枝野幸男(埼玉)「訓告は処分ですらない!」福山哲郎(京都)「安倍の責任を追及する」 無敵マン状態へ

1 : 2020/05/22(金) 12:00:15.09 ID:cx9CxbVD0


枝野幸男 りっけん 立憲民主党
@edanoyukio0531
黒川検事長に対する訓告というのは処分ですらなく、法務省が認定している事実を前提としても、前例等に照らして軽すぎると言わざるを得ません。一緒に麻雀をしていたとされる朝日新聞従業員の証言と法務省の認定は食い違っています。辞職を認める前に厳重に調査し厳しく処分すべきです。
レス1番の画像サムネイル

福山哲郎・立憲民主党(りっけん)
@fuku_tetsu
黒川検事長の辞任が発表されました。昨夜から今朝にかけて永田町は黒川検事長の賭け麻雀の話題で持ちきりでした。1月31日に解釈を変更してまで定年延長を閣議決定をした安倍政権の責任をきちんと問わなければいけません。検察庁法改正案の分離を、強く求めていきます。
レス1番の画像サムネイル

参考資料

フリー記者「石川大我(比例)が逃げまくってる」→福山哲郎(京都)「わかんないわかんなーい!」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589344922/

2 : 2020/05/22(金) 12:00:37.26 ID:cx9CxbVD0

ソース

https://twitter.com/edanoyukio0531/status/1263443375560126465
https://twitter.com/fuku_tetsu/status/1263488976603607040

3 : 2020/05/22(金) 12:00:40.57 ID:ym9mfGDT0

アベ首相はよくやっている

悪いのは日本人

69 : 2020/05/22(金) 12:20:29.28 ID:24F9GKwV0
>>3
とうとう正体表したか
129 : 2020/05/22(金) 12:44:22.02 ID:YF/ZNpjh0
>>69
そいつジャップ君
いつも誰かに怒られてるよ
おせぇぞ!って
今日は怒られてないみたいだけど
4 : 2020/05/22(金) 12:01:57.73 ID:v5Npz+KM0
マスコミとのズブズブ癒着をスルーしちゃうなら
友達と麻雀してただけの話になるから訓告が妥当だろう
5 : 2020/05/22(金) 12:02:07.94 ID:TnZ107IT0
えー検察の人事に介入しちゃうの?
6 : 2020/05/22(金) 12:02:58.66 ID:9pvt38MU0
マスコミが味方だから何でもやりたい放題
7 : 2020/05/22(金) 12:03:36.56 ID:AsQQhulK0
朝日新聞従業員?
社員って書かないのは何か意味あるのかな
22 : 2020/05/22(金) 12:06:59.90 ID:O0q84ZZ00
>>7
バイトも従業員だからな
そういう印象にするためですなw
8 : 2020/05/22(金) 12:04:04.70 ID:9mZLLreM0
>>1
違法賭博は刑事事件だから捜査終わるまでは本人の証言があっても結論出せないから訓告だろ
現段階で感情的に厳罰するのは権力の乱用

それを立憲議員が発言するのは独裁的な要素を持っているということ

9 : 2020/05/22(金) 12:04:39.55 ID:coYLjSp10
検察は内閣から独立してるんじゃなかったの???
10 : 2020/05/22(金) 12:04:59.34 ID:ByMYrUdh0
>一緒に麻雀をしていたとされる朝日新聞従業員
80 : 2020/05/22(金) 12:27:02.64 ID:dhIQgwHP0
>>10
新聞配達員みたいに言いやがってw
83 : 2020/05/22(金) 12:28:52.92 ID:FMNnoOUP0
>>10
なにこのちょっと距離置きたい感丸出しの表現
11 : 2020/05/22(金) 12:05:03.66 ID:49Cq83x80
民主政権の時は賭け麻雀やってる奴が総理大臣やってただろ
12 : 2020/05/22(金) 12:05:09.46 ID:4m6/ubTU0
内閣は検察官をクビにできないと習った気がするんだけど
検察官は検察審査会かなんかで裁くんでは?
大阪地検の捏造検事くらいやらかさないと懲戒は無理では?
29 : 2020/05/22(金) 12:10:06.83 ID:R9sfUYoR0
>>12
せめて自分たちでやった定年延長は取り消すべきだろ

内閣は黒川の定年延長の責任は絶対に取りたくないからやれんだろうけどw

34 : 2020/05/22(金) 12:11:27.38 ID:4m6/ubTU0
>>29
もう辞めたから同じことじゃないの?
13 : 2020/05/22(金) 12:05:31.80 ID:d77XRCWA0
内閣が介入していい話なのこれ?
25 : 2020/05/22(金) 12:07:36.35 ID:4m6/ubTU0
>>13
内閣は任命権はあるけどクビにすることができないことで
検察官の身分保障はされていると習ったけどな
15 : 2020/05/22(金) 12:05:54.20 ID:RMa6ykMD0
信仰上記者とは書けない奴多くね
28 : 2020/05/22(金) 12:09:27.62 ID:RMa6ykMD0
>>15
記者だったのは麻雀仲間になった当時だったみたい
16 : 2020/05/22(金) 12:06:13.77 ID:XX2mbQTv0
陳さんひ
17 : 2020/05/22(金) 12:06:28.99 ID:ynfXYc/m0
三権分立が~って言ってたのに、今度は人事権に踏み込めって言うコント
18 : 2020/05/22(金) 12:06:34.99 ID:pGMGINmE0
検察は半司法で独立性が高いんだっけ?
19 : 2020/05/22(金) 12:06:35.79 ID:v/Kb+n1I0
こいつら支持してる奴らのレベル的に何言っても関係ないから無敵だな
26 : 2020/05/22(金) 12:08:04.07 ID:4m6/ubTU0
>>19
感情論だしね
79 : 2020/05/22(金) 12:25:10.96 ID:ITaLOGPS0
>>19
無職にいう意味での無敵の人に近いな
21 : 2020/05/22(金) 12:06:50.57 ID:bEjTNHMH0
大丈夫か?
自分とこがやらかした時も訓告つかえなくなるんだぞ?
76 : 2020/05/22(金) 12:24:24.06 ID:leFGzLH20
>>21
そんなもん、そうでしたっけ?ウフフで無敵
134 : 2020/05/22(金) 12:45:57.92 ID:LbwUaVDO0
>>21
マスゴミが「報道しない自由」忖度するから、舐めてるんだよ。
立民のブーメランはネットと産経があるから晒し上げされるだけで
朝日新聞なんか一行も記事にしないし、TVも流さないからな。
23 : 2020/05/22(金) 12:07:13.77 ID:YEVHTpR80
法案の分離とトーンダウンしてるの笑う
24 : 2020/05/22(金) 12:07:33.83 ID:IN1iOt0+0
一番の悪は
正義のつらした安倍政権だと思うわ
野党は安定の反日だし
正義がいない日本
27 : 2020/05/22(金) 12:08:50.00 ID:lNm9vv5u0
今決めることじゃない言ったり、今やるべきことみたいにしたり、色々大変だな
30 : 2020/05/22(金) 12:10:07.18 ID:49Cq83x80
>>27
自分達に都合が悪い事は無かった事にだから
31 : 2020/05/22(金) 12:10:37.30 ID:SFh91tWI0
>>1
>朝日新聞従業員の証言

なにこのおためごかし

32 : 2020/05/22(金) 12:10:59.62 ID:yYkxJMtN0
菅をクビにしてから言えよ
33 : 2020/05/22(金) 12:11:25.12 ID:FMNnoOUP0
もうこいつら身内に何か不祥事あっても訓告で済ますことできなくなったなwww
36 : 2020/05/22(金) 12:12:24.12 ID:49Cq83x80
>>33
都合の悪い事は無かった事にだから大丈夫
50 : 2020/05/22(金) 12:16:11.13 ID:tWOp52bC0
>>33
報道しません
60 : 2020/05/22(金) 12:18:51.56 ID:cx9CxbVD0

>>33
いま現在進行形で訓告すらせず「わかんなーい!」で済ませてる
113 : 2020/05/22(金) 12:39:23.42 ID:djS9JsWb0
>>33
無敵マンですよ
35 : 2020/05/22(金) 12:12:10.31 ID:snmDMuuo0
介入するなとかクビにしろとか
どっちなんだよ
37 : 2020/05/22(金) 12:12:44.46 ID:pevYBipc0
あべ「やれ」
黒川「はい」フリテン8000オール

こういうことだったと言いたいのかな?

38 : 2020/05/22(金) 12:12:55.62 ID:wXDgwgIT0
上級国民はセーフ
39 : 2020/05/22(金) 12:13:11.25 ID:snmDMuuo0
あと記者との癒着を突っ込めよ
産経もいるし丁度いいだろ?んん?
40 : 2020/05/22(金) 12:13:18.96 ID:eC7EzxpH0
枝野、おまえ弁護士なんだからもっと違う角度で攻めろよ
そんなんだから野党なんだよ!
41 : 2020/05/22(金) 12:13:29.50 ID:bwojxbxI0
フルアーマーがスーパーアーマー状態に
42 : 2020/05/22(金) 12:13:59.93 ID://qf+YID0
外患誘致は無期または死刑なんやで
43 : 2020/05/22(金) 12:14:28.97 ID:0nVMhqJT0
日本には私刑が必要だと思う
俺が総理になったら私刑を合法化する
49 : 2020/05/22(金) 12:15:45.34 ID:eC7EzxpH0
>>43
裁判員裁判と被害者参加で素地はできてるぞ
44 : 2020/05/22(金) 12:15:14.57 ID:SVu56CgW0
自分たちのことは棚に上げてか
国民からしたら立憲が信用ならんってことになるよw
45 : 2020/05/22(金) 12:15:19.57 ID:NYVLp14D0
この場合の訓告っていわば死刑宣告だろ、わかってるよな?的なさ
46 : 2020/05/22(金) 12:15:32.27 ID:49Cq83x80
今まで幾度もブーメランがかえってきてるけど何食わぬ顔をして続けてるだろ
47 : 2020/05/22(金) 12:15:38.83 ID:B2n5Nmkn0
責任取るってことはその人が影響力をもってるってことを認めることなんだけど陳はわかっているのかな?
48 : 2020/05/22(金) 12:15:41.68 ID:rFrCdeXd0
>>1
本来は定年退職してる筈の身だし仕方なくね?
厳しい処分を求めると言うことは定年延長を許容しているってことなんだけど。
51 : 2020/05/22(金) 12:16:26.21 ID:h2nQvl8B0
本人が賭け麻雀をやってた菅直人を
処分してから言えよ
52 : 2020/05/22(金) 12:16:56.19 ID:YEVHTpR80
検察の人事に介入するな
でも責任は取れって頭おかしいでしょ
57 : 2020/05/22(金) 12:18:16.96 ID:rJubh2Eb0
>>52
ほんなら誰でも介入するわな
国民不在の検察とマスコミが結託して時の内閣崩壊させられるとか頭おかしいもん
53 : 2020/05/22(金) 12:17:07.17 ID:cRehGgGi0
こいつらだけ別の国の法律で生きてんの?
54 : 2020/05/22(金) 12:17:20.86 ID:UUq+AZIF0
稲田が引責辞任しろよ
55 : 2020/05/22(金) 12:17:27.73 ID:NYVLp14D0
身内は遊戯、それ以外は賭博
56 : 2020/05/22(金) 12:18:13.62 ID:FMNnoOUP0
先週まで検察の人事に介入するなと言った同じ口でこれ言ってんだから呆れる
58 : 2020/05/22(金) 12:18:24.42 ID:SVu56CgW0
ホモ議員は放置
59 : 2020/05/22(金) 12:18:49.52 ID:r27ey/LB0
安倍ちゃんが検察を懲戒免職していいんだ
61 : 2020/05/22(金) 12:19:02.90 ID:rCIeTEwg0
賭け麻雀はあんまし追及するとブーメランが出てくる予感
71 : 2020/05/22(金) 12:20:55.43 ID:NYVLp14D0
>>61
今頃震えてるか顔青くなってる検察とマスコミは多いと思うわw
黒川だけで済むはずがない、もちろん産経朝日だけなわけがないw
89 : 2020/05/22(金) 12:31:28.25 ID:36IWyyGw0
>>71
実際この件って政権批判じゃなくて検事局への批判が集中してしかるべき問題なんだけど
なんでか知らんが政権叩きに利用してる奴多いよな
森友学園の検察捜査本部の本部長が逐一捜査状況をマスコミにリークしてた時も
何故か知らんが検察に対する批判じゃなくて証拠が見つからないのは安倍が証拠隠滅した証拠だ!とか騒いでたし
国民のほとんどが馬鹿なんじゃないのか?って錯覚してくるわ
92 : 2020/05/22(金) 12:32:41.53 ID:yYkxJMtN0
>>71
と言うか生活に支障出ない程度の賭け麻雀なんてみんなが目を背ける案件だしな
62 : 2020/05/22(金) 12:19:06.05 ID:Eohzq9LX0
コロナが優先なんだから今やるべきじゃないはずでは?
63 : 2020/05/22(金) 12:19:13.89 ID:SxVE4ehf0
内閣は検察人事に介入するな
  ↓
首相の任命責任を追及する
64 : 2020/05/22(金) 12:19:15.44 ID:o8+J8RTj0
ネトウヨ怒りの遠吠え!
65 : 2020/05/22(金) 12:19:16.30 ID:iYH+KRb90
検察は独立しているのだから
検察に文句言えよ
ダブルスタンダードの極み
66 : 2020/05/22(金) 12:19:35.38 ID:zLp183MR0
友達と麻雀してただけでしょ?
贈収賄なら問題だけどねぇ
67 : 2020/05/22(金) 12:19:51.45 ID:ZWZ+heft0
検察の人事に介入するなとか任命責任を取れとか忙しいな
68 : 2020/05/22(金) 12:20:17.17 ID:WcJXTpBw0
まずおまえらのところの菅直人を処分しろよ
70 : 2020/05/22(金) 12:20:36.77 ID:WMgMEj5U0
産経も朝日もいるので
どーしようもねえなあ
72 : 2020/05/22(金) 12:21:09.09 ID:h6pUhLa40
どんだけ政府に検察への介入を求めるんだよwwwwww
73 : 2020/05/22(金) 12:21:29.32 ID:OvG9uXKp0
ほんとメディアに忖度されてる野党は無敵だな
74 : 2020/05/22(金) 12:21:40.63 ID:wfELp9zy0
>>1
三権分立してんだろ?w
首相に絡むなよアホ(笑)
75 : 2020/05/22(金) 12:22:39.90 ID:p/uXJ6Iv0
前例あるなら具体的に示してほしいな。賭け麻雀への処分なんてそんなもんだろと思うが。
それよりマスコミとの不適切な関係の方が倫理規定違反とかで問題あると思うので是非そちらを攻めていただきたい
77 : 2020/05/22(金) 12:24:43.42 ID:PN7cCXma0
おしぼり要らない人は辞めたんだっけ?
78 : 2020/05/22(金) 12:25:10.05 ID:wEdggy250
まず検事総長の処分からじゃね?
81 : 2020/05/22(金) 12:27:51.75 ID:M3a6OXHP0
お前が罪を重くしろと言うことは政治関与にならないの?
82 : 2020/05/22(金) 12:28:35.57 ID:36IWyyGw0
誰一人として賄賂払ってたと思われる側の記者に批判の声を上げてないのが草
むしろ正義の人として扱ってるwwww
84 : 2020/05/22(金) 12:29:35.60 ID:6bOen5G30
検察官の不祥事って政府与党が弾劾するもんなの?
90 : 2020/05/22(金) 12:31:33.68 ID:2GXgfuGc0
賭麻雀大好きなおたくの元首相は?

>>84
やったら政治介入

98 : 2020/05/22(金) 12:35:48.05 ID:JM8VmrYs0
>>90
今は立民の最高顧問なんだよね確か
111 : 2020/05/22(金) 12:38:36.97 ID:2GXgfuGc0
>>98
姿全然みないけどまだ居たんだな…
85 : 2020/05/22(金) 12:30:12.59 ID:PWTTlelp0
いろいろおかしいって気づけよ( ;´・ω・`)
86 : 2020/05/22(金) 12:30:13.52 ID:2meeSBoo0
素朴な疑問なんだけど内閣とか政府って検察に処分する権限持ってるの?
87 : 2020/05/22(金) 12:31:05.20 ID:i1AZxvJ00
辞めるって人間に「訓告」とか「厳重注意」なんて意味ない
一応、処分しましたという体裁をつけるためにやっただけです
88 : 2020/05/22(金) 12:31:28.01 ID:g9Sqa/o/0
訓告じゃなく戒告な
91 : 2020/05/22(金) 12:32:08.93 ID:x3Ol8S3c0
勝つ気のない野党ってある意味無敵だよなー
責任追及してるだけの簡単なお仕事だもん
93 : 2020/05/22(金) 12:34:03.82 ID:1wkQJwYX0
一番の問題はマスゴミと検察の癒着ってどうなの?
っていうところじゃないの?
94 : 2020/05/22(金) 12:34:10.61 ID:gv2O4c4q0
だまれ在日
95 : 2020/05/22(金) 12:34:23.04 ID:KJDjyh7p0
とりあえずアベが悪い!
が先にあるから理由なんてこじつけ
96 : 2020/05/22(金) 12:34:24.19 ID:/kgXqaPc0
検察は人事が独立していたのではないの?
97 : 2020/05/22(金) 12:34:51.24 ID:apbnK/K10
辞職を認めず調査をして訓告より重い処分を下せと
その過程で朝日や産経に飛び火しないのかな
99 : 2020/05/22(金) 12:35:51.58 ID:wJve32vh0
コロナ禍でそれって不要不急の追求だよね
100 : 2020/05/22(金) 12:36:25.28 ID:THNztMcO0
恫喝マン福山哲郎の処分はどうなったんだよw
101 : 2020/05/22(金) 12:36:31.84 ID:QqahSv/30
朝鮮人やパヨクにはなに言っても無駄
事実突きつけても無駄
レーダー照射の時でわかったろ
102 : 2020/05/22(金) 12:36:49.08 ID:94P7zhqE0
>>1
三権分立どこいった
103 : 2020/05/22(金) 12:36:55.51 ID:1l1E82Qd0
今回は内閣が特例で定年伸ばして黒川を検事長にさせてたんだから、内角の任命責任は間違いなくある
122 : 2020/05/22(金) 12:41:56.57 ID:eiAgaeg+0
>>103
任命責任は安倍ちゃんも言ってたでしょ
ただ処分を政府が口出しするとそれこそ不味いんじゃないのか?
分けて考えなきゃ
104 : 2020/05/22(金) 12:37:29.94 ID:lQZqKEfy0
コロナは?
105 : 2020/05/22(金) 12:37:36.26 ID:glLvur610
検察の処分に介入するアホの立憲民主党
三権分立はどうした?
107 : 2020/05/22(金) 12:38:17.95 ID:JM8VmrYs0
強行採決してもらえなかったから全ての筋書きが狂っちゃった
108 : 2020/05/22(金) 12:38:21.83 ID:qZbkwkQD0
いやまあ追及するのは構わないんだけどその前に
検察庁法改正とか今やってる場合か!って言ってたことは
恥じてもらいたい
109 : 2020/05/22(金) 12:38:28.29 ID:THNztMcO0
先週 検察は司法!三権分立が脅かされている!

今週 検察不祥事の責任を取れ安倍!

(´・ω・`)ミンスだなあ

112 : 2020/05/22(金) 12:39:07.23 ID:1l1E82Qd0
>>109
至極論理的に一貫してるが
110 : 2020/05/22(金) 12:38:33.42 ID:mTrWkUjC0
黒川を擁護するクズの集まりが集うスレ
115 : 2020/05/22(金) 12:39:34.24 ID:PWTTlelp0
>>110
麻雀やるか?(´・ω・`)
123 : 2020/05/22(金) 12:42:18.07 ID:2RMhY4ca0
>>110
え?黒川を擁護してる奴なんて居るの?w
さっさと辞めりゃいいじゃんw
有害野党共のダブスタを嘲笑ってんだけどw
114 : 2020/05/22(金) 12:39:24.21 ID:eiAgaeg+0
どっちかというと賭けてたことより検事の立場でありながらマスコミと賭麻雀するような仲になってることのほうが問題なのでは?
116 : 2020/05/22(金) 12:39:34.84 ID:mTrWkUjC0
ネトウヨだなー
117 : 2020/05/22(金) 12:39:36.55 ID:01hUamB+0
>一緒に麻雀をしていたとされる朝日新聞従業員の証言

で、この朝日社員は黒川より厳しい処分を受けたのか?
辞めたと言う話は聞かないけど

118 : 2020/05/22(金) 12:39:54.41 ID:+Kv0oWV50
任免権はない設定だったろwwwこれぱよちんどうするの
120 : 2020/05/22(金) 12:41:26.64 ID:mTrWkUjC0
余人を持って変えがたい設定だったろ?
ネトウヨどうすんの
128 : 2020/05/22(金) 12:44:10.17 ID:wJve32vh0
>>120
個人的な趣味まで干渉すんのは
民主主義国家じゃねーだろ
お前は中国みたいな監視干渉がお望みなんか
奇特な変態かねw
131 : 2020/05/22(金) 12:45:28.42 ID:RT8oQjx40
>>120
再就職先まで決まってたのに官邸に無理矢理引き止められたのに辞任させられるとかもうかわいそ過ぎるでしょ
121 : 2020/05/22(金) 12:41:41.38 ID:SCVjy3700
マスコミ批判一切無しなの?
124 : 2020/05/22(金) 12:43:07.10 ID:FMNnoOUP0
このスレで黒川擁護してるやつなんているの?
126 : 2020/05/22(金) 12:43:35.83 ID:yIUlzo8C0
石川大我の件はどうなりましたか?
127 : 2020/05/22(金) 12:44:07.92 ID:pfDcFlkq0
検察の独立性を保て!
検察に人事介入しろ!

統失か?

130 : 2020/05/22(金) 12:45:14.75 ID:IB6M9VPd0
テメーの手下の埼玉県知事をまずなんとかしろや
132 : 2020/05/22(金) 12:45:42.65 ID:RDFzM1wH0
枝野さん法務省に直接言え
福山さん閣議決定に違法性はなく、既に取り下げられています
133 : 2020/05/22(金) 12:45:46.77 ID:jShinfJH0
ヘリを強奪して上空からビラをまいても大した罪にならないと言ったガールズバー違法献金恫喝陳哲郎

コメント

タイトルとURLをコピーしました