- 1 : 2021/08/26(木) 19:00:15.60 ID:CxhmDmd20
-
織田信長役が最高にかっこよかった俳優ランキング
1位 吉川晃司
2位 及川光博
3位 小栗旬
⇒4位以降のランキング結果はこちら!
https://ranking.goo.ne.jp/column/6850/ - 3 : 2021/08/26(木) 19:01:21.68 ID:Pn2W+7h3a
-
春秋戦国
- 4 : 2021/08/26(木) 19:01:59.96 ID:J0iZykAyM
-
安倍時代
- 5 : 2021/08/26(木) 19:02:15.13 ID:UsoKNL830
-
キングダムで戦国春秋は人気出ると証明された
楚漢戦争もいい漫画が出れば人気が出る - 6 : 2021/08/26(木) 19:03:34.57 ID:YUAHZu+y0
-
>>5
この手のスレ立つたびに毎回書いてるけど、赤龍王に少し手を入れて完全版で出してほしい - 7 : 2021/08/26(木) 19:03:57.57 ID:GCrOSzLu0
-
民主党3代
- 8 : 2021/08/26(木) 19:03:59.91 ID:0E2piXTt0
-
縄文時代 ケンモジサンはドングリ拾って食べてるから人ごととは思えないから
- 9 : 2021/08/26(木) 19:04:31.03 ID:YUAHZu+y0
-
ジパング深層海流は面白かったな
かわぐちかいじやっぱり上手いわ - 20 : 2021/08/26(木) 19:18:32.47 ID:8WgydtuyM
-
>>9
良い作品だったけど後半もっと丁寧に書いてほしかったわ
この後楽しみだなーって思ってたらあれよあれよと時代が進み - 10 : 2021/08/26(木) 19:06:02.38 ID:Zu69JXm60
-
南北朝
- 13 : 2021/08/26(木) 19:11:39.40 ID:UJdJjQXNM
-
>>10
南北朝はお話としての着地点がないのがな - 11 : 2021/08/26(木) 19:06:16.21 ID:ykeJ2u9R0
-
五胡十六国時代
- 14 : 2021/08/26(木) 19:11:41.58 ID:hXhU/BEh0
-
韓国三国時代
- 15 : 2021/08/26(木) 19:12:46.71 ID:IAdlLwhP0
-
そもそも幕末をもっかいみんな噛み締めて欲しい
こんなに面白い時代ないぞ - 16 : 2021/08/26(木) 19:16:13.33 ID:w8KDpfNhM
-
直虎の海老蔵が一番不気味さが漂っていて好きだったな。
演技力は抜群だった。
でも19位か…
もっと上位に来ると思っていたが。 - 17 : 2021/08/26(木) 19:17:18.78 ID:Xaab3ifO0
-
安倍政権時代
- 18 : 2021/08/26(木) 19:17:38.22 ID:w8KDpfNhM
-
項羽と劉邦は割と作品化されているし、それなりに人気あるな。
- 19 : 2021/08/26(木) 19:17:47.75 ID:AFbs17+/0
-
太平記やろ
- 21 : 2021/08/26(木) 19:18:50.23 ID:Krr70ou20
-
南北朝は個性派が次々出てきて裏切ったりくっついたり
ほんと面白いんだけどな
取り扱いがめんどくさい時代になった - 22 : 2021/08/26(木) 19:19:02.50 ID:dwNoTHz+0
-
まるで三国志が日本の時代のような扱いだな
- 23 : 2021/08/26(木) 19:19:36.99 ID:Rhw+Q64fM
-
奈良時代
- 24 : 2021/08/26(木) 19:19:51.52 ID:MfR9r8RIa
-
高橋のぼるの劉邦
時代背景ガン無視で英語とか出てくるけど - 25 : 2021/08/26(木) 19:22:46.08 ID:Xs6NG6nT0
-
飛鳥時代が意外と面白い
- 26 : 2021/08/26(木) 19:28:32.29 ID:q9dZR6lc0
-
カンブリア期
- 27 : 2021/08/26(木) 19:28:54.40 ID:w8KDpfNhM
-
スケールなら、ジンギスカンの時代だろうな。
フリードリッヒ1世、フィリップス2世、リチャード1世など、世界史の教科書でもお馴染みの英雄も数多く登場させることができる。
ゲームだと、ロビンフットなんかも登場してた。 - 28 : 2021/08/26(木) 19:29:06.77 ID:hOhoniEN0
-
古墳時代
おそらく日本で一番面白い時代や - 29 : 2021/08/26(木) 19:34:36.55 ID:BjmAtNwe0
-
満州事変~敗戦も人気だろ
面白軍人とかジャップの愚行蛮行をネタにしても
真面目に軍事史や経済学的に考察しても面白い - 30 : 2021/08/26(木) 19:35:59.14 ID:rpvNikDoM
-
安倍晋三時代
- 31 : 2021/08/26(木) 19:37:33.41 ID:rpvNikDoM
-
幕末なんかよりww2の頃のが人気あるだろ
- 32 : 2021/08/26(木) 19:38:23.81 ID:uFjE0Mmjd
-
チンギスハーンの時代の東洋西洋
- 34 : 2021/08/26(木) 19:41:02.95 ID:8kWCPE7W0
-
>>32
蒼き狼白き牝鹿を今の技術でリメイクして欲しい - 33 : 2021/08/26(木) 19:39:37.03 ID:8+1eIhAo0
-
鎌倉無双待つ
- 35 : 2021/08/26(木) 19:42:54.95 ID:Cw6kFZnQ0
-
田中角栄
- 36 : 2021/08/26(木) 19:47:32.19 ID:rpvNikDoM
-
コーエーに狼とか提督の決断とか維新の嵐とかランペルールとか昔のいろんな歴史ものシリーズ復活してほしいけどもう無理なんだろうな。
- 37 : 2021/08/26(木) 19:50:35.61 ID:nZP6O3q80
-
13世紀のユーラシアかな
三国志、戦国、幕末以外で人気になれそうな時代

コメント