- 1 : 2021/12/01(水) 21:19:05.78 ID:4sdsKA+w0
-
BOOK☆WALKERの読み放題に『オーバーロード』が登場
電撃オンライン
公開日時
2021年12月01日(水) 20:30
https://dengekionline.com/articles/107887/ - 2 : 2021/12/01(水) 21:19:38.69 ID:4sdsKA+w0
-
王国と聖王国で1000万人くらい殺してるよな?骨太郎くん
- 3 : 2021/12/01(水) 21:19:58.99 ID:Kx4RfDsM0
-
勇者だって魔物を虐56するだろ
- 4 : 2021/12/01(水) 21:22:46.40 ID:9BzuzPbJ0
-
アジトに冒険者誘い込んで殺した時点で切った。
- 5 : 2021/12/01(水) 21:23:24.42 ID:bLtrcjcA0
-
>>4
なんで?わからん。 - 7 : 2021/12/01(水) 21:24:17.99 ID:4sdsKA+w0
-
>>4
魔力見抜く女の子の妹ちゃん達あの後死ぬらしいな - 63 : 2021/12/02(木) 00:46:34.00 ID:fJzvjo2y0
-
>>7
ゲロ枠で俺好みなのに
残念 - 37 : 2021/12/01(水) 22:20:59.20 ID:DXJpxIHm0
-
>>4
自分で誘い込んでおいてキレるのワケワカメ
ガッツリ歓迎してから瞬56する魔王ムーブしろよ - 41 : 2021/12/01(水) 22:26:06.51 ID:bLtrcjcA0
-
>>37
配下の意見で誘い入れただけで、本人は乗り気じゃなかったと思ったが - 57 : 2021/12/01(水) 23:44:53.45 ID:yaH7nckH0
-
>>41
そういった描写ありましたか - 6 : 2021/12/01(水) 21:23:32.23 ID:4amz7NL30
-
それがいいんじゃん他の転生物クソばっかだし
- 8 : 2021/12/01(水) 21:24:26.82 ID:yIx8ngu60
-
2期、3期と絵はどんどん下手になるし、いつも似たような展開だし、精神があるんだかないんだかブレブレだし、もう見る気ない
- 10 : 2021/12/01(水) 21:28:49.45 ID:4sdsKA+w0
-
>>8
マッチポンプからのアインツ様すごい
勘違いネタ
虐殺この3パターンでループしてるだけやからな
- 9 : 2021/12/01(水) 21:27:15.83 ID:4sdsKA+w0
-
異世界で何があるか分からんから訓練とかいうフワっとした理由で王国民700万死なす骨太郎
ゲェジか?
- 11 : 2021/12/01(水) 21:30:54.83 ID:rjP8PG2bd
-
設定は良かったけどアホみたいに強すぎて物語を作れなかった作品
- 12 : 2021/12/01(水) 21:31:19.43 ID:pNttAbmO0
-
主人公であるアインズの思案が面白かったのに
物語の焦点をすぐ死にかけるようなモブに当てすぎたな
結果アインズがイキった行動をする骨太郎と化して物語そのものが陳腐化した - 13 : 2021/12/01(水) 21:31:20.25 ID:Xn8bz4Bjd
-
オッバッロッの骨太郎~
バケラッタ!バケラッタ! - 54 : 2021/12/01(水) 23:23:47.65 ID:Md7NCj3+a
-
>>13
脳みその代わりに白子でも詰まってんのか? - 14 : 2021/12/01(水) 21:32:11.67 ID:6eHTQNAr0
-
異世界行って人外になったら敵である人間を虐56するのはお約束展開だろ
- 15 : 2021/12/01(水) 21:40:30.77 ID:Whww5/M30
-
SAOでも思ったけど、たかだかAIやサーバーの中、ゲームの世界で自我の持ったNPC相手だというのに
人間らしく相手しないといけないという縛りがRPGらしくなくてつまらん
超電磁砲でも液体から簡単に作れるホムンクルス相手に中身人間だから殺されるのを見てて我慢できない~とかいうのも見苦しいオーバーロードはその辺ちゃんと人間相手だからとかいう特別視待遇が無くて良かったな
- 16 : 2021/12/01(水) 21:42:26.53 ID:4sdsKA+w0
-
>>15
上記2つと違って一応オバロの原住民達は人間だろ
ホモサピエンスとは別系統進化らしいが - 18 : 2021/12/01(水) 21:48:38.01 ID:Whww5/M30
-
>>16
100万の命の上に俺は立っているみたいにパラレルワールドで別の世界に飛ばされたとかじゃなく
MMOゲームでそのサーバー機の中に魂だけ吸い込まれたようなものだから
0と1のデータばかりの世界でCGのキャラ相手に人間ガ~とか言ってるようなものだし
相手が人間だから~とか女々しいこと言ってるのが納得いかんわ - 22 : 2021/12/01(水) 21:55:40.25 ID:4sdsKA+w0
-
>>18
いや普通に別の世界に飛ばされてるだろ、これ>>19
あと2巻で終わるって作者言ってたと思う
プレイヤーのことを知ってる強キャラっぽいのは出てきたけど元の世界云々とかは全くそういう雰囲気無いな - 17 : 2021/12/01(水) 21:48:21.39 ID:aJeC6j4q0
-
孕むわ!
喝采せよ! - 19 : 2021/12/01(水) 21:49:58.49 ID:k23qsnrJ0
-
これ原作で終わりそうな感じはしてるの?
元の世界に戻るなんかとか - 20 : 2021/12/01(水) 21:55:08.73 ID:Ag5X7E4o0
-
これ最高じゃん
俺TUEEEは基本嫌いだけどこれはスカっとする
一番の理由は主人公が骨で味覚もチンコも無いし睡眠出来ないしで羨ましくないところ
普通の最強ハーレム物は主人公に嫉妬でムカついて読む気にならん - 23 : 2021/12/01(水) 21:55:58.33 ID:xcoSqJTx0
-
部下が茶番劇作ってさす骨太郎
全部これで流石に切った - 24 : 2021/12/01(水) 21:57:12.01 ID:tmVovKNG0
-
法国のプレイヤーの子孫と評議国の竜を早く殺せよ
- 25 : 2021/12/01(水) 21:57:21.92 ID:4CLm06cE0
-
ゴミクズを虐56するのがなんで胸糞なんだ?
お前もゴミクズだから? - 26 : 2021/12/01(水) 22:00:28.29 ID:RUvMguoB0
-
虐殺はどうでもいいけどデミウルゴスが万能すぎるのがな
こいつさえいなければまだ話作れた - 27 : 2021/12/01(水) 22:01:29.46 ID:8gY9nba40
-
虐殺のシーンを見たり読んだりしてると気持ちいいよ
- 28 : 2021/12/01(水) 22:01:39.33 ID:B91z43rK0
-
一瞬しか登場しないキャラとか物語に出て来ない国のやけに詳細な設定を読んでニヤニヤ出来るタイプ向け
- 29 : 2021/12/01(水) 22:01:42.53 ID:wQQugN0pr
-
よく知らないけど主人公以外はみんなAIなんだろ?
見ててアホらしくならない? - 32 : 2021/12/01(水) 22:09:53.29 ID:Ag5X7E4o0
-
>>29
トイストーリーみたいでむしろ泣けるけどな
飽きて去っていったプレイヤー達の中で最後まで残ってくれた主人のために魂が宿ったみたいに自己解釈して読んでたわ - 30 : 2021/12/01(水) 22:05:43.30 ID:4CLm06cE0
-
アニメの虐殺シーンがゴミCGでクソしょぼかったのが残念
- 31 : 2021/12/01(水) 22:08:36.48 ID:L+xKGviZ0
-
>>1
同感 - 33 : 2021/12/01(水) 22:16:09.25 ID:m4D1Y3Tp0
-
>>1
安倍晋三を見ているみたいなんだわ
周囲が超忖度して何かする度に大事になるのが面白い - 34 : 2021/12/01(水) 22:19:11.44 ID:w6/SEMFg0
-
一般にも人気があったのは序盤だけで、
その後は信者向けの閉じコンテンツと化した - 35 : 2021/12/01(水) 22:19:41.58 ID:bl72Ctuv0
-
波紋疾走
- 36 : 2021/12/01(水) 22:20:15.54 ID:c3rNEYCF0
-
GATEの伊丹とか冷静に考えると引くぐらい殺しまくってるよなwww
- 38 : 2021/12/01(水) 22:21:57.01 ID:mRgDpN8Y0
-
ゲーム内だしノーカンだろ
- 45 : 2021/12/01(水) 22:27:50.02 ID:4sdsKA+w0
-
>>38
転移後もゲーム内であるって設定は出てきて無いからなぁ。転移周りの設定は最後まで謎のままにしとく気がするわ
普通に考えたらゲームデータが実体持って別の世界に転移するわけないだろって言われても所詮なろう小説だから何でもありだしな結局
少なくともアインズはゲーム内だとは考えて無いはず、ゲーム脳ではあるけど - 39 : 2021/12/01(水) 22:23:49.37 ID:nJTQmwtgr
-
同じような作品多いからゲームの世界だと勘違いしてる人結構いるよね
- 44 : 2021/12/01(水) 22:27:49.27 ID:mRgDpN8Y0
-
>>39
勘違いしてるのは読者だろ
最初から「ネトゲのサ終後」って言ってるんだし - 40 : 2021/12/01(水) 22:24:41.96 ID:01zoHkhn0
-
ただ弱い者イジメやってるだけだからな
- 42 : 2021/12/01(水) 22:26:11.38 ID:XMfJ3qMB0
-
王国滅ぼす必要あったのか?
- 43 : 2021/12/01(水) 22:26:43.01 ID:y+GC7EJ00
-
オーバーロードはエリートヤンキー三郎と同じなんだよ!
- 46 : 2021/12/01(水) 22:30:17.00 ID:lnNU/LSMa
-
漫画の第七王子めっちゃ面白いな。原作読んだら酷い文章で読めなかったけどw
- 47 : 2021/12/01(水) 22:30:27.83 ID:E7yDnfIn0
-
アルベドは好き
- 48 : 2021/12/01(水) 22:35:25.62 ID:nmU/vKBxp
-
アクアにやられたアホ
- 49 : 2021/12/01(水) 22:39:00.69 ID:spwWf5zz0
-
設定だけはオモロイ
- 51 : 2021/12/01(水) 22:49:18.61 ID:yUONt/KY0
-
セバスチャンとか虫のやつ(コキュートス?)ら辺はいいようにしてやって欲しい漫画版しか知らんけど
- 52 : 2021/12/01(水) 22:54:53.24 ID:4CLm06cE0
-
そもそも作者の性格がねじ曲がってんだからそういうのは期待すんな
- 53 : 2021/12/01(水) 23:12:36.61 ID:9POF4rTX0
-
カルネ村は楽しいけどな
- 55 : 2021/12/01(水) 23:26:54.26 ID:lBaYUcQAx
-
デミウルゴスがアインズ用執事になっていてセバスがあまりにもかわいそう
まぁセバスとプレアデスの作られた目的は最終階層への時間稼ぎの壁だから仕方ないが
ギルメンが戦闘準備するための時間稼ぎ用 - 56 : 2021/12/01(水) 23:44:39.57 ID:bLtrcjcA0
-
セバスはぷれぷれが本番だから…
- 58 : 2021/12/01(水) 23:56:03.58 ID:B91z43rK0
-
デミウルゴスの進言に乗ってはみたけどやっぱ不愉快だとか何とか言ってたような
- 59 : 2021/12/01(水) 23:57:02.68 ID:3fjp1aT80
-
殺しているのは所詮ゲーム内NPCキャラだから
- 61 : 2021/12/02(木) 00:32:46.27 ID:9tzSwub70
-
絵師ガチャUR引いただけ
- 62 : 2021/12/02(木) 00:44:14.87 ID:uR8392pS0
-
冒険者にブチ切れたのは昔の仲間に招待されたみたいな感じのウソをつかれたからでしょ
アニメはあんまり覚えてないけど原作ではこんな感じだったはず - 64 : 2021/12/02(木) 08:23:07.14 ID:Z8o8TsqY0
-
友人がひどく気に入っているが
俺にはさっぱりわからん
『オーバーロード』ってなんで人気なんだ? 主人公が虐殺糞野郎なのに

コメント