- 1 : 2021/08/24(火) 20:53:08.693 ID:5bKl7Ysl0
-
実は在庫のカード自体が臭くなる
インクを吸った紙が古くなると臭いを発するのは、古本とかと同じもちろん臭い客もいるけど、体臭はそんなに滞留しない
ベースになってるショップにこびりついた臭いはカード自体の臭いである - 2 : 2021/08/24(火) 20:53:41.700 ID:89zwV5ZM0
-
図書館は臭いの?
- 6 : 2021/08/24(火) 20:55:42.934 ID:5bKl7Ysl0
-
>>2
図書館はかなり本の品質管理に金をかけてる
一方で、カード屋は面積に対してカードの量が多くて空調設備も悪い - 17 : 2021/08/24(火) 21:03:46.674 ID:gFnJKugb0
-
>>6
どんな金のかけ方したらインクすった紙が臭わなくなるの - 19 : 2021/08/24(火) 21:05:40.216 ID:5bKl7Ysl0
-
>>17
しっかり除湿するとかじゃね
それでも図書館の地下とかにあるあまり借りられない本が大量にしまわれてるデカいラックの部屋は臭いぞ - 3 : 2021/08/24(火) 20:53:58.607 ID:dLzcakm3a
-
本屋も独特な匂いがあるもんな
臭くはないけど - 4 : 2021/08/24(火) 20:54:08.709 ID:HRWkWpuzd
-
そういうことにしとこうか
- 7 : 2021/08/24(火) 20:56:27.752 ID:5bKl7Ysl0
-
>>4
昔遊戯王とかやってたなら、久しぶりにカード入れを開けて臭いを嗅いでみな
めちゃくちゃ臭いぞ - 9 : 2021/08/24(火) 20:57:20.846 ID:HRWkWpuzd
-
>>7
やってるわけないだろ - 5 : 2021/08/24(火) 20:55:10.053 ID:Z8dxCqruM
-
換気とか掃除とかそういうの縁なさそうな空間だしな
- 8 : 2021/08/24(火) 20:56:52.792 ID:a8+Lb4WD0
-
そのくっせー決闘者の臭いが移ってんだろ
- 10 : 2021/08/24(火) 20:58:52.085 ID:M6KwIVEn0
-
カードショップの臭いをしらんけどブックオフの漫画コーナーは臭い
すえた臭いがする - 11 : 2021/08/24(火) 20:59:24.821 ID:EcTIkkuDr
-
古本屋もそんな不快な匂いしないだろ
- 12 : 2021/08/24(火) 21:00:42.507 ID:EXzcNaef0
-
なんか草w
- 13 : 2021/08/24(火) 21:00:46.514 ID:S43t6KCk0
-
まぁでも確かに新品のカード開封する時も独特の香りするよな
あれが劣化すると臭いのか? - 14 : 2021/08/24(火) 21:00:55.857 ID:Q2QHinei0
-
染み付いてるお前らの手汗の臭いだろ
- 15 : 2021/08/24(火) 21:02:53.684 ID:Mka40mrk0
-
カードのせいにするの草
- 16 : 2021/08/24(火) 21:03:24.264 ID:yUJj7o/OM
-
本体も臭いしカードも臭い
- 18 : 2021/08/24(火) 21:05:12.800 ID:HRWkWpuzd
-
結論:原因がなんであれおまえらは臭い
- 20 : 2021/08/24(火) 21:05:43.840 ID:Oc+03fDD0
-
カードってスリーブに入れてケース入れてるから臭い出ないんじゃない?
- 21 : 2021/08/24(火) 21:09:47.750 ID:R4rIHsQg0
-
ブックオフもそういうことなのかな くさいよな
- 22 : 2021/08/24(火) 21:10:41.599 ID:vWOnbgez0
-
これな
オタク=臭いってのが遅れた考えよ - 25 : 2021/08/24(火) 21:11:45.829 ID:HRWkWpuzd
-
>>22
存在が臭いってのが最新の学説だもんな - 23 : 2021/08/24(火) 21:11:16.422 ID:oQAqyJ000
-
>>1
いや臭いのはおまえだよ - 24 : 2021/08/24(火) 21:11:32.214 ID:R4rIHsQg0
-
でもブックオフって漫画コーナーはくさいけど小説とかはくさくないよな
やっぱ漫画好きなやつらのせいでは? - 32 : 2021/08/24(火) 21:15:13.723 ID:M6KwIVEn0
-
>>24
そうなんだよな
マジで不快だから古本屋行かなくなった - 26 : 2021/08/24(火) 21:11:51.723 ID:R+mgGu0Qr
-
チー牛「チー牛」定期
- 27 : 2021/08/24(火) 21:13:07.856 ID:l0fIXanM0
-
うそつけMTGの大会よく見るけどみんな臭そうだぞ
- 28 : 2021/08/24(火) 21:13:37.626 ID:PKEdBJ1G0
-
なるほどカードに汗臭さが染み付いてんのか
- 29 : 2021/08/24(火) 21:13:39.917 ID:C+SQeTXNr
-
お前みたいな奴の体臭が混ざり合って地獄みたいになってる
- 30 : 2021/08/24(火) 21:14:12.525 ID:BPJN52p50
-
存在がくさい
仮にテレビ越しに映ってたとしてもくさくなる - 31 : 2021/08/24(火) 21:14:23.648 ID:B2zaULX+0
-
臭いのはカードだったのか!!
でもその臭いカードを四六時中触ってると……🤔💭 - 33 : 2021/08/24(火) 21:15:18.399 ID:AqRJG7Rcr
-
臭い
自由スペースにやたらイキってるキモオタが居る - 34 : 2021/08/24(火) 21:15:42.991 ID:Z8dxCqruM
-
生活臭といっしょで、その空間にいる人間の臭いを吸っていくわけだな
- 35 : 2021/08/24(火) 21:15:52.968 ID:jFMP7Zy8r
-
メルカリに比べるとクソ高いわ
- 36 : 2021/08/24(火) 21:16:10.096 ID:ZrgZc8PAa
-
カードショップは臭いが
カードゲーマーも臭いってだけ - 37 : 2021/08/24(火) 21:19:19.879 ID:6+emfaODa
-
風呂どうのでなくキモヲタ自体がくさい
- 38 : 2021/08/24(火) 21:19:22.255 ID:DbrPJFgM0
-
仮にそれが正しいとしても
キモオタが臭くない証明にはならない - 39 : 2021/08/24(火) 21:20:14.903 ID:c3sDeXiQ0
-
狭い空間にギチギチに人押し込めて大会とかやるからか満員電車みたいな臭いはしてたことある
- 40 : 2021/08/24(火) 21:20:21.451 ID:fOdnSfZKr
-
フォーゼの後は福士ばっかで消えてたもんな
カードショップが臭い原因が判明!キモヲタが風呂に入らないからではなかった

コメント