女の話は長い←これはただの事実だよね?

1 : 2021/02/04(木) 18:01:45.708 ID:AuBo5ulBp
それを批判するのは今の時代ナンセンスだが事実は事実として扱えよ
区別は必要
2 : 2021/02/04(木) 18:02:03.963 ID:knQxzxcM0
人による
7 : 2021/02/04(木) 18:06:21.898 ID:AuBo5ulBp
>>2
いいや長いよ
簡潔に話せるやつも勿論居るが
そんなんは男より脚が速い女がたまに居るのと変わらん
根本的にそう出来てる
3 : 2021/02/04(木) 18:02:34.819 ID:qdhDf/Nd0
ここで誰に向かって「扱えよ」とか言ってるの?
8 : 2021/02/04(木) 18:07:07.919 ID:AuBo5ulBp
>>3
マスコミ主導による世の中の風潮
4 : 2021/02/04(木) 18:03:06.202 ID:V7EeI7d60
俺のチンポも長い←これもただの事実
5 : 2021/02/04(木) 18:03:49.781 ID:5kMq0TYx0
女ってキレると同じ話繰り返すよね
あれなんで?
11 : 2021/02/04(木) 18:07:40.264 ID:bQqP1VO00
>>5
壊れたレディオヘッドだから
昔の武勇伝何度もするボケ老人と同じで認知機能が低下するんよ
だからキレるのは良くないって
9 : 2021/02/04(木) 18:07:10.215 ID:KqjWEG4AM
すまん、童貞だから事実かどうか分からないんだがそういうデータあるの?
10 : 2021/02/04(木) 18:07:19.053 ID:JkGKwXyR0
長く話すのは
たいせつなひと相手か事のときだけやから
そこを押さえといてほしいかな。。

どーでもいいひとや事に長く話すことはまずない(・ε・` )

13 : 2021/02/04(木) 18:11:20.803 ID:AuBo5ulBp
>>10
要は伝えたいって熱量と長さが比例するんだよ
会議の場や資料でもそれは変わらない
もちろん過去に指摘されて意識してるやつは居ると思う
18 : 2021/02/04(木) 18:16:55.831 ID:JkGKwXyR0
>>13
森さんが言ってることが本当なら
オリンピック開催について
重く考えてる女議員がおおいから長くなるってことよね
21 : 2021/02/04(木) 18:18:56.609 ID:SfdOMOFB0
>>18
そうだろうけど
大人なのに参加者の迷惑を考えて短く伝える事をしてない事実は変わらんだろ
12 : 2021/02/04(木) 18:10:24.794 ID:+JMhAcDqa
会議の話は権力持ってる奴が長い
あのオッサンは意見交換する気はなく
発言しそうな女を黙らせる為の牽制だった
14 : 2021/02/04(木) 18:15:00.333 ID:AuBo5ulBp
おれは別にそれを全否定したいんじゃない
ただそういう適正を無視して聞こえのいい平等を進めていくと世の中どんどんおかしくなる気がしてならない
20 : 2021/02/04(木) 18:18:43.583 ID:87On5++Ca
>>14
せめて森が会議で女性比率が上がれば時間が延びるってことのなんらかの根拠を持ってればまだしも単なる印象なんだから事実でもなんでもないし論外
15 : 2021/02/04(木) 18:15:04.442 ID:SfdOMOFB0
会議でなんかやりたい事がある女は確かに長いと思う
簡潔に意見を通す力が弱いというか、相手の根負けを狙う戦い方選んでるみたいになってる事はあるね
19 : 2021/02/04(木) 18:18:40.425 ID:n+0zlwdE0
むしろ女の話は長いソース出せばすむ話
23 : 2021/02/04(木) 18:20:10.953 ID:Ya4oSbOC0
女の電話ってやたらなげーくせに内容空っぽだよな
あいつら常に話ししてないと不安なのかね
29 : 2021/02/04(木) 18:25:46.378 ID:bQqP1VO00
>>23
そうだぞ
話さないと脳が破壊されて最悪死ぬ
30 : 2021/02/04(木) 18:25:50.091 ID:JkGKwXyR0
>>23
そのひとに好かれてるんやない??

わたしは基本すきでないひとと個人的なことを話すことはない
りあるではね(・ε・` )

28 : 2021/02/04(木) 18:25:19.596 ID:czFg2OAS0
ギャオオオン

コメント

タイトルとURLをコピーしました