- 1 : 2021/06/29(火) 12:07:53.127 ID:3Ahsq4QdMNIKU
-
金さえありゃまた産んで育てられるし
- 2 : 2021/06/29(火) 12:08:33.048 ID:OE5CIXC+MNIKU
-
こういう奴が4ねばよかったのに
- 3 : 2021/06/29(火) 12:09:00.134 ID:PZCeeVYY0NIKU
-
地獄に落ちろクズが
- 4 : 2021/06/29(火) 12:09:16.393 ID:pRX8aOZGdNIKU
-
次はもっと頑丈なガキ作れ
- 5 : 2021/06/29(火) 12:10:47.852 ID:ymKYgPtpaNIKU
-
高卒バカだから知らんのだろうけど、賠償金は相手が金持ってないととれない
- 13 : 2021/06/29(火) 12:14:19.567 ID:DoL+i2NRdNIKU
-
>>5
貧乏でも保険入ってりゃいいんじゃないの? - 18 : 2021/06/29(火) 12:15:51.522 ID:UPtClVwl0
-
>>5
免許持ってなさそう - 21 : 2021/06/29(火) 12:17:11.940 ID:ymKYgPtpaNIKU
-
>>18
飲酒運転でも保険でるとか思ってるキチゲェか? - 30 : 2021/06/29(火) 12:18:55.370 ID:UPtClVwl0
-
>>21
キチゲェはお前だろう - 6 : 2021/06/29(火) 12:11:04.232 ID:lGBBc/a+0NIKU
-
そうそう簡単に作れないだろ
夫婦も年取るし - 7 : 2021/06/29(火) 12:11:52.509 ID:plGKC8vKrNIKU
-
小学生くらいの子供だと親の年齢がなぁ
- 8 : 2021/06/29(火) 12:12:14.808 ID:lGBBc/a+0NIKU
-
会社に賠償義務が発生するかどうかだろうな
会社が言うには車乗る前のチェックでは酒飲んで無かった - 11 : 2021/06/29(火) 12:13:25.987 ID:mSlviFuTMNIKU
-
>>8
チェックしてないって今朝のニュースで言ってたが - 25 : 2021/06/29(火) 12:17:39.576 ID:lGBBc/a+0NIKU
-
>>11
そうなのかサンクス - 14 : 2021/06/29(火) 12:14:34.180 ID:plGKC8vKrNIKU
-
>>8
業務中なら問答無用で発生するなー25%を上限に従業員に求償出来るけど - 26 : 2021/06/29(火) 12:18:06.001 ID:lGBBc/a+0NIKU
-
>>14
そうなのかサンクス - 9 : 2021/06/29(火) 12:12:18.616 ID:rOOgnUUIaNIKU
-
ガキなんて税金で勉強させてやってる上に児童手当までくれてやってんだから
少し轢かれ死んだくらいで騒ぐなよ
どうせすぐ作り直せるんだし
大人優先 - 20 : 2021/06/29(火) 12:16:47.458 ID:+xVtEW9XdNIKU
-
>>9
お前みたいな足手まとい優先して誰が報われんの? - 10 : 2021/06/29(火) 12:13:21.165 ID:TG2nmsXD0NIKU
-
子どもの命を返してくれれば他に何もいらんわ
- 12 : 2021/06/29(火) 12:14:00.653 ID:M2Ng28U9dNIKU
-
昨日の内に中出し決めてるだろうな
- 15 : 2021/06/29(火) 12:14:51.656 ID:OijSUXQFaNIKU
-
仮にチェックしてたとしても検出なしって書くだろw
- 16 : 2021/06/29(火) 12:14:52.374 ID:OjNtEVZ+dNIKU
-
流石に飲酒だと保険は降りないのだろ?
- 19 : 2021/06/29(火) 12:15:53.942 ID:DoL+i2NRdNIKU
-
>>16
飲酒だと下りないの?
それきついな - 27 : 2021/06/29(火) 12:18:38.043 ID:UPtClVwl0
-
>>16
飲酒の過失があっても自賠責も任意も支払われるよ - 17 : 2021/06/29(火) 12:15:44.399 ID:ymKYgPtpaNIKU
-
業務中でも従業員が勝手に酒飲んで事故ったらさすがに使用者責任ないでしょ
- 28 : 2021/06/29(火) 12:18:44.209 ID:mSlviFuTMNIKU
-
>>17
それも始業時のチェックとか会社が運転手をチェックするシステムを構築してなかったらアウトだぞ - 31 : 2021/06/29(火) 12:18:55.646 ID:plGKC8vKrNIKU
-
>>17
そこは割りと厳しいみたい
まあ最終判例の弁護士がすごいだけな気もするけど - 22 : 2021/06/29(火) 12:17:13.723 ID:plGKC8vKrNIKU
-
業務中なら会社の責任は免れないな
社用車を勤務外私用で使ってる時の事故に賠償責任が会社に出た判例が有るくらいぞ - 23 : 2021/06/29(火) 12:17:29.039 ID:DoL+i2NRdNIKU
-
不謹慎な意見だが、池袋の件なんかは加害者としては最高だったのかな
金だけはいくらでももらえるだろ - 24 : 2021/06/29(火) 12:17:39.396 ID:U+N7RNS60NIKU
-
飯塚だってつかまんねーんだから余裕余裕
- 29 : 2021/06/29(火) 12:18:53.329 ID:DoL+i2NRdNIKU
-
調べたら被害者保護の観点から飲酒運転でも対物、対人の保険はちゃんと下りるらしい
事故起こした本人に対しては出ないらしい - 32 : 2021/06/29(火) 12:21:53.625 ID:UPtClVwl0
-
ID:ymKYgPtpaNIKU
息巻いてたのに逃げやがったw
千葉の事故で死んだガキの親が今一番欲しいのは1億を超える賠償金だよなwwwwwww

コメント