- 1 : 2021/06/29(火) 08:07:30.00 ID:cUKTl38s9
-
JIJI.com6/29(火) 7:24配信
https://www.jiji.com/jc/v4?id=202106shounenhou0001「特定少年」実名報道も
通常国会が6月16日に閉会した。新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が発出されていた今年1月に招集され、再びの発出期間中に閉会するという異例の通常国会だったが、それでもさまざまな法案が可決成立している。中でも注目したいのは、少年法の改正だ。新たに18歳と19歳を「特定少年」と位置付け、厳罰化と実名報道を可能にしたのが大きな特徴だ。だが、少年法はもともと更生を目的としているにもかかわず、18歳と19歳は以前から死刑が認められる「グレーゾーン」として運用されてきた。しかも、少年事件によって日本の死刑の判断基準が確立されてきた歴史がある。(作家・ジャーナリスト 青沼陽一郎)少年法は20歳未満を対象とし、罪を犯すと家庭裁判所に送致される。現行の少年法では、16歳以上で故意に人を死亡させた殺人罪などに限り、原則成人と同様の刑事手続きを取る検察官送致(逆送)の対象とされた。改正法では「特定少年」に限って、逆送の対象を罰則が1年以上の懲役または禁錮に当たる強盗罪や強制性交罪などに広げ、厳罰化する。
また、将来の社会復帰を重視して、本人が特定される氏名や顔写真などの報道を禁じていたが、「特定少年」は起訴(略式を除く)された段階で報道が可能となる。
少年法は、公職選挙法の改正によって2016年に18歳以上に選挙権が与えられたことから、民法とともに見直しが求められていた。民法は既に18歳以上を「成年」と改正されたが(2018年成立、2022年施行)、少年法はいわゆる「少年法の精神」に後ろ髪を引かれるように「特定少年」で決着させた。それでいて、死刑については都合良く成年と同等に扱っている。
◇母子殺害、死刑求め差し戻し
死刑が確定した少年事件として広く知られる直近のものに、山口県光市母子殺害事件がある。妻と子どもを殺された遺族の本村洋さんが一審、二審の無期懲役判決に、「これで死刑でないのはおかしい」とマスメディアに厳しい表情で訴えた姿は強烈な印象を残した。事件は1999年4月、山口県光市の集合住宅で起きた。当時18歳1カ月だった少年が水道工を装い、乱暴目的で本村さんの自宅に入り、妻=当時(23)=を絞殺。一緒にいた生後11カ月の長女を床にたたきつけ、首を絞めるなどして殺害した。遺体はそれぞれ押し入れと天袋に隠し、妻の財布を持って犯行現場を立ち去った。
家裁から逆送された少年は、一審で検察から死刑を求刑されるが、山口地裁は無期懲役を言い渡す。検察が控訴したものの、二審の広島高裁でも無期懲役となった。これを受けた夫の記者会見の模様は前述の通りで、多くのメディアが大きく報じた。検察はさらに上告。すると、最高裁が弁論期日を指定してきた。最高裁が弁論を開く場合は、判決が見直されることが多い。
案の定、最高裁は無期懲役とした控訴審判決を破棄し、広島高裁に差し戻している。すなわち、遺族の夫が強く主張したように、少年犯罪とはいえ、これで死刑でないのはおかしい、と最高裁が判断したことになる。
私は、この事件の差し戻し控訴審を広島高裁で傍聴取材してきた。そこで少年は、弁護団が新たに入れ替わったこともあって、それまで罪を認めて反省を貫いてきた一審、二審の主張を変え、性的暴行目的を否認。不意に相手の女性を殺害してしまったことから、生き返らせようとして性的行為を行ったと主張した。それも山田風太郎の小説「魔界転生」の記述から思い立ったという。さらに遺体を押し入れに隠したことについて「ドラえもんが何とかしてくれると思った」などと主張した。誰もが知るドラえもんの寝床は押し入れであることから、そう思ったと法廷で語っている。
さすがに少年の口から「ドラえもん」が出てきたときには、傍聴席でメモを取る私のペン先が震えてしまったことを記憶している。あえて子どもとしての幼稚さ、精神的未熟さを演出しているようにすら見えた。
それが裏目に出たのか、広島高裁は改めて死刑を言い渡した。これを不服とした被告弁護側の上告も、2012年2月20日に最高裁が棄却、死刑が確定している。
基準を導き出した少年事件
永山への死刑判決を支持した最高裁第3小法廷=1990年4月17日検察が死刑を求めて上告し、最高裁が差し戻す判断を下したのは、光市母子殺害事件で3件目だった。今のところこれが最後で以降はない。それだけ異例のことと言えるが、その最初となった事件がいわゆる「永山事件」だった。これも当時19歳の少年による事件だった。ちなみに、残る1件の一般刑事事件は、光市事件と同じく広島高裁に差し戻されている(以下リンク先で)
- 2 : 2021/06/29(火) 08:12:07.01 ID:51uTSFM80
-
綾瀬の事件で死刑に出来なかった
糞基準 - 3 : 2021/06/29(火) 08:15:54.50 ID:rFEkOIhD0
-
未成年でも凶悪犯罪者は更生しないんだから再犯するし死刑でいいよ
- 4 : 2021/06/29(火) 08:17:35.89 ID:muegc8pf0
-
死刑廃止論の為にこの事件が弄ばれた感がある
本当に残忍で卑劣な事件 - 5 : 2021/06/29(火) 08:17:45.84 ID:QzPBYSh+0
-
大人だって更生しないやついるんだから子どもでも同じだろ
生かしておく意味がない - 6 : 2021/06/29(火) 08:18:55.31 ID:XY5LxBWE0
-
友人が手紙の内容を公開して死刑が決定したようなもんだなw
友人GJ - 20 : 2021/06/29(火) 09:05:57.88 ID:malC36sS0
-
>>6
友人が、少しはまともな人の心があって、良かったよね。 - 26 : 2021/06/29(火) 09:23:23.71 ID:bBJ0FaJn0
-
>>6
文面は友人に対する脅しとも受け取れる - 7 : 2021/06/29(火) 08:20:37.77 ID:/trD6SEi0
-
>>1
光市母子殺害事件といい永山事件といい、広島高裁の管内はSUGOCAね~ - 8 : 2021/06/29(火) 08:21:15.10 ID:bhTsrVSu0
-
加害者の人権など保護する必要なし
少年法は即刻廃止しろ - 9 : 2021/06/29(火) 08:22:57.44 ID:auUwK8SZ0
-
18歳を少年扱いするのがおかしいんだよ
- 10 : 2021/06/29(火) 08:24:32.10 ID:8MzKyIY+0
-
いつまで永山基準とかいう化石みたいな基準にすがってるの?
もう令和なんだからいい加減見直そうや。つまらん前例主義はやめろ。 - 11 : 2021/06/29(火) 08:24:54.61 ID:SQVLv3ZX0
-
法律上、絶対安全圏的な所を作るとそこに居るサイコパスがエグい事をするからしゃーない
ダブスタ以前に見せしめやけど、世論がそれを容認出来るくらいにエグい連中やからスタンダードが云々のレベルの話ではない - 12 : 2021/06/29(火) 08:29:50.84 ID:9oyazzQA0
-
自分や家族が被害者になるかもと考える奴は死刑にしろと言う
自分や家族が加害者になるかもと考える奴は死刑に反対する - 13 : 2021/06/29(火) 08:34:31.07 ID:ALI6BSU10
-
死刑判決する裁判官を国民全員で罷免な
- 19 : 2021/06/29(火) 08:50:38.89 ID:rIF8pWGa0
-
>>13
断る - 14 : 2021/06/29(火) 08:36:56.91 ID:i5EcE6lZ0
-
死刑を廃止する代わりに苦痛を与え続ける刑罰を作るべき。
独房に閉じ込め屋外に出る機会を与えず、面会も手紙のやり取りも禁止して
読書などの娯楽も認めない。
食事もバリエーションのない同じものを延々与え続ける。
それが終生続く。
受刑者のほうが死刑になったほうがマシと思える終身刑が望ましい。 - 16 : 2021/06/29(火) 08:40:51.63 ID:ru5TPHnR0
-
>>14
税金の無駄 - 29 : 2021/06/29(火) 09:33:33.81 ID:gf4YNcml0
-
>>14
『懲役30日』
とか良いよね。あれ実現して欲しいわw - 15 : 2021/06/29(火) 08:38:58.76 ID:VWk3mxp00
-
死刑反対論者だったのに妻子を殺された途端に寝返った旦那ってこの事件だっけ?w
- 32 : 2021/06/29(火) 09:43:04.45 ID:tckIY+x90
-
>>15
違うと思う - 17 : 2021/06/29(火) 08:42:01.30 ID:ryfW4Cto0
-
なら少年法の精神自体を見直せ
国会の仕事だ
更正なんかしても誰もメリットない - 18 : 2021/06/29(火) 08:43:39.23 ID:i26uGojf0
-
基地害無罪もなんとかして欲しい
- 21 : 2021/06/29(火) 09:08:08.61 ID:Yt48COj+0
-
>>1
足立コンクリ
名古屋アベック
市川一家殺人事件 - 22 : 2021/06/29(火) 09:09:23.27 ID:QXftNUqj0
-
日本は、被害者の人権より加害者の人権を尊重する馬鹿が多いからね。
- 23 : 2021/06/29(火) 09:16:34.96 ID:JtFC7/U50
-
少年法いらね
ばーか
- 24 : 2021/06/29(火) 09:17:20.26 ID:C1AWl+2b0
-
そういや尊属殺人も凄まじく酷い事件があって廃止されたんだっけか
そういう事がないとなかなか変わらないな - 25 : 2021/06/29(火) 09:21:01.19 ID:KDIL0p4C0
-
人の命を奪ったものは、自らの命で償う
あたりまえのこと
- 27 : 2021/06/29(火) 09:27:56.54 ID:EOqsYtRV0
-
>あえて子どもとしての幼稚さ、精神的未熟さを演出しているようにすら見えた。
もちろん、それをねらってるよ。
「ドリフを見てやった」って言えば矛先かわせると思ってる昭和のガキまんま。 - 28 : 2021/06/29(火) 09:32:51.16 ID:gkHE4k7a0
-
個体差あるんだから年齢で線引きするのはナンセンス
罪を犯せば等しく罰すべき - 30 : 2021/06/29(火) 09:33:58.18 ID:zh5K7ge40
-
酒鬼薔薇みたいに一ミリも反省してないやつもいるしな
- 31 : 2021/06/29(火) 09:35:57.64 ID:jLwDvSp00
-
上級国民の子息が悪さをした時に厳罰に処されないようにするのが、少年法の真の目的だろ?
- 33 : 2021/06/29(火) 10:17:57.14 ID:QZfekawH0
-
>>1
日本の役人はバカだから「年齢」で仕分けするんだよな
だから犯罪の低年齢化でいつまでも議論が終わらない「行為」で分ければ永年解決。そして法律を義務教育で教える。ちっとは頭使えバカ
- 34 : 2021/06/29(火) 12:19:39.80 ID:61UvDoDd0
-
成人したら少年法は適応しなくていいし、12歳以上も殺人したら死刑、レイプしたら懲役10年とかでいいよ
【死刑】日本の死刑基準を確立した少年事件の歴史 少年法改正、顕著になるダブルスタンダード

コメント