和歌山県北部で地震相次ぐ…有感地震8回、震源の深さは10キロ以下と推定

サムネイル
1 : 2024/10/24(木) 12:08:04.97 ID:YxZSSV7m9

23日午前7時8分頃、和歌山県北部を震源とする地震があり、和歌山市と紀の川市で震度3を観測した。和歌山地方気象台によると、震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュード(M)は4・0と推定される。この後、午後3時18分頃までに7回、有感地震が起こった。

 同気象台によると、今回の地震は南海トラフ地震と直接的な関連はないとみられる。県北部ではM5・0以下の地震が時折、発生する。震源が浅いことが多いため、震度1以上を観測することが目立つ。

 23日の8回の地震でも、震源の深さはいずれも10キロ以下と推定されている。M4・0の地震が一度あれば、小規模の地震が立て続けに起こるケースもあるという。

 栗塚潤・南海トラフ地震防災官は「今回の地震が気になった人は多いと思う。これをきっかけに、通勤、通学時の避難や家具の固定など、日頃の地震対策を再確認してほしい」と話した。

全文はソースで 最終更新:10/24(木) 12:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/69a786cd8f0a34f47faa4dce5b055af83f0aa9b6

2 : 2024/10/24(木) 12:08:56.80 ID:7REE+qul0
ドンファン怒りの復活
3 : 2024/10/24(木) 12:09:08.49 ID:2KABenu80
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある

つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらは愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことが目的である

日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい.

6 : 2024/10/24(木) 12:10:03.58 ID:YbYU0LL10
>>3
よぉ売国奴
16 : 2024/10/24(木) 12:18:31.66 ID:9xB4s9/F0
>>3
愛国者じゃない奴が異常
33 : 2024/10/24(木) 12:31:23.47 ID:OeD9lexN0
>>3
一般的な愛国者からはネトウヨは目の上のタンコブだぞ
36 : 2024/10/24(木) 12:32:51.50 ID:kMAHDcyg0
>>33
ネトウヨの定義は?
4 : 2024/10/24(木) 12:09:22.79 ID:iYsr0VQ40
がち詳しい人は昼休み
5 : 2024/10/24(木) 12:09:27.33 ID:6Vy5PTT30
深さ10キロなら南海トラフ関係ないね
7 : 2024/10/24(木) 12:11:01.27 ID:GlRMeqS40
令和になってから災難だらけや
8 : 2024/10/24(木) 12:12:42.77 ID:tI+okKxP0
どこいな
10 : 2024/10/24(木) 12:13:58.32 ID:V8J0aqXj0
ラスボスの南海のトラがくるまでに部屋片付けたいな…
11 : 2024/10/24(木) 12:14:03.25 ID:88e0ae5A0
つまり次の選挙の結果次第で大地震ですか?
12 : 2024/10/24(木) 12:14:38.30 ID:OTw1XOVq0
この辺は上部地殻が脆いからM4一発でこうなる
百年くらい前から突如始まって全然収まらないところ
ほぼ毎日微震起きてるようなところだから別に珍しくはない
13 : 2024/10/24(木) 12:15:14.42 ID:f0MjFPtS0
中央構造線の上かな
14 : 2024/10/24(木) 12:15:57.55 ID:fIQPDZNk0
この人ドンの隠し子です! 
   ↓
15 : 2024/10/24(木) 12:18:15.05 ID:h/m0yYLO0
10kmは東北地震のときの予兆
18 : 2024/10/24(木) 12:19:04.93 ID:o0+pYZ9e0
この辺はいつも揺れてる
19 : 2024/10/24(木) 12:20:36.07 ID:QpLeBewn0
世襲貴族に投票する馬鹿山県なんざ滅びた方が良いよ
20 : 2024/10/24(木) 12:20:47.81 ID:1MtdUIXp0
2階に避難
23 : 2024/10/24(木) 12:23:25.02 ID:2J3KqWhr0
>>20
二階を非難にきこえた
21 : 2024/10/24(木) 12:22:01.60 ID:L5qn0nVR0
熊本ー阿蘇ー豊後水道ー(今回)→長野

って感じか
中央構造線から南海トラフ誘発されるんだろうなぁ

22 : 2024/10/24(木) 12:22:46.22 ID:V7CPgXIV0
地震さんも政権交代を好感
24 : 2024/10/24(木) 12:24:18.12 ID:2J3KqWhr0
というか俺の家、中央構造線の真上にあるんだけど
どうすればいい?
25 : 2024/10/24(木) 12:24:31.07 ID:KykmvrGr0
どーせ南海トラフ地震なんてまだ当分来ないんでしょ
さすがにもう騙されんわボケ
来るなら気候のいい時期にしてくれ
わかったなバカ
30 : 2024/10/24(木) 12:30:03.51 ID:UmqMpjLI0
>>25
宮城県民だがいつか来るだろうマグニチュード7クラスの宮城県沖地震を想定してたらマグニチュード9の東日本大震災があったんだからなんとも言えんわな
34 : 2024/10/24(木) 12:31:57.17 ID:UgvP+mfy0
>>25
政権交代すると南海トラフ来るよ
26 : 2024/10/24(木) 12:24:42.74 ID:m4uC7Ly/0
はじまったな
27 : 2024/10/24(木) 12:25:10.90 ID:CN3CMj3G0
そこそこ大きな地震でも
和歌山北部が震源だとなぜか京阪神は全然揺れないんだよ
28 : 2024/10/24(木) 12:28:49.20 ID:e7+TUG1n0
この腐りきった日本にもうトドメを刺そうと言う神、地球からの恩情だろ
39 : 2024/10/24(木) 12:35:03.65 ID:OR2k2xiN0
>>28
それなら東京が揺れる
31 : 2024/10/24(木) 12:30:37.15 ID:dBnxB5SX0
>>1
深さ10キロ以下というのは
10キロよりも深いのか浅いのか
70 : 2024/10/24(木) 13:08:45.14 ID:FxlXxJOw0
>>31
浅い
35 : 2024/10/24(木) 12:32:28.46 ID:t4jN6ljP0
アドベンチャーワールドのパンダは大丈夫?
37 : 2024/10/24(木) 12:34:22.74 ID:YGiW8XD90
ここ普段から地震の巣で無感地震はいっぱい起きてる
まだこの程度ならそんなに心配する必要ないんじゃね
38 : 2024/10/24(木) 12:34:50.81 ID:mQ7tUZJp0
つまりそういう事だ
40 : 2024/10/24(木) 12:37:12.44 ID:ef7JqV4y0
和歌山にくに神様が怒っとる
41 : 2024/10/24(木) 12:38:00.34 ID:IwHfQnk00
不動産は今が最高潮の売り時
特にタワマン
42 : 2024/10/24(木) 12:38:20.05 ID:GebQQ8Up0
と見せかけて関東にドーン!(´・ω・`)
43 : 2024/10/24(木) 12:38:42.03 ID:d7SgxwWj0
世耕してますか?(チョーさん
44 : 2024/10/24(木) 12:38:48.59 ID:A5RSXPaZ0
気象庁「なんの心配もない。なんの前兆現象でもない。このあと大地震起こっても無関係」
45 : 2024/10/24(木) 12:39:08.26 ID:H3RVMq0Y0
首都直下より南海トラフが先に来ちゃうのか
50 : 2024/10/24(木) 12:39:58.93 ID:dry5VwWH0
和歌山県北部の高野山の弘法大師さまが起き上がりはるのか
51 : 2024/10/24(木) 12:40:14.70 ID:xQ7BftZu0
また水とコメ無くなるかな?
52 : 2024/10/24(木) 12:43:50.46 ID:CDp7dlcf0
ドカンと一発♪
53 : 2024/10/24(木) 12:47:54.08 ID:5X846lF50
9回目揺れるまえに俺が地面殴って鎮めといたからな
54 : 2024/10/24(木) 12:49:39.11 ID:UHSMMjz+0
四国も九州も、もうあの時の南海トラフ注意報だっけ?忘れて今まで通り生活してんだろ
55 : 2024/10/24(木) 12:51:32.54 ID:kJ9wUV3v0
やっぱお天道さまは見てるな。候補者が腐ってるし
56 : 2024/10/24(木) 12:51:51.15 ID:h7xeoteC0
たすけて!たすけて!
61 : 2024/10/24(木) 12:56:23.56 ID:93Wtthee0
>>56
たすかりません
57 : 2024/10/24(木) 12:52:30.76 ID:kB4vtgrr0
終わりの始まりは和歌山から?
58 : 2024/10/24(木) 12:54:48.38 ID:2yk6QukC0
何一つ当てられなかった気象庁が一言。
59 : 2024/10/24(木) 12:54:49.09 ID:dry5VwWH0
近隣の関西国際空港なんかは
絹豆腐のように簡単に揺れて崩れて海水が吹き出すよね
60 : 2024/10/24(木) 12:56:18.58 ID:h7xeoteC0
みかんと柿の葉寿司が心配🥺
62 : 2024/10/24(木) 12:59:13.80 ID:K69IP2zC0
岐阜や三重でも続いてないか
63 : 2024/10/24(木) 12:59:47.27 ID:Zkn/z8L00
心配してるうちは起きない
地震は気を許した時にある日突然にやってくるもんだ
64 : 2024/10/24(木) 13:00:07.85 ID:GTvsX0ff0
また米が無くなったアレの範囲なのかな
65 : 2024/10/24(木) 13:01:28.54 ID:h7xeoteC0
この和歌山県北部はここ最近よく震源地になってるよな
真上は住民多いん?
深さごく浅いいうのが気になる
66 : 2024/10/24(木) 13:01:32.66 ID:BgvI4OoK0
いよいよか
思い残す事はないかな
お前らも覚悟決めてちゃんと整理しておけよ
67 : 2024/10/24(木) 13:02:04.29 ID:wz6WEbYE0
紀の川の中身が黒い柿は大丈夫か?
そろそろ出回る頃じゃないか?
すっきり甘くて美味しいんだよな
68 : 2024/10/24(木) 13:07:27.58 ID:h7xeoteC0
柿食べたくなってきたわ
紀の川の柿は食べたことないな
こっちでは売ってるの見た事ない
69 : 2024/10/24(木) 13:08:08.15 ID:Na8qS3pa0
和歌山はいらない
71 : 2024/10/24(木) 13:09:02.61 ID:qpFtxEIl0
二階の息子に八百万の神がお怒りなのよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました