社会人VIPPERこいよwwwwww

1 : 2020/11/06(金) 21:25:18.196 ID:GMtbjKGPa
華の金曜日キタコレwwwwwウェッwwwwwwwwwwwwww
適当にいろいろ語ろうぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
2 : 2020/11/06(金) 21:25:38.584 ID:Y7bnUctS0
さっき天ぷら食ってきたわ
3 : 2020/11/06(金) 21:25:49.005 ID:GMtbjKGPa
あ、正社員限定な
4 : 2020/11/06(金) 21:26:04.856 ID:8+Lh3bsY0
明日インドカレー食い行くわ
5 : 2020/11/06(金) 21:26:11.444 ID:g0M2N91n0
さっき退勤したわ
もう酒飲んで死んだように眠るわ
9 : 2020/11/06(金) 21:27:03.258 ID:GMtbjKGPa
>>5
風俗いけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京ならヤ◯サーがオススメwwwwwwwwwwwwww
6 : 2020/11/06(金) 21:26:30.768 ID:bYnH0Q3H0
金曜だから帰りに唐揚げ定食食ってきたわ
7 : 2020/11/06(金) 21:26:34.706 ID:vJ+mJXbA0
社会人でも土曜出勤の人間だっているんだよ
13 : 2020/11/06(金) 21:27:53.104 ID:GMtbjKGPa
>>7-8
ブラック企業乙wwwwww転職しるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8 : 2020/11/06(金) 21:27:00.863 ID:UvORdB2b0
明日も仕事だが
10 : 2020/11/06(金) 21:27:25.292 ID:oDltScrw0
派遣も入れてよwwwww
11 : 2020/11/06(金) 21:27:26.740 ID:GZWTcVJAd
あした出勤になったんだが…?
12 : 2020/11/06(金) 21:27:28.197 ID:bZ7RuUE50
24歳童貞です
14 : 2020/11/06(金) 21:27:59.038 ID:maYFBKaZ0
正社員だけどリモートで出勤は2週に1度という生活に慣れ切って
金曜日って言われてもあんまり実感がないのよな
31 : 2020/11/06(金) 21:34:07.381 ID:GMtbjKGPa
>>14
リモートしてみてどう?
全出勤とどっちがいい?
15 : 2020/11/06(金) 21:28:03.231 ID:9IHWWANfd
どうも派遣です
16 : 2020/11/06(金) 21:28:48.467 ID:0vs2yjRj0
正社員でも水曜日が定休
36 : 2020/11/06(金) 21:36:49.885 ID:vJ+mJXbA0
>>16
不動産か?
17 : 2020/11/06(金) 21:28:57.098 ID:GaZ7XO8I0
ういーっす

明日も仕事ww

18 : 2020/11/06(金) 21:29:11.053 ID:bYnH0Q3H0
正社員型派遣やで
20 : 2020/11/06(金) 21:29:42.451 ID:9IHWWANfd
>>18
一番やべぇやつでは
22 : 2020/11/06(金) 21:30:52.481 ID:bYnH0Q3H0
>>20
ITはそんなとこばっかやで
25 : 2020/11/06(金) 21:32:40.908 ID:GMtbjKGPa
>>18
いや、非正規はVIPしてる場合じゃないから。
28 : 2020/11/06(金) 21:33:26.997 ID:GMtbjKGPa
>>25>>10宛て
19 : 2020/11/06(金) 21:29:26.156 ID:rLYGRz/20
休みも一日資格の勉強なんだが
41 : 2020/11/06(金) 21:40:09.735 ID:bZ7RuUE50
>>19
ぼくもがんばろうとおもいました
21 : 2020/11/06(金) 21:30:26.974 ID:qPr3psBj0
お前ら土曜出勤多すぎwww
はぁ・・・明日マンドクセ
34 : 2020/11/06(金) 21:35:17.656 ID:GMtbjKGPa
>>21
エリートVIPPERは引っ張りだこってこったwwwwwwwwwwwwウェッwwwwww
23 : 2020/11/06(金) 21:31:06.501 ID:kKmGwU+e0
エリートSEですひざまづけ!
24 : 2020/11/06(金) 21:32:22.143 ID:GaZ7XO8I0
>>23
SEにエリートとかあるんかw
27 : 2020/11/06(金) 21:32:59.800 ID:kKmGwU+e0
>>24
SEこそピンキリだぞ
年収の幅がすごい
32 : 2020/11/06(金) 21:34:19.842 ID:GaZ7XO8I0
>>27
稼げる人はそんなに稼げるんかw
35 : 2020/11/06(金) 21:36:36.852 ID:GMtbjKGPa
>>32
当たり前だろ
IT業界の技術職なんて人材がすべてだぞ
26 : 2020/11/06(金) 21:32:54.125 ID:UvORdB2b0
なんなら祝日も普通に仕事
29 : 2020/11/06(金) 21:33:46.985 ID:9IHWWANfd
僕もSEだけどめっちゃホワイトだお
30 : 2020/11/06(金) 21:34:03.376 ID:7gMI+CWUa
いま仕事オワタ
ファミマに千里眼と千里眼肉まん売ってなくてグヌヌ状態
33 : 2020/11/06(金) 21:34:56.395 ID:PjcKKe1zd
疲れたから寝る
37 : 2020/11/06(金) 21:37:35.179 ID:9IHWWANfd
稼げるエンジニアになりたい
43 : 2020/11/06(金) 21:40:42.167 ID:6M87t6exa
>>37
俺バリバリ先端のIT企業でインターンしてたけどエンジニアのトップ層はバケモンだぞマジでwwwwwwww
家庭持ちでも家族の団欒よりpcと向き合う方が好きな人いて流石に諦めたわwwwwwwww
38 : 2020/11/06(金) 21:37:44.569 ID:lK7VGpQ50
明日ゴルフコンペ幹事で3時半起きでコンペ後上司と夜ずっと飲みでゲボ吐きそう
月曜有給取ろうとしたら仕事残ってんだろと却下されるし
39 : 2020/11/06(金) 21:38:25.649 ID:kKmGwU+e0
同じ会社によってもピンキリ
会社の力も大きいけど
40 : 2020/11/06(金) 21:39:14.895 ID:rLYGRz/20
え?無視?
42 : 2020/11/06(金) 21:40:21.704 ID:kKmGwU+e0
資格の勉強って何の資格?
そんな難しいのあるか?
44 : 2020/11/06(金) 21:41:06.782 ID:bZ7RuUE50
>>42
SEという職業しか知らなさそう
50 : 2020/11/06(金) 21:45:33.824 ID:kKmGwU+e0
>>44
SEしかしてないからそうだけど
情処の高度?それともPMP?それが難しいと言ってるならses向いてないと思うけどね
45 : 2020/11/06(金) 21:41:34.050 ID:TWawRYjP0
会社はホワイトだけど田舎過ぎて土日やることねえよ
最近の休日はやること無さすぎて
ネットで女物の服買って女装して自撮りオ●ニーするのにハマってる
47 : 2020/11/06(金) 21:42:29.781 ID:JCxElwQs0
研究やが
49 : 2020/11/06(金) 21:45:02.171 ID:CEl3opwCM
>>47
研究の方向性どんな感じ?

俺も理系でバリバリエリートなら研究者なりたかったわ
もっと言えば大学教授
毎年2、3人の女学生と親しくなって青春の栄華を極めたかった・・・!

48 : 2020/11/06(金) 21:44:45.940 ID:bYnH0Q3H0
エンジニアのバケモンは大企業中小企業に関係なくいるな
むしろ技術全振りの人が中小にいて大企業はマネジメント
51 : 2020/11/06(金) 21:46:02.608 ID:aPYafalZ0
「エンジニア」って概念幅広すぎるんだが業界人でもそんな曖昧な言葉使うのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました