【国際】ギニア エボラ出血熱 流行の終息を宣言 地元の保険当局

1 : 2021/06/20(日) 07:14:50.85 ID:JbOwV+Qu9

ギニア エボラ出血熱 流行の終息を宣言 地元の保険当局
2021年6月20日 6時48分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210620/k10013093941000.html

西アフリカのギニアで、ことし2月から感染が広がっていたエボラ出血熱について、地元の保健当局は流行が終息したと宣言しました。

ギニアでは、ことし2月からエボラ出血熱の感染が広がり、WHO=世界保健機関によりますと、これまでに疑い例も含めると23人の感染者が確認され、このうち12人が死亡しました。

WHOは流行の初期からギニア政府と連携して、およそ1万人にワクチンを接種したほか、専門家を現地に派遣して治療を支援するなど対応にあたってきました。

ギニアのレミー・ラマ保健相は19日、記者会見し「エボラ出血熱の終息を厳粛に宣言する」と述べ、2月に始まった流行はおよそ4か月で終息しました。

ギニアでは隣接するリベリアとシエラレオネとともに、2016年までのおよそ2年間にもエボラ出血熱が流行し、合わせて1万1000人以上が犠牲になっていて、今回はこのとき以来の感染の確認でした。

WHOのテドロス事務局長は声明を出し「ギニアは過去の教訓に学び、国境を越えて感染が広がるのを防いだ」として、過去の流行を踏まえた対策が被害の抑制につながったと評価しました。

2 : 2021/06/20(日) 07:15:17.75 ID:SmVSHDmN0
スクランブル化まだ?    06/20 7:14
3 : 2021/06/20(日) 07:15:25.14 ID:kQMBC+NS0
COVIDより弱いイメージ
5 : 2021/06/20(日) 07:18:04.19 ID:lM3y70Dj0
>>3
感染力は弱いかもしれないけど、致死率は23人中12人死亡で勝負にならないくらい高い
10 : 2021/06/20(日) 07:23:03.14 ID:+qeis0SL0
>>3
エボラは致死率が高すぎて流行しにくい
そういう意味ではコロナの方が凶悪
4 : 2021/06/20(日) 07:16:59.35 ID:+yqWAgWR0
ゴリラ顔土人
6 : 2021/06/20(日) 07:18:56.37 ID:yuFfEPml0
コロナ
が雑魚すぎ
12 : 2021/06/20(日) 07:23:35.93 ID:+qeis0SL0
>>6
分かってねーな
27 : 2021/06/20(日) 08:08:19.47 ID:epK2z5Fu0
>>6
チャイナ台湾ウイルスにエボラが混入してたら人類最悪なウイルスが誕生してた
7 : 2021/06/20(日) 07:19:02.89 ID:7g77laqp0
武漢ウィルスがエボラ因子持ってるという話は本当なのかね
8 : 2021/06/20(日) 07:21:26.02 ID:HR0r/Kfh0
西アフリカのギニア出身のしょくんはこの機会に穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話を読みましょう。すでに多くの読者に支持されている古典的名著だ。
9 : 2021/06/20(日) 07:21:36.44 ID:HzwowzHK0
昨日はお世話になりました
11 : 2021/06/20(日) 07:23:21.36 ID:phwhGPX80
エボラも現地の中国の研究所から漏れた可能性がある説は?
それ以外のルートが考えられないとか
13 : 2021/06/20(日) 07:25:16.52 ID:+qeis0SL0
>>11
流石にキチゲェしかそんなこといわない
そもそもエボラは昔からアフリカに存在する
14 : 2021/06/20(日) 07:26:49.28 ID:zT0jlfWp0
ギニアは相当数の被害が出ていたが終息したのか
よい知らせ
15 : 2021/06/20(日) 07:30:44.01 ID:UtoyXlf20
エボラのワクチンあるんだ 

もう雑魚だな

16 : 2021/06/20(日) 07:31:29.52 ID:UtoyXlf20
選手村でエボラ出たら奥飛騨面白いね
17 : 2021/06/20(日) 07:33:08.67 ID:MIg+mK0d0
いい事思いついたアル!エボラとコロナの・・・
18 : 2021/06/20(日) 07:36:20.00 ID:g3FB1g/m0
エボラ出血熱はかかると悲惨だときいていたから
終息してよかった。
19 : 2021/06/20(日) 07:37:59.57 ID:jqkDhl6f0
エボラ焼肉のたれ。
20 : 2021/06/20(日) 07:38:50.46 ID:Z0BiMeCB0
次の予告。
コロナの次は5Gでスイッチを入れてワクチン摂取者に仕込んだナノロボットを
起動させてエボラに似た症状を引き起こしてエボラパンデミックにする予定。
21 : 2021/06/20(日) 07:39:04.57 ID:w6GffEht0
12人で済んだのか。まあ、よかった
ガースーも終息宣言しちゃえばオミもクビにできるし、グダグダ言われずにオリンピックできるぞ
22 : 2021/06/20(日) 07:42:15.22 ID:uaI/z3wZ0
・感染性→弱い
・病原性→強い
宿主が移動する前に死んでしまうからエボラウイルスは西アフリカを出られない
23 : 2021/06/20(日) 07:44:18.37 ID:hAwjRSnf0
エボラって治療薬できたのか?

入国の際に感染の有無とかわかる検査してるのか?

24 : 2021/06/20(日) 07:45:17.63 ID:7g77laqp0
>>23
感染者が全員死んだから終息したんじゃねえの
25 : 2021/06/20(日) 07:54:44.99 ID:VEnXhUV00
ゴルゴが掛かって自分で治したヤツだな
26 : 2021/06/20(日) 07:59:03.60 ID:g/VSqY2I0
感染力のコロナ 致死率のエボラ
夢の融合
28 : 2021/06/20(日) 08:17:58.25 ID:iyXlNMen0
エボラの遺伝子組合わさったコロナとか出てこないかな
31 : 2021/06/20(日) 08:24:00.24 ID:jpjQ/jxW0
>>28
無理
エボラウイルスは構造的にもほとんど変異しない
29 : 2021/06/20(日) 08:23:25.70 ID:IUd1v0yK0
エボラもWHOがクソのせいで蔓延したんだよなぁ
30 : 2021/06/20(日) 08:23:35.37 ID:M1Ym3hYR0
やっぱ金出したくないから保険会社が終息した事にしたかったんやろなー
32 : 2021/06/20(日) 08:24:20.61 ID:Z8/Jdl2h0
中国に魔改造してもらわないととても使えない伝染病
33 : 2021/06/20(日) 08:25:11.73 ID:XIlhMQ6C0
インフルエンザに続いてエボラも死滅したコロナウィルス
34 : 2021/06/20(日) 08:25:53.37 ID:LOx1Z2jU0
今回でよくわかった事なんだが、日本の検疫ってほんとザルすぎて、
アフリカ並みに感染症を制御できない糞国だとわかった

こりゃいつ日本国内でエボラ流行してもおかしくねーな

35 : 2021/06/20(日) 08:35:13.21 ID:n/BSmBmJ0
コロナ抑えたら人類の勝利では
36 : 2021/06/20(日) 08:35:59.71 ID:+2YPee2E0
エボラは致死率が高いけど
感染力はコロナより遥かに低いし、潜伏期間も非常に短いから対策が取りやすいしなぁ
37 : 2021/06/20(日) 08:39:55.38 ID:ybQbGAu60
>>1
その保険じゃないw
38 : 2021/06/20(日) 08:45:33.22 ID:27dQHYk80
感染率と致死率が高いコボラが登場
39 : 2021/06/20(日) 08:45:41.27 ID:P1q8CXgn0
>>1
孤高の旅人とか言う糞馬鹿は
保険と保健の違いも分からないらしいなw

4ねよ、糞馬鹿

コメント

タイトルとURLをコピーしました