システム開発会社「ネットワンシステムズ」が受注した中央官庁のシステム開発を巡り、同社から1500万円詐取した元社員逮捕

1 : 2021/03/10(水) 06:55:40.96 ID:FTjKUDkf9

東証1部上場のシステム開発会社「ネットワンシステムズ」(東京都千代田区)が受注した中央官庁のシステム開発を巡り、同社から虚偽の費用名目で約1500万円を詐取したとして、警視庁は9日、元社員の牟田(むた)友英容疑者(42)=東京都足立区=を詐欺容疑で逮捕した。給与とは別に多額の収入を得ていたとみられ、同庁は他にも余罪があるとみている。捜査関係者への取材でわかった。

 捜査関係者によると、逮捕容疑は、ネットワンで中央官庁のシステム開発の営業を担当していた2014年6月、取引先から購入したパソコン数十台について、この業者に別の機器の納入経費としてネットワンに請求するよう指示。虚偽の費用として約1500万円を送金させたというもの。

 パソコンは買い取り業者に売り、約600万円を受け取っていた。警視庁は牟田容疑者が同じ手口でパソコンの売却を繰り返し、少なくとも2億円を得たとみて裏付けを進めている。

 ネットワンを巡っては、昨年1月、東芝や日本製鉄、富士電機といった大手企業傘下のシステム開発会社などとの間で、取引の実態がないのに帳簿上で実在するように装う「循環取引」が発覚。同年3月に公表した最終報告書で、循環取引が2015年から繰り返され、売上高の水増し額が計276億円に上ったことを明らかにした。また、それに先立ち、牟田容疑者が取引を主導したとして懲戒解雇していた。警視庁も一連の循環取引に牟田容疑者が関与した疑いがあるとみており、全容解明を進める。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP396W0JP39UTIL01R.html?iref=sptop_7_04

2 : 2021/03/10(水) 06:57:48.79 ID:nET8uUnQ0
社内ではグレート・ムタって呼ばれてたな
3 : 2021/03/10(水) 07:07:37.06 ID:2QIk2wTU0
循環取引って昔いた会社がやってたな。結構やってる会社多いんじゃない?
4 : 2021/03/10(水) 07:16:31.37 ID:GI+F9E4v0
ちゃんと利益を会社に入れなきゃな
5 : 2021/03/10(水) 07:17:32.39 ID:G7ZSLL6F0
こうやって皆んなの払った税金は消えていくわけです
6 : 2021/03/10(水) 07:19:26.27 ID:4wqgrL7H0
>>5
え? 税金なの?
7 : 2021/03/10(水) 07:20:13.93 ID:RF+Eqmrd0
ここだけじゃねーだろ。地方自治体に導入されているネット無害化システムの会社とか、徹底的に調べろよ。あの辺、社名からはわからないがよくよく調べるとグループ企業だったり訳がわからん。
18 : 2021/03/10(水) 08:15:50.55 ID:Py5wvLKU0
>>7
ネット無害化システムって、総務省推奨のやつか?
8 : 2021/03/10(水) 07:21:34.90 ID:zpY6k53C0
なぜ7年近くも気付かないかね
そういうもん?
9 : 2021/03/10(水) 07:22:34.61 ID:GI+F9E4v0
会社が普通にやってて、これは個人のポケットに入れたからアウトなだけ
10 : 2021/03/10(水) 07:23:27.72 ID:D7XRTDNo0
水増し額が多すぎるやろ
似たような事をやってる連中が他にもいるんじゃねえの
11 : 2021/03/10(水) 07:34:39.89 ID:y5mKgMCF0
>>1
日本派こんな事が与える難だけどね
12 : 2021/03/10(水) 07:43:08.55 ID:2l8caBqk0
ネットワンシステムズの社長は引責辞任したの?
13 : 2021/03/10(水) 07:49:54.78 ID:CxKDTewT0
経理は任せっきりの社長や役員が多いからね
自分たちの会社なのに人事や営業ばかりしか見てなくて
アホだと思う
23 : 2021/03/10(水) 08:26:49.48 ID:DgXv9oyY0
>>13
これめっちゃあるよな
むしろ金のありかをきちんとチェックしないと
14 : 2021/03/10(水) 07:58:30.07 ID:61GUe0AQ0
なんでそんな杜撰な会社に中央官庁が発注してるんだよ?
19 : 2021/03/10(水) 08:18:14.30 ID:oL7smIEq0
>>14
そりゃ
競争入札だから
15 : 2021/03/10(水) 08:01:14.37 ID:61GUe0AQ0
社員個人の犯行に見せかけて
実は会社ぐるみ犯行で官庁の職員に賄賂として流れてたり?
16 : 2021/03/10(水) 08:01:42.09 ID:UGNG8Nmp0
循環取引を警告表示するアラートシステム出せば、売れるやろ!
17 : 2021/03/10(水) 08:08:26.70 ID:WeRdNO3p0
天下りはいたん?
捜査入る前に逃げた?
20 : 2021/03/10(水) 08:25:15.52 ID:CLwRMFFN0
また怪しげな社名を
21 : 2021/03/10(水) 08:26:09.95 ID:mBs1HIlu0
まだかわいい方じゃない

電痛の中抜きに比べればwww

24 : 2021/03/10(水) 08:31:43.84 ID:TNNmXsQT0
ネットワンシステムズは20世紀からある老舗のソフトウェア企業だが
官公庁や公益企業に営業窓口のあるソフト会社は、必ず丸投げ屋の虚業で
必ず腐敗する。腐敗の方向性が違法か合法かだけだ。
25 : 2021/03/10(水) 08:36:33.67 ID:6df+3iDu0
就職活動のときに説明会に行ったことがあったかも。
26 : 2021/03/10(水) 08:43:53.34 ID:Q8wQt+Sm0
ネットワンて給料けっこういいやな
27 : 2021/03/10(水) 09:17:38.80 ID:TNNmXsQT0
>>26
日本のソフト会社は丸投げ屋ほど高給。営業が上客をつかんでいるかだけ。
30 : 2021/03/10(水) 09:34:55.15 ID:1Jx6mk900
牟田牟田牟田牟田牟田!

コメント

タイトルとURLをコピーしました