歩道橋 信号待ちないです・事故らないです こいつが不人気な理由

1 : 2021/06/14(月) 20:49:30.36 ID:koQAVQVX0

古い歩道橋、架け替えではなく撤去のワケ

 歩道橋は全国におよそ1万1500橋あります。国土交通省の「道路統計年報」によると、その数は2009(平成21)年から2015年までの5年間で多少の増減はあるものの、
ほぼ横ばい。新しい道路の開通にともなって新設された歩道橋がある一方で、古いものについて、架け替えではなく撤去されていると推測されます。
実際、歩道橋が老朽化にともない撤去されて横断歩道に変わったという話は、最近よく耳にします。

https://trafficnews.jp/post/78508

2 : 2021/06/14(月) 20:50:19.62 ID:RaveuihLM
高齢化
あと維持費が高い
3 : 2021/06/14(月) 20:50:23.32 ID:hbQSbOzI0
階段昇らないとじゃん
エレベーターつけろよ
4 : 2021/06/14(月) 20:51:06.66 ID:mQIy3jFtd
狭い細い道をわざわざ迂回して渡らなければならない糞社会制度
5 : 2021/06/14(月) 20:51:25.59 ID:6Z1JuSeh0
バリアフリーの時代なんで
6 : 2021/06/14(月) 20:53:07.85 ID:bX+VMaOW0
車優先時代の遺物
車がアンダーパスかオーバーパスしろ
7 : 2021/06/14(月) 20:53:34.74 ID:A5DIYIYk0
スロープかエレベーター設置しろや
8 : 2021/06/14(月) 20:54:37.78 ID:3ARhtAUAd
登り降りが面倒
これに尽きる
9 : 2021/06/14(月) 21:01:19.96 ID:YlTfGk+H0
信号待ったほうが早いとか言う罠
10 : 2021/06/14(月) 21:03:16.62 ID:PC2Qs4lF0
歩道橋あるのにわざわざ車道歩くカス4ねばいいのに
11 : 2021/06/14(月) 21:04:58.19 ID:kDdPPXzf0
登りたくなるようなデザインにするとか、通過するとポイントもらえるとか
12 : 2021/06/14(月) 21:06:33.54 ID:ikNu+kvkd
階段上っただけでハァハァして足がパンパンになる
13 : 2021/06/14(月) 21:07:27.26 ID:Swby5ixa0
ベビーカーで通れないからだろ
高齢独身ばっかだなここほんと
20 : 2021/06/14(月) 21:11:56.91 ID:xdStk4vW0
>>13
ベビーカーとか数十年前に卒業したから
まったく頭になかったわ
スマンスマン
22 : 2021/06/14(月) 21:13:41.64 ID:56Q7Vl2hM
>>13
抱っこ紐にしとけ
14 : 2021/06/14(月) 21:08:49.01 ID:Cii3dSkmx
エレベーター付けろカス
15 : 2021/06/14(月) 21:09:05.04 ID:bUDAKO6n0
歩道橋はマジで廃れてる
AVで都会のど真ん中の歩道橋で野糞プレイしても誰も通りかかる人いないくらい誰も使ってない
16 : 2021/06/14(月) 21:09:46.62 ID:yVvMBRFc0
駅に階段は登れるのに歩道橋は遠慮がち
17 : 2021/06/14(月) 21:09:46.93 ID:bX+VMaOW0
登山と同じ
すれ違った人に「こんにちはー!」と声掛け合う
18 : 2021/06/14(月) 21:10:02.03 ID:8RYJGPco0
歩道橋なんて古き悪しき時代の代物だろ
19 : 2021/06/14(月) 21:10:50.89 ID:7cPzRUJ1M
横断歩道あるのに歩道橋もある交差点ってなんなの
21 : 2021/06/14(月) 21:12:06.75 ID:NofawE2F0
津波では避難場所にもなったのにな
23 : 2021/06/14(月) 21:14:42.16 ID:7a7ZUlm6M
ペドレイパーに待ち伏せされる。
24 : 2021/06/14(月) 21:15:04.05 ID:f+BmdRE70
大人になると柵が低く感じて怖い
25 : 2021/06/14(月) 21:15:42.58 ID:q5GlE9hS0
雪が積もると階段が恐いのよな
チャリ用のスロープ付いてないのも多いし
26 : 2021/06/14(月) 21:16:00.12 ID:TjENblYv0
腰の高さまでしかないやつがあってよろけて落ちそうで怖い(175センチ男性)
27 : 2021/06/14(月) 21:16:25.10 ID:Cii3dSkmx
エレベータースロープなし
線路超えのためそこしか道ない
階段が微妙な角度で登りにくい
階段の幅が他と違う段が目印なく挟まれてる
雨の日は水溜り出来ない所のが少ない
カンパしてやってもいいからさっさと直せカス
28 : 2021/06/14(月) 21:16:43.58 ID:/NwNGYUqM
上り階段を自動にする
自転車でも通れるようにする
29 : 2021/06/14(月) 21:18:11.13 ID:6s4QL7VV0
駅前の歩道橋にはエレベーターがついてるけど他はないからなあ
30 : 2021/06/14(月) 21:18:41.42 ID:7FCZVP/NM
エスカレーター付けろ
31 : 2021/06/14(月) 21:19:01.65 ID:eYs+yHXU0
パンチラ撮影には便利なんだが
32 : 2021/06/14(月) 21:20:14.49 ID:onOI0vQi0
高所恐怖症

コメント

タイトルとURLをコピーしました