
- 1 : 2023/09/15(金) 18:15:24.14 ID:VJju/ACpd
-
マダニにかまれ70代男性死亡 日本紅斑熱に感染 三原市(HOME広島ホームテレビ) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa83689e125c584b6e7f844653e13d34bdfaa55dマダニにかまれることで感染する日本紅斑熱で三原市の70代男性が死亡しました。
三原市の70代の男性は8日に発熱で入院しましたが、3日後に死亡が確認されました。その後の検査でマダニを媒介にした日本紅斑熱に感染していたことが判明しました。男性の体からマダニの刺し口は確認できませんでしたが、発症前に農作業をしていたということです。
マダニが原因で死亡したのは今年3例目です。県はマダニ対策として屋外で作業するときは長袖などで肌を覆うよう呼びかけています。
- 2 : 2023/09/15(金) 18:16:38.06 ID:b3qkwJN00
-
どうしたらいい?
- 5 : 2023/09/15(金) 18:17:41.12 ID:mEn8hLmK0
-
>>2
歩けるなら歩いて病院に行って歩けないなら救急車呼んだほうがいい - 4 : 2023/09/15(金) 18:16:59.48 ID:ocUwZagQa
-
でも嫌儲民は社会のダニだろうが
- 6 : 2023/09/15(金) 18:17:53.56 ID:P6qtS1Rg0
-
玉袋にぶっ刺さってたことある
- 7 : 2023/09/15(金) 18:17:54.03 ID:BnUr4iobd
-
マムシより確率高くなってそう
虫除けスプレーと長袖着用以外に対策あんのか? - 8 : 2023/09/15(金) 18:18:28.89 ID:P6qtS1Rg0
-
抜いたらダメ、そのまま病院へ
- 10 : 2023/09/15(金) 18:19:57.22 ID:dF4/cYNOa
-
>>8
手で取ろうとすると牙みたいのだけ残るんだよな
そこを取ろうとすると今度は皮膚までとれちゃうし - 9 : 2023/09/15(金) 18:19:07.61 ID:dF4/cYNOa
-
ツツガムシみたいなもんだからそりゃヤバイだろ
- 11 : 2023/09/15(金) 18:20:36.64 ID:sactCABp0
-
マダニ見つけられたらいいけどそうじゃなくて発症したら終わりだよな
ジャップの医者なんて発熱とかで血液検査抗体検査なんてしないし - 14 : 2023/09/15(金) 18:22:43.44 ID:dF4/cYNOa
-
>>11
マダニの可能性を見いだす医者はほとんどいないな
この前もそれで亡くなった人いたような - 30 : 2023/09/16(土) 00:57:10.01 ID:/pJqec8B0
-
>>11
コロナを疑って
感染者を病院内に入れたくないから
クルマの窓の隙間から
解熱剤だけ渡して4日後また来てくださいだからな - 12 : 2023/09/15(金) 18:20:57.36 ID:mEn8hLmK0
-
初期の症状がただの風邪だから二、三日寝てれば回復すると思っていると布団から動けなくなったりするんで早めに病院にいってダニに噛まれたかもしれないということ
- 13 : 2023/09/15(金) 18:21:51.16 ID:OWwlZJDaa
-
ダニは体に穴あくよな
ピンセットで取ってるの見たことあるけど - 16 : 2023/09/15(金) 18:23:28.84 ID:dF4/cYNOa
-
>>13
火の付いた線香を押し当てるとカギも含めぽろりととれるらしい - 15 : 2023/09/15(金) 18:22:57.72 ID:K5zSTfWma
-
これ若い奴もあかんのけ
- 17 : 2023/09/15(金) 18:23:52.67 ID:OufHsSQ80
-
アレのせいで免疫力が落ちていたんやろなあ
- 18 : 2023/09/15(金) 18:26:17.11 ID:bDGYxRWD0
-
あんなサイズで人間より強いの凄い
- 20 : 2023/09/15(金) 18:33:44.01 ID:vOX9ACqn0
-
かっまれた瞬間おわったわ
- 21 : 2023/09/15(金) 18:43:03.97 ID:BPVEgpcl0
-
これ怖すぎるよな
ダニなんて草むらにいくらでもいるのに - 22 : 2023/09/15(金) 18:45:45.13 ID:u0z7A52G0
-
川によく行くけどダニに噛まれたこと一度もないわ
- 23 : 2023/09/15(金) 18:57:52.77 ID:gAh0j3D1M
-
>>22
安心しろ
噛まれたと気がついても気がつかなくても感染したら終わりよ - 24 : 2023/09/15(金) 19:13:29.77 ID:b64yqAI40
-
マダニに刺されて死ぬ奴は不運と踊っちまったんだよ
- 26 : 2023/09/15(金) 19:58:43.42 ID:4CZfpjsc
-
ここ最近この板に何度か書き込んでいるけれど、ダニによる感染症が増えているらしい
SFTSという感染症は効果的な治療薬が無い上に致死率も高い
西日本方面の人は動物やペットに触らない方がいいと思うわ - 27 : 2023/09/15(金) 20:07:41.96 ID:sactCABp0
-
マダニって刺されても痛くないし痒くもないってクソみたいなダニだからな
分からないで動いてて潰したりしたらダニの体液が逆流して感染症の確率がクソ上がる
しかも取りやすい初期はホントに小さいからパッと見わからない吸われまくってパンパンになってようやく分かりやすいサイズになる
マジで草むらに近寄らないのと虫除けスプレー噴いとくしか対策がない最近は山奥じゃなくて都市部の藪にもいるからな - 28 : 2023/09/15(金) 20:10:42.89 ID:0qDd3HSKp
-
マダニはガチで死ぬ
山は怖いよ - 29 : 2023/09/15(金) 20:29:41.92 ID:u78yc3TZ0
-
>>28
意味わからん
日本紅斑熱ってそんなやばいん?詳しく教えよ - 31 : 2023/09/16(土) 01:56:05.60 ID:CeytiDGfM
-
農作業くらいでマダニに感染するのかよ
獣が人里に増えすぎてるんじゃないの? - 32 : 2023/09/16(土) 01:57:02.80 ID:CeytiDGfM
-
間違えた
✕マダニに感染
◯マダニに噛まれる
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1694769324
コメント