最近のオタクって何が面白いのかさっぱり理解できないものばっかり好きで理解できねえ

1 : 2021/06/09(水) 05:38:20.636 ID:FXjJwxK80
アニメ
美少女ものバッカリです
特に最近のは極力考えさせる部分は削ってわかりやすくしてます

vチューバー
配信者に美少女のガワくっつけただけです

ソシャゲ 
ガチャで強いキャラ当ててイベントでポチポチマラソンするだけのゲームです

2 : 2021/06/09(水) 05:39:08.013 ID:8rZAE9xa0
しょーがねーだろ脳みそ溶けてきてんだから
3 : 2021/06/09(水) 05:40:14.579 ID:r544Q+hv0
理解投げ捨ててるのに言及してるあたりなかなかいい感じに溶けてるな
4 : 2021/06/09(水) 05:40:51.194 ID:WTmnZjsL0
世のおじさんはどの時代でもそう言う
5 : 2021/06/09(水) 05:41:24.701 ID:FXjJwxK80
オタクじゃなくてオタクの好きなものが理解できねえって言ってるんだが…
6 : 2021/06/09(水) 05:41:48.729 ID:FXjJwxK80
ちげえ逆だ逆
オタクが理解できねえ
7 : 2021/06/09(水) 05:43:33.820 ID:bjn0kXg60
よくわからんがガンダムみたいなアニメならええんか? あとオタクって電車とか好きなんだよな
8 : 2021/06/09(水) 05:44:43.067 ID:30xWHWyQ0
別に理解しなくていいだろう
理解して得すること無いし
9 : 2021/06/09(水) 05:45:53.175 ID:s1nqvTsY0
アニメはガンダムとプリキュアだけでいいよ 他は作らなくていい
10 : 2021/06/09(水) 05:46:51.510 ID:FXjJwxK80
ガンダムは話とか演出がすきなのはちょいちょいあるけどデザインは嫌いだよ
11 : 2021/06/09(水) 05:49:32.522 ID:Sc+Kfj320
理解出来ないのはともかく理解出来ない物にイライラすんのは頭パーだわwwwwww
12 : 2021/06/09(水) 05:51:01.463 ID:FXjJwxK80
理解できないものが人気で巷に溢れててネットしてたら100パー目に入ってくるんスよね…
13 : 2021/06/09(水) 05:52:37.931 ID:8jqhNRyFx
萌系?のアニメとかイライラするわ
なにが可愛いんだよあんなの
14 : 2021/06/09(水) 05:53:26.629 ID:bjn0kXg60
ウマ娘がダメなんだろ めちゃくちゃ流行ったし
16 : 2021/06/09(水) 05:55:09.353 ID:T+HKs/Qa0
俺も音楽や映画など現代の物の方が嫌いとか無いけどオタクコンテンツはきつくなったな
まぁゼルダとかドラクエぐらいなら遊べるけど
17 : 2021/06/09(水) 06:02:01.293 ID:P+1spBRda
間違いなく知的水準が下がっている
18 : 2021/06/09(水) 06:15:11.478 ID:/9nPh6u/0
ちゃんとしたオタクはまだ存在してる
最近だとシャドーハウス考察かな、知的水準高い考察だった
今はオタク気取った大人キッズの絶対数が増えてるってことやね
19 : 2021/06/09(水) 06:16:43.002 ID:sXNb9HOH0
難しい話に美少女混ぜるのいいよな
SFとか
20 : 2021/06/09(水) 06:18:38.680 ID:P/eykHT20
簡単にカモに出来るから楽でしょーね
21 : 2021/06/09(水) 06:18:44.192 ID:FXjJwxK80
知的水準とかそういう話題
置いといて娯楽としてもこれは面白いのか…?
っていうのが個人的には気になる
22 : 2021/06/09(水) 06:29:59.334 ID:P+1spBRda
いまのキッズでオタクアピールしオタクっぽいものに金つぎ込んでるだけのやつらって
なんにも個性の無いモブが焦りからオタクという要素に飛びついてるだけだよな
23 : 2021/06/09(水) 06:30:34.881 ID:ihVmT09f0
何なら満足なの
24 : 2021/06/09(水) 06:31:16.520 ID:P+1spBRda
オタクが流行ってるから私もオタク!なんていうのはオタク的な性質とは最も無縁なはずで、
オタクとは最も縁遠い性質の奴らがオタクを自称している
25 : 2021/06/09(水) 06:31:55.289 ID:sXNb9HOH0
確かに
26 : 2021/06/09(水) 06:32:33.704 ID:8fmqo6HU0
そう言うものばっかり見てるだけじゃねーの
俺みたいに城跡オタクとかもいるぞ
なおニワカ
27 : 2021/06/09(水) 06:35:30.599 ID:OKjsryw20
アニメに限らず世の中には面白い作品がたくさんあるのに
ポルノとかブイチューバーみたいな美少女ものばっかり見て今のオタクは~とか文句言ってるのはアホだと思うよ
28 : 2021/06/09(水) 06:41:55.446 ID:ihVmT09f0
みんな自分がどういうものが好みか自分でわかってるから各々好きなところに行ってるのよね
それが流行ってるかどうかなんて結果論でしかないし、好きなものが流行ってなくてもそれが好きな奴は黙々とそれに勤しんでるわけ

結局自分の好きなものすら具体化言語化できない知的水準の人だからあれは違うこれは違うしか言えないのよ
まず自分が何が好きか理解して流行なんて見ずに自分で探せよ

29 : 2021/06/09(水) 06:45:32.862 ID:FXjJwxK80
自分の好きなものも正直同レベルだし俺はそのへんを突かれるのが痛いだけだからはっきりと言わんだけだけど
30 : 2021/06/09(水) 06:46:20.478 ID:8fmqo6HU0
同レベルなんかーい
31 : 2021/06/09(水) 06:47:44.026 ID:FXjJwxK80
だが俺の好きなものよりわけのわからんコイツラが流行ってるのが理解できーんってクソワガママ言いたいだけだしな
32 : 2021/06/09(水) 06:49:32.428 ID:8fmqo6HU0
自分の好きなものに集中してたら周りはどうでも良くね
俺も城跡巡りみたいなただの散歩が理解されるとは思ってないし
鬼滅のブームは異常だったと思うけど
33 : 2021/06/09(水) 06:49:42.483 ID:FXjJwxK80
あと美少女コンテンツが食傷すぎてあからさまミスマッチなものにすら客寄せのために引っ張ってこられるからもう嫌だーっていうのもある

コメント

タイトルとURLをコピーしました