専門家「同じグラフなのに報道の仕方が違う例がこちらです」

1 : 2021/05/25(火) 08:04:54.88 ID:CT2qplSTp

米、日本への警戒レベル「渡航中止・退避勧告」に引き上げ、五輪派遣影響も
https://www.nikkansports.com/general/news/202105250000012.html

2 : 2021/05/25(火) 08:05:13.00 ID:CT2qplSTp

山本 長武 @激辛マーケ部🌶🌶
@osamu1982
·
信じられないかもしれませんが、どちらも同じ推計結果報告から作られたグラフとタイトル。
同じ情報でも見せ方や切り取り方一つで真逆の印象を与えられる好例。

左:NHK
『五輪で人流10%増なら都内の感染者数3倍か 東大グループ試算』
右:日経新聞
『五輪入国「感染増は限定的」東大准教授ら推計』

レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル

16 : 2021/05/25(火) 08:13:00.20 ID:M1K/jsmLM
>>2
2枚目は人流1%時のグラフ
21 : 2021/05/25(火) 08:14:56.40 ID:xV5XGZ7NM
>>2
人流10%
人流1%

違うやん?

22 : 2021/05/25(火) 08:15:28.26 ID:s/AwU9T4a
>>2
日経は1%増のデータしか載せない切り取り報道という事ね
本当に卑怯なメディアだな
40 : 2021/05/25(火) 08:34:10.76 ID:RZounzt6M
>>2
どこが同じ情報なんだよ
数字からして違うじゃねぇか
53 : 2021/05/25(火) 10:16:30.54 ID:h2NgFdAR0
>>2
東京都の人口は1300万人だから
五輪で人流130万人増の想定か
ふーん
3 : 2021/05/25(火) 08:05:31.47 ID:R9NDV51D0
アベが悪い
4 : 2021/05/25(火) 08:06:34.85 ID:gAtinLxW0
安倍のせい
5 : 2021/05/25(火) 08:07:13.36 ID:BvGg79180
日経新聞😊
6 : 2021/05/25(火) 08:07:47.70 ID:QONRr+Exd
人流1%増加パターンしか載せない日経さんはさすが朝日毎日とは違うなw
7 : 2021/05/25(火) 08:07:49.00 ID:cAlozaUT0
同じか?
8 : 2021/05/25(火) 08:09:33.76 ID:cGOltapi0
10パーと1パーだから違うだろ
っていうかなんだよ1パーって
いや10パーもおかしいだろ
今の日本人だったら100パーくらいいくぞ
9 : 2021/05/25(火) 08:10:24.05 ID:iYPaiyqMM
記者クラブなくせよ🥺
10 : 2021/05/25(火) 08:10:27.87 ID:p8r3CyMKM
そもそもオリンピック開催で10%も増加するとは思えんけどな
11 : 2021/05/25(火) 08:10:56.00 ID:f9FbYKRSa
同じじゃないじゃん
12 : 2021/05/25(火) 08:11:33.47 ID:EQUTl8AId
NHKのほうがわかりやすい
13 : 2021/05/25(火) 08:11:48.73 ID:aD4v2+hZa
GWでも昨年比2倍の人出があるんだが
10%で済まないだろ
1%なんてなんの参考にもならない
14 : 2021/05/25(火) 08:11:49.60 ID:MHpcIPAS0
NHKは不買だな
15 : 2021/05/25(火) 08:11:55.16 ID:DTP3KGYN0
数字マジック
17 : 2021/05/25(火) 08:13:40.18 ID:UWCLZ8da0
日経ひどいな
18 : 2021/05/25(火) 08:13:53.80 ID:rpoyjNgF0
どちらのグラフにせよ
「五輪は中止にする」という案しか選択肢がないだろ
19 : 2021/05/25(火) 08:14:05.56 ID:DTP3KGYN0
同じソースから引っ張ってきた情報を取捨選択してどう見せるか
20 : 2021/05/25(火) 08:14:08.96 ID:M1K/jsmLM
日経は上級新聞
23 : 2021/05/25(火) 08:18:25.24 ID:uzwwvETZ0
日経が糞なんじゃん
あたかもオリンピック開催しても人流が1%しか増えないみたいな印象を与えてるし
24 : 2021/05/25(火) 08:20:17.01 ID:8zZZOkTs0
真夏に多少上がるのはなんとなく分かるけど年末に向けて下がっていくのはなんでや?
ワクチンとか考慮してなんか?
25 : 2021/05/25(火) 08:20:47.86 ID:yZNhusdC0
まず日経の
「オリンピック開催でも人流がまったくただの1%も増えません」っていうグラフが意味不明だわ
完全に起こりえない事を前提に試算したらなんでもいけるな
どっかの国の報道陣の中に空前絶後のスーパークラスターが居て関係者一同全員に感染拡大して全員死亡するケースもありうるわ
26 : 2021/05/25(火) 08:22:23.43 ID:SEeuzm1g0
日経無理ありすぎだろ
たった1%増ですげー上ブレてんのに増加なしの線との近さに無理やり注目させようとしてる
27 : 2021/05/25(火) 08:22:41.86 ID:Kl6Wct5G0
人流って言葉は元々あったの?
28 : 2021/05/25(火) 08:23:21.29 ID:T84bD/F80
人の流れたった1%増加で新規感染者そんだけ増えるってだけでもギョッとする
29 : 2021/05/25(火) 08:23:35.75 ID:Kl6Wct5G0
日経のはスポンサー曲線だから
30 : 2021/05/25(火) 08:24:14.06 ID:aQPUwLB2a
五輪あって人流増加無しって無理だろ
ロックダウンでもするのかよ
32 : 2021/05/25(火) 08:25:47.57 ID:16zdrPbu0
日経は五輪支持派だからね
33 : 2021/05/25(火) 08:25:49.15 ID:uH69uiavr
1%と言っとけば大半の人はあー少しでも危険なんだなと思う
10%だと自分は平気に置き換わる
34 : 2021/05/25(火) 08:27:12.42 ID:A/n+Utkx0
ソースに1%と10%があって、都合のいいほうを持ってきて掲載してる
ってことでしょ
35 : 2021/05/25(火) 08:27:22.79 ID:+YwT0zqt0
日経は10パーセント増の方を載せてないのか
悪質だな
36 : 2021/05/25(火) 08:29:08.60
読売、産経、日経
ほんと大嫌い
4ねよ御用新聞
37 : 2021/05/25(火) 08:31:13.32 ID:vLkP5KHy0
>>36
新聞なんだからどんな立場で報道してもいいだろ
38 : 2021/05/25(火) 08:33:22.77 ID:W1PvcBxxM
統計は意味ない!
39 : 2021/05/25(火) 08:33:45.24 ID:Nz+scd68r
何が同じか?と思ったら日経が1%のグラフしか載せてないってことか
41 : 2021/05/25(火) 08:34:12.52 ID:NJxNdG6Pa
その前に7月まで順調に下がり続けるっていうk値みたいな挙動がかなり眉唾なんだが
43 : 2021/05/25(火) 08:52:34.78 ID:CXdsOPli0
>>41
書こうと思ったらすでに書かれてた
7月に減るっていうのが既に願望妄想の類
42 : 2021/05/25(火) 08:37:09.11 ID:2rVyVGge0
オリンピックだけでなくお盆休みもあるだろう?
人流が変わらなくてもパラは開催が危うくなるはず
あとインド株の試算も入れるべき
44 : 2021/05/25(火) 09:01:52.55 ID:6gmS8NnIr
10%というと平時の年末年始レベルだけど、それくらい人がくるんか?
冬季オリンピックは参考にならんから予測が難しいな。
45 : 2021/05/25(火) 09:22:43.24 ID:fRZYd91u0
ガ板でやれ
46 : 2021/05/25(火) 09:24:56.62 ID:vJ4LkLcLM
なんで1%しか増えないんだよ
土日の増加率ですらもっと多いのに
47 : 2021/05/25(火) 09:35:36.46 ID:6IER0hK+M
たとえ1%増でも五輪なければ罹患せず死ぬ事も無かった人も出てくるはず
まぁそんな少数は切捨てるって事なんだろうけど
49 : 2021/05/25(火) 10:03:15.21 ID:pXnAwcY00
人流がどれだけ増えるのかすらわかってないのか?
51 : 2021/05/25(火) 10:08:39.60 ID:nJRSStc1M
1000万都市東京に、選手15000人、関係者75000人、報道陣30000人来る
単純に人間だけでも1%準増するから、1%は最低レベル
そしてそいつ等が動きまわるから1%は有り得ない
52 : 2021/05/25(火) 10:11:12.42 ID:uPdjTp/30
都内の感染者数なんだからオリンピックに観客入れたら10%くらい動くだろ
54 : 2021/05/25(火) 10:18:10.30 ID:4Bpi3WVm0
係数が全然違うじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました