群馬県高崎市「小学校の開門を7時に早めるので、先生たちは1時間早く学校へ来てね♡」 教職員組合発狂(゚Д゚)ハァ?

1 : 2025/08/22(金) 05:15:19.92 ID:1hpEX0x10

小学校開門午前7時 教職員組合が撤回求め声明 群馬・高崎市

群馬県高崎市が来年度から市内全ての小学校で開門時間を午前7時に早める方針を受け、
全群馬教職員組合と市の教職員組合は業務に影響が出るとして撤回を求める声明を発表しました。

高崎市は子育て世帯を支援しようと来年度から市内に58あるすべての小学校で開門時間を午前7時に早め児童を受け入れるようにする方針を先月発表しました。
これを受け、県内の公立小中学校や特別支援学校の教職員で構成される全群馬教職員組合と高崎市教職員組合は今月8日、
高崎市の富岡市長と市の教育委員会に撤回を求める意見書と要求書を提出しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fc40721a45a940eaa526d5e3c15ab562519ccba

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/08/22(金) 05:17:12.36 ID:CaiPvq770
7時に門あけて、そのあと1時間は学校でメシ食ったり歯を磨いてウ●コすれば良いじゃん
3 : 2025/08/22(金) 05:17:50.45 ID:brwpvjhF0
給料出ないのがいかれてる そりゃそうなるわ
4 : 2025/08/22(金) 05:18:12.80 ID:RDjRRhDm0
昔いた設計会社が7時から24時までの残業代と言う概念の無い最低賃金のブラック会社だったな
5 : 2025/08/22(金) 05:18:39.82 ID:SDmNAeR80
1時間早く帰れるようにしろ
6 : 2025/08/22(金) 05:18:48.72 ID:yHOYwCvJ0
これが高崎か
7 : 2025/08/22(金) 05:19:21.02 ID:853Yt6cp0
早めたってガキは来ないだろ
8 : 2025/08/22(金) 05:19:37.82 ID:N/9SoqPS0
普通は何時なん?
9 : 2025/08/22(金) 05:19:42.92 ID:vEABKqFk0
よう言うた!
それでこそ労組や
10 : 2025/08/22(金) 05:20:46.46 ID:PMagwSB50
そういや0時間目とかあったな
先生も大変なのによくやるよとは思っていた
11 : 2025/08/22(金) 05:21:00.78 ID:a9ftuJP+0
目的は何だよサマータイムなら閉門も早めないといかんが
15 : 2025/08/22(金) 05:23:59.08 ID:1hpEX0x10
>>11
午前8時開門だと共働きの家庭は会社に遅刻する
保育園や幼稚園はもっと早くから開いてるんだから学校もやれよ
という保護者の声を聞いた結果
人員の問題を棚上げした状態で見切り発車した
17 : 2025/08/22(金) 05:24:47.35 ID:CaiPvq770
>>11
子育て世帯を支援ってソースに書いてあるだろ
あさ通勤する時に、一緒に出掛けて親が子供を学校において行くんだよ
安心じゃん
12 : 2025/08/22(金) 05:21:20.29 ID:7r5flnPb0
ブラックと名高いのに重ねてやりがい搾取か
ロリコンしか集まらねえよ
13 : 2025/08/22(金) 05:22:23.52 ID:e6qcXZGa0
>一方、高崎市教育委員会の小林良江教育長は、20日の定例会見で今回の声明に対して次のように述べました。
「働き方が大きく変化している現在、このような事業が求められている。

調整能力なさそうな人やね😔
それとも教職員も労働者だってこと理解しとらんのかも

14 : 2025/08/22(金) 05:23:57.00 ID:FpxzmoGu0
なんで?????
16 : 2025/08/22(金) 05:24:38.20 ID:bwbvg6AEM
そういや学校ってあさイチ誰が鍵持って開けてるんだろうな
校長なのかな
戸締まりとかも教師が見回りしてやってんのかね
気にしたことなかったわ
18 : 2025/08/22(金) 05:25:19.06 ID:yHOYwCvJ0
ガキサンがかわいそう!
19 : 2025/08/22(金) 05:25:35.17 ID:zCnU5b/y0
学校は保育園じゃねーんだわ
20 : 2025/08/22(金) 05:25:54.72 ID:UKPfZPfZ0
早出残業つくならいいんじゃない?
24 : 2025/08/22(金) 05:27:04.20 ID:U1C3hdvR0
>>20
そういう問題じゃねえよ
おめえみてえな拝金主義がいるからブラックがなくならない
28 : 2025/08/22(金) 05:28:22.28 ID:vbBZxjp80
>>24
お金の問題でしょ
25 : 2025/08/22(金) 05:27:23.40 ID:zCnU5b/y0
>>20
教師に残業代が出ないのは法律で決まってる
33 : 2025/08/22(金) 05:29:45.46 ID:1hpEX0x10
>>20
公立の教師には残業代は出さない法律になってる
残業代が出ない代わりに4%の調整手当が支給される
例えば月給20万の教師なら月8000円が支払われる
21 : 2025/08/22(金) 05:25:55.24 ID:e6qcXZGa0
北欧ならお手伝いさんとか雇うやろけども、そこら辺のコストを全部学校に持たせるようにしてるのがわーくにの働き方スタイル😔
もはや教師とは奴隷
22 : 2025/08/22(金) 05:26:31.73 ID:e6qcXZGa0
てか高崎市はタイミーさんとか雇えば?🤔
23 : 2025/08/22(金) 05:26:36.97 ID:bwbvg6AEM
高校は6時くらいから開いてた記憶ある
部活引退したあと受験勉強のために6時台には学校ついてた気がするわ
26 : 2025/08/22(金) 05:27:32.30 ID:RS+CjeOu0
あのポーランドより一人当たりのGDP低いのやからね

皆必死で働かないと
1時間2時間多く働け

30 : 2025/08/22(金) 05:29:13.79 ID:e6qcXZGa0
>>26
労働してんのに金が動かないならGDP上がんないのも当然なのでは
27 : 2025/08/22(金) 05:28:13.35 ID:cyLELRCD0
フレックスにしたれや
29 : 2025/08/22(金) 05:28:24.27 ID:zjNVfy4B0
変態しか残らないのもわかる
31 : 2025/08/22(金) 05:29:16.52 ID:bwbvg6AEM
いまどきネットで解錠できるんじゃないの?
教師はいなくても登校させりゃいいじゃん
子供だけ先にきてもべつに悪さとかしないでしょ
32 : 2025/08/22(金) 05:29:25.43 ID:XBaI6m6b0
嫌ならやめろ
やめないから悪い
34 : 2025/08/22(金) 05:30:23.15 ID:bCI7jT7O0
給料出てもキツイだろ
そのかわり早く帰れますよ
じゃあないんだろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました