最近の戦隊ってノリが軽くないか? 学芸会見てる気分で恥ずかしくなってくる…

サムネイル
1 : 2025/03/29(土) 15:26:51.73 ID:LMOO04oO0NIKU

スーパー戦隊:NHKで「全スーパー戦隊大投票」 作品、ヒーロー、ロボの3部門 4月5日投票開始

NHKが、今年50周年を迎えるスーパー戦隊シリーズの好きな作品、戦隊ヒーロー、戦隊ロボを投票する企画「全スーパー戦隊大投票」を実施することが分かった。

後略
https://mantan-web.jp/article/20250328dog00m200033000c.html

4 : 2025/03/29(土) 15:28:48.12 ID:dZ/dJmFt0NIKU
最近変わり種が多いよな、なのでブンブンは比較的普通っぽくて良かったわ
5 : 2025/03/29(土) 15:29:15.06 ID:ze6PJWDvMNIKU
怪人の見た目がいかにも悪そうなのっておかしいよな
世の中そうはなってないよね
もっと子供の頃からそういう教育したほうがいいと思う
ヒーローよりさらにかっこいい怪人だしてほしい
6 : 2025/03/29(土) 15:29:51.83 ID:7AvfFyeA0NIKU
いつまでも戦隊物を見てるのは恥ずかしくならないのにか
8 : 2025/03/29(土) 15:32:52.61 ID:Kc5Ob0fO0NIKU
今YouTubeの東映チャンネルで配信してるジャイアントロボ見てるんだけど結構面白い
敵も味方も基本的に普通の人間だから銃撃戦してるのが意外と新鮮だし戦車とか通常兵器が出てくるのがいい
9 : 2025/03/29(土) 15:34:19.62 ID:ykVHW9jY0NIKU
昔を美化してるだけでは
11 : 2025/03/29(土) 15:38:28.40 ID:2nES7DeS0NIKU
多国籍 戦隊ってないの
もう日本人ばっかりは飽きた
14 : 2025/03/29(土) 15:46:59.56 ID:rh2qkjrb0NIKU
>>11
韓流ブームだからキムチレッドとか慰安婦ピンク加入させよう
15 : 2025/03/29(土) 15:47:49.54 ID:cNNZJ9fn0NIKU
>>11
ブラックニガーとか
17 : 2025/03/29(土) 15:52:39.27 ID:/l8LHEeDaNIKU
>>15
ブラックニッカに飛び火しそう
12 : 2025/03/29(土) 15:39:49.10 ID:WuY6IwTE0NIKU
火薬量が少ないから演技も迫真に迫った感しないな
一歩間違えば手足飛ぶくらい危険な現場に戻そう
31 : 2025/03/29(土) 18:16:11.31 ID:vlmxKXaO0NIKU
>>12
戦隊じゃないけど東映のビーファイターというヒーロー番組で
ヒロイン役の女の子が爆破シーンの撮影中に飛んできた破片が喉に刺さり
声が出せなくなってしまいそのまま芸能界を引退してしまった😢
13 : 2025/03/29(土) 15:43:05.81 ID:y1IKh1RT0NIKU
もうとにかくイカれたもん勝ちみたいなドンブラのノリに スッカリ味占めた感じだな東映
16 : 2025/03/29(土) 15:49:38.01 ID:fArhIz3iHNIKU
ブンブンジャーは見た目はタイヤ人間だけどストーリーは意外にシリアスでよかった
ゴジュウジャーは見た目正統派動物モチーフでかっこいいのにストーリーがドンブラみたいなトンチキでキツい
18 : 2025/03/29(土) 15:59:22.61 ID:vcmQPrV60NIKU
ブンブンジャーはよかった
19 : 2025/03/29(土) 16:07:35.44 ID:eFedXlen0NIKU
レッドの演技ヘタすぎん?
20 : 2025/03/29(土) 16:09:41.65 ID:Vt9A8fnS0NIKU
ゴジュウジャーはつまんね、演技下手、ヒロインかわいい
21 : 2025/03/29(土) 16:12:15.70 ID:09hCbE+D0NIKU
初代キレンジャーが自殺してる闇
22 : 2025/03/29(土) 16:20:42.22 ID:vh9vuDw50NIKU
だって最近ファンがメスばっかじゃん割とガチ目に
23 : 2025/03/29(土) 16:22:22.30 ID:d0SNRfZd0NIKU
俳優を演技力じゃなく顔だけで選んでるから演技が下手くそで学芸会みたいになるんだよ
24 : 2025/03/29(土) 16:24:35.69 ID:vcmQPrV60NIKU
>>23
ブンブンジャーの大也よかったぞ
25 : 2025/03/29(土) 16:26:18.96 ID:yXz2l/YI0NIKU
異世界レッドが面白いからそっちで満足してる
26 : 2025/03/29(土) 16:49:09.45 ID:kKIahBgv0NIKU
重いの子供嫌がるからな
俺がそうだった
32 : 2025/03/29(土) 18:18:57.42 ID:ZgOC/iLv0NIKU
>>26
どうもこれがあるような気がする
95年のオーレンジャーの年に割と敵がガチ戦力で強力に攻めてくるというのをやろうとしたタイミングで
地震とオウムで路線変更というのは、逃げとは思わない。割と辛口を自覚してるんだが
以後世の中が明るくなったわけでもなく、特に災害の不安は常態化したわけでね
そんな時代にやたらリアル災害寄りのおっかない設定はもうやれないし、やる必要もない気がするわ
34 : 2025/03/29(土) 18:23:29.74 ID:yXz2l/YI0NIKU
>>26
そうなのかな
子供なんてよく出来てさえいれば
人類絶滅しようがヒロインが死のうが爆笑してるような存在じゃないのか
27 : 2025/03/29(土) 17:43:51.95 ID:qqIVJJWs0NIKU
ゴジュウは2話が悪ノリしすぎてプロデューサーと脚本家の印象がかなり悪くなったわ
30 : 2025/03/29(土) 18:15:22.48 ID:yXz2l/YI0NIKU
>>27
今ゴジュウジャーなんだっけ?
日本人の平均年齢が50に迫りつつあるから
現実に合わせてアラフィフが変身して頑張るのか?
28 : 2025/03/29(土) 18:00:57.78 ID:AhtJpjVp0NIKU
パワーレンジャーからも見切られるくらい
29 : 2025/03/29(土) 18:03:21.66 ID:qIETEJel0NIKU
あんなカッコさせられてる時点で真面目に世界救う気ないよな
33 : 2025/03/29(土) 18:21:11.88 ID:ZgOC/iLv0NIKU
単純に演技、という場合、どのあたりが妥当なんだろうね
今各戦隊の1,2話やってるが、チェンジマンとかフラッシュマンとかあのあたりは感情こもりすぎて
みてらんないぞ。暑苦しすぎる
35 : 2025/03/29(土) 18:24:09.87 ID:ZgOC/iLv0NIKU
ここ最近のやつはすかしキャラというのか、気取ってるやつが違和感ある
やっぱ絵はそこら辺をぼやかしてくれるというか、シャアみたいなやつがいて実際人が演じてああいうしゃべり方をしてるのは
ネタで分かってやる、という目線がなければ変だわな

コメント

タイトルとURLをコピーしました