金色のガッシュ!で一番好きなシーン、9割がこのシーンで一致することが判明

1 : 2021/05/15(土) 20:20:02.01 ID:M0/b/ReI0
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

間違いないやろうなあ

2 : 2021/05/15(土) 20:20:23.06 ID:M0/b/ReI0
最高のコンビやわ
3 : 2021/05/15(土) 20:20:53.26 ID:oj2Tl3eVd
ミコロウマゼガルガやぞ
4 : 2021/05/15(土) 20:21:03.69 ID:/ULLafp2d
いやミコルオ・マ・ゼガルガやわ
462 : 2021/05/15(土) 20:45:29.08 ID:c0ybLnhJd
>>4
絶対これ
5 : 2021/05/15(土) 20:21:04.27 ID:VEESMH5r0
ラストバトルのブラゴもすこ
お前がパートナーで俺は幸せだったみたいなやつ
6 : 2021/05/15(土) 20:21:04.51 ID:edSkR3I4a
異論がないスレは伸びない
7 : 2021/05/15(土) 20:21:04.65 ID:pcwtI8y80
ウマゴンのシーン読むたびに泣ける
13 : 2021/05/15(土) 20:21:44.61 ID:oj2Tl3eVd
>>7
最後か?
ガッシュとの魔界の記憶ほんま好きや
アニメで見たかったわ
8 : 2021/05/15(土) 20:21:11.40 ID:oj2Tl3eVd
キッドはほんま泣ける
9 : 2021/05/15(土) 20:21:12.04 ID:9tpuh4kn0
ウォンレイリィエン定期
22 : 2021/05/15(土) 20:23:07.19 ID:M0/b/ReI0
>>9
なお相手
10 : 2021/05/15(土) 20:21:22.79 ID:7x3sa7VNa
24 風吹けば名無し[sage] 2021/05/15(土) 19:47:55.66 ID:yBaJUbppa

金色のガッシュで今でも目に焼き付いて鮮明に覚えてるのは
10年前だか100年前だかでどこの時代のか忘れたけどバリーの本の持ち主から殴られて
バリーの持ち主が「お前は王から殴られる男になったのだ」って泣きながら言うやつ
思い出すと今でも鳥肌たつ

15 : 2021/05/15(土) 20:22:13.65 ID:M0/b/ReI0
>>10
これほんま草
21 : 2021/05/15(土) 20:23:04.14 ID:u7E4lwYQ0
>>10
スラダンコピペ
23 : 2021/05/15(土) 20:23:16.96 ID:t/RJhY7qM
>>10
大草原
29 : 2021/05/15(土) 20:23:41.19 ID:T9BadRJQ0
>>10
えぇ…
57 : 2021/05/15(土) 20:26:05.47 ID:oidIIXfC0
>>10
76 : 2021/05/15(土) 20:27:19.98 ID:gx0VYfzB0
>>10
これ何が面白いの?
99 : 2021/05/15(土) 20:28:40.45 ID:BtYlcZeka
>>76
本来は王をも殴れる男になったのだってセリフ
好きと言いつつもうろ覚えってことかな
80 : 2021/05/15(土) 20:27:50.44 ID:j0slLxgl0
>>10
木暮コピペの改変やんけ
513 : 2021/05/15(土) 20:47:59.29 ID:+UVFUnDo0
>>10
ただの情けない男で草
11 : 2021/05/15(土) 20:21:32.71 ID:P3XpgAhBa
キッドの最後や
そこまで見てない
12 : 2021/05/15(土) 20:21:33.18 ID:SrAPmXi4a
ミコルオ・マ・ゼガルガ
14 : 2021/05/15(土) 20:22:01.91 ID:RaJrReDar
バベルガグラビトンで石板魔物一掃だろ
16 : 2021/05/15(土) 20:22:32.18 ID:eUL8Po9V0
ジオルク定期
17 : 2021/05/15(土) 20:22:49.93 ID:Znvi9/prM
泣き虫
18 : 2021/05/15(土) 20:22:56.54 ID:A+U0ZVG0d
カバさんやぞ
19 : 2021/05/15(土) 20:22:57.59 ID:t/RJhY7qM
サンビームさん初登場定期
24 : 2021/05/15(土) 20:23:17.19 ID:b5cIn1hMa
マンガで相棒との別れみたいなのは山ほどあるけどガッシュほど感動するものはないわ
26 : 2021/05/15(土) 20:23:20.26 ID:3j05oaDC0
ロデュウとチータすこ
35 : 2021/05/15(土) 20:24:15.13 ID:M0/b/ReI0
>>26
ロデュウの最期もええよな
チータのことちゃんと考えてたのがええわ
51 : 2021/05/15(土) 20:25:40.05 ID:7cjhhc2O0
>>35
そこのゼオンも好き
72 : 2021/05/15(土) 20:27:03.50 ID:VEESMH5r0
>>51
パピプリオも好き
27 : 2021/05/15(土) 20:23:27.25 ID:yB1gNccH0
お前眼中に無いんだわみたいな奴
28 : 2021/05/15(土) 20:23:36.91 ID:504XgGrF0
ウォンレイの最後も悪くはなかったけどな
36 : 2021/05/15(土) 20:24:15.79 ID:t/RJhY7qM
>>28
敵がね…
117 : 2021/05/15(土) 20:29:57.56 ID:/+b6yAlfd
>>28
敵があかん
140 : 2021/05/15(土) 20:31:34.54 ID:FJx5b/1/d
>>28
最近漫画読んだけどまさかウ●コティンティンにやられるとは思わなかったわ
アニメだとロデュウだったから
358 : 2021/05/15(土) 20:41:24.66 ID:Tn1acIcv0
>>28
糞みたいなギャグキャラでちゃんと熱い展開にするの草生えるわ
30 : 2021/05/15(土) 20:23:48.20 ID:7CrV+lJK0
カバさん定期
32 : 2021/05/15(土) 20:23:58.23 ID:gTQxz02cd
仰げば尊しのところお前ら好きじゃないんか?
ワイは大泣きしたが
34 : 2021/05/15(土) 20:24:13.79 ID:oEtF35P60
これとカバさんとお母さんだからが三大名シーン
42 : 2021/05/15(土) 20:25:01.32 ID:M0/b/ReI0
>>34
パピプリオとルーパーもかなり生き残って幸せそうやったよな
71 : 2021/05/15(土) 20:27:02.53 ID:zdmZOYYXM
>>42
たまたま10人に残ったと思いきやあいつらのエピソード初期から伏線貼ってちゃんと用意しとったの感心したわ
37 : 2021/05/15(土) 20:24:19.91 ID:HnRcN27E0
スタンド?
38 : 2021/05/15(土) 20:24:36.04 ID:gVzJ1CbB0
ティオとの別れの時も良かったな
また明日って言いながら消えるやつ
41 : 2021/05/15(土) 20:24:56.96 ID:504XgGrF0
>>38
これも泣ける
50 : 2021/05/15(土) 20:25:26.34 ID:7CrV+lJK0
>>38
なお3ヶ月くらい待たされる模様
55 : 2021/05/15(土) 20:25:57.94 ID:zdmZOYYXM
>>38
初登場との対比なのがええよな
あんなに臆病やったティオが勇敢に見知らぬ人守りながら消えてくの泣けるわ
39 : 2021/05/15(土) 20:24:47.35 ID:gZdeXO8ld
王様になるよりも幸せな心でだぞ
43 : 2021/05/15(土) 20:25:03.91 ID:tirJMFeN0
死人が出ないバトル漫画で御涙頂戴ができる傑作
44 : 2021/05/15(土) 20:25:08.78 ID:vouiKX7x0
ダニーやろ
47 : 2021/05/15(土) 20:25:15.79 ID:TdxLzIv80
僕の王様はナゾナゾ博士なんだ
お前がパートナーで幸せだった
王をも殴れる男になったぞ

ガッシュ3大別れシーン

48 : 2021/05/15(土) 20:25:21.03 ID:c8HQD9MVM
ビッグボインとかいうエ口すぎる女
49 : 2021/05/15(土) 20:25:21.96 ID:3j05oaDC0
ブラゴが最後シェリーと手を繋ぐシーンも好きや
52 : 2021/05/15(土) 20:25:45.68 ID:Y2E8U9zIM
テオザケルやろ
53 : 2021/05/15(土) 20:25:46.07 ID:9/lRcdYI0
ガッシュ アニメリメイクしろシャーマンキングもしたんやから
62 : 2021/05/15(土) 20:26:21.27 ID:yB1gNccH0
>>53
会社と喧嘩してるし無理やろ
91 : 2021/05/15(土) 20:28:18.37 ID:9/lRcdYI0
>>62
講談社で完全版出てるんやからへーきやろ
402 : 2021/05/15(土) 20:42:53.59 ID:DehRoFM2r
>>91
え?講談社だっけか
432 : 2021/05/15(土) 20:44:13.16 ID:9/lRcdYI0
>>402
小学館と揉めて講談社に行ったガッシュはサンデーで完結したけど
506 : 2021/05/15(土) 20:47:23.51 ID:5A4+6Wg40
>>432
完全版はクラーケンコミックスやで
文庫本や講談社は
70 : 2021/05/15(土) 20:27:00.41 ID:7x3sa7VNa
>>53
ゾフィスの声は変えてほしい
79 : 2021/05/15(土) 20:27:36.88 ID:zdmZOYYXM
>>53
揉め方が最悪過ぎるから無理やろ
110 : 2021/05/15(土) 20:29:39.23 ID:9fvCAQCO0
>>53
会社がなぁ
143 : 2021/05/15(土) 20:31:45.53 ID:qKNC14IGa
>>53
最後までやるならマンキンより需要あると思うわ
551 : 2021/05/15(土) 20:48:55.77 ID:gsEjKI8f0
>>53
育恵で最後までやって欲しいわね
54 : 2021/05/15(土) 20:25:56.86 ID:SrAPmXi4a
ガルバドス・アボロディオのとこも好き
68 : 2021/05/15(土) 20:26:47.31 ID:M0/b/ReI0
>>54
わかる
てかアボロディオの破壊力やばすぎや
89 : 2021/05/15(土) 20:28:16.40 ID:zdmZOYYXM
>>68
絵だけで呪文のヤバさ一発でわかるのすこ
56 : 2021/05/15(土) 20:26:02.12 ID:C8hcKYQj0
電子版半額昨日までやったっけ?
58 : 2021/05/15(土) 20:26:09.27 ID:SRdZEy6S0
あなたのお母さんだから
59 : 2021/05/15(土) 20:26:12.50 ID:6z72AqX80
なんだかんだで金色に光るとこ
まあ全体の流れあってのもんやけど
60 : 2021/05/15(土) 20:26:15.13 ID:xoxYpKzu0
無茶苦茶な変身繰り返す敵に変身中にザケル打ちまくったシーン
61 : 2021/05/15(土) 20:26:17.31 ID:TWAS5L8y0
バリーは強き王になる決意するシーンの方が好き
アニメもこの回はやたら作画ええ
105 : 2021/05/15(土) 20:29:10.70 ID:zdmZOYYXM
>>61
あそこええよな
結果的に見逃されとるけどご都合感感じない良い描き方や
63 : 2021/05/15(土) 20:26:31.56 ID:sJL5x/Cy0
絵は下手やし設定や台詞は安っぽいのに妙に刺さる漫画やったわ
表現が上手いんやろうけどワイには上手く説明出来んわ
64 : 2021/05/15(土) 20:26:39.03 ID:WUEUBlOC0
ダレーーーーーーッ!?
65 : 2021/05/15(土) 20:26:43.81 ID:OyYoottq0
ウマゴンの別れも良かった
67 : 2021/05/15(土) 20:26:44.58 ID:Y2E8U9zIM
グスタフって問題児のバリー育成した上にガッシュが王の素質だって見抜いてるし滅茶苦茶有能だよな
81 : 2021/05/15(土) 20:27:50.88 ID:M0/b/ReI0
>>67
何者なんやろうな
1番すごいのはゾニスで回転してるバリーと共鳴して回ってる三半規管の強さや
120 : 2021/05/15(土) 20:30:03.71 ID:zdmZOYYXM
>>67
しかも行動が面白いのええわ
ほんま好き
69 : 2021/05/15(土) 20:26:47.93 ID:5Io6m1Dq0
😎さ、もうひと頑張りだぜガッシュ…
😂ダニーー!!!
171 : 2021/05/15(土) 20:32:55.07 ID:vQWiDfAz0
>>69
ここ
73 : 2021/05/15(土) 20:27:09.63 ID:3wxURCMK0
ザケル!ザケル!ザケル!ザケル!
ザケルガ!ザケル!
っフゥ~
(こいつ…息継ぎしてやがる)
74 : 2021/05/15(土) 20:27:11.56 ID:ZjYMzcb7M
キッドの最後とテッドのラスト
78 : 2021/05/15(土) 20:27:27.55 ID:7cjhhc2O0
カードゲームやってやつ少なすぎたな
87 : 2021/05/15(土) 20:28:12.47 ID:TWRqUYNS0
>>78
いっぱい集めとったけど遊び方わからんかった
101 : 2021/05/15(土) 20:28:42.07 ID:M0/b/ReI0
>>78
あれ最後までルールわからんかったわ
130 : 2021/05/15(土) 20:30:38.26 ID:zdmZOYYXM
>>78
ルールが無茶過ぎるわ
391 : 2021/05/15(土) 20:42:31.74 ID:xAgrzLp70
>>78
あれガキには理解できんわ
ワイも集めてただけやったわ
409 : 2021/05/15(土) 20:43:26.45 ID:CYn+mCXRa
>>78
ウォンレイが強かった気がする
83 : 2021/05/15(土) 20:27:56.42 ID:M7V2rrFIa
ワイのフォルトレは人気ないのか…
84 : 2021/05/15(土) 20:27:58.45 ID:kF31RZITM
少年の頃に読むならいいけど今見ると絵がな…
85 : 2021/05/15(土) 20:28:05.29 ID:1nxuYhdOM
>>1
『わかってる』じゃん
86 : 2021/05/15(土) 20:28:06.34 ID:1EL5uVmsd
バリー足ガクガクでビビり散らかしてたのに竜族の奴にどうやって勝ったんや…
88 : 2021/05/15(土) 20:28:14.48 ID:Yjuz3H29M
私はいつだってカバさんだった
カッコ悪かったかい?
90 : 2021/05/15(土) 20:28:17.31 ID:XtBoSmfz0
フォルゴレのいつだってカバさんだったに限るやろ
93 : 2021/05/15(土) 20:28:26.95 ID:1a914RIY0
ガッシュ以降ヒット作は作れんかったな
136 : 2021/05/15(土) 20:31:15.35 ID:zdmZOYYXM
>>93
動物の森も充分良作やろ
157 : 2021/05/15(土) 20:32:20.84 ID:Tn1acIcv0
>>93
喧嘩しとったけど編集有能やったんやろな
94 : 2021/05/15(土) 20:28:27.28 ID:gx0VYfzB0
パートナーランキングだとどうなる?
96 : 2021/05/15(土) 20:28:31.83 ID:0fuCHSpm0
ゼオンと和解させなかったアニメ版を許すな
149 : 2021/05/15(土) 20:31:57.65 ID:Gkjr4msN0
>>96
制御装置自分から破壊するの悲しい
97 : 2021/05/15(土) 20:28:33.82 ID:xoxYpKzu0
初期勢の別れ
ティオ ウマゴンは泣けた
キャンチョメはも良かった
ブラゴだけ全く何も思わなかった
98 : 2021/05/15(土) 20:28:37.15 ID:lrIi6l2T0
>>1
間違いなさすぎて草
100 : 2021/05/15(土) 20:28:41.60 ID:wH0dKkFt0
ブラゴvsゾフィス定期
108 : 2021/05/15(土) 20:29:23.76 ID:SrAPmXi4a
>>100
ブラゴ!手を前に!すこ
102 : 2021/05/15(土) 20:28:58.54 ID:gBvY/Pp/0
やっぱラストが好き
103 : 2021/05/15(土) 20:28:59.70 ID:3wxURCMK0
ゾフィスとかいう龍族やリオン、ゼオンのことを考えなかったおろかもの
104 : 2021/05/15(土) 20:29:00.17 ID:PEmOgMUF0
通ワイ「パピプリオ」
129 : 2021/05/15(土) 20:30:31.26 ID:SI/H/iVxa
>>104
パプピリオがやられた後でおばちゃんが放心状態になってるところほんと辛い
106 : 2021/05/15(土) 20:29:14.51 ID:SI/H/iVxa
クッソムカついたアフロ女とゴームのコンビですら最後は泣かせてくるからずるい
133 : 2021/05/15(土) 20:30:57.42 ID:M0/b/ReI0
>>106
アフロ女はええ子やったやろ
なんかリアルやったわあいつだけ
リアルでどうしようもない奴に目をつけられて逆らえず搾取されるみたいな話
162 : 2021/05/15(土) 20:32:42.70 ID:SI/H/iVxa
>>133
そうそう
途中までは腹立ってたけどゴームとのやり取りで手のひらクルクルしたわ
194 : 2021/05/15(土) 20:34:10.26 ID:M0/b/ReI0
>>162
最後ガッシュに復活させてあげるよう言ったとこもよかったわ
218 : 2021/05/15(土) 20:35:52.64 ID:SI/H/iVxa
>>194
その後でアフロ女が去っていく時の後ろ姿が悲しいんだよな
285 : 2021/05/15(土) 20:38:39.70 ID:M0/b/ReI0
>>218
わかる
そこで単行本が終わってた気がした
109 : 2021/05/15(土) 20:29:35.01 ID:9LeYQEerd
バオウザケルガのとこ
111 : 2021/05/15(土) 20:29:39.70 ID:rBFBJlGda
ベタやけどコルルのとこすき
118 : 2021/05/15(土) 20:29:58.58 ID:7cjhhc2O0
>>111
そう!ティーナのように!!
137 : 2021/05/15(土) 20:31:17.16 ID:fmKy3thtp
>>111
最後真の能力判明するの熱い
187 : 2021/05/15(土) 20:33:44.41 ID:rONiqROCM
>>137
でも環境耐性得ながら肉体強化して殴りまくってくるって怖くね
155 : 2021/05/15(土) 20:32:14.01 ID:VEESMH5r0
>>111
カラオケでカサブタ歌うとコルルらへんの映像流れるから毎回泣くわ
161 : 2021/05/15(土) 20:32:41.87 ID:PEmOgMUF0
>>155
毎回泣くとか情緒不安定やね
180 : 2021/05/15(土) 20:33:18.30 ID:M0/b/ReI0
>>155
ひとからなんか?
197 : 2021/05/15(土) 20:34:18.41 ID:5xsEpgD+d
>>155
わかる大体酒のんでるしな
112 : 2021/05/15(土) 20:29:40.07 ID:fmKy3thtp
レイラ定期
114 : 2021/05/15(土) 20:29:50.51 ID:SC1qkw/Ka
清麿死亡やぞ
なお
115 : 2021/05/15(土) 20:29:53.17 ID:PIg1QixBM
テオザケルとか色んな術がいきなり使えるようになったとこはカタルシスあったわ
そん時の生き残りの中でも火力不足が目立つ中でいきなり最強クラスになって
116 : 2021/05/15(土) 20:29:56.29 ID:eB2aYxow0
清麿が卒業証書持って振り返るとこ
122 : 2021/05/15(土) 20:30:09.44 ID:HMEr6KIv0
そういやガッシュのソシャゲサービス終わってたけど何がアカンかったんや?
139 : 2021/05/15(土) 20:31:27.89 ID:9/lRcdYI0
>>122
ブラウザやからやろ
123 : 2021/05/15(土) 20:30:12.56 ID:Yjuz3H29M
マジでカバさんカッコ良すぎて何度読んでも涙腺崩壊する

ただのギャグキャラのくせに…

124 : 2021/05/15(土) 20:30:15.52 ID:9fvCAQCO0
アニメのOP全部すこ

カサブタがええ曲すぎやけど

125 : 2021/05/15(土) 20:30:17.93 ID:WAc1wkNua
ティオとガッシュの最後が良すぎてエ口同人誌を無我夢中で必死で探した
あって良かったけど抜けなかった
145 : 2021/05/15(土) 20:31:47.97 ID:M0/b/ReI0
>>125
126 : 2021/05/15(土) 20:30:20.08 ID:3j05oaDC0
チェリッシュの拷問と恵のウ●コティンティン今見ると興奮するわ
128 : 2021/05/15(土) 20:30:30.85 ID:jOwS/CyG0
パムーンにほぼ負けてたゴーレンが最強候補って1000年前低レベルすぎない?
152 : 2021/05/15(土) 20:32:06.77 ID:/+b6yAlfd
>>128
光線当てたら勝ちは実際クソ強いやろ
174 : 2021/05/15(土) 20:33:02.68 ID:uh9Ilf83d
>>128
今が強過ぎるんやないかゼオンアシュロンエルザドルレインとかのレベルの魔物そうはおらんやろ
134 : 2021/05/15(土) 20:31:09.82 ID:H32fLu0ra
ミールがゴームを泣きながら叱りつけた後結局クリアと戦って負けてガッシュ達に復活を頼むシーンすこ
142 : 2021/05/15(土) 20:31:39.04 ID:504XgGrF0
>>134
わかるわ
158 : 2021/05/15(土) 20:32:22.18 ID:M0/b/ReI0
>>134
わかる
176 : 2021/05/15(土) 20:33:08.74 ID:rONiqROCM
>>134
分かる
138 : 2021/05/15(土) 20:31:24.37 ID:9fvCAQCO0
チェリッシュすこ
テッドもっとすこ
144 : 2021/05/15(土) 20:31:47.19 ID:fmKy3thtp
シスターエ口いよなぁ
ガッシュの女キャラ基本エ口くないのに一人だけ浮いてた
146 : 2021/05/15(土) 20:31:50.55 ID:VOM6XQr40
みんなファウードの途中で一旦読むのやめたよな
148 : 2021/05/15(土) 20:31:51.86 ID:3wxURCMK0
すずめ←ガ●ジ、料理下手、頭おかしい
恵←現役アイドル、料理上手、かわいい
清麿がすずめ選ぶ理由なし
163 : 2021/05/15(土) 20:32:42.81 ID:oEtF35P60
>>148
アイドルが中学生に手を出すのはどうなんですかね
236 : 2021/05/15(土) 20:36:30.84 ID:VrPK58160
>>163
高校生が中学生狙うだけだからセーフ
164 : 2021/05/15(土) 20:32:44.01 ID:M0/b/ReI0
>>148
幼馴染みやぞ
168 : 2021/05/15(土) 20:32:51.67 ID:yB1gNccH0
>>148
走馬灯で親より後に出てくるんやぞ
150 : 2021/05/15(土) 20:32:03.85 ID:Kukhweaka
最近読み返したけどバリーに負けてガッシュが悔し泣きするシーン
まるで「始めての敗北」みたいな扱いやったけどエシュロスに負けたときは特になんもなかったやんこいつ
154 : 2021/05/15(土) 20:32:10.10 ID:5Io6m1Dq0
パピプリオのアフロのおばさんの名前なんだっけ
あいつが逃すところもいいよな
156 : 2021/05/15(土) 20:32:18.47 ID:e6uRN9Ur0
ガッシュ何があってもこっちを見るなよやろ
160 : 2021/05/15(土) 20:32:41.62 ID:FlFBIH7QM
ウ●コティンティンの名前言うとこやで
166 : 2021/05/15(土) 20:32:45.28 ID:npDNX0ZS0
こいついきなり出てきたのにすぐこれで退場ってのがね
このシーンやりたいがために退場させられたようなもんやんけ
167 : 2021/05/15(土) 20:32:51.18 ID:Y9WfCsAm0
パートナーが清麿でも絶対に勝ち残れない魔物いるよね
170 : 2021/05/15(土) 20:32:53.44 ID:D3Ay46WZ0
みんなガッシュのキャラで抜ける?
ワイティオがぱんつ盗まれるシーンでギンギンになってもうたわ
191 : 2021/05/15(土) 20:33:57.44 ID:3j05oaDC0
>>170
ケツつゆつんされるシーンは抜けた
230 : 2021/05/15(土) 20:36:24.15 ID:Kukhweaka
>>170
4巻ラストの安心して寝るティオとか
234 : 2021/05/15(土) 20:36:29.81 ID:zwQC+6WP0
>>170
エリーが俺ぇ!?とか言ってるとこかわヨ
332 : 2021/05/15(土) 20:40:20.34 ID:M0/b/ReI0
>>234
わたし女の子だよぉ(*/□\*)
405 : 2021/05/15(土) 20:42:58.84 ID:axeoIwYhM
>>170
清麿が船で間違えて着替え中の部屋に入るとこ
173 : 2021/05/15(土) 20:33:00.91 ID:EToFSCH9M
アイドルがみんなの前で大声でウ●コチンチンって言うところ
196 : 2021/05/15(土) 20:34:15.63 ID:O//O8IHA0
>>173
恵って結局あれが最後の見せ場やなかった?
225 : 2021/05/15(土) 20:36:02.82 ID:EToFSCH9M
>>196
清麿に人工呼吸しようとしたけどモモンに取られちゃったからな
177 : 2021/05/15(土) 20:33:14.42 ID:8x6Ad7puM
バリーすきやけど退場までの流れ雑すぎだわ
あんな処理するくらいなら最後の10人に残せよ
179 : 2021/05/15(土) 20:33:17.00 ID:SrAPmXi4a
テッドだけ術の強さが割に合ってなさすぎない?肉体強化だけしかないのに戦う期間短すぎるし
181 : 2021/05/15(土) 20:33:23.03 ID:BQBiXsFr0
長い物に巻かれながら最後の10人まで残ったパピプリオとかいう有能
209 : 2021/05/15(土) 20:35:11.24 ID:M0/b/ReI0
>>181
世渡りうますぎや
217 : 2021/05/15(土) 20:35:44.33 ID:qtJjmdoma
>>181
アイス買うとこ好きやわ
185 : 2021/05/15(土) 20:33:39.12 ID:eeXrsOYp0
終盤は残念だよな例の騒動の影響で
247 : 2021/05/15(土) 20:37:04.72 ID:RkQCSSfq0
>>185
言うてもウマゴンやらガッシュの本が金色に輝くシーンやらでそれまでのグダグダ全部許せるくらい泣いたわ
189 : 2021/05/15(土) 20:33:54.46 ID:dIViKWHJ0
アニメしか見とらんのやけど色んなところでキャンチョメ最強言われてんのが訳分からんわ
化ける縮むでかくなるだけやろアイツ
201 : 2021/05/15(土) 20:34:27.88 ID:504XgGrF0
>>189
シンポルクがチート
207 : 2021/05/15(土) 20:35:00.22 ID:EToFSCH9M
>>189
自分の思い通りになる空間に相手を引きずり込めるようになる
239 : 2021/05/15(土) 20:36:40.13 ID:dIViKWHJ0
>>207
小学生みたいな例えで悪いけど『相手の本燃えろ』って思ったら燃やして勝てるってとこか?
257 : 2021/05/15(土) 20:37:27.01 ID:EToFSCH9M
>>239
うろ覚えやから詳細には覚えてないけど意味的にはそんな感じや
210 : 2021/05/15(土) 20:35:17.85 ID:xoxYpKzu0
>>189
シンポルクに勝てる要素が清麿とデュフォーしかないからね
223 : 2021/05/15(土) 20:36:01.32 ID:fmKy3thtp
>>189
漫画で新しい能力出るけどそれが最強なんや
229 : 2021/05/15(土) 20:36:21.32 ID:Yjuz3H29M
>>189
強すぎて最後はフォルゴレにガチギレされて説教されておわかれ

ガッシュ1の名シーン

243 : 2021/05/15(土) 20:36:54.38 ID:Ls6YtWat0
>>189
対人とか対魔物ならガチで最強の能力持ちやし…
192 : 2021/05/15(土) 20:34:05.45 ID:QzPbRG+g0
パピプリオとの初戦でのティオが助けに来るとこいいよな
537 : 2021/05/15(土) 20:48:19.56 ID:MH8eg4fpa
>>192
1000年前の魔物戦の時もすきや
アニメ版のBGMもすごくあってて良かったわ
193 : 2021/05/15(土) 20:34:06.16 ID:rj2w+c2A0
動物の国評判悪いけど後半の有能味方死亡ラッシュめっちゃすこ特にライオン
242 : 2021/05/15(土) 20:36:54.41 ID:H32fLu0ra
>>193
仲良くなった鹿を殺したライオンを殺したら息子だったってやつやっけ?
あの話はワイもすこ
198 : 2021/05/15(土) 20:34:22.80 ID:PIg1QixBM
なんか戦うパートナーいたよな
1000年前の魔物にサポート系いたらあいつ強化する感じでやればよかったのに
214 : 2021/05/15(土) 20:35:30.15 ID:rOuLxzExa
>>198
あの中国人普通に他漫画の主人公張れそうなビジュアルだよな
224 : 2021/05/15(土) 20:36:02.38 ID:M0/b/ReI0
>>198
玄宗や
素手でセウシルにひびいれるの草はえたわ
200 : 2021/05/15(土) 20:34:26.02 ID:+wvTsje0d
ゲームでちゃんとフォルゴレがパートナー性能最高なのすこ
204 : 2021/05/15(土) 20:34:38.72 ID:SI/H/iVxa
チェリッシュがスナイパーになって復帰したところかっこええ
206 : 2021/05/15(土) 20:34:53.36 ID:NGgxGmLR0
金色の本で最初に出るのがダニーなの嬉しかった
208 : 2021/05/15(土) 20:35:05.70 ID:AM60Ny4ta
>>1
そんなシーン忘れてたわw
215 : 2021/05/15(土) 20:35:30.42 ID:YCvhaAN50
ゴーレンてなんであんな強かったんやろ
248 : 2021/05/15(土) 20:37:07.63 ID:/+b6yAlfd
>>215
クリアみたいな魔界への試練枠やろ
216 : 2021/05/15(土) 20:35:36.64 ID:RdCqowQGd
実際ガッシュの設定で清麿をあそこまで動かして面白く書いた作者すごいよな
219 : 2021/05/15(土) 20:35:53.16 ID:Ls6YtWat0
FGOの前は士郎出しゃばるなとか文句言われてたのに、FGOだと出しゃばらなくなったらなったでイキリとか言われまくってるの
ほんのちょっぴりだけ型月が可哀想
286 : 2021/05/15(土) 20:38:39.90 ID:e6uRN9Ur0
>>219
だって士郎でしゃばって死ぬだけやん
317 : 2021/05/15(土) 20:39:44.72 ID:Ls6YtWat0
>>286
たし蟹
362 : 2021/05/15(土) 20:41:33.80 ID:Kukhweaka
>>219
fgoは前に出ないくせにやたらヨイショされてるからちゃう
440 : 2021/05/15(土) 20:44:31.58 ID:dgxgG+C7a
>>219
王道主人公っぽい選択肢選んだら死ぬ士郎サイドに問題がある
221 : 2021/05/15(土) 20:36:01.19 ID:sPmKb1C6a
実際鳥肌立つのはダニーだろ
思い出すだけでも
226 : 2021/05/15(土) 20:36:03.25 ID:8gs5mCFi0
作者「アンサートーカー流石に強すぎるな…せや!」
228 : 2021/05/15(土) 20:36:17.11 ID:xoxYpKzu0
最後の戦いはガッシュvsキャンチョメが良かったな
ブラゴが相手じゃ弱すぎたよ…
245 : 2021/05/15(土) 20:37:01.04 ID:RdCqowQGd
>>228
キャンチョメだと石投げられて終わるぞ
270 : 2021/05/15(土) 20:38:03.10 ID:xoxYpKzu0
>>245
フォルゴレがカバーすると信じてる
何だかんだフォルゴレも人間勢じゃかなり優秀やったやん
338 : 2021/05/15(土) 20:40:31.52 ID:W+y294zIr
>>228
先手アンサートーカーでフォルゴレが倒れたあとあれで復活する展開とかやってほしかった
392 : 2021/05/15(土) 20:42:34.63 ID:Gkjr4msN0
>>228
シェリーとかいう生身でアンサートーカーに迫る化物
地味にパートナーガチャ最上位やろ
231 : 2021/05/15(土) 20:36:25.96 ID:4+DDjIWg0
お前ら何歳や?
今のキッズがガッシュベル読む機会なんてあるのか
232 : 2021/05/15(土) 20:36:26.71 ID:ZjYMzcb7M
ガッシュが能力的にどうしても劣るから
清麿が体貼らないと本簡単に燃やされちゃうからしょうがないね
235 : 2021/05/15(土) 20:36:29.97 ID:Qbbydril0
王をも殴れる男
私はいつだってカバさんだった

この2強よな

237 : 2021/05/15(土) 20:36:31.90 ID:SC1qkw/Ka
清麿&ガッシュで3割くらい倒してるやろ…
王になるのも当然
241 : 2021/05/15(土) 20:36:48.83 ID:cnTG1/NJ0
乳酸菌は体にいいんだぜぇ
246 : 2021/05/15(土) 20:37:01.80 ID:969cxNgjH
ダニーのとこやろ
249 : 2021/05/15(土) 20:37:08.12 ID:fKoYuGjQ0
みんな「ウ・ソ♥」のとこは好きやないんか?
ワイはあそこで泣いたで
250 : 2021/05/15(土) 20:37:08.57 ID:BfJr7bpWM
クリアの人間形態って完全にハンターハンター意識してるよな
あとサンビームのグルグルグルグルグルービーつてセリフが完全にジョジョ
268 : 2021/05/15(土) 20:37:54.44 ID:RdCqowQGd
>>250
こういう何でもかんでも冨樫の影響受けてると思ってるガ●ジ嫌い
284 : 2021/05/15(土) 20:38:39.47 ID:Ls6YtWat0
>>250
ハンターハンターは全ての漫画の祖だよなンゴ
298 : 2021/05/15(土) 20:38:56.64 ID:fmKy3thtp
>>250
雷句はワンピースに影響受けまくってそう
話似てるし
251 : 2021/05/15(土) 20:37:10.67 ID:axeoIwYhM
熱いとこばっか評価されとるけど細かい人間関係の描写上手いよなこの作者
253 : 2021/05/15(土) 20:37:20.81 ID:OA/HljA90
カバさんだぞ
254 : 2021/05/15(土) 20:37:21.27 ID:fmKy3thtp
どうぶつの国おもろいの?
単行本の表紙めっちゃかっこいいけど評判一切聞かないから買おうか悩んでる
312 : 2021/05/15(土) 20:39:36.43 ID:H32fLu0ra
>>254
ラスボスの思想が陳腐やし主人公と思想が違うライバルキャラとの決着がちゃんとつかないまま終わったけど弱肉強食のない世界を作るといういちおうのテーマは決着つけたからギリギリ良作やとワイは思ってるわ
340 : 2021/05/15(土) 20:40:40.85 ID:fmKy3thtp
>>312
ほう
ストーリーはおもろい?見れる?
415 : 2021/05/15(土) 20:43:34.94 ID:H32fLu0ra
>>340
メインストーリーはしっかりしとるで
今読み返すと若干なろう臭いとこはあるけど
439 : 2021/05/15(土) 20:44:28.10 ID:Zl30Nrp6p
>>415
なら見るわ!サンガツ!
390 : 2021/05/15(土) 20:42:31.55 ID:F4z/MRp00
>>254
戦闘シーンは流石の迫力やで賛否はあれだワイは割と好きや
255 : 2021/05/15(土) 20:37:21.37 ID:itC/GY6c0
うろ覚えだけど敵の攻撃から、壁の裏にいる味方を守ろうとした結果、壁が人の形になるやつ

すき

266 : 2021/05/15(土) 20:37:49.21 ID:Qbbydril0
>>255
カンフーのウォンレイや
256 : 2021/05/15(土) 20:37:23.21 ID:lVM96ZDCr
カバさんが実は獰猛なの草
258 : 2021/05/15(土) 20:37:28.32 ID:vQWiDfAz0
ファウード編で出てきた仮面被ってるパートナーすこ
261 : 2021/05/15(土) 20:37:37.50 ID:iusHN/3J0
ダニー!やぞ
263 : 2021/05/15(土) 20:37:42.18 ID:PIg1QixBM
フォルゴレのライオンの話とかわりつはち初期から考えてたんやろなあ
264 : 2021/05/15(土) 20:37:46.51 ID:xIeHGurVM
鬼滅とかよりよっぽど人間関係の描写が上手い気がする
265 : 2021/05/15(土) 20:37:47.18 ID:8HJV+lpip
ガッシュとうえきの法則が二大サンデーバトル漫画
次がケンイチあたりか?
275 : 2021/05/15(土) 20:38:18.96 ID:qKNC14IGa
>>265
メルヘヴンも入れたって
278 : 2021/05/15(土) 20:38:24.21 ID:BfJr7bpWM
>>265
うしとらだろ
306 : 2021/05/15(土) 20:39:15.58 ID:8HJV+lpip
>>278
藤田はなんか違うというかバトルものではあるけど叙情的過ぎん?
327 : 2021/05/15(土) 20:40:10.31 ID:BfJr7bpWM
>>306
紅蓮vsヒョウはかなり熱いだろ
353 : 2021/05/15(土) 20:41:15.35 ID:8HJV+lpip
>>327
熱いけどバトル漫画って言うよりストーリー漫画って要素が強い
いや好きなんだけど
283 : 2021/05/15(土) 20:38:39.34 ID:NJ1/Tvxha
>>265
天使な小生意気やろ
302 : 2021/05/15(土) 20:39:04.78 ID:cnTG1/NJ0
>>265
これはサンデーエアプ
307 : 2021/05/15(土) 20:39:17.09 ID:e6uRN9Ur0
>>265
烈火の炎なんだよなぁ
345 : 2021/05/15(土) 20:40:52.86 ID:axeoIwYhM
>>307
ワイもこれ
269 : 2021/05/15(土) 20:37:55.06 ID:M0/b/ReI0
デモルトとかリオウ禁呪使ってたけどあれってみんな潜在的に持ってるもんなのかね
悪い奴が覚えるものなのか
294 : 2021/05/15(土) 20:38:50.87 ID:SrAPmXi4a
>>269
なお禁呪wだった模様
355 : 2021/05/15(土) 20:41:18.50 ID:M0/b/ReI0
>>294
ゼオン相手ならしゃーない
271 : 2021/05/15(土) 20:38:05.37 ID:2Jnt2q1F0
ウマゴンだろ
274 : 2021/05/15(土) 20:38:15.68 ID:OqHm6ATR0
ちーちちっちーおっぱーい
すき
276 : 2021/05/15(土) 20:38:20.64 ID:vQWiDfAz0
完全版アニメ化してほしいわ
277 : 2021/05/15(土) 20:38:23.05 ID:rB/pKDMx0
ダニー!や真面目に
281 : 2021/05/15(土) 20:38:37.57 ID:vAo9+S3u0
ウォンレイは相手が相手だけにパピプリオより弱い気さえしてくるわ
324 : 2021/05/15(土) 20:40:06.16 ID:jOwS/CyG0
>>281
あんな強敵と戦い続けてリィエンには傷一つつけさせて無いんやぞ
352 : 2021/05/15(土) 20:41:13.56 ID:vAo9+S3u0
>>324
そこはパピプリオとは真逆やな
ファウードの中身無駄に強いやつ多すぎんねん
287 : 2021/05/15(土) 20:38:40.32 ID:bSYMuVpR0
女王と恵みが入れ替わる話とレインとパートナーの話だけはイラついてしまってアカンかったわ
288 : 2021/05/15(土) 20:38:42.61 ID:5dWg8lser
子ども人気はすさまじかったよな
男子はカードゲームみんなやってたぞ
ワールドホビーフェアもガッシュ目当てやろみんな
290 : 2021/05/15(土) 20:38:44.34 ID:dsxBxwJ20
他の魔物の本はちょっとかすっただけでも燃えたのにガッシュの本だけ頑丈すぎるだろ
やっぱり特別にしてもらってんのか
341 : 2021/05/15(土) 20:40:42.31 ID:3wxURCMK0
>>290
バオウもらって相方がアンサートーカーだからそら特別にしてもらってるよ
291 : 2021/05/15(土) 20:38:44.71 ID:F4z/MRp00
すずめっていい子よな
295 : 2021/05/15(土) 20:38:53.31 ID:3j05oaDC0
なんか感動的な話になって終わったけどガッシュの親父がゼオンに虐待並みの教育してたりガッシュを虐待クソババアに預けて放置してたのとかもやもやするわ
ゼオンとガッシュ不幸にするだけの無理矢理な設定
296 : 2021/05/15(土) 20:38:53.33 ID:JfHe1tNLd
ロデュウの退場が良いとかは理解できんけど
その後のゼオンは大好き
避けたらいかんと思った的なシーン
305 : 2021/05/15(土) 20:39:14.95 ID:/BW1njKV0
カバさんは強いんだぞやろ
313 : 2021/05/15(土) 20:39:39.49 ID:5Io6m1Dq0
誰かダニー!の画像貼ってくれよ
316 : 2021/05/15(土) 20:39:44.42 ID:edSkR3I4a
デュフォーとかいう煽り耐性ゼロ男ほんますき
アポロに煽られて顔真っ赤にしてジガディラス唱えるとこすき
319 : 2021/05/15(土) 20:39:48.51 ID:3j05oaDC0
クリアとか超大物感あったのに完全体になると顔面がウ●コティンティンで小物っぼさ満載になってたのなんとかならんかったのか
380 : 2021/05/15(土) 20:42:07.16 ID:axeoIwYhM
>>319
でかい化け物のデザインそんなに引き出しない作者やからしゃーない
321 : 2021/05/15(土) 20:39:52.68 ID:YCvhaAN50
ここまでギャグと戦闘のメリハリ上手く描けるのそうそういない気がする
343 : 2021/05/15(土) 20:40:45.35 ID:c8HQD9MV0
>>321
今の体たらく見ると編集が有能だったんだろうな
357 : 2021/05/15(土) 20:41:22.16 ID:nL/Qghihr
>>343
初代がくっそ有能なんやろ
立ち上げのときの
365 : 2021/05/15(土) 20:41:42.21 ID:ov8eaJkh0
>>343
その有能な編集もどこにいってしまったんやろなぁ
まあ相乗効果とかもあったんやろうけど
322 : 2021/05/15(土) 20:39:55.35 ID:npDNX0ZS0
クリアだけタイプの違うシン系3つもあってバランスおかしいやろ
348 : 2021/05/15(土) 20:41:01.70 ID:xoxYpKzu0
>>322
でもあいつどうあがいてもキャンチョメに勝てないからな
374 : 2021/05/15(土) 20:42:01.97 ID:qKNC14IGa
>>322
でもキャンチョメには不意打ちでしか勝てなかったよねw
401 : 2021/05/15(土) 20:42:52.55 ID:RdCqowQGd
>>322
ゆーてブラゴも2つアシュロンも2つやぞ
323 : 2021/05/15(土) 20:40:04.40 ID:c8HQD9MV0
ライオンだって倒しちまうんだぜ!
330 : 2021/05/15(土) 20:40:16.89 ID:ov8eaJkh0
きよまろが一回死ぬ手前のとこ辛いけど好き
334 : 2021/05/15(土) 20:40:24.14 ID:cQX3kghmM
ビシソワーズファミリーのとこやか
346 : 2021/05/15(土) 20:40:54.72 ID:S5dRHZlS0
この前一気読みしたけど
良くも悪くも クサイ シーン多いな
まあ少年向けだからそれで正解だけど
367 : 2021/05/15(土) 20:41:44.32 ID:rOuLxzExa
>>346
感動場面の見せ方がワンピースとかナルトっぽいからそう言う時代だったんやろな
385 : 2021/05/15(土) 20:42:20.20 ID:Ls6YtWat0
>>346
良く言えば王道やけど悪く言えばベタやもんな
ここで泣けとかここかっこええやろ?とかが分かりやすい
347 : 2021/05/15(土) 20:41:01.29 ID:FTP8Ez3P0
やんこやんこ
356 : 2021/05/15(土) 20:41:21.41 ID:BfJr7bpWM
>>347
ヤンコー以外喋れたんだマン
350 : 2021/05/15(土) 20:41:09.77 ID:4ID2bFKHa
久々にガッシュ読んで泣きたくなってきたな
354 : 2021/05/15(土) 20:41:16.45 ID:kO8tfSjF0
そらもう金色の本からのジオルクよ
361 : 2021/05/15(土) 20:41:32.42 ID:BQBiXsFr0
ガッシュ清麿って序盤の戦い慣れてない頃割と本燃やされかけてたよな
363 : 2021/05/15(土) 20:41:35.15 ID:XrVOt5t/0
クリア編ってインフレと新キャラゴミなだけであとは面白くね?
368 : 2021/05/15(土) 20:41:50.84 ID:MsJIGBlK0
上がってると思うけどライオンとカバさん定期
371 : 2021/05/15(土) 20:41:56.18 ID:ESfGy6Bc0
結界師って人気あったん?
413 : 2021/05/15(土) 20:43:31.44 ID:3wxURCMK0
>>371
そこそこ
キャラ可愛かったし
431 : 2021/05/15(土) 20:44:11.99 ID:ZjYMzcb7M
>>371
あったで
考察なんかも伸びてたし
まあアニメまでこぎつけてる時点である程度の人気作や
372 : 2021/05/15(土) 20:41:56.73 ID:1/Nyjb6j0
結局クリアってなんだったんや
373 : 2021/05/15(土) 20:41:58.86 ID:Dse0H5Pad
子供の頃ヨポポの話見て号泣した記憶がある
375 : 2021/05/15(土) 20:42:02.49 ID:YCvhaAN50
ガッシュ育ててた乳母の人選ミスやばすぎやろ一応王子やぞ死んで欲しかったんか
377 : 2021/05/15(土) 20:42:03.47 ID:VrPK58160
ゼオン「ガッシュ絶対許せんわ」→ゼオン「ガッシュいじめる奴絶対数許せんわ」
417 : 2021/05/15(土) 20:43:42.82 ID:TjQcBtLQr
>>377
アニメだと最後までクズで草
378 : 2021/05/15(土) 20:42:04.49 ID:5KjZUYhy0
ダニーが金の本で出てくるシーンって感動のシーンみたいに言われてるけど
実はダニーって登場して即消えてるんだよな
そこまでガッシュと絡みあった??
379 : 2021/05/15(土) 20:42:05.84 ID:dIViKWHJ0
ベルギムEOとかいうネタみたいな姿の癖にキッドぶっ倒したやつすき
381 : 2021/05/15(土) 20:42:07.20 ID:bV621XaW0
ほんまどいつこいつも別れのシーン泣けるのずるいわ
まさかピョンコとかいうギャグ枠で泣くとは思わなんだ
485 : 2021/05/15(土) 20:46:13.63 ID:M0/b/ReI0
>>381
えらいぞビョンコ…のとこすき
383 : 2021/05/15(土) 20:42:15.91 ID:z6K3WM2bM
雷句ってロリキャラ描くの上手すぎるな
レイラとか純粋にかわいいと思えるロリキャラまじで上手い
386 : 2021/05/15(土) 20:42:20.49 ID:9/lRcdYI0
術じゃなくても火でも普通に魔本燃える設定は有能
387 : 2021/05/15(土) 20:42:22.73 ID:SI/H/iVxa
ガッシュの話になるとイモ天を食いたくなってくる
490 : 2021/05/15(土) 20:46:33.00 ID:M0/b/ReI0
>>387
キースすこ
388 : 2021/05/15(土) 20:42:24.74 ID:CYn+mCXRa
キッド消滅
389 : 2021/05/15(土) 20:42:25.80 ID:DehRoFM2r
世代的にハマったけど当時の大人にあんま受けなかったよな
絵も子供っぽいし
395 : 2021/05/15(土) 20:42:38.25 ID:efLhuWDT0
キッドのところでは?
398 : 2021/05/15(土) 20:42:41.36 ID:RC2gQJmTp
うろ覚えだけど死に際の一撃をゼオンが敬意を持って避けなかったシーン好き
399 : 2021/05/15(土) 20:42:46.58 ID:fmI0WlYad
これパートナー見つけるまでのハードル高すぎるよな
428 : 2021/05/15(土) 20:44:01.24 ID:3j05oaDC0
>>399
パートナー見つけるの超大変な上にパートナー格差も大きすぎるクソゲーや
452 : 2021/05/15(土) 20:44:56.15 ID:hgm2lQAR0
>>428
パートナーを見つけて即諦めてた魔物おったなあ
510 : 2021/05/15(土) 20:47:41.44 ID:M0/b/ReI0
>>452
だれや?
558 : 2021/05/15(土) 20:49:18.82 ID:/+b6yAlfd
>>510
ワニ
404 : 2021/05/15(土) 20:42:57.17 ID:n7a85WmiM
最終話のvsブラゴの最初の術がザケルとレイスなのが凄くいい
406 : 2021/05/15(土) 20:43:10.07 ID:ODEQxV70a
ガッシュのギャグセンスってボーボボの2歩手前感ある
443 : 2021/05/15(土) 20:44:33.30 ID:SI/H/iVxa
>>406
清麿のアンサートーカーが消える回は頭おかしすぎて草生えた
408 : 2021/05/15(土) 20:43:26.39 ID:Bf5Uoey10
なぞなぞ博士とキッドが分かれるシーン定期
411 : 2021/05/15(土) 20:43:27.89 ID:EszTjCgv0
敵をぶん殴りながら女の名前叫ぶシーンやな
412 : 2021/05/15(土) 20:43:28.93 ID:ijviV7p8d
カードゲームで最強のドンポッチョさん知らんのか?
418 : 2021/05/15(土) 20:43:43.21 ID:2AZ270Z9d
テッドすきやった
かっこええよな
419 : 2021/05/15(土) 20:43:47.11 ID:Ls6YtWat0
ゼオンとか反動でブラコンになってるやんあいつ
486 : 2021/05/15(土) 20:46:18.90 ID:bV621XaW0
>>419
まあ、色々悩みも吹き飛んだししゃあない
にしても子供たちみんなにガッシュいじめたらゼオンに殺されると思われてるとか草生えるわ
421 : 2021/05/15(土) 20:43:48.15 ID:rOuLxzExa
キャンチョメが後半イキり出すのめっちゃ嫌い
423 : 2021/05/15(土) 20:43:52.87 ID:gVzJ1CbB0
ゾフィス最後ガッシュの本が黄金になったときもさり気なくいて草生えた
おってええんかい
424 : 2021/05/15(土) 20:43:52.98 ID:edSkR3I4a
【急募】ジケルドの使い道
533 : 2021/05/15(土) 20:48:16.26 ID:M0/b/ReI0
>>424
異世界で役に立ったぞ
577 : 2021/05/15(土) 20:49:46.53 ID:7zX8q5Ow0
>>424
釘の入れ物引っくり返したとき便利
618 : 2021/05/15(土) 20:51:03.98 ID:3wxURCMK0
>>424
チャカ持ってる相手には有効だから…
425 : 2021/05/15(土) 20:43:54.61 ID:969cxNgjH
身体能力も呪文も技も頭もパートナーも最強クラスなゼオンによう勝てたわ

主人公補正やな

463 : 2021/05/15(土) 20:45:29.67 ID:BfJr7bpWM
>>425
バオウにビビってたから人間無しならガッシュが勝ちそう
569 : 2021/05/15(土) 20:49:37.24 ID:TdxLzIv80
>>463
肉体的な強さは最終ガッシュ=ゼオンだぞ
しかもゼオンは呪文出しても気絶しないしテレポートも使えるから完全上位互換
426 : 2021/05/15(土) 20:43:55.23 ID:ueKYD1yxd
そろそろアニメ化狙えるやろ
430 : 2021/05/15(土) 20:44:08.87 ID:/dI1tWXQ0
何巻か忘れたけど
パピプリオとルーパーの出会いが描かれた巻頭ページでオゥ…ってなった
435 : 2021/05/15(土) 20:44:18.97 ID:QavSw4Gka
ライクのカラーイラストはいいぞ
436 : 2021/05/15(土) 20:44:22.78 ID:SifNJ69l0
らいくと編集どちらが有能だったのか
468 : 2021/05/15(土) 20:45:39.08 ID:/dI1tWXQ0
>>436
最初の編集が相性良すぎてそれ以下が我慢出来なかったんだろうな
441 : 2021/05/15(土) 20:44:31.06 ID:DBbP+3Cwr
キメツとはいかなくてももっと人気でてもおかしくない少年漫画やなあ
444 : 2021/05/15(土) 20:44:35.40 ID:hshiRtoJ0
何故どうぶつの国はあんなんだったのか
446 : 2021/05/15(土) 20:44:39.98 ID:6bcWbz85r
ガッシュが結局王の戦いやめる気ないのひどすぎんか?
447 : 2021/05/15(土) 20:44:42.67 ID:PxNCpvx4a
お前ら色々言うとるけど結局一番泣いたの清麿の仰げば尊しやろ
451 : 2021/05/15(土) 20:44:58.82 ID:ysAhuDeN0
アシュロン最大魔法の見開き
453 : 2021/05/15(土) 20:44:54.82 ID:H32fLu0ra
ガッシュとどうぶつの国は十分読めるのになぜベクターボールはああなってしまったのか
464 : 2021/05/15(土) 20:45:30.41 ID:smhDT8Ku0
ガッシュの大器晩成感好き
序盤の呪文カスすぎて清麿以外じゃ無理ゲーだったろ
494 : 2021/05/15(土) 20:46:45.23 ID:7zX8q5Ow0
>>464
ザケルガ覚えるまでよく生き残ったわ
591 : 2021/05/15(土) 20:50:07.16 ID:M0/b/ReI0
>>464
覚醒後アニメで見たかったわ
466 : 2021/05/15(土) 20:45:36.12 ID:meWBaRgy0
アシュロンじゃない方のドラゴンとかいう雑魚
505 : 2021/05/15(土) 20:47:16.93 ID:ysAhuDeN0
>>466
クソみたいな能力で頑張ったバリーを褒めたげて
514 : 2021/05/15(土) 20:47:55.21 ID:6aB+p7lo0
>>466
エルザドルとか言う竜族の恥晒し
588 : 2021/05/15(土) 20:50:00.62 ID:d0NAT+IwM
>>466
羊泥棒やな
467 : 2021/05/15(土) 20:45:37.48 ID:SC1qkw/Ka
金山がツチノコ逃したってマジ!?
469 : 2021/05/15(土) 20:45:41.82 ID:mXxNvIOF0
ロデュウの強く生きろは今でも心に残ってるわ
470 : 2021/05/15(土) 20:45:44.65 ID:YCvhaAN50
巻末でブチギレて机殴ったら解放骨折した話普通に引いたわ
516 : 2021/05/15(土) 20:48:01.07 ID:RC2gQJmTp
>>470
これほんと記憶に残ってるわwコミックの後書きにも載ってたな
568 : 2021/05/15(土) 20:49:36.37 ID:QoHB7AzUp
>>470
何でキレたん?
472 : 2021/05/15(土) 20:45:48.89 ID:IePhyP1Od
イスラム教が魔物の子の戦い説とかあったなよな
476 : 2021/05/15(土) 20:45:56.16 ID:O/86L83J0
マイナーやろうけどアース&エリーや
手術でエリーの命が助かるかもってわかってからの侍ごっこはもう終わりなんだよ!で泣ける
エリートっぽい感じだったのに最後は死ぬの怖いンゴ!ってエリーに泣きつくのも深みがあっていい
491 : 2021/05/15(土) 20:46:33.01 ID:504XgGrF0
>>476
めっちゃわかるわ
ほんまはアースが口悪いのもすこ
508 : 2021/05/15(土) 20:47:29.49 ID:H32fLu0ra
>>476
アースはいいキャラしてるわ
背伸びしてる真面目な子供って感じでほんとすき
ガッシュカフェでモモンが持ってたパンティを手に取ろうとしたのはさすがにちょっと引いたけど
529 : 2021/05/15(土) 20:48:15.03 ID:Qbbydril0
>>476
レス見るまで忘れてたけどいいキャラしてたわ
術もかっこいい
552 : 2021/05/15(土) 20:49:01.16 ID:SI/H/iVxa
>>476
そこから復活して前口上からクリアの尻尾を切り刻むシーンがかっこよすぎる
481 : 2021/05/15(土) 20:46:04.87 ID:ESfGy6Bc0
ムシブギョーってのもあったよな
482 : 2021/05/15(土) 20:46:06.03 ID:EC4gu8yP0
テッドの青臭い感じ大好き
487 : 2021/05/15(土) 20:46:29.15 ID:XLL3IVFE0
ジオルクに決まっとるやろ
500 : 2021/05/15(土) 20:47:09.77 ID:1UMxRVWT0
雷句はなぜああなってしまったのか
553 : 2021/05/15(土) 20:49:04.30 ID:qxkuCHe90
>>500
漫画家としては完全にロートルみたいになっちゃったけど私生活は悠々自適にバイク乗り回して楽しそうで羨ましい
501 : 2021/05/15(土) 20:47:11.69 ID:r9tDMq0vM
実際キメツとどっちが面白いん?
画力はどっこいどっこいだけど
512 : 2021/05/15(土) 20:47:45.32 ID:Bf5Uoey10
>>501
画力どっこいってマジ?
518 : 2021/05/15(土) 20:48:03.43 ID:k6qzboFfr
>>501
すまんが普通にガッシュの方がおもろいわ
523 : 2021/05/15(土) 20:48:09.43 ID:4+DDjIWg0
>>501
流石にキメツのがおもろい
549 : 2021/05/15(土) 20:48:54.40 ID:T18mixyMr
>>501
鬼滅やろ
ガッシュは子どもの男子にしかうけてない
売上もたいしたことないしつまらんってことや
557 : 2021/05/15(土) 20:49:18.18 ID:XrVOt5t/0
>>501
キャラは間違いなくガッシュ
563 : 2021/05/15(土) 20:49:29.44 ID:JxGByjlO0
>>501
画力どっこいは草
構図のレベルが鬼滅とは段違いやろ
572 : 2021/05/15(土) 20:49:40.27 ID:J+tB2qhed
>>501
鬼滅ってブームやから読んでただけで内容なんかワノ国以下だぞ
580 : 2021/05/15(土) 20:49:52.03 ID:4+DDjIWg0
>>501
アニメはキメツの圧勝やな
ガッシュのアニメはクソすきた
587 : 2021/05/15(土) 20:49:59.76 ID:c+1HuNqcd
>>501
人によって総合評価は分かれるやろうけど
熱さとギャグと画力はガッシュのがはるかに上やと思う
610 : 2021/05/15(土) 20:50:52.08 ID:b6FLVKUAr
>>587
そもそもアニメのおかげやしなあれ
元はそんな売れてへんし
600 : 2021/05/15(土) 20:50:25.29 ID:QoHB7AzUp
>>501
アツいのはガッシュ
おもろいのは鬼滅
604 : 2021/05/15(土) 20:50:37.23 ID:qKNC14IGa
>>501
漫画ならガッシュ
アニメなら鬼滅
502 : 2021/05/15(土) 20:47:12.11 ID:Bf5Uoey10
あー読み返したくなってきたな
504 : 2021/05/15(土) 20:47:15.45 ID:aZAthgxTp
この前完全版買ったワイ高みの見物
509 : 2021/05/15(土) 20:47:41.36 ID:GbbYFL6s0
王になってもパートナーになんのメリットもないのどうにかしろ
519 : 2021/05/15(土) 20:48:03.80 ID:969cxNgjH
>>509
いや、なんか選べたやろ
524 : 2021/05/15(土) 20:48:09.84 ID:3j05oaDC0
>>509
財宝貰えるぞ
561 : 2021/05/15(土) 20:49:25.10 ID:hshiRtoJ0
>>524
記憶失って財宝貰うかなんも貰わずに記憶残すかやっけ?
584 : 2021/05/15(土) 20:49:56.03 ID:3j05oaDC0
>>561
せやで
それで清麿は記憶を選んだって話や
607 : 2021/05/15(土) 20:50:48.16 ID:o94dhF730
>>561
良く良く考えたら財宝選んだら使いきれん巨万の富がいきなり出てくるんやろ
怖くない?
536 : 2021/05/15(土) 20:48:18.92 ID:5Io6m1Dq0
>>509
巨万の富くれるだろ
ただし思い出との二択だが
566 : 2021/05/15(土) 20:49:32.77 ID:BtYlcZeka
>>536
記憶を残すなんj民0人説
606 : 2021/05/15(土) 20:50:46.13 ID:hshiRtoJ0
>>566
そもそも予選敗退不可避やろ
538 : 2021/05/15(土) 20:48:21.45 ID:n7a85WmiM
>>509
思い出か金貰えるやん
540 : 2021/05/15(土) 20:48:25.81 ID:mXxNvIOF0
>>509
特典あるぞ
541 : 2021/05/15(土) 20:48:29.30 ID:xiBsPMRg0
>>509
記憶と引き換えに死ぬほど金もらえるから…
金の方選んだら結局何ももらえなそうだけど
520 : 2021/05/15(土) 20:48:03.89 ID:VrPK58160
何人か子供じゃない奴混じってるよな?
573 : 2021/05/15(土) 20:49:43.24 ID:504XgGrF0
>>520
15歳くらいまでを子どもとしてたはずやからあんなに発育に差が出てるはず
522 : 2021/05/15(土) 20:48:06.12 ID:zwQC+6WP0
ブラゴ大将軍すこ
525 : 2021/05/15(土) 20:48:13.09 ID:TAc3fWUnr
ウォンレイ?って奴いたよな
531 : 2021/05/15(土) 20:48:15.78 ID:Yjuz3H29M
声優が
ガッシュがピカチュウで
ゼオンがライチュウときいたわい、ニッコリ
532 : 2021/05/15(土) 20:48:16.26 ID:hgm2lQAR0
ファウードを魔界へ返す装置

これなんとかならんかったんか
609 : 2021/05/15(土) 20:50:50.56 ID:axeoIwYhM
>>532
このクソみたいな呼び方共有されてるのほんま勘弁
534 : 2021/05/15(土) 20:48:16.78 ID:NGgxGmLR0
定期的に伸びてくるガッシュスレで定期的に読めたくなる
535 : 2021/05/15(土) 20:48:17.51 ID:6bcWbz85r
落ちこぼれで回りからバカにされてた私、実は王の息子で人間の天才パートナーの力で王様に!
って書いたらなろうっぽくできそう
539 : 2021/05/15(土) 20:48:23.04 ID:DFhqr/hKd
エリート魔物さん、パートナーガチャN
583 : 2021/05/15(土) 20:49:55.56 ID:qKNC14IGa
>>539
パートナーと魔物のガチャ要素色々あって面白いよな
543 : 2021/05/15(土) 20:48:33.90 ID:oEvYkfGL0
キャンチョメとゴームのやつは好き
546 : 2021/05/15(土) 20:48:44.14 ID:KNpEXFjAa
なんやその画質
547 : 2021/05/15(土) 20:48:46.91 ID:SC1qkw/Ka
似たような面白さに「うえきの法則」ってのがありましてね…?
プラスは知らん
570 : 2021/05/15(土) 20:49:39.10 ID:RkQCSSfq0
>>547
ワイも好きやで
でも天界人の能力がモリモリ過ぎるのは嫌いや
548 : 2021/05/15(土) 20:48:49.57 ID:ysAhuDeN0
キッドはボクシングのやつやないとわかってるけどあいつの名前思い出せん
550 : 2021/05/15(土) 20:48:54.45 ID:alWd+qmu0
連鎖のラインは整った!!
554 : 2021/05/15(土) 20:49:11.56 ID:6aB+p7lo0
巻末の魔物コンテストはパクリのオンパレードやったな
555 : 2021/05/15(土) 20:49:16.25 ID:5Io6m1Dq0
最後のまた会おうガッシュの美しさやばくね?
559 : 2021/05/15(土) 20:49:19.57 ID:bp1RDnt20
バベルガ・グラビドンの初出やろ
560 : 2021/05/15(土) 20:49:20.30 ID:8x6Ad7puM
正方形ザグルゼム→バオウザケルガすき
562 : 2021/05/15(土) 20:49:28.41 ID:3wxURCMK0
グスタフソ連の特殊工作員説あったよな
564 : 2021/05/15(土) 20:49:32.11 ID:+UVFUnDo0
ガッシュの設定秀逸だしやろうと思えばまた描けるよな
586 : 2021/05/15(土) 20:49:58.69 ID:XrVOt5t/0
>>564
バトロワはどうせ失速見えてるからもうええ
567 : 2021/05/15(土) 20:49:36.03 ID:cqj7qPBn0
最後らへんあげるやつ多いけどブラゴ初戦が好きやわ
一番熱いまである
574 : 2021/05/15(土) 20:49:43.74 ID:kgW+2ajl0
この漫画絵がキモい
578 : 2021/05/15(土) 20:49:48.35 ID:unIK9Eupr
ミコルオマゼガルガより語感のいい呪文ないよな
579 : 2021/05/15(土) 20:49:50.70 ID:xfC3ElEy0
ガッシュ元々の一番強い呪文はクリア戦ではじめてつかったやつなんやろか
582 : 2021/05/15(土) 20:49:53.58 ID:BQBiXsFr0
いも天好きなやつが魔界戻ってバリーやブラゴと同じクラスになって冷や汗かいてるの好き
590 : 2021/05/15(土) 20:50:01.74 ID:VrPK58160
ガッシュって戦った回数の割に呪文の数少ないよな
592 : 2021/05/15(土) 20:50:08.43 ID:5l32i+gGd
ワイはモモンが覚醒するとこでいつも泣く
593 : 2021/05/15(土) 20:50:09.35 ID:EC4gu8yP0
羊泥棒から羊を取り返しに行くキャンチョメとフォルゴレの会話すこ
594 : 2021/05/15(土) 20:50:10.99 ID:+qpGteTv0
最終話後の読み切りかなんかでガッシュが術が使えないくらいで雑魚にボコられてたのが謎だった
598 : 2021/05/15(土) 20:50:21.26 ID:RdCqowQGd
ザグルゼムって鬼強バフだけど清麿じゃないと使いこなせないよな
アンサーになってからほとんど使わなくなっちゃって悲しい
614 : 2021/05/15(土) 20:50:57.51 ID:4GAW9+jE0
>>598
打つ暇ないからな
620 : 2021/05/15(土) 20:51:11.79 ID:969cxNgjH
>>598
強技一気に習得したからね
599 : 2021/05/15(土) 20:50:23.83 ID:CSRbY8h00
この本に出てくる呪文名はどんなセンス持っとったらあんだけワクワクするやつになるんや
子供心くすぐりすぎやろ
602 : 2021/05/15(土) 20:50:36.65 ID:R/dIwrptM
今から見たらノリがキツい予感
608 : 2021/05/15(土) 20:50:50.19 ID:GbbYFL6s0
いや思い出がメリットって酷すぎやろ
記憶消して金って半分罰ゲームやし
613 : 2021/05/15(土) 20:50:55.93 ID:fTiZ8UHl0
でっかい巨人みたいなやつででるとこまでは読んだんやけど
あとどれくらいあるんや?
五巻くらいなら読んどこうと思うんやが
615 : 2021/05/15(土) 20:51:01.50 ID:ysAhuDeN0
レインとアシュロンの強キャラ感すこ
617 : 2021/05/15(土) 20:51:01.68 ID:/dI1tWXQ0
清麿みたいな黄金の精神と頭の良さがあるなら思い出を糧に出来るだろうけど
並みの人間が記憶選んだら一切の痕跡が消えてる事実に頭やられるよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました