- 1 : 2021/05/13(木) 22:24:21.076 ID:cmpEoiFpa
-
今日17時に出て3人しか乗せてない
なんの生産性もない時間がずっと続いてる
- 2 : 2021/05/13(木) 22:24:53.521 ID:XqNMkZxm0
-
何歳?
- 3 : 2021/05/13(木) 22:24:59.179 ID:dSS30npy0
-
都内?
- 5 : 2021/05/13(木) 22:25:26.572 ID:cmpEoiFpa
-
>>3
なごや
- 4 : 2021/05/13(木) 22:25:05.016 ID:cmpEoiFpa
-
27
- 6 : 2021/05/13(木) 22:25:37.424 ID:7tWbEzf9M
-
家の前につけてあげようとか言う感じじゃなく逃がすかよって感じでホントにムカつく
- 13 : 2021/05/13(木) 22:27:04.889 ID:cmpEoiFpa
-
>>6
そんな事思ってないよ
マンションとか団地で現金ないから取ってくるってのは警戒するけど
- 7 : 2021/05/13(木) 22:26:02.936 ID:rNqnlOrZ0
-
お客さん降ろすごとに消毒とかしてるの?
- 16 : 2021/05/13(木) 22:28:08.775 ID:cmpEoiFpa
-
>>7
してない
車庫で洗車する時だけ
- 8 : 2021/05/13(木) 22:26:14.096 ID:PZCc0rCyM
-
駅と家で使ってたけど初乗り運賃だときに食わないのかしらんけど
絶対乗らないわ
- 19 : 2021/05/13(木) 22:29:32.251 ID:cmpEoiFpa
-
>>8
>>9
近場の客でイラつく奴って運転手向いてないと思うわ
数こなしゃ良いんだよ
- 27 : 2021/05/13(木) 22:33:47.219 ID:fwpr7KBIH
-
>>19
常連だったら場所とか覚える?お抱え運転手的な
- 30 : 2021/05/13(木) 22:35:26.196 ID:cmpEoiFpa
-
>>27
よく乗る人は結構覚えるよ
- 36 : 2021/05/13(木) 22:37:28.368 ID:fwpr7KBIH
-
>>30
こういう運ちゃんは助かるんだよね呼んだら直ぐ来てくれるし雑談しながら目的地まで送ってくれるから 頑張れ
- 9 : 2021/05/13(木) 22:26:19.553 ID:fwpr7KBIH
-
やっぱ近場へは嫌?
- 10 : 2021/05/13(木) 22:26:21.754 ID:1OLzyW7y0
-
コロナ脳を恨め
- 11 : 2021/05/13(木) 22:26:28.646 ID:YLVzW9br0
-
暇で給料もらえていいじゃん
上司とかもいなくてストレスフリーなんでしょ?
- 21 : 2021/05/13(木) 22:30:47.787 ID:cmpEoiFpa
-
>>11
窓際族の気持ちだよ
ストレスしかない
こんな事するためにこの仕事してるわけじゃない
- 12 : 2021/05/13(木) 22:26:40.834 ID:LFdTd3Yo0
-
これまで楽に稼げてたんだからたまにはがんばって
- 14 : 2021/05/13(木) 22:27:07.453 ID:PZCc0rCyM
-
駅と家の往復で使ってたけど初乗り運賃だと気に食わないのかしらんけど
あからさまに態度悪いのが何人もいたから絶対乗らないわ
- 15 : 2021/05/13(木) 22:27:30.504 ID:XqNMkZxm0
-
27でタクシー運転手とか何があった?
- 18 : 2021/05/13(木) 22:28:15.005 ID:ZjdLnTagd
-
>>15
最近大学新卒でタクシー運転手になる人もいるみたい
しかもMARCH
- 20 : 2021/05/13(木) 22:29:32.833 ID:XqNMkZxm0
-
>>18
すごい時代だな
名鉄?ツバメ?
- 22 : 2021/05/13(木) 22:31:47.262 ID:ZjdLnTagd
-
>>20
どこの会社かはわからんけど、転職板にそういうURLが貼ってあった
コロナ禍で就職先無いんだろうね
- 26 : 2021/05/13(木) 22:32:43.799 ID:cmpEoiFpa
-
>>15
色々、普通に会社勤めする事に思う事があって
収入面も考えた結果これかなと
- 17 : 2021/05/13(木) 22:28:14.561 ID:fwpr7KBIH
-
レス読んでたらやっぱり初乗り近場は嫌な顔されるよな、特に個人
- 23 : 2021/05/13(木) 22:32:09.521 ID:pw9IprC10
-
年収は?
- 28 : 2021/05/13(木) 22:34:21.896 ID:cmpEoiFpa
-
>>23
去年は300万位だと思う
今年は200万円台だわ
- 29 : 2021/05/13(木) 22:35:06.854 ID:+2irxfXzM
-
>>28
ウーバーイーツのほうが稼げそう
- 33 : 2021/05/13(木) 22:36:41.169 ID:cmpEoiFpa
-
>>29
あれも今供給過多でパンクしてるよ
配達員が増えすぎた
- 24 : 2021/05/13(木) 22:32:27.813 ID:Qa5Gr/oKa
-
真夏に家から駅まで歩いてたけど暑すぎて嫌になったからちょうど通りかかろうとしてたタクシーに手上げたらスルーされたよ
2台連なってて後ろのタクシーがプップって鳴らしてくれて後ろのタクシーに乗れたけど、前のタクシーに乗車拒否されたから後ろのタクシーの中から前のタクシーの会社に電話してクレームいれたった
乗ってたタクシーの運ちゃん苦笑いしてたわ
だからタクシーは嫌いなんだよ
- 25 : 2021/05/13(木) 22:32:43.046 ID:Id848Yh50
-
マジックミラー号に改造しろ
- 31 : 2021/05/13(木) 22:35:34.937 ID:mPcTXu0/0
-
名古屋の名物教えて
- 34 : 2021/05/13(木) 22:37:10.011 ID:cmpEoiFpa
-
>>31
味噌カツ
- 32 : 2021/05/13(木) 22:36:03.371 ID:58rDHfdI0
-
同業だけどそんないない?
コロナ前に比べれば減ったけどこいつら自粛しないのかと腹立つ
- 39 : 2021/05/13(木) 22:39:41.675 ID:cmpEoiFpa
-
>>32
地域差があるんだろうな
こっちは完全に終わってるよ
昼だろうが夜だろうが何を考えてどこに行ったってどうしても1時間2時間空になる
- 40 : 2021/05/13(木) 22:40:48.166 ID:XqNMkZxm0
-
>>39
緊急事態宣言出てるからしゃーない
- 41 : 2021/05/13(木) 22:41:13.641 ID:ZjdLnTagd
-
>>39
そもそも愛知県て自動車保有率高いからな
一家に一台じゃなくて一人一台だし
名古屋でも中区とか中村区だと違うけど、それ意外の区だと割とそんな感じだし
- 45 : 2021/05/13(木) 22:42:35.220 ID:58rDHfdI0
-
>>39
2時間はやる気なくなるな
1時間はざらだけど400はなんとかいくくらい
こっちもまあつけられないぐらいあぶれてるけどお互い頑張ろ
- 35 : 2021/05/13(木) 22:37:19.110 ID:M6HpBhqN0
-
稲穂も揺れる恋揺れるー
- 37 : 2021/05/13(木) 22:37:56.314 ID:aA2uIKWp0
-
西武の件、どう思う?
- 38 : 2021/05/13(木) 22:39:00.235 ID:aFlQqEl20
-
軽トラで物流やれよ
ウーバーイーツの強化版みたいな感じになるけど需要増で給料いいぞ
- 42 : 2021/05/13(木) 22:41:16.927 ID:ZoULaZmfd
-
高すぎる
10km1000円くらいにして
- 43 : 2021/05/13(木) 22:41:37.615 ID:cmpEoiFpa
-
錦、女子大、住吉とかチンピラかバカ騒ぎしてるクソガキしかいない
まともな人間は出てこない
- 44 : 2021/05/13(木) 22:42:34.053 ID:xi5NbuFa0
-
名古屋は都市部の中では一番車保有率高そうなイメージあるから、そういう意味でもタクシーは大変そう。がんばってね
もし名古屋以外で働いた経験あったらどんな違いがあったか話してほしいわ
- 49 : 2021/05/13(木) 22:47:14.689 ID:cmpEoiFpa
-
>>44
日常の足として使うのは免許返納した老人位だよ
どこの地域でも同じだと思うけど結局売上の大半は夜の街を中心とした需要だよ
- 46 : 2021/05/13(木) 22:44:30.278 ID:cmpEoiFpa
-
そもそも緊急事態宣言ってなんなんだろな
今イスラエルで空爆合戦してるけどあれが本来の緊急事態なんじゃねーか
- 47 : 2021/05/13(木) 22:45:00.241 ID:LFdTd3Yo0
-
イスラエルはあれが平常運転
- 48 : 2021/05/13(木) 22:46:41.199 ID:mPcTXu0/0
-
味噌カツ食べたくなってきた
- 50 : 2021/05/13(木) 22:50:19.056 ID:cmpEoiFpa
-
地元北海道だけど、名古屋は富裕層が段違いに多いなと感じた
コメント