- 1 : 2021/05/13(木) 21:53:05.10 ID:r6+Z+SqF9
-
本格化した高齢者向けの新型コロナウイルスワクチン接種事業が相次いでトラブルに見舞われている。
12日には米企業のデータ保管サービスなどに障害が起きた影響で、東京都内の複数の自治体で一時、申し込みや予約の確認ができなくなった。これまでも受け付け初日に申し込みが殺到し、すぐに締め切られる事態が起きており、接種を希望する人の間で高まる不満に各自治体は対応に追われている。
この日午前9時から、75歳以上の高齢者を対象とした集団接種予約を無料通信アプリの「LINE」や電話で受け付ける予定だった狛江市は、直前にシステム障害に気づいて中止し、防災行政無線やツイッターで市民に周知した。障害は約2時間後に復旧し、午後1時から受け付けを再開した。
市内の無職男性(77)は事情を知らずに正午頃に電話したが予約を断られた。再開後の午後1時から電話をかけ続けたが、今度は混みあってつながらないまま予約できずに終わったといい、「市もトラブルの被害者なのだろうが、先着順ではなく、抽選などでスムーズに決める仕組みにしてほしかった」と嘆いた。
2021/05/13 18:00 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210513-OYT1T50113/ - 2 : 2021/05/13(木) 21:53:53.12 ID:CZtFBJce0
-
どんだけ死にたく無いんだよw
- 3 : 2021/05/13(木) 21:54:22.67 ID:t1fXPQAy0
-
メールが送れない
そのせい? - 4 : 2021/05/13(木) 21:55:28.41 ID:/+K7GO0r0
-
にゃぽんの年中行事になってまんな
- 6 : 2021/05/13(木) 21:58:29.40 ID:T0hleyhv0
-
こういう奴は抽選であなた最後ですと言われたら
怒るだろ - 7 : 2021/05/13(木) 21:58:47.11 ID:EzdnmjY+0
-
確かに抽選で順番に接種の方が良かったな。
電話対応に時間とられたら本末転倒だわ。
供給が安定したら、今年中に全員接種できるだろうし。 - 8 : 2021/05/13(木) 21:59:12.03 ID:tiYZbx+J0
-
こういうのは国が整備しとけよ
1年以上時間あったのに何で地方に丸投げなんだよ、馬鹿かアメリカ・イギリス見習え
- 9 : 2021/05/13(木) 22:01:42.27 ID:GYpdaX/t0
-
電話にしろネットにしろ「速いもの勝ち」になっちゃうと
「子どもや孫が一杯いる」世帯に分があるしな。
「独居」やら「老夫婦のみ」の世帯は、予約がなかなか取れないよな。「電話」や「ネット」予約が一見「公平」そうに思えるけれど
実態はそうじゃなかった。全くの不公平。 - 10 : 2021/05/13(木) 22:02:38.34 ID:6482k69j0
-
小池って無能過ぎだろ
- 11 : 2021/05/13(木) 22:03:01.12 ID:aKaxJAOW0
-
年齢順に優先的に予約決めさせるシステムにすればいいのに
- 12 : 2021/05/13(木) 22:03:06.91 ID:Oi4RAEDn0
-
午前2時くらいなら予約取りやすいよw
- 14 : 2021/05/13(木) 22:03:26.97 ID:d5d4knfI0
-
ジジババはより早く接種できる場所を求めて予約の変更を際限なく繰り返す。
これがシステム障害の原因。
いい加減死んでくれ。 - 15 : 2021/05/13(木) 22:03:30.33 ID:uLuSD4Nu0
-
ジジイがブチ切れるさまは、見てて面白い。
- 16 : 2021/05/13(木) 22:03:43.92 ID:WDQyEILl0
-
誰だよこんな仕組みにしたアホは
- 17 : 2021/05/13(木) 22:04:39.53 ID:cDWntY9G0
-
年齢順でいいんじゃまいか
- 18 : 2021/05/13(木) 22:05:28.91 ID:RiWIws300
-
都内か
どーでもええわ
- 19 : 2021/05/13(木) 22:05:49.74 ID:j4JobDRl0
-
先着順って
デジタルディバイドあるから
不公平なんだよな。
抽選でよかったのにね - 20 : 2021/05/13(木) 22:06:04.43 ID:VjhRMoEp0
-
先着順なのかw
そりゃトラブル続きになるわな - 21 : 2021/05/13(木) 22:07:07.93 ID:Iwg4bjMI0
-
田舎だけど母親の分、次の日にネット予約余裕だったわ
- 22 : 2021/05/13(木) 22:07:30.66 ID:/kOuvZLF0
-
一番効果あるのはこんなのに群がってる連中じゃなくて
この後に及んで盛り場で飲んでる連中を片っ端から捕まえてワクチン打つことです - 23 : 2021/05/13(木) 22:08:13.31 ID:goF94R2G0
-
誕生日順でいいよ。
- 24 : 2021/05/13(木) 22:09:37.16 ID:YZB88E8r0
-
年齢、誕生日順か町住み順で良かったんじゃないの?
- 25 : 2021/05/13(木) 22:10:18.03 ID:+KCMQ8/i0
-
コロナで世の中が変わったことを理解していない、八十才なら診てもらえず自宅で死ぬ、健常者と身体障碍者でも健常者を優先すべき
- 26 : 2021/05/13(木) 22:11:12.15 ID:d5d4knfI0
-
予約の変更は後ろの日程にしかできないようにしろ。
- 27 : 2021/05/13(木) 22:15:08.07 ID:EkLYBxYn0
-
まああれだよ
早く打たないと寿命で死ぬかもしれないからな - 28 : 2021/05/13(木) 22:18:36.72 ID:5GnpGcj50
-
はやく
死んでくれ
- 29 : 2021/05/13(木) 22:20:32.60 ID:49oG/ShJ0
-
生まれ年→50音順でいいじゃん
渡辺さんとか割をくうけど - 32 : 2021/05/13(木) 22:28:02.30 ID:j4JobDRl0
-
>>29
単純に生年月日で
その後は50音順でいいんじゃないかな。
年だけだと渡辺さんが積年の恨みでキレそう
同級生の爺さん友達に、
お前まだなのかとかネタにされそう - 30 : 2021/05/13(木) 22:22:25.59 ID:KUpuIC5v0
-
よしお前は最期な
- 31 : 2021/05/13(木) 22:27:56.21 ID:GyEK8+/a0
-
往復はがきでいいやん。
頭悪いんだから新しいもの使って無理しなくてもええやろ。
古くからある仕組みで充分なんやで。 - 33 : 2021/05/13(木) 22:30:29.25 ID:QILitp9A0
-
年齢:60代1点 70代3点 80代5点・・
既往症:なし0点 糖尿2点 喘息5点・・
職業:なし0点 医療5点 介護4点・・
こういう加点方法でクラス分けして抽選する
こんなシステム作るの簡単だろ? - 34 : 2021/05/13(木) 22:32:34.90 ID:R06Q5/ys0
-
全員予約出来ないならワクチンの券自体時間差で送れば良かったのにな
家の区は15分で終わったらしい - 35 : 2021/05/13(木) 22:43:03.01 ID:UIfFl3hG0
-
抽選って余計時間がかかるだろうが
つーか自動音声自動予約システムくらいどうして作らないのか謎すぎるわ - 36 : 2021/05/13(木) 23:01:05.86 ID:R4UElsH70
-
>>1
住民基本台帳で年齢別に分けてアイウエオ順でも
ランダムに台帳引き当てた順に番号振って通知すりゃ
良いだけじゃないの?
【高まる不満】<都内のワクチン予約>システム障害・予約殺到で混乱!無職男性(77)「先着順でない仕組みの方が…」

コメント