ひろゆき「五輪は中止にしても国と都が数千億円払う必要があるから無観客でも開催したほうがいい」

1 : 2021/05/09(日) 10:18:38.29 ID:dqUKpSx60

ソースはTBSのサンジャポ

https://www.tbs.co.jp/sunjapo/

3 : 2021/05/09(日) 10:20:47.61 ID:mS2bJw+i0
こいつの逆張りが正解だから中止にしろ
4 : 2021/05/09(日) 10:20:48.49 ID:OZF9gr9ad
そして日本人だけで
5 : 2021/05/09(日) 10:20:55.92 ID:tA8zHTlK0
オリンピックに投入する医療リソースとかの事は考えとらんのか?クソ西村は🤔
6 : 2021/05/09(日) 10:21:32.99 ID:A8sm9Pny0
お、こいつも人殺し開催派か
7 : 2021/05/09(日) 10:21:41.71 ID:SkXO6HBg0
中止にしなかったらもっと払うやんけ
9 : 2021/05/09(日) 10:22:08.34 ID:dqUKpSx60
開催しなくても同じ金がかかるんじゃ
感染者が増えないしないほうを選ぶメリットしかないよね
15 : 2021/05/09(日) 10:24:22.60 ID:riIups6l0
>>9
同じになるわけないだろ池沼かよ
24 : 2021/05/09(日) 10:26:41.98 ID:dqUKpSx60
>>15
すまん
ひろゆきがそう言ってたからその仮定でってこと
10 : 2021/05/09(日) 10:22:12.82 ID:9/RLAGV/0
なんでこんな奴がTVに出てデマをばらまいて報酬得てるんだ?
TV業界の倫理観はどうなってるんだ
27 : 2021/05/09(日) 10:27:03.26 ID:jPy1Ho3/H
>>10
お前はTV業界をなんだと思ってるんだ
気づいてないだけでずっとこうだぞ
11 : 2021/05/09(日) 10:22:23.03 ID:HbadVenAK
2021年5月5日にWBSにVTR出演した東京五輪組織委員会・武藤敏郎事務総長
の回も見よう
13 : 2021/05/09(日) 10:23:13.26 ID:NvbqWzyo0
そんなもん帳簿だけの数字じゃん
完全に辞めて、コロナ対策に全振りした方が良いがな
14 : 2021/05/09(日) 10:23:25.30 ID:EpSDK7ln0
開催と中止それぞれのメリット、デメリットを言わないのがひろゆき流。
16 : 2021/05/09(日) 10:24:30.55 ID:UcSt6iAU0
違約金なんてひろゆきの賠償金みたいに踏み倒したらいいじゃん
17 : 2021/05/09(日) 10:24:34.49 ID:/VtAwcpRr
この支払を免除しない組織が一番の問題だと思うわ。
18 : 2021/05/09(日) 10:24:38.36 ID:+zl3ix6p0
賠償する必要あるの?
開催して選手感染させて返せば?結局訴訟なのでは?
19 : 2021/05/09(日) 10:24:39.42 ID:JAWUEze+0
やっぱり賠償金あるんじゃないか?
21 : 2021/05/09(日) 10:25:50.97 ID:FNfS1nA80
>>19
ないなら無いとはっきりいえばええのにな
20 : 2021/05/09(日) 10:24:42.85 ID:qYDksgu20
旦那様は勅使河原
22 : 2021/05/09(日) 10:26:14.65 ID:rvdsVvANa
無観客で試合の運用も設備、警備も選手でやってね
ボランティアやドクター、メシ係、荷物持ちとか使うなよ
23 : 2021/05/09(日) 10:26:30.11 ID:WcNVBUhE0
誰に払うつもりだ
NBCか?
25 : 2021/05/09(日) 10:26:48.93 ID:nnYowWyH0
そこは、踏み倒せって言えよwwwwwww
26 : 2021/05/09(日) 10:27:02.99 ID:WxNoOtSnM
誰に払うんですか
28 : 2021/05/09(日) 10:27:23.46 ID:Ib2KPfErM
兆単位の金や契約の問題を一切公開しないのが異常と気付け
29 : 2021/05/09(日) 10:27:28.99 ID:x33peg+Za
45 : 2021/05/09(日) 10:34:12.15 ID:qwxcAi130
>>29
中華人民共和国の国旗に見えた
30 : 2021/05/09(日) 10:27:34.61 ID:ETa3d9x+0
絶対裏取らないで適当言ってるよなこいつ
31 : 2021/05/09(日) 10:27:40.36 ID:kVVVMgIx0
賠償金はデマだろ
32 : 2021/05/09(日) 10:28:42.91 ID:C91KClW9M
こんなもんForce majeureじゃねーか
賠償金なんて踏み倒せよ
33 : 2021/05/09(日) 10:28:57.10 ID:TME7Bel+0
逆張りのヒロユキ
34 : 2021/05/09(日) 10:29:35.24 ID:ETa3d9x+0
普通に不可抗力条項あるだろ
35 : 2021/05/09(日) 10:29:45.90 ID:Ib2KPfErM
何かそんなデータあるんですか?
36 : 2021/05/09(日) 10:30:11.19 ID:cKTFZgG5d
こう言う数字は当てにならない
37 : 2021/05/09(日) 10:30:49.87 ID:5NWKKbcH0
保険あったはずだよ
38 : 2021/05/09(日) 10:30:51.73 ID:A8sm9Pny0
デマゴーグタラコ
39 : 2021/05/09(日) 10:31:07.84 ID:ETa3d9x+0
こいつプチブレイク中だけど
適当言い過ぎであっという間にメッキ剥げそうだよな
83 : 2021/05/09(日) 10:43:36.36 ID:K78F0+TB0
>>39
まずどこにメッキがあるのかを問い詰めたい
41 : 2021/05/09(日) 10:32:35.03 ID:R5QqPSqE0
90兆の予算組む国が数千億をケチる
命って安いよな
42 : 2021/05/09(日) 10:32:52.64 ID:bqYymhiO0
太田はまだ不安を煽るなって言ってんだこいつやっぱり馬鹿だな
ひろゆきはさっきの皮肉は良かったわw
「もしやるなら無観客にして他の国が不参加だらけで日本金メダル取りまくりラッキー!wみたいな感じでやるならいいと思いますw」
43 : 2021/05/09(日) 10:33:19.37 ID:dqUKpSx60
IOC〝ぼったくり男爵〟にぼったくられる巨額血税  五輪中止決断なら賠償金は「目もくらむ額」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0ed6f4c0eececdcec31db5af1c0a8138a6ab275

>「開催都市契約書」には中止した場合の賠償金額などの記載がないことから一部では「支払わなくていい」との指摘もあるが、
>早川氏は「契約書に特別な条項がなくても、契約上の債務不履行があれば賠償責任は発生する。契約とはそういうもの」と断言した。

賠償金がーとかいうのはこの早川を初めとするジャップどもが早とちりして大騒ぎしてるだけなんだよね
てかひろゆきも発言のソースには責任持てよ

62 : 2021/05/09(日) 10:38:40.96 ID:rUh3Wf7a0
>>43
ほんとこれ
開催都市契約に中止の場合の補償や損害補償の条項はありません
あくまでも一般法の債務不履行レベルで争うかどうかの問題ですが世界的パンデミックの状況で債務不履行と訴えることはありません
97 : 2021/05/09(日) 10:49:21.94 ID:UzqqN1xpd
>>62
ジャップ政府の異様に無能なコロナ対策は債務不履行だろ
44 : 2021/05/09(日) 10:33:59.35 ID:Qp7Oim4W0
医療の人材を割かれることについてはどうなの
72 : 2021/05/09(日) 10:40:15.60 ID:bqYymhiO0
>>44
デーブ「ほとんど熱中症対策だけなんだからスポーツドクター200とか要らないでしょ?選手たちはみんな自国から専属のドクター連れてくるんだから全然意味ないでしょ!」
大蔵「でも調べたら全国で約5200人いるんですよ!その中から200人だから対したことないです!」
デーブ「ならその人たちにワクチン接種にまわってもらえばいい!」
46 : 2021/05/09(日) 10:34:25.52 ID:bqYymhiO0
大蔵出すなよマジで害悪
47 : 2021/05/09(日) 10:34:41.88 ID:oa6Zme9lM
数千億の違約金のために国民を危険に晒すのか?
他国には金ばら撒いといて
49 : 2021/05/09(日) 10:35:14.13 ID:hwZHWews0
開催したらいくらかかるの?
50 : 2021/05/09(日) 10:35:26.75 ID:Im24sM7y0
貧乏神「海外コロナ輸入で状況悪化で死人プラスさらに追加費用発生しちゃったのねん」
52 : 2021/05/09(日) 10:35:37.50 ID:Ym2367XJ0
金を払うくらいなら国民がウイルスに罹患してもいい、ってことか。
53 : 2021/05/09(日) 10:35:49.77 ID:tmw3Vla50
嘘松
保険入ってるから

時効になってないなら賠償金払えよ

54 : 2021/05/09(日) 10:36:10.23 ID:3V9psuCi0
中止の際の賠償金が数千億円だっていう話独り歩きしてるけどあくまで噂であって根拠がある話じゃないよね
60 : 2021/05/09(日) 10:38:27.64 ID:dqUKpSx60
>>54
契約書には書いてなくても払う必要がある!ってジャップ土人が騒いでるだけっていうな
終わりだよこの国
55 : 2021/05/09(日) 10:36:34.34 ID:rUh3Wf7a0
>>1
ひろゆきまでデマ言ってんだな
中止しても賠償金やスポンサー補償は日本は払わないの知らないみたいだな
56 : 2021/05/09(日) 10:36:43.65 ID:4+G14yK00
数千億って幾らだよ
一千億なのか九千億なのかでも全然違うじゃん
57 : 2021/05/09(日) 10:36:47.10 ID:L9Z7uMiV0
踏み倒せばいいじゃん
もう二度と日本で五輪をやることもないんだから
58 : 2021/05/09(日) 10:37:52.19 ID:EpSDK7ln0
コロナのせいで中止にできるチャンスなのになぜか日本だけの責任みたいにされる謎。
59 : 2021/05/09(日) 10:37:56.34 ID:VwUfmj/40
おっきな地震でも起きて国立競技場が崩壊したら中止になる?
61 : 2021/05/09(日) 10:38:36.05 ID:A+DJs1mXM
じぶんは賠償金払わず踏み倒し
65 : 2021/05/09(日) 10:39:06.91 ID:4H12tgL40
違約金とかウイグルとかデマだろ
66 : 2021/05/09(日) 10:39:22.50 ID:tmw3Vla50
開催しない方が電通潰せるやん
73 : 2021/05/09(日) 10:40:50.37 ID:4H12tgL40
>>66
潰れるわけないだろ
実質国営なのに
67 : 2021/05/09(日) 10:39:24.25 ID:ze6Wn8gE0
NBCの放映権に対するデマを言ってたなこいつ
開催されない場合ばくだいな保険金が入ってくるんだが
76 : 2021/05/09(日) 10:41:38.42 ID:rUh3Wf7a0
>>67
これ
TBSは撤回謝罪するべきだよね
68 : 2021/05/09(日) 10:39:50.10 ID:hlkkGnkp0
この混乱の中ちゃんとテロ対策とか出来るのかな
74 : 2021/05/09(日) 10:41:08.87 ID:euJxurx70
>>68
熱さ対策の方がヤバイ
マスクとか真逆の対策だろ
ボランティアとか倒れまくるぞ
69 : 2021/05/09(日) 10:39:51.62 ID:KNdk/NKM0
無観客無選手で開催すればいいな
70 : 2021/05/09(日) 10:39:57.35 ID:qRhm6Xx50
賠償金踏み倒したる奴が言うと重みがあるな
71 : 2021/05/09(日) 10:40:01.49 ID:s8fHdddud
中止だ中止
78 : 2021/05/09(日) 10:42:32.77 ID:SyNdkvFT0
日本人だけでやればいい
79 : 2021/05/09(日) 10:42:43.25 ID:quSWLtIw0
周回遅れ
81 : 2021/05/09(日) 10:43:07.19 ID:xFIJ1CiN0
本当にそうなら政府や都がそう言えばいい
これ以上心象悪くならんだろ
82 : 2021/05/09(日) 10:43:32.57 ID:2HQjY6D80
中止で違約金払うリスクが生ずるとなったら
今後は五輪誘致しようとする国はなくなるな
84 : 2021/05/09(日) 10:43:37.93 ID:3wpgTOh20
テレビ呼ばれたくて必死だな
メスイキがサンジャポ出てるのとか羨ましかったのかな
85 : 2021/05/09(日) 10:43:43.75 ID:gJ+gXjNs0
金の事しか頭にねーんだな
86 : 2021/05/09(日) 10:43:57.64 ID:55v7D+9pd
でその数千億払うソースはどこなんだよ😅
87 : 2021/05/09(日) 10:44:31.06 ID:VsDmwnPrd
もし数千億円請求されたら世界にその詳細を公開してやれば良い

国連の分担金踏み倒してる国があるんだから見習えば良い

88 : 2021/05/09(日) 10:44:37.25 ID:bqYymhiO0
今日1気持ち悪いコメントw

テリー「でももし中止にしたら日本人の「こころ」はどうなるんでしょう…?」

89 : 2021/05/09(日) 10:44:41.00 ID:ZVavJcvu0
ひろゆきは自分の知能が低いことを誤魔化す為にホリエモンとツルんでる
90 : 2021/05/09(日) 10:44:41.91 ID:UJU0RBFG0
無選手無観客で開催すればよくね?
92 : 2021/05/09(日) 10:46:43.73 ID:ms4Yi28er
>>90
それだよな
91 : 2021/05/09(日) 10:46:34.06 ID:IyPTeQMBa
世界的に想定外のことが起こっているんだからあったとしても払う必要はない
93 : 2021/05/09(日) 10:46:45.47 ID:/1TqM4mH0
こんなクソ大会に駆り出される他の国の迷惑も考えろよ
94 : 2021/05/09(日) 10:47:11.95 ID:uIiHl/me0
ほかの数千億の話じゃなくててめえの頭のハエでもおってろよと
95 : 2021/05/09(日) 10:47:28.85 ID:C7J3oz550
数千奥払うって何か証拠でもあるんですか?
位置エネルギーすら分からないガ●ジが何語ってるの?
96 : 2021/05/09(日) 10:47:44.17 ID:/Uk14WUg0
無観客試合ってやればやるほど赤字増えるんじゃないのか
98 : 2021/05/09(日) 10:49:26.88 ID:OpPlZYab0
おいおいタラコ
払わなきゃいいだけのことですよ って言うところだろうが
99 : 2021/05/09(日) 10:49:33.81 ID:EMB4Rhpi0
数千億ってどんぶり勘定だろ
ちゃんとソースと金額を示せよ
101 : 2021/05/09(日) 10:49:50.57 ID:KAdgr5Ef0
普通に電通からの仕事で言ってるんだろ
102 : 2021/05/09(日) 10:50:08.82 ID:YX5zuEWj0
粉砕
103 : 2021/05/09(日) 10:51:16.56 ID:9NP6FLh/0
ネトウヨソースを信じる西村wwwwwwwwww
104 : 2021/05/09(日) 10:51:21.48 ID:ETa3d9x+0
電通が必死なだけですよ

ぐらい言えよな

なに普通のコメントしてんだよw

コメント

タイトルとURLをコピーしました