岩手山で遭難の女性死亡

1 : 2021/05/04(火) 23:38:08.14 ID:YIOGAuGM9

岩手県の岩手山の山頂付近で3日に遭難した女性は4日午前、心肺停止の状態で見つかり、その後死亡が確認された。警察によると、3日午後5時半頃、1人で登山をしたとみられる女性から「岩手山の山頂付近で、強風で動けなくなった」と119番通報があった。警察と消防は、4日午前4時半から山を登りながら捜索を行ったところ、午前10時頃、山頂にある岩手山神社の近くで心肺停止の状態で女性を発見し、病院に運ばれたが、死亡が確認された。警察はこの女性が福井県の会社員、清水美幸さん46歳と発表した。
最終更新:5/4(火) 19:41
テレビ岩手ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/8fc87da9731fece26096ee02780473d44ac41718

2 : 2021/05/04(火) 23:38:41.67 ID:ZZfBabpH0
46歳 おつかれー
3 : 2021/05/04(火) 23:38:44.33 ID:IrUJUSVD0
なんだただの自殺か
4 : 2021/05/04(火) 23:39:04.89 ID:gNdbK5Us0
岩手の岩手山って安易なネーミングwww
5 : 2021/05/04(火) 23:39:33.77 ID:TGwVsZLW0
そうなんだ
6 : 2021/05/04(火) 23:39:33.90 ID:5C0mUCYB0
へえー、そうなんだ
7 : 2021/05/04(火) 23:39:44.82 ID:SYbT1Xbl0
遭難ですね…
8 : 2021/05/04(火) 23:39:51.53 ID:1lOR2uKj0
神社があるなら神社のお堂のなかに逃げ込めばいいんじゃねーの?
42 : 2021/05/04(火) 23:49:51.84 ID:5sUcMxPA0
>>8
小さい祠で人は入れない
9 : 2021/05/04(火) 23:40:08.37 ID:hXS2ham+0
岩木山と紛らわしいよね
10 : 2021/05/04(火) 23:40:38.71 ID:FSDRbI9Y0
助け求めず勝手にタヒね自業自得が
11 : 2021/05/04(火) 23:40:44.05 ID:5RM+bh8F0
そうなんだよ
12 : 2021/05/04(火) 23:40:54.59 ID:IgugOvou0
このご時世に登山で迷惑かけんな(´・ω・`)
13 : 2021/05/04(火) 23:40:57.78 ID:fuy5KIF/0
クソ寒いだろうに
よほど好きなんだろうな
14 : 2021/05/04(火) 23:41:22.79 ID:/oy/pHj60
山に登る人はあしたのジョーみたいな感じなのかな。むしろ死にたいみたいな。
15 : 2021/05/04(火) 23:41:41.85 ID:4X5k2Tf80
長野県でキャンプしてた奴が夜中に-4℃って言ってたから岩手県だったらもっと寒かったよね
16 : 2021/05/04(火) 23:41:59.42 ID:loAMbsRh0
岐阜山の3人と一緒になれるといいね
17 : 2021/05/04(火) 23:42:34.06 ID:3RWmEPdR0
六三四の剣
18 : 2021/05/04(火) 23:42:39.82 ID:UEuS4J+w0
46かぁ・・・

もう性は関係なくね?

19 : 2021/05/04(火) 23:42:48.07 ID:zKNVDdiD0
ゴールデンウイークに
わざわざ山に行って死ぬ奴
ワロタw
20 : 2021/05/04(火) 23:42:56.30 ID:/q4jE+0s0
この人の死因はなんなの?
21 : 2021/05/04(火) 23:43:03.03 ID:YKUQKKzp0
何故わざわざ福井から
22 : 2021/05/04(火) 23:43:15.61 ID:OCGWRGmU0
低体温症かな
23 : 2021/05/04(火) 23:43:26.17 ID:nQ1ohoyr0
装備をちゃんとしてても無理ゲーなのか?
24 : 2021/05/04(火) 23:43:59.92 ID:QI237Ifv0
同い年だわ、子育て一巡して
マイライフ満喫してたんだろうか
25 : 2021/05/04(火) 23:44:09.27 ID:reTkb/0J0
YOUは何しに
26 : 2021/05/04(火) 23:44:48.38 ID:OCGWRGmU0
登山って家族にとって一番迷惑な趣味だな
毎回心配しないといけないし
29 : 2021/05/04(火) 23:46:27.72 ID:fuy5KIF/0
>>26
家で静かに読書してる人なら何も心配いらなくていいよね
お金もかからない
そんな人あまりいないのだろうけど
27 : 2021/05/04(火) 23:45:23.02 ID:p8/L7ZDz0
ステイホームしてればなぁ
28 : 2021/05/04(火) 23:46:01.00 ID:vSVMEfmV0
コロナ禍で迷惑かけるなよ
30 : 2021/05/04(火) 23:46:39.41 ID:Iiamhdrh0
コロナから逃げた
31 : 2021/05/04(火) 23:47:15.52 ID:SWZJwhaR0
午後五時に山頂付近て自殺なんじゃ?
40 : 2021/05/04(火) 23:49:33.83 ID:+Zb7yzY40
>>31
知識もない上登山仲間もいなくて普通の登山の時間感覚がなかったとか?
32 : 2021/05/04(火) 23:47:27.67 ID:5stzan0g0
どんだけ軽装だったんだろう
33 : 2021/05/04(火) 23:47:36.90 ID:5tC3U/Nb0
神社のお堂の中に入ってればよかったじゃん
34 : 2021/05/04(火) 23:47:45.24 ID:ETVcfbg/0
1日で死んでしまうの?
そんな簡単に
35 : 2021/05/04(火) 23:48:19.72 ID:UEuS4J+w0
ちゃんとマスコミは
生理の有無を調べ
46歳人間というか46歳女性と言うか
36 : 2021/05/04(火) 23:48:37.30 ID:FSDRbI9Y0
家でぬくぬくしながらおいしいコーヒー飲んでるわ。登山よりよっぽどいいよ。遭難しないし他人に迷惑かけないし。
44 : 2021/05/04(火) 23:50:17.33 ID:njRrgGYq0
>>36
年金親は迷惑してるけどな
37 : 2021/05/04(火) 23:48:42.49 ID:qh/72QoX0
山頂付近でSOSって
せっかく山に来たんだから危険でも山頂行かなきゃもったいない、って奴か
38 : 2021/05/04(火) 23:48:59.87 ID:tIUQ0lKY0
よほど軽装だったのかな
神社あるなら風は避けられそうだけど
39 : 2021/05/04(火) 23:49:12.76 ID:6werIkMw0
神社のなかに避難はできんかったのか
41 : 2021/05/04(火) 23:49:50.30 ID:TIVbkY2N0
死因は?
43 : 2021/05/04(火) 23:49:57.66 ID:0N4PyD0F0
連休はステイホームお願いいたします

あっかんべー

45 : 2021/05/04(火) 23:50:27.35 ID:reTkb/0J0
強風で自分は動けないけど助けに来いって通報も結構エグい
46 : 2021/05/04(火) 23:50:39.52 ID:XyrrOUND0
夕方5時半になっても頂上から下りられなかったのでは
どうしようもないな
寒気が来てたしな
47 : 2021/05/04(火) 23:50:53.54 ID:vmKkTpu80
だから42歳の俺と結婚してセックルでもしようぜ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました