ゴールデンウィーク、明日で終了wwwywwwywwwyywwwywwwy wwwyyywwwywwwywww

1 : 2021/05/04(火) 23:34:08.42 ID:NR2CvAFI0
ええんか
2 : 2021/05/04(火) 23:34:18.16 ID:qkvofv9x0
やだ
3 : 2021/05/04(火) 23:34:23.69 ID:NR2CvAFI0
ええんか?
4 : 2021/05/04(火) 23:34:33.18 ID:NR2CvAFI0
なあ
5 : 2021/05/04(火) 23:34:37.30 ID:IkzP7OOV0
普通9日までだよね?
11 : 2021/05/04(火) 23:35:01.35 ID:NR2CvAFI0
>>5
😡
164 : 2021/05/04(火) 23:49:18.07 ID:ToX9OrBh0
>>5
これ
6 : 2021/05/04(火) 23:34:47.31 ID:v75UHxkC0
9日までやろ
7 : 2021/05/04(火) 23:34:48.26 ID:X0gyOUyk0
ワイの今日で終わりなんやが?
なぁ?ええんか?
8 : 2021/05/04(火) 23:34:48.62 ID:NR2CvAFI0
はあ
9 : 2021/05/04(火) 23:34:56.86 ID:Oaub4qGT0
今日で終わりなんやが
10 : 2021/05/04(火) 23:34:58.77 ID:a+I5/vez0
まだ折り返しやん
12 : 2021/05/04(火) 23:35:07.69 ID:Xbo1aRSP0
2日働いたらまた土日や😄
20 : 2021/05/04(火) 23:36:23.39 ID:NR2CvAFI0
>>12
お仕事やーやーなの😡
13 : 2021/05/04(火) 23:35:18.56 ID:UANnADNNM
🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺
14 : 2021/05/04(火) 23:35:28.20 ID:vucRxj5w0
明日が折り返しなんやが
15 : 2021/05/04(火) 23:35:49.21 ID:u1Q5moSua
ワイは夜勤中や😂
29 : 2021/05/04(火) 23:37:22.46 ID:NR2CvAFI0
>>15
おつやで
16 : 2021/05/04(火) 23:35:51.80 ID:6VcKFyIl0
はあああああああああああああああああああああ
17 : 2021/05/04(火) 23:36:01.43 ID:jCTAg93ip
本番はお盆だからええねん クーラー効いた部屋で麦茶飲みながら甲子園観るんや
18 : 2021/05/04(火) 23:36:14.46 ID:SJniun3L0
9日まで休みなのになんJ入り浸ってるやつwww
7日あたりに後悔するで
26 : 2021/05/04(火) 23:36:58.47 ID:RhMz0h70M
>>18
小池の言うこと真面目に聞いてるのは損だよなあ
19 : 2021/05/04(火) 23:36:21.82 ID:2qgx/4030
どうせ在宅やし変わらん🤭
21 : 2021/05/04(火) 23:36:27.98 ID:eXvdTHNj0
木金有給や😁
22 : 2021/05/04(火) 23:36:29.15 ID:Ik9PD41Z0
2日有給取れば延長戦やぞ
なお緊急事態宣言
23 : 2021/05/04(火) 23:36:36.78 ID:VcYDCmus0
元々無いワイ低みの見物wwwwww
24 : 2021/05/04(火) 23:36:39.63 ID:kyP1ZM/n0
マジで無理
25 : 2021/05/04(火) 23:36:41.28 ID:lrCJF6OL0
今からもう心臓が痛いわ
ご時世的に出掛けてもないから虚無ウィークやったし
27 : 2021/05/04(火) 23:37:03.65 ID:vLJle4zya
ざまぁw365日24時間休暇のワイの勝ちやね..��
28 : 2021/05/04(火) 23:37:14.66 ID:FK3DoVZz0
次の祝日、7/22!w
33 : 2021/05/04(火) 23:37:33.14 ID:NR2CvAFI0
>>28
😡
39 : 2021/05/04(火) 23:37:55.86 ID:SJniun3L0
>>28
まーた求めてもない4連休か😂
6月によこせ😡
31 : 2021/05/04(火) 23:37:30.34 ID:fRCi6ck50
なかったからどうでもいい
来年はある仕事に変えたい
32 : 2021/05/04(火) 23:37:31.64 ID:hNGbFCfv0
9日までじゃないって逆に謎
185 : 2021/05/04(火) 23:51:16.66 ID:Oyf4Cc+B0
>>32
カレンダー通りの職種やろ
むしろ有給取らずに11連休の方がどういう業種なんや?
34 : 2021/05/04(火) 23:37:33.88 ID:hYXQDzlsd
今週は週末バイオ出るから頑張れる
それ以降はわからん
35 : 2021/05/04(火) 23:37:36.13 ID:seq965zR0
これ開けたら7月後半まで祝日なしのフルイニっておかしいよな
なんとかせえやほんま😡
36 : 2021/05/04(火) 23:37:42.60 ID:fHoWo1epd
9日までや
37 : 2021/05/04(火) 23:37:45.79 ID:jCTAg93ip
6月が虚無すぎてマジで無理 この世で6月に楽しみを見いだせるの千葉県民しかいないやろ
38 : 2021/05/04(火) 23:37:49.00 ID:vLJle4zya
嘘や…GWは全部仕事でした…..‍����‍��
44 : 2021/05/04(火) 23:38:30.33 ID:KWoAKiv20
>>38
😭
50 : 2021/05/04(火) 23:39:04.20 ID:SJniun3L0
>>38
えらい👶
40 : 2021/05/04(火) 23:38:02.79 ID:KWoAKiv20
いうて平日も午前中はダラダラしてるからあんまり休み感がなかったわ
41 : 2021/05/04(火) 23:38:05.86 ID:I4NoFhCwa
明日超忙しい
朝メジャー昼野球夕方競馬夜サッカーバスケ
42 : 2021/05/04(火) 23:38:13.80 ID:5P7O9XEEp
個人事業主ワイ、無事GW無し
43 : 2021/05/04(火) 23:38:16.79 ID:SoDUXeFx0
寝て起きたら終わってたんだが..
45 : 2021/05/04(火) 23:38:55.75 ID:flZWCt8V0
ワイはずっとニートしてて今年から働いてたけどGW明けに辞める
ワイは働くの無理や
66 : 2021/05/04(火) 23:40:37.07 ID:DBSchL+2d
>>45
半年はやれや失業手当でないぞ
46 : 2021/05/04(火) 23:38:57.23 ID:vLJle4zya
..‍����‍����‍����‍����‍����‍����‍����‍����‍����‍����‍����‍����‍����‍����‍����‍����‍��
47 : 2021/05/04(火) 23:38:59.11 ID:5QcJl/bWp
人によっては明日で終わりやな
休みの取り方によっては9日までやけど
48 : 2021/05/04(火) 23:39:02.76 ID:U0HnvzOdd
9日までの11連休ワイ、高みの見物
49 : 2021/05/04(火) 23:39:03.37 ID:FK3DoVZz0
今年は五輪変則のおかげで
五輪期間明けたら9月11月にちょろっと祝日あるだけや
楽しめよ社畜
51 : 2021/05/04(火) 23:39:08.31 ID:tfMLCvsd0
木金も休みに出来たけど有給使うのがもったいなくて出勤にしちまった
今になって後悔してるわ
52 : 2021/05/04(火) 23:39:08.73 ID:/ygl244VM
普通、明日明後日も休み取るよね?
コロナで有給あんまり消化出来てないはずやから取るやろ
53 : 2021/05/04(火) 23:39:10.01 ID:1APYv4SVd
みんなこの連休は何して過ごしてたん🤔
148 : 2021/05/04(火) 23:48:08.41 ID:MYAINybHM
>>53
わいは風俗とラーメンとドライブやな
54 : 2021/05/04(火) 23:39:16.53 ID:ucaVFH/DM
11連休定期
55 : 2021/05/04(火) 23:39:18.17 ID:XqwUy3TR0
自粛しろ家でんなって言いながら仕事は普通にさせるのか
56 : 2021/05/04(火) 23:39:23.87 ID:SrBEUNDUd
普通木金も休みだよね
57 : 2021/05/04(火) 23:39:25.62 ID:tu5UkNJI0
ガチで泣きそう
58 : 2021/05/04(火) 23:39:30.09 0
なんの為の有給や
59 : 2021/05/04(火) 23:39:34.49 ID:01efUub70
2日行けばまた土日やしまあ
60 : 2021/05/04(火) 23:39:37.97 ID:UbgI+VH30
ええわけない
ジサツするわ
61 : 2021/05/04(火) 23:39:49.21 ID:+Ajk0+VR0
木金休もうか悩んだけどやることないから普通に出ることにしたわ
適当な月曜日に休み取る😘
82 : 2021/05/04(火) 23:42:30.65 ID:EdLYngyP0
>>61
これが正しいやり方よな
連休長すぎると明けがクッソ辛くなる
何なら今の段階でもう十分に辛い
107 : 2021/05/04(火) 23:44:46.04 ID:+Ajk0+VR0
>>82
休み明け2日だけなのといきなり5日フルなのは後者の方が圧倒的にしんどいわね😥
62 : 2021/05/04(火) 23:39:49.70 ID:mdOu5Dbhr
うんち!うんち!ぴゃっぴゃっ~!!
63 : 2021/05/04(火) 23:39:53.61 ID:NXTUSgdt0
14日のやつっているんか?
64 : 2021/05/04(火) 23:40:22.99 ID:SJniun3L0
木金まで休めてしまうくらい仕事減ってるとしたら不安になるわ🌚
65 : 2021/05/04(火) 23:40:26.97 ID:FK3DoVZz0
週休3日制早くしろよスダレハゲ
67 : 2021/05/04(火) 23:40:37.11 ID:rg6xu2wt0
ワイニートいつ終わりか分からない!
68 : 2021/05/04(火) 23:40:38.75 ID:TyLYASP60
鬱になってきた
69 : 2021/05/04(火) 23:40:44.71 ID:FXn2yqrn0
仕事だったから関係ないわ
70 : 2021/05/04(火) 23:41:04.85 ID:RuWanGV/p
こういう時有給取るやつってほんとにしんどい時に取っとかんのか?
2日行けばまた休みやからくそ楽なのに
71 : 2021/05/04(火) 23:41:08.77 ID:LfWJeO3wd
11日までテレワークでサボれるわ
72 : 2021/05/04(火) 23:41:12.29 ID:TWKMZxDp0
FF5クリアしよう思ってやってたけどこれこんな難しかったっけ
明日で第2世界終わらせてクリアせなあかん
73 : 2021/05/04(火) 23:41:20.66 ID:lWP4+ke90
6日は通院するから休むんご
74 : 2021/05/04(火) 23:41:21.63 ID:87lwZYyWp
さっさとニートに戻るわ
75 : 2021/05/04(火) 23:41:41.13 ID:I4NoFhCwa
ゴールデンウィーク何かやろうと思ったけど無為に過ごしてしまったやつらのために火曜日まで休みのワイがやってあげるから言ってみ
77 : 2021/05/04(火) 23:41:58.45 ID:mdOu5Dbhr
>>75
うんち!
76 : 2021/05/04(火) 23:41:47.14 ID:F2IlWFD40
正直家でやることないし有給とっとくわ
78 : 2021/05/04(火) 23:42:09.28 ID:qrPDi0ix0
ワイの会社クソブラックやけど9日までやぞ
105 : 2021/05/04(火) 23:44:23.11 ID:Nc4sAoaB0
>>78
しわ寄せで他の祝日と土曜日が潰れたわ
79 : 2021/05/04(火) 23:42:12.52 ID:6zJd7Ly+0
普通の企業に勤めてたら9日までだよね
80 : 2021/05/04(火) 23:42:19.70 ID:Xz92GP1PM
83 : 2021/05/04(火) 23:42:41.77 ID:T8HKTFFRx
嘘だろ
84 : 2021/05/04(火) 23:42:43.60 ID:71SEAGvk0
今年は3月も実質祝日が無かったし
なんかめっちゃ休日が少なく感じる
85 : 2021/05/04(火) 23:42:49.35 ID:WxKznauW0
ワイ6日勤務金曜休みで土曜勤務や
86 : 2021/05/04(火) 23:42:51.44 ID:8Y+xea1m0
今日で終わりと考えると後一日楽しめるんだよなあ
87 : 2021/05/04(火) 23:42:58.36 ID:nhw+3W8ea
めっちゃ勉強がんばった😟
88 : 2021/05/04(火) 23:42:58.68 ID:GsVNZQFkM
やることないって言ってる人は普段なにを楽しみにしてるん
94 : 2021/05/04(火) 23:43:49.78 ID:K0Yt13O90
>>88
オ●ニーやで
89 : 2021/05/04(火) 23:43:18.18 ID:nhw+3W8ea
てか二日行ったらまた休みやん😃
90 : 2021/05/04(火) 23:43:21.17 ID:msGjFUhDM
え、9日までじゃないの、
92 : 2021/05/04(火) 23:43:30.26 ID:X9rKiWVb0
入社したら5日働いて2日休むのを2000セット、それ終えたら人生も大体終わり

何の為に生きてるんや?
ほとんどの人が数億で資本家に「人生を売ってる」んやで
これはロボットと同じやろ

172 : 2021/05/04(火) 23:49:57.30 ID:5P7O9XEEp
>>92
だから技術つけたら独立しろって事やろ
ワイもそれが嫌でしたわけやし
93 : 2021/05/04(火) 23:43:48.74 ID:X9rKiWVb0
1週間を2000セットやったら40年経ってるんやで
定年間近や
ヘトヘトの1週間で人生消費してる間に何が出来るか
子供を育てたり何かを成し遂げたりできるか?
目の前のことだけしか見えてないと、気づいたら人生終わってるで
95 : 2021/05/04(火) 23:43:51.41 ID:IgNT4cKv0
何言ってるんや
29日スタートの9日終わりやからまだ折り返しやろ?
それでも鬱やが
96 : 2021/05/04(火) 23:43:52.16 ID:YHX6Fpk+0
マジで何もしてない
97 : 2021/05/04(火) 23:43:55.17 ID:XwaWXjRe0
クソつまらん史上最低のGWやったわ
98 : 2021/05/04(火) 23:43:56.62 ID:0jdZc15zp
今年は秋の連休もしょぼいし年末年始も繋がり悪い

うんちうんちうんち

99 : 2021/05/04(火) 23:44:01.40 ID:Kgj/6pOY0
明日は雨やし家掃除して有意義に過ごすで
100 : 2021/05/04(火) 23:44:02.04 ID:7GA7YaJK0
連休明けの出勤辛いから木曜金曜は午後休にしたった..��
101 : 2021/05/04(火) 23:44:04.22 ID:W3Xz/CT10
24から有給とテレワークのコンボでずっと休みや
このまま辞めるやつ多そうやね
102 : 2021/05/04(火) 23:44:05.90 ID:seq965zR0
昼まで寝て14時から野球見てなんjとかネトフリ見て1日終わりの生活をあと100日くらいやらせてくれや😡😡😡
103 : 2021/05/04(火) 23:44:09.81 ID:YHX6Fpk+0
オ●ニーあと酒
おわり!w
104 : 2021/05/04(火) 23:44:18.65 ID:1SJRl3YcM
ゴールデンウィーク明けってガチで鬱になる奴多いらしいな
111 : 2021/05/04(火) 23:45:13.13 ID:jCTAg93ip
>>104
間違いなく6月が悪い
115 : 2021/05/04(火) 23:45:32.76 ID:usKbFGkya
>>104
上司がそれ。
6月から8月まで休職した
106 : 2021/05/04(火) 23:44:23.24 ID:iov1QdJo0
木曜日は仕事で金曜日に有休入れたわ
108 : 2021/05/04(火) 23:45:03.21 ID:lgd+n/4qd
わざと有休消化の為に弊社は明日から出勤やわ
110 : 2021/05/04(火) 23:45:10.52 ID:rJ8XuZpZ0
木金出るのはええねん
問題は来月よ
112 : 2021/05/04(火) 23:45:17.14 ID:NXTUSgdt0
14日連休の奴おらんのか?
113 : 2021/05/04(火) 23:45:21.59 ID:UnS2HfjD0
引きこもりには関係ないな
114 : 2021/05/04(火) 23:45:23.61 ID:C4xM5kwC0
あかん今年はゴーストオブツシマしかやってへんかった
116 : 2021/05/04(火) 23:45:34.21 ID:1rDDe5GwM
ほぼ全て仕事やったわ
117 : 2021/05/04(火) 23:45:38.48 ID:NkoNUzgz0
久々に仕事休みやったから家族サービスに全力出したわ
自粛やから外出れんけど家で嫁と娘たちと料理作ったりお菓子作ったりゲームしたりした
118 : 2021/05/04(火) 23:45:41.15 ID:+TCO78rhd
連休伸ばすのはガ●ジや
ちまちま消化して週4を作るのが賢い
119 : 2021/05/04(火) 23:45:44.57 ID:v4viK3mP0
木金だけならギリ耐えられるのでセーフ
120 : 2021/05/04(火) 23:45:45.45 ID:VAV6XRsi0
普通に仕事やったわ
転職したい
121 : 2021/05/04(火) 23:45:47.53 ID:ypVVk2Qp0
ワイサービス業ほくそ笑む
128 : 2021/05/04(火) 23:46:14.73 ID:qrPDi0ix0
>>121
強い
122 : 2021/05/04(火) 23:45:49.35 ID:usKbFGkya
五連休だわさ
123 : 2021/05/04(火) 23:45:52.79 ID:Zpbo8ecF0
本当に鬱に成りそう
今のジョブが終わったら会社辞めるわ
124 : 2021/05/04(火) 23:45:54.80 ID:s3NxHdT5p
京都観光強行したけどやってる店が少ない以外はよかったわ
あとなんでか外国人めっちゃおったけどあれどうやって日本入ってきてるんや
元々住んでる人か?
138 : 2021/05/04(火) 23:47:07.86 ID:+Ajk0+VR0
>>124
学生と企業多いからその類いちゃう🙄
125 : 2021/05/04(火) 23:46:02.93 ID:0jdZc15zp
5月6月って自殺者増えたりするデータないんかな
フルイニ&梅雨で鬱なるやん
131 : 2021/05/04(火) 23:46:35.88 ID:Ik9PD41Z0
>>125
五月病って言葉がある
126 : 2021/05/04(火) 23:46:05.14 ID:EdLYngyP0
自粛関係なくサウナ行けねえの辛いわ
連休入るとスパ銭明らかに混むからなぁ
132 : 2021/05/04(火) 23:46:50.56 ID:usKbFGkya
>>126
五連休毎日サウナ行ったで
127 : 2021/05/04(火) 23:46:07.84 ID:Ik9PD41Z0
都内の温泉全部閉めてるのホンマひどい
青梅や奥多摩みたいな僻地まで閉める必要ないやろ
156 : 2021/05/04(火) 23:48:41.77 ID:TWKMZxDp0
>>127
キャンプ場もそうやけど使用禁止って書かれてなかったらどんな不便な場所であろうともみんなそこに集まるからな
129 : 2021/05/04(火) 23:46:20.11 ID:F5+k+Mv3d
昨日心療内科行って適応障害の診断書貰ったわ
これで仕事休めるんよな?
137 : 2021/05/04(火) 23:47:03.80 ID:usKbFGkya
>>129
休めるで
139 : 2021/05/04(火) 23:47:11.69 ID:/Bt17xfi0
>>129
ええな
147 : 2021/05/04(火) 23:48:07.53 ID:mYrRv0Yu0
>>129
どういう状況になったら適応障害なるんや?
174 : 2021/05/04(火) 23:50:06.44 ID:F5+k+Mv3d
>>147
ワイが病んだ理由か?
それとも何を言えば適応障害の診断書貰えるのかって話か?
前者なら未経験新人なのにテレワークの実務でまったく着いていけず病んだ
後者なら心療内科で仕事辛い。趣味に手がつかない。眠れない。診断書ください言うたら貰えた
130 : 2021/05/04(火) 23:46:29.99 ID:FiubeVMY0
出かけても混んでるしほんま家にいるだけだわ
133 : 2021/05/04(火) 23:46:55.43 ID:g/STVgcN0
やだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああしかも明日もしかしたら招集あるかもしれん
134 : 2021/05/04(火) 23:46:58.75 ID:3mmUiffs0
オリンピックがなんちゃらとかで大学あるんですけど…
135 : 2021/05/04(火) 23:47:01.19 ID:jCTAg93ip
今週土曜出勤だから休み1日しかねえ それでも3日しか行かないから大分楽だけど
136 : 2021/05/04(火) 23:47:02.22 ID:EdLYngyP0
というか今年度グロカレンダー多すぎやなぁ
有給消化のタイミング迷うわ
140 : 2021/05/04(火) 23:47:19.67 ID:usKbFGkya
>>136
とれるだけええんやで
141 : 2021/05/04(火) 23:47:37.63 ID:WQEHfYC70
GWの旅行7月の連休に延期したからそれまで持つか心配や
142 : 2021/05/04(火) 23:47:42.23 ID:dbuSRklJd
はよ出勤したい
新入社員をめちゃくちゃ虐めたいわw
143 : 2021/05/04(火) 23:47:42.79 ID:VTI2T+e+0
休み取れるけど長々休むのも嫌だから木金は仕事にしたわ
翌週水曜に休み入れた
144 : 2021/05/04(火) 23:48:01.13 ID:F5+k+Mv3d
仕事全然わからんのにテレワークの実務で指導とかもまちまちやしほんまもう辛くなってきたわ
145 : 2021/05/04(火) 23:48:04.24 ID:IcTnIEX00
金あンだわ
時間ねンだわ
157 : 2021/05/04(火) 23:48:53.23 ID:usKbFGkya
>>145
金ねンだわ
時間ねンだわ
146 : 2021/05/04(火) 23:48:05.62 ID:+Iqfesvm0
ほんま食料の買い出し以外外出してないわ
149 : 2021/05/04(火) 23:48:09.70 ID:nOUONBRF0
ワイが連休中にやったこと
1. 高速のSAでメロンパンを買った

以上wwwwww

169 : 2021/05/04(火) 23:49:48.16 ID:EdLYngyP0
>>149
外出してるだけええわ
ワイ連休中ガチで引きこもってたもん
金曜仕事帰りに食料品買い込んで帰ったもん
150 : 2021/05/04(火) 23:48:13.59 ID:9wCNwrA10
ワオ、謎の圧力により6日と7日がそれぞれ半日テレワークとなる
159 : 2021/05/04(火) 23:49:00.90 ID:msGjFUhDM
>>150
残りの半日は?
168 : 2021/05/04(火) 23:49:45.90 ID:9wCNwrA10
>>159
間引きされた休日ダイヤのトロッコに乗って出勤や
176 : 2021/05/04(火) 23:50:15.94 ID:msGjFUhDM
>>168
意味ないやん
151 : 2021/05/04(火) 23:48:23.01 ID:usKbFGkya
顔がピクピクするんやがこれなに
158 : 2021/05/04(火) 23:48:57.34 ID:jCTAg93ip
>>151
成仏するんやで☺
165 : 2021/05/04(火) 23:49:25.77 ID:w0OqWAaqa
>>151
ストレスちゃう
166 : 2021/05/04(火) 23:49:36.01 ID:FiubeVMY0
>>151
脳梗塞の初期症状やな
グッバイ…
152 : 2021/05/04(火) 23:48:30.83 ID:epODBg2x0
休業要請に従ってるワイ、いつまでGWかわからない
153 : 2021/05/04(火) 23:48:37.22 ID:RPZYG1aXM
どのみちオリンピックするならワイが今自粛しても意味ねえだろ🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪

感染者増やすイベント強行することを宣言してるやつがワイにだけ減らす努力求めてきてんじゃねえよバアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアカ🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪

しね🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖖🖖🖖🖖🖕🖕🖕🖕🖕🖕

154 : 2021/05/04(火) 23:48:39.27 ID:0jdZc15zp
年休150日の週休3日制が人類には適してるんじゃないか?
なあ
155 : 2021/05/04(火) 23:48:40.13 ID:E/YNoZVH0
昨日今日出勤したワイ、代休使って週末4連休
160 : 2021/05/04(火) 23:49:02.50 ID:+Ajk0+VR0
なんなら昨日今日すらスーツで忙しそうな人おったしそれに比べたらワイらは恵まれてるんや…🥴
170 : 2021/05/04(火) 23:49:51.41 ID:jmlN0AHXp
>>160
明らかに出社っぽい奴顔死んでて草
161 : 2021/05/04(火) 23:49:06.12 ID:xF1SjP+1M
ぶっちゃけ連休なってもすること無いんよな
ワイが無趣味やからってのもあると思うが
162 : 2021/05/04(火) 23:49:10.99 ID:9wCNwrA10
絶対旅行に行かせないための出勤やんけこんなん
163 : 2021/05/04(火) 23:49:15.06 ID:5GlWPrsG0
明日お仕事やーやーなの🥺
絶対連休で溜まったヘイトコールが押し寄せるんだから…🥺
167 : 2021/05/04(火) 23:49:37.93 ID:LhxL0gEHa
普通9日までだぞ
171 : 2021/05/04(火) 23:49:55.74 ID:VkhS41kI0
5日間のうち3日も雨でなんだかなー
181 : 2021/05/04(火) 23:50:48.61 ID:jCTAg93ip
>>171
前半はずっと雷雨だったし気候がおかしかった
173 : 2021/05/04(火) 23:49:58.19 ID:Jb9RG4wQ0
ワイトヨタカレンダー民、高みの見物
177 : 2021/05/04(火) 23:50:18.48 ID:usKbFGkya
そうかぁ
もうあかんかー
178 : 2021/05/04(火) 23:50:24.80 ID:lETuHLbH0
普通なら木金有給取らせるやろ、、
179 : 2021/05/04(火) 23:50:40.15 ID:FiubeVMY0
高速ループでもやろうかと思ったが高速が混んでるか…
180 : 2021/05/04(火) 23:50:42.46 ID:+Ajk0+VR0
明日一日中雨やんけ!
やきう見ながら部屋掃除でもして早く寝よう…😪
182 : 2021/05/04(火) 23:51:03.70 ID:DHWkWX5ca
明日から仕事やで👍
183 : 2021/05/04(火) 23:51:11.87 ID:AmwVBuf9a
昨日で終わったぞ
184 : 2021/05/04(火) 23:51:12.96 ID:b4olYXdK0
休みが終わることはまぁしゃあないがら休みの間に溜まった仕事が待ってると思うのが嫌やね
そういう時は一期一会の飲食や小売が羨ましくなる

コメント

タイトルとURLをコピーしました