「鴨肉」←こいつの人気があまりない理由

1 : 2021/12/13(月) 11:16:26.86 ID:vroBdcfx0
おいしいのになぜ
2 : 2021/12/13(月) 11:16:42.48 ID:9f3EbS3X0
売ってない
3 : 2021/12/13(月) 11:16:46.28 ID:ZWugDfgY0
高い臭い
4 : 2021/12/13(月) 11:16:59.09 ID:Qp9ViVad0
思ったより脂多くて
5 : 2021/12/13(月) 11:17:15.19 ID:qK5NC7/s0
めちゃくちゃうまいよな鴨の脂身
6 : 2021/12/13(月) 11:17:26.11 ID:xtGnFCRQd
蕎麦屋とかで食えるやろ
7 : 2021/12/13(月) 11:17:34.02 ID:M2Jv0PrAa
匂いが嫌
8 : 2021/12/13(月) 11:17:38.63 ID:ZMKy2HvJd
ゴリゴリした歯応えが苦手
9 : 2021/12/13(月) 11:17:47.51 ID:OmUc94Dda
臭い
10 : 2021/12/13(月) 11:17:58.01 ID:vjHS80Rha
固いよね
11 : 2021/12/13(月) 11:18:01.66 ID:cwWiUfPb0
食い方がスモークか鴨だし蕎麦の2種類しかない
12 : 2021/12/13(月) 11:18:10.81 ID:4VyQQSuZr
スーパーにあるアホみたいにブラックペッパーかかった鴨肉好き
13 : 2021/12/13(月) 11:18:20.04 ID:9ousjalzM
豚肉と鶏肉の悪いとこを引き継いでる感じ
14 : 2021/12/13(月) 11:18:22.53 ID:+DInJjaUd
食ってみたい
15 : 2021/12/13(月) 11:18:24.33 ID:XEu3FOZO0
安けりゃ食いたい
18 : 2021/12/13(月) 11:18:58.63 ID:HIxTTcyHM
>>15
中国産なら400円以下やで
16 : 2021/12/13(月) 11:18:36.76 ID:a9W99Bo4d
パストラミは好き
17 : 2021/12/13(月) 11:18:37.98 ID:+XCzouJaa
蕎麦以外では食わんわ
19 : 2021/12/13(月) 11:19:09.09 ID:9FT3TLgwr
鴨刺し旨い
20 : 2021/12/13(月) 11:19:19.17 ID:QVDHBi/Fd
高い
臭い
21 : 2021/12/13(月) 11:19:40.14 ID:ynZxTNyz0
柔らかいゴムみたいな食感がクセになる
22 : 2021/12/13(月) 11:19:50.66 ID:G8/j5pkI0
安いおせちに入ってるのはハムの延長みたいなもんしかないけどスーパーでも高級鴨スライスとかクッソ美味くてハマったわ
23 : 2021/12/13(月) 11:20:03.07 ID:HIxTTcyHM
柚子胡椒と合うよな
24 : 2021/12/13(月) 11:20:09.86 ID:w7ut7t68d
カロリー高いからあんまたくさん食えんわ
鳥の肉やから低カロリーなんやろなってイメージやったからビックリするくらい高カロリー
26 : 2021/12/13(月) 11:20:56.49 ID:j2ggqRbPd
鴨せいろほんとすき
28 : 2021/12/13(月) 11:21:12.53 ID:BjJf4kzD0
高い
29 : 2021/12/13(月) 11:21:35.76 ID:uN6SskWy0
気持ち悪い
30 : 2021/12/13(月) 11:21:46.82 ID:4i4qCsRsr
おいしいけど使いにくい
31 : 2021/12/13(月) 11:21:58.44 ID:xJT1sotb0
蕎麦屋のバイトで鴨南蛮作る時すげーいい匂いしたわ、スーパーとかに売ってる合鴨のパストラミ?とかいうのは安いけどあんま鴨の味せんな
32 : 2021/12/13(月) 11:22:00.48 ID:ugGoH2B70
鴨血をドンキで買ったけど放置してある
33 : 2021/12/13(月) 11:22:05.97 ID:w1S/8piW0
流通もっとすれば食われるよ
34 : 2021/12/13(月) 11:22:17.99 ID:vyylAEkKp
油がうまい
35 : 2021/12/13(月) 11:22:32.36 ID:yozyEjxx0
スモークすき
36 : 2021/12/13(月) 11:22:59.96 ID:oNKm16Uia
鴨肉と言っておきながら9割以上合鴨だから

アヒルとのハーフは言うほど鴨か?

40 : 2021/12/13(月) 11:23:48.31 ID:vGzQXrcJr
>>36
家鴨と鴨やから2/3は鴨や
37 : 2021/12/13(月) 11:23:02.57 ID:Pz80QaNZ0
オニオンスライスを乗せポン酢をかけてブラックペッパーをサッサっと頂きます
38 : 2021/12/13(月) 11:23:04.56 ID:fSkAMNNb0
見たことねえわ
少なくとも鯨肉よりは美味そうだが
39 : 2021/12/13(月) 11:23:31.44 ID:EVvpXgFQd
鴨出汁も大概で糞だよな
41 : 2021/12/13(月) 11:23:54.72 ID:pRDgZfF1d
自分で調理しようにも素人には煮物につっこむか出汁とるくらいしかできんから買う気にならん
42 : 2021/12/13(月) 11:24:03.68 ID:j2UzulJa0
ないからねー
でも外じゃ食うよねー
やっぱ流通じゃないのかな
43 : 2021/12/13(月) 11:24:08.73 ID:oNKm16Uia
イタリアンのメイン選択出来るランチに鴨肉が有れば積極的に鴨肉をチョイスするくらいには好きなんやけどな
44 : 2021/12/13(月) 11:24:35.90 ID:d8aCftpor
冬の蕎麦屋で鴨南蛮をメニューに発見するとテンション上がるんやけど
たべるとなんかコスパ悪くてがっかりする
50 : 2021/12/13(月) 11:25:51.02 ID:vjHS80Rha
>>44
うまいけど高いんよな
肉は固いし
悩ましい値段設定をしておる
45 : 2021/12/13(月) 11:25:03.58 ID:ydHFfDjhM
業務スーパーでよくプレーンとブラックペッパー買うンゴ
46 : 2021/12/13(月) 11:25:13.27 ID:Um/fuYCF0
おせちでしか食わんやろ
47 : 2021/12/13(月) 11:25:13.36 ID:RAe8Us9ra
子供の頃食った鴨の焼き肉がくっそ美味かった
48 : 2021/12/13(月) 11:25:21.82 ID:gXIKMp/S0
店によって結構差が出る
49 : 2021/12/13(月) 11:25:26.65 ID:HKHDl9kb0
他の肉食うといかに豚と鶏が最強かを知らしめられるよな
52 : 2021/12/13(月) 11:26:20.57 ID:Pz80QaNZ0
>>49
豚はレアで食えないからパサパサンゴ
51 : 2021/12/13(月) 11:26:12.71 ID:yDwR7QAjM
鴨鍋とかめっちゃ美味しいのにな
53 : 2021/12/13(月) 11:26:40.82 ID:vGzQXrcJr
火を通しすぎると硬くなる
半生くらいがええが、何持ってるか分からんからリスキーではあるな
54 : 2021/12/13(月) 11:26:59.51 ID:8DkTfxEs0
めちゃ出汁でて旨い
55 : 2021/12/13(月) 11:27:04.87 ID:DOoY534n0
業スーの鴨好き
56 : 2021/12/13(月) 11:27:11.81 ID:g518XZTEr
果物と相性よくて好き
57 : 2021/12/13(月) 11:27:23.05 ID:hhbOWqipM
焼くのがムズイ
低音調理してから焼き色つけるのが間違いないけど時間かかるし

コメント

タイトルとURLをコピーしました