【詐欺】キャッシュレス決済で“他人のスクショ”を店員に提示か「非常に盲点だ」と専門家も驚いた詐欺犯の手口と対策

サムネイル
1 : 2024/08/17(土) 15:09:25.83 ID:obFn5L1E9

他人の電子マネーの決済画面を見せて商品をだまし取ったとして、会社員の男が逮捕されました。キャッシュレス決済という身近な決済手段を、犯罪組織が悪用したとみられていますが、その手口や対策について専門家に聞きました。

埼玉県の会社員・林拓摩容疑者(36)は14日、名古屋市の家電量販店で他人の電子マネーの決済画面を提示してカメラ1台をだまし取った詐欺の疑いで、16日朝に送検されました。

捜査関係者によりますと、林容疑者がレジで店員に提示したのは、バーコード決済の画面を撮影した写真、いわゆる「スクリーンショット」したものでした。

決済アプリを起動した際、通常はバーコードが使用できる時間には制限がありますが、林容疑者はスクリーンショットされた画面を指示役から受け取り、それを支払い時に見せる手口で、1000万円以上の商品をだまし取ったとみられています。

どの決済アプリが悪用されたとみられるか明らかになってはいませんが、キャッシュレス決済に詳しい専門家も、「初めて聞いた」としながら、こう指摘します。

*記事全文は以下ソースにてご覧ください

2024/08/16 21:06 東海テレビ
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20240816_35839

2 : 2024/08/17(土) 15:10:49.90 ID:25NMiyib0
林性ってさ
10 : 2024/08/17(土) 15:13:21.93 ID:A8ByIh1p0
>>2
多い、かなり
14 : 2024/08/17(土) 15:14:47.72 ID:LeqXnP2L0
>>2
自民党の林芳正のことだろ
27 : 2024/08/17(土) 15:17:36.34 ID:yRJsrHrh0
>>2
あぁ
君の懸念通りだ
4 : 2024/08/17(土) 15:11:24.81 ID:36uUEWXQ0
容疑者はスクリーンショットされた画面を指示役から受け取り、それを支払い時に見せる手口で、1000万円以上の商品をだまし取
15 : 2024/08/17(土) 15:15:05.48 ID:tmVgxIzY0
>>4
やべえな
55 : 2024/08/17(土) 15:22:49.63 ID:2r2xrEo80
>>4
つまり指示役の自腹ッ!全額持ち出しッ!圧倒的慈善事業ッ!
5 : 2024/08/17(土) 15:11:27.51 ID:TcuHZ3jE0
あちゃー
6 : 2024/08/17(土) 15:11:40.75 ID:pQz5NoS+0
時間制限あるはずなのにできてしまうのか?
7 : 2024/08/17(土) 15:11:44.60 ID:Ozy487Zf0
いや、これが盲点って言ってる時点で専門家としてどうなのよ
23 : 2024/08/17(土) 15:16:39.65 ID:Q0DHt6KX0
>>7
この手口って結構前から問題視されてるんでこれを今更盲点とか言ってるなら専門家の看板下ろした方がいいな
65 : 2024/08/17(土) 15:24:12.51 ID:c+OCye560
>>7
たし🦀
8 : 2024/08/17(土) 15:12:53.40 ID:ALqcAyCd0
まず電子マネーとバーコード決済は別物
9 : 2024/08/17(土) 15:13:06.52 ID:ILLdtHOx0
あれってワンタイムじゃねーの
11 : 2024/08/17(土) 15:13:29.99 ID:7gTW9l9N0
あれ毎回画面違うんだと思ってたわ
同じだとしたら早急に対策しないとこの情報悪用するやつ出てくるぞ
17 : 2024/08/17(土) 15:15:40.68 ID:yNtmcAtD0
>>11
ペイペイでリロードしたら違うバーコードになった
19 : 2024/08/17(土) 15:16:22.63 ID:9LYYqfgi0
>>11
いま、paypayで試してみたら、立ち上げるたびにバーコードの番号違っているけどなあ。
ただ、番号も有限だから、重なることもあるのか?
ちょっと精確な仕組みわからんな。
20 : 2024/08/17(土) 15:16:31.92 ID:Dvp6imhM0
>>11
毎回違うよ
だから事前に周到に準備して、商品持ってレジ前に並んでる係と
被害者端末からバーコードのスクショ盗んで送信する係とに分かれて
数分内に詐欺完了するんだろうな
被害者のバーコードのスクショをどうやって窃盗してリアルタイムで送信してるのかはわからんけど
36 : 2024/08/17(土) 15:19:38.57 ID:AexwKAlf0
>>20
中国人犯罪組織が受験とか試験でやってるカンニング手口とどっかに共通点ありそうやな
40 : 2024/08/17(土) 15:19:53.63 ID:dUpKk5nw0
>>20
ホスト沼にハマったバカ女のスマホとか
48 : 2024/08/17(土) 15:21:09.38 ID:Dvp6imhM0
>>40
ホスト沼にハマった女のスマホならいちいちコソコソと窃盗スクショとかしなくても
ホストが女に命じれば直接スマホ使えそうなんだよな~
12 : 2024/08/17(土) 15:13:40.83 ID:M0L12+ZM0
どうすんのよ?アホデジタル脳。
13 : 2024/08/17(土) 15:14:24.48 ID:tmVgxIzY0
なんで撮影されてしまった
34 : 2024/08/17(土) 15:19:13.21 ID:ST+2iDUJ0
>>13
撮影されたんじゃなく意図して撮影したんだろ
43 : 2024/08/17(土) 15:20:29.71 ID:tmVgxIzY0
>>34
量まで見てなかったが
これどっかで決済かつ撮影してるパターンか
あるいはもっとヤバいか
44 : 2024/08/17(土) 15:20:45.43 ID:ST+2iDUJ0
>>13
撮影されたんじゃなくその他人って奴もグルに決まってるだろ
16 : 2024/08/17(土) 15:15:12.59 ID:MBT48TyI0
auペイは使ったら即決済メールくるからすぐバレると思う
30 : 2024/08/17(土) 15:18:31.93 ID:oFMAKNc90
>>16
どのQR決済でも直ぐメール来るだろ
32 : 2024/08/17(土) 15:19:05.07 ID:tmVgxIzY0
>>30
だよなあ
58 : 2024/08/17(土) 15:23:38.23 ID:sXn4Ye+k0
>>32
うざいから迷惑メール設定して誰もみてないでしょ
49 : 2024/08/17(土) 15:21:25.41 ID:MBT48TyI0
>>30
えそうなの
PayPay来ないけど設定してないだけなのか
53 : 2024/08/17(土) 15:22:41.01 ID:VgS2CgEH0
>>16
決済済みメールきても手遅れじゃ?
18 : 2024/08/17(土) 15:15:52.98 ID:o/y5S+mK0
と言うかバーコードにせめて日時情報とか含んでないのか
アホやなぁ
21 : 2024/08/17(土) 15:16:35.26 ID:LFaz4CXO0
せいぜい5分くらいだよね
どっかのコンビニとかで直前に隠しカメラ撮影してるとか?
22 : 2024/08/17(土) 15:16:36.13 ID:jWCYCUHY0
初期はスクショでもいけちゃったから、どこも決済後画面が遷移したり音が鳴ったりするようになった
24 : 2024/08/17(土) 15:16:46.69 ID:oSG+Fs630
なぜ決済できてしまう?
制限時間どこいった?
26 : 2024/08/17(土) 15:16:54.11 ID:mUr86Ae30
人は記憶型と思考型に大別できる

キャッシュレスね~
使ったことがない

28 : 2024/08/17(土) 15:18:06.85 ID:AexwKAlf0
電化製品でやるとこが中国人らしい
1000万詐欺
29 : 2024/08/17(土) 15:18:07.59 ID:wZOxcSOS0
制限時間内なのか時間後なのか記事にも書いてないな
時間後も使えてたらヤバくね
39 : 2024/08/17(土) 15:19:51.86 ID:jWCYCUHY0
>>29
時間制限内に送られて来たスクショで決済したって事だろう
記事も決済アプリでスクショ出来ないよう対策してる(けどスクショ取られちゃった)みたいな話しか書いてないし
31 : 2024/08/17(土) 15:19:00.42 ID:PADNSXpv0
スクリーンショットで決済できる方がおかしくね?
33 : 2024/08/17(土) 15:19:11.24 ID:FS7zW9MB0
とうやってスクショパクるねん
全く分からん
46 : 2024/08/17(土) 15:21:02.77 ID:Fo2WJ1Yx0
>>33
>スクリーンショットされた画面を指示役から受け取り、それを支払い時に見せる

おまえのアタマじゃ一生わからんな

56 : 2024/08/17(土) 15:22:50.33 ID:FS7zW9MB0
>>46
分からんから教えてくれ
はよ
35 : 2024/08/17(土) 15:19:37.89 ID:G6HAytuD0
またスマホ持たないおれの勝ちか
37 : 2024/08/17(土) 15:19:48.67 ID:Fo2WJ1Yx0
銀行もネットバンキングでアンドロイドを強要してセキュリティ()とか意識高く振る舞ってるけど、

ダメだよね()

38 : 2024/08/17(土) 15:19:51.29 ID:5gwV4fxh0
ペイペイ終了かな
41 : 2024/08/17(土) 15:19:55.69 ID:C9BXTe6g0
どこの決済?
PayPayの支払いバーコードは時間制限あるよ
42 : 2024/08/17(土) 15:20:01.45 ID:YrM+2PkD0
他人のスマホのスクリーンショットなんて
どうやって盗み読みするんだろ
45 : 2024/08/17(土) 15:21:01.28 ID:AexwKAlf0
手元カメラハッキングか
一番簡単なのは子飼いの店員入れとくとか
47 : 2024/08/17(土) 15:21:05.03 ID:lfdayahb0
バーコード決済じゃなくてレジだけで処理する決済のやつかなぁ
それだと確かにちょっと見ただけで気づくの難しいかもな
50 : 2024/08/17(土) 15:21:30.66 ID:/DVKB/fx0
>>1
見せるだけで決済できるキャッシュレスあるのか?w
相互関係のない…w
51 : 2024/08/17(土) 15:22:25.20 ID:Dvp6imhM0
>>50
見せるというのは店員に見せて店員がハンドスキャナーでバーコードをピッとやるシステムのことではなかろうか
66 : 2024/08/17(土) 15:24:49.74 ID:/DVKB/fx0
>>51
それはスクショじゃなくw
乗っ取りじゃないかなw
52 : 2024/08/17(土) 15:22:34.35 ID:C9BXTe6g0
不正に取得したスマホでバーコードを発行したってことか
62 : 2024/08/17(土) 15:23:58.35 ID:tmVgxIzY0
>>52
うん
撮影どころか発行の可能性あるよね
54 : 2024/08/17(土) 15:22:43.10 ID:r7C6mmIZ0
誰かのスマホからスクショ抜いてるんじゃねえのか?
ジェイルブレークしてたりするスマホなら出来そう
57 : 2024/08/17(土) 15:23:37.30 ID:9LYYqfgi0
とりあえず思いつく可能性は3つかな。
1)バーコードが有効な時間内(paypayなら5分)にスクショして、それを使って買い物している。
2)paypayは、インターネットが届かない場合でも、少額(たしか5万)決済ができる。
これを悪用している。
3)記事がどこかしらで根本的に間違っている。
4)自分や多くの人が使っている。Paypayとは結構根本的に違ったバーコード決済の話をしている。
59 : 2024/08/17(土) 15:23:41.76 ID:XOWagD0y0
そりゃ写真を貼り付けた偽造マイナンバーカードから電話番号を再発行すりゃ其奴のアカウントを乗っ取れるんだから、
本人のスマホに一切触らずにPayPayやらの乗っ取りも出来るだろう。
www.yomiuri.co.jp/national/20240525-OYT1T50042/

QRコードのセキュリティの甘さは前から言われていたし事例も多数報告されていた、
何であんなもんを使っているのか知らんが。

60 : 2024/08/17(土) 15:23:54.10 ID:PADNSXpv0
スクショ撮れない様にアプデしろよ
61 : 2024/08/17(土) 15:23:58.19 ID:Fo2WJ1Yx0
決済アプリを起動したら一定時間断続的にスクリーンショットをとって送信する機能がつけられたらどうなるよ
63 : 2024/08/17(土) 15:23:59.37 ID:QPTvW98R0
よくわからんね
制限時間があるからスクリーンショット撮って流用?してもアウトにならんか?
誰か詳細わかるか?
64 : 2024/08/17(土) 15:24:04.07 ID:Cl6JjrYr0
どこが盲点やねん。小学生レベルやろ。

自称専門家とかゆうアホ

67 : 2024/08/17(土) 15:25:01.33 ID:IGYbDHVu0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
台風で大手サッシ製造工場が潰れることによって地方の中小大便器製造工場の仕事減る?潰れる?
68 : 2024/08/17(土) 15:25:09.40 ID:o/y5S+mK0
なるほどスクショが第三者から送られてくるのか
スクショが生成されたら終わりだな
69 : 2024/08/17(土) 15:26:06.11 ID:M2abTsb50
現金だって偽札使われるのにアプリ不正とか誰も疑えないよ
70 : 2024/08/17(土) 15:26:06.44 ID:PADNSXpv0
ペイペイってオフラインでも支払えるみたいだし
その辺を悪用されてんじゃね
72 : 2024/08/17(土) 15:26:20.27 ID:XOWagD0y0
わざわざ乗っ取ったアカウント自体ではなくスクショでやってんのは、同時に多数に配信して短時間で済ませなけりゃ
本人やら会社が気付くからだろうさ。
73 : 2024/08/17(土) 15:26:45.53 ID:QPTvW98R0
5分以内で店員相手に早業してたとかも信じがたいんだよね
数度成功しても被害額1000万円いくほどまで成功し続けられるか?
74 : 2024/08/17(土) 15:26:56.94 ID:G0rfNnO50
埼玉からわざわざ名古屋に来て犯罪起こすとか
75 : 2024/08/17(土) 15:27:31.47 ID:jS6Qgzgb0
むしろワンタイムじゃないとか
86 : 2024/08/17(土) 15:30:47.27 ID:/DVKB/fx0
>>75
見た目が変わっただけでw
垢を乗っ取った指示役が足がつかないようにw
下っ端に買い物させてるだけかとw
77 : 2024/08/17(土) 15:28:18.12 ID:ST+2iDUJ0
どゆこと?
発行から5分以内にスクショを受け子に配って決済させたのか?
1回の支払いで受け子の数だけ受け取る商品を増やせるってこと?
78 : 2024/08/17(土) 15:28:21.93 ID:r7C6mmIZ0
多分わかっちゃったけど書いたら他にもやるやつ増えそうだから書かない
79 : 2024/08/17(土) 15:28:22.90 ID:lfdayahb0
確かに今月だけで1千万以上
14日に逮捕だから2週間程度でそんなに成功するとは
詳細がまったく分からんけども
81 : 2024/08/17(土) 15:29:48.80 ID:YwCZAgqj0
ペイペイの音楽を鳴らすのなら覚えがある
83 : 2024/08/17(土) 15:30:16.58 ID:3YMO0ab60
これらから分かることは被害者のスマホを長時間持ち出せないということ
被害者が一時的に自分のスマホから離れる時、トイレ等を狙ってスクショを撮り実行役に即送信って感じかな
88 : 2024/08/17(土) 15:31:11.67 ID:XOWagD0y0
>>83
sim乗っ取り以外は効率が悪過ぎてやってられんだろう。
84 : 2024/08/17(土) 15:30:28.51 ID:QPTvW98R0
5分以内はレジがちょっと混んでたら終了だしすぐ破綻するし
qr側に制限時間の穴があるとかそんな感じかね
87 : 2024/08/17(土) 15:30:52.94 ID:yxCb01690
乗っ取られてるんだろ、実行役はスクショをもらって決済
92 : 2024/08/17(土) 15:33:03.96 ID:z1WTeBfb0
これ記事書いた人も詳細を分かっていないだろ。
スクショはいいとして、元の画面は何処なのか分からん。
93 : 2024/08/17(土) 15:33:38.50 ID:EeQ4Ov5e0
どっかの秘密基地で買ってきた個人情報からクレカ情報とQRコード決済の連携を手当たり次第にやってるのかね
そんで出来ました!というスクショを店舗に待機している出し子に送信するとか
94 : 2024/08/17(土) 15:33:40.14 ID:2BrxjgoN0
こいつはとかげの尻尾でしょ、指示役の反社は捕まらない

コメント

タイトルとURLをコピーしました