仕事から帰ってきたからペスカトーレ作ったぞ

1 : 2021/04/06(火) 04:18:35.051 ID:Aamwf6xt0
ペスカトーレとここ最近ハマり気味なスパークリングワイン
レス1番の画像サムネイル
2 : 2021/04/06(火) 04:19:18.508 ID:mFbeuXYy0
ペスカトーレって技だろ食いもんじゃねーよ
3 : 2021/04/06(火) 04:19:29.608 ID:Xz8GWhu10
コゲカスコーヒー
4 : 2021/04/06(火) 04:19:40.462 ID:Aamwf6xt0
オリーブオイルでニンニクと鷹の爪炒めます
レス4番の画像サムネイル
6 : 2021/04/06(火) 04:21:56.231 ID:Aamwf6xt0
ニンニクと鷹の爪外したらエビとあさりとイカ炒めます
この間にナス切ってイタリアンパセリ刻みます
レス6番の画像サムネイル
7 : 2021/04/06(火) 04:22:21.280 ID:xQM1vWZO0
ペストカレーかと思ってビビったわ
8 : 2021/04/06(火) 04:22:33.697 ID:dWBNo/Ln0
美味そうすぎワロタ
お腹減ってきてしまったぞこら
9 : 2021/04/06(火) 04:23:07.589 ID:Aamwf6xt0
白ワイン入れてアルミホイルで蒸します
レス9番の画像サムネイル
10 : 2021/04/06(火) 04:23:51.926 ID:e5aPn74+d
美味しそう
やるじゃん
11 : 2021/04/06(火) 04:24:17.442 ID:eM6jVV6h0
サラダの方が気になる
俺はもっとシンプルなパスタが好きだな
アマトリチャーナ頼む
14 : 2021/04/06(火) 04:30:23.946 ID:Aamwf6xt0
>>11
下から順番に
フリルレタス
ベビーリーフ
アイスプラント
コーン
ノンオイルツナ缶
トマト
クルトン
シーザーサラダドレッシング
ブラックペッパー
17 : 2021/04/06(火) 04:31:22.835 ID:mFbeuXYy0
>>14
お前やっと仕事から帰ってきたと思ったら包装開いて缶切りで缶開けて見栄え気にしながら順番に積み重ねてんの?A型かよ
19 : 2021/04/06(火) 04:32:03.864 ID:Aamwf6xt0
>>17
コーン缶って別に缶切り要らないよ
20 : 2021/04/06(火) 04:32:11.319 ID:eM6jVV6h0
>>14
いーねいーね
サラダだけもらっとくわ
12 : 2021/04/06(火) 04:25:19.255 ID:Aamwf6xt0
汁気が飛んで油分だけくらいの感じになったらトマト缶
バジル
オレガノ
岩塩
ブラックペッパー入れてしばらく煮詰めます
レス12番の画像サムネイル
レス12番の画像サムネイル
レス12番の画像サムネイル
13 : 2021/04/06(火) 04:28:18.792 ID:Aamwf6xt0
撮り忘れました
バリラ1.8mm茹で時間9分使ってます
ソース絶対多いので半分は小皿に入れて冷えたら実父ロックしときます
茹で上がったら盛り付けて刻んでおいたイタリアンパセリをのせたらパルミジャーノ・レッジャーノ削って完成です
レス13番の画像サムネイル
レス13番の画像サムネイル
15 : 2021/04/06(火) 04:30:44.487 ID:LyMwNfNH0
すげぇ美味そうだけど大変そう
料理できる人尊敬するわ
16 : 2021/04/06(火) 04:31:03.702 ID:barx9brH0
プロの犯行
18 : 2021/04/06(火) 04:31:44.593 ID:x3XHTOuk0
うまそう
これは正統派飯テロ
21 : 2021/04/06(火) 04:33:44.190 ID:pz8EfTFL0
シーフード用意するのが面倒くさい
23 : 2021/04/06(火) 04:37:27.706 ID:eM6jVV6h0
>>21
シーフード面倒ならベーコン切って油出してニンニク入れてトマト缶入れて煮詰めて塩入れるだけでうまいぞ
22 : 2021/04/06(火) 04:35:18.427 ID:Aamwf6xt0
しまった味変しようとしてたのにタバスコ使うの忘れてた
まぁ余ったソースで後日作ったときにまた
24 : 2021/04/06(火) 04:43:33.229 ID:Aamwf6xt0
たしかにシーフードは手間がかかるよね
25 : 2021/04/06(火) 04:45:24.028 ID:eM6jVV6h0
素材の管理も面倒
ベーコンは冷凍出来るから便利だ
使う時は冷凍したまま切ればいいし
26 : 2021/04/06(火) 04:48:17.312 ID:Aamwf6xt0
>>25
今回使ったのは
冷凍の殻付きエビ
今日買ってきた冷凍あさり
イカは一度で使いきれそうな小さいパック
ベーコンも冷凍庫で2キロくらい眠ってるよ
27 : 2021/04/06(火) 04:56:21.673 ID:pz8EfTFL0
パエリア作ろうと思ってレシピ見ると時間かかり過ぎてやる気しない
29 : 2021/04/06(火) 05:00:18.014 ID:Aamwf6xt0
>>27
このあいだ炊いたよ
でも手間かける価値あるくらい美味かったよ
さすが世界三大炊き込みごはん
レス29番の画像サムネイル
28 : 2021/04/06(火) 05:00:15.034 ID:eM6jVV6h0
パエリア簡単だったけどな
サフランライスうめえ
焦げたところが超うめえ
30 : 2021/04/06(火) 05:01:03.590 ID:Aamwf6xt0
>>28
そうそう焦げたところめっちゃ美味いよね
31 : 2021/04/06(火) 05:05:42.667 ID:6npZ9SYb0
ディープブレンドってストレートでうまい?
33 : 2021/04/06(火) 05:07:56.743 ID:Aamwf6xt0
>>31
美味いとは思うけどおれはストレートより割った方が好き
炭酸水で割るとフルーティな口当たりで激ウマ
32 : 2021/04/06(火) 05:06:31.081 ID:HOO4D8kva
料理上手い人ですよね?
電気圧力鍋ってどうですか?
買おうか迷ってます
34 : 2021/04/06(火) 05:09:54.237 ID:Aamwf6xt0
>>32
電気圧力鍋良いと思いますよー
俺はIH対応の普通の圧力鍋使ってたまーに角煮作ってます
35 : 2021/04/06(火) 05:10:42.158 ID:HOO4D8kva
>>34
普通の圧力鍋と電気圧力鍋で迷ってる
36 : 2021/04/06(火) 05:13:15.971 ID:Aamwf6xt0
>>35
電気圧力鍋すごい便利だと思いますけどねー
ほったらかしで良いし
最終的には財布との相談では?
37 : 2021/04/06(火) 05:18:37.164 ID:Aamwf6xt0
さて食後の晩酌です
とか言いつつ食中も飲んでるけどw
知多とペリエのハイボール
ミックスナッツ
カレ・ド・ショコラのカカオ70
甘ったるいフレンチミルク
そんなにビターでもねぇクラシックビター
最近ハマッてる丸栄食品の大人のクランチ 薫るクッキー&クリームでもう早朝だけど晩酌タイム
レス37番の画像サムネイル

コメント

タイトルとURLをコピーしました