【厚労省23人会食】居酒屋代表「お客様のことを守れなかったということが事実。厚労省の方々に申し訳ないなという気持ち」

1 : 2021/04/01(木) 08:48:18.59 ID:Jc3Sk6iJ9

※日テレ(抜粋)

多くの人が自粛を強いられる中、物議を醸す問題が明らかになりました。

緊急事態宣言が解除されていた先週水曜日(24日)。銀座のビルに入っている居酒屋に、厚労省の職員が大人数で集まっていました。

午後9時までの時短営業が要請されている中、同省老健局の23人が、午前0時近くまで送別会をしていました。課長を含め、課の職員の3分の2が参加していました。

■居酒屋代表「こんな大人数は…」

30日夜、この居酒屋の代表から話を聞くことができました。

――これだけの大人数の予約はありましたか?
代表「昨年の緊急事態宣言以降、20名以上の団体は当社としては多分初めてでした。忘年会シーズンでも10名前後が多かったので、こんなに多い人数は久しぶりだったかなと思います」

――23人がいたのは、どういう部屋ですか?
「2か所使っていますが、最大で20名が入る部屋と、15名が入る部屋です」

――お店としての感染対策は?
「通常の店よりは広く、動線も大きく取っているので、例えば20名が入る部屋と、15名が入る部屋の間に2mくらいの通路があるので、特に問題はなかったかと思います」

店としては、検温や消毒など基本的な感染対策を徹底しているといいます。

――時間が延びてしまった原因は?
「非常に難しいところではあると思うのですが、オファーがありました。そもそも19時スタートで21時までの予定だったのが、どうしても残業で遅れてしまうと。なのでその分、何とか(時間を)延ばせないかと。私どもとしては、逆に申し訳ない。お客様のことを守れなかったということが事実ですので、厚労省の方々に申し訳ないなという気持ちを持っております」

全文はソース先で

2021年3月31日 12:52
https://www.news24.jp/articles/2021/03/31/07848284.html

2 : 2021/04/01(木) 08:49:07.83 ID:gfTd1pSa0
客を守って国を亡ぼす
3 : 2021/04/01(木) 08:50:20.22 ID:sBPXu5eC0
さっさとラーメン出しとけや
4 : 2021/04/01(木) 08:50:55.34 ID:Dv5DTZaE0
守れなくて申し訳ないといいつつ時短は守らない
21 : 2021/04/01(木) 09:00:10.88 ID:gfTd1pSa0
>>4 時短して、その分昼間が、密になる
5 : 2021/04/01(木) 08:50:55.53 ID:Sy5egKxB0
忖度しましたテヘッて言えばええやん
6 : 2021/04/01(木) 08:51:10.69 ID:gZ518vPT0
「居酒屋代表「お客様のことを守れなかったということが事実」

犯罪者をかばってはいけませんよ。 風俗営業の方。

7 : 2021/04/01(木) 08:51:18.00 ID:N4SUZe2X0
役人に頭が上がらなかったか
30 : 2021/04/01(木) 09:04:23.45 ID:lZ6j4pWU0
>>7
断って心象悪くすると
給付金が貰えなくなるかもしれんしなあ
8 : 2021/04/01(木) 08:51:18.70 ID:8ZGqXLmb0
両方悪い
9 : 2021/04/01(木) 08:51:44.07 ID:cMENEsXK0
守るとは…
10 : 2021/04/01(木) 08:52:03.58 ID:fk1HzAtO0
こういう合法行為だけど道義的には問題って事案はですなあ
結果論で裁くつうか責めるべきですよ コロナに罹患しなければ無問題
11 : 2021/04/01(木) 08:52:40.39 ID:yAkyohbZ0
1人客以外断れよ
12 : 2021/04/01(木) 08:53:09.48 ID:jsKmpWtB0
感染対策してる店としてない店で規制を変えればいい
一律に禁止して、自民党政府と首長は無能
13 : 2021/04/01(木) 08:53:15.59 ID:77ew56ER0
帰らせろよ
14 : 2021/04/01(木) 08:53:21.87 ID:FZdSMuTk0
上司に強要されて嫌々参加して、挙句の果てに世間から袋叩きにされた若手職員が気の毒
15 : 2021/04/01(木) 08:55:48.06 ID:eJ2l4iuU0
この店にも罰則適用しろよ、小池

おい

16 : 2021/04/01(木) 08:56:11.33 ID:wyr2kOMD0
社会的通念上なんかおかしくない?
35 : 2021/04/01(木) 09:09:12.97 ID:gZ518vPT0
>>16
犯罪者の論理
17 : 2021/04/01(木) 08:56:51.61 ID:8zoTf/zt0
銀座 「ひご家」 って店だろ。 時短してないのに給付金を貰ってる可能性あるよなこれはどうなんだろう
18 : 2021/04/01(木) 08:58:12.30 ID:hwcqmTlG0
ペラペラ客のことを喋るなよ
19 : 2021/04/01(木) 08:58:42.93 ID:DipvT+m30
居酒屋としたら取材に応じるべきでは無かったと思うぞ
代表の言っている事は正しい
20 : 2021/04/01(木) 08:58:49.33 ID:Lxg3WPIz0
隠蔽する気だったのか
22 : 2021/04/01(木) 09:00:23.50 ID:prWA7u6d0
あの店か
23 : 2021/04/01(木) 09:00:31.77 ID:fzXaEedl0
厚労省から謝れって言われたの?
24 : 2021/04/01(木) 09:01:44.73 ID:ow8od+Rj0
給付金貰いながら時短しなかった詐欺組織だろこの店

見せしめも必要だから逮捕しろ

25 : 2021/04/01(木) 09:01:59.58 ID:Lw2mq/y90
まぁ店にとっては大人数の宴会なんて断れないしな
たぶん金払いも良い常連なんだろうな
26 : 2021/04/01(木) 09:02:27.93 ID:Crb1zRZi0
店の責任にしろと恫喝されてるのかね
27 : 2021/04/01(木) 09:02:43.46 ID:ZNQlTa3c0
だな
客の無断撮影許すとは店の不手際
28 : 2021/04/01(木) 09:03:00.56 ID:1sI6LPII0
店内の撮影を許可したくせにwwwwwwwwwwwww
29 : 2021/04/01(木) 09:03:47.13 ID:HtY580zm0
「ちっ反省してまーす」を丁寧な言葉で言っただけ
31 : 2021/04/01(木) 09:05:14.84 ID:b5D/5MHf0
課員の3分の1はアホではなかったんだな。
32 : 2021/04/01(木) 09:05:58.72 ID:oV5D3ZIt0
ホントに申し訳ないという気持ちがあれば、、、
33 : 2021/04/01(木) 09:07:27.60 ID:Ak9phkkR0
屋上ビアガーデン的な解放場所で
1人1人が2mくらい離れた店とか無いのかな
34 : 2021/04/01(木) 09:08:33.29 ID:pxZyRqYM0
なんで居酒屋に謝罪させてんの
厚労省のアホどもに謝罪させろよ
39 : 2021/04/01(木) 09:10:28.97 ID:g1QmbnqM0
>>34
そういえば誰も表に出てきて謝罪してないな
36 : 2021/04/01(木) 09:09:16.77 ID:gfTd1pSa0
マモレナカッタ‥
38 : 2021/04/01(木) 09:09:41.26 ID:hLvmAwlF0
良くわかんないけど21時までの予約だったのに、0時まで厚労省が居座ったってこと?
40 : 2021/04/01(木) 09:10:32.43 ID:j2xnFU9M0
同類を守れなかった後悔か
41 : 2021/04/01(木) 09:10:35.27 ID:Y0LCoZ9D0
で、この店時短協力給付金もらってんの?
42 : 2021/04/01(木) 09:11:06.01 ID:5n8PkdK40
この情報はどこからどこへ漏れたんだろ。
43 : 2021/04/01(木) 09:11:19.98 ID:ySBYhSKV0
謝り方が違うでしょ
欲に目が眩んでお客様をお断りできなかったのが事実。国民の我慢されている方々に申し訳ない、だろ

どうしてわからん

44 : 2021/04/01(木) 09:12:17.16 ID:6eQVtIz40
検温や消毒など、、、

こういうのは感染症対策が徹底されてるのではなくて
最低限の体裁は整っていると言うのでは?

45 : 2021/04/01(木) 09:12:32.39 ID:M5HxFW0Y0
>>1
19~21時で予約して全員30分遅れて店に来たら30分時間ずらしてくれるという事だよね

同様の件で今まで先に行くグループと後から行くグループに分けてて損した気分だわ

46 : 2021/04/01(木) 09:12:40.49 ID:Y4P/zEzA0
21時前にぶぶ出してたらこんな問題も起こらなかったのに
47 : 2021/04/01(木) 09:12:47.45 ID:1sI6LPII0
日時と場所を特定して、待ち構えていた文春?
どれとも撮影者の持ち込み?
48 : 2021/04/01(木) 09:13:22.93 ID:44V4IU9n0
>>1
この居酒屋の代表も卑怯なヤツだよな。
49 : 2021/04/01(木) 09:13:42.40 ID:2VXGI4/B0
遅くまで営業していると公言してるんだから、さすがに時短給付金はうけてないだろ
50 : 2021/04/01(木) 09:14:19.22 ID:BEuYq4aF0
即効画像付でバレてたけど店のリーク?
居合わせた客は団体の勤務先まではわからんよね。
もしそうならすげえ怖い。
51 : 2021/04/01(木) 09:14:39.16 ID:1sI6LPII0
従業員が腹立たしさから、タレ込んだw
52 : 2021/04/01(木) 09:15:29.55 ID:2VXGI4/B0
申し訳ない気持ちでいっぱい、
って隠蔽の役に立てなかったことをそう言ってるの?
53 : 2021/04/01(木) 09:16:09.72 ID:gKQnMhWC0
アクリル板とかちゃんと設置してたのかね
54 : 2021/04/01(木) 09:16:18.86 ID:foFmTAuH0
お客様のことを守れなかったじゃなくて
お役人様のことを守れなかっただろ
言わされてる感満載だな
55 : 2021/04/01(木) 09:16:57.48 ID:kqWXuQaO0
役人に迫られたらね 断るのは無理よ
56 : 2021/04/01(木) 09:16:59.07 ID:0/nGZfQK0
マスゴミって普段人権とか法律による強制はうんぬんっていうけど
単なる自粛要請だから、ここまでヒステリックに別に責められる問題
でもねえな
当事者とは言え。
57 : 2021/04/01(木) 09:17:59.01 ID:bbPuFtkL0
そのくせペラペラ喋ってる
58 : 2021/04/01(木) 09:19:54.41 ID:JUKacc4U0
ラストオーダーなのにちょっとまってくれる?って言ってくる客いるよな
クズでしかない
59 : 2021/04/01(木) 09:20:26.80 ID:FbsUQ4wHO
ペラペラ喋っとるw
60 : 2021/04/01(木) 09:20:34.36 ID:9TgwASsi0
なぜそんな時間に営業していた?
61 : 2021/04/01(木) 09:21:28.76 ID:uBqm5Ytu0
なんか変ねこの居酒屋
時短守ってないし大人数入れてるし
64 : 2021/04/01(木) 09:23:30.83 ID:JUKacc4U0
>>61
大人数入れてるのは多分向こうがかぞくだから大丈夫だからって押し切られたりしてるんだろうね
まぁそういう方便使う人って事でモラルは無いんだろうなってウチでは絶対断ってる
62 : 2021/04/01(木) 09:22:45.70 ID:7aVUwJis0
>>1
そもそもこれ何で明らかになったの?
どこかのたれ込み?
66 : 2021/04/01(木) 09:24:12.88 ID:xDpTpF9W0
>>62
この人たちを潰して上に上がりたい人の内部通告
63 : 2021/04/01(木) 09:23:05.84 ID:IOnn5s2F0
べつに、ただのバカ公務員だから、こんなやつら、守らんでもいいよ。
65 : 2021/04/01(木) 09:23:35.70 ID:HKhAw1SK0
自粛が防疫的に無意味で日本の経済を潰して若者自殺させてるだけってことを
誰よりも知ってるんだよ厚労省の役人は
何人かの老人の余命が一年伸びるかどうかというそれだけのために何兆円も損失出してる
68 : 2021/04/01(木) 09:24:36.62 ID:077hjWRV0
「守る」って「隠す」ってこと?
69 : 2021/04/01(木) 09:25:05.53 ID:L7hgGA1f0
匿ってた犯罪者をが逮捕されちゃったみたいな気持ちなのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました