【火山噴火】オーストラリア、ニュージーランド、フィジーなどに津波警報

1 : 2022/01/16(日) 07:27:19.48 ID:EJSSEpLA9

トンガ付近で海底火山爆発、島で小規模な津波

 1月15日午後、トンガ沖で海底火山の爆発があり、フィジー、ニュージーランド(NZ)、オーストラリアに津波警報が出されている。

 同日付ABC放送(電子版)が伝えた。

 ニュージーランドでは北部と東部の海岸地域に津波注意報が出され、オーストラリアでは気象庁(BoM)が東部海岸の一部に津波注意報を発令した。

 トンガのソーシャル・メディアでは海岸に大波が押し寄せ、空から火山灰が降ってきていると伝えている。

 オーストラリアのBoMは、QLD、NSW、VIC、TAS各州の海岸地域に海洋警報を発令している。

 また、BoMは、津波の危険をマコーリー島、ロード・ハウ島、ノーフォーク島などにも広げている。

 NZの緊急管理局は、北部と東部の海岸地域に津波注意報を発令している。NZは火山から2,300km離れているが、海岸部の強い異常潮流や予測できない海面上昇があり得るとしている。

 トンガ気象庁は、トンガ全域に津波警報を発令した。

 フィジーも津波警報を発令し、住民には「強い潮流と危険な高波が予想されるため、海岸線から離れておくよう呼びかけている。

 アメリカの太平洋津波センターによると、米領サモアの首都パゴパゴでは海面水位計で60cmほどの津波が観測されたと報告している。また、その後も津波の危険は続き、海面水位の変動や強い海流は海浜、港などでも強い海流による危険が予想される。

■ソース
Australia and New Zealand issue tsunami warnings after South Pacific undersea volcano erupts off Tonga

2022年1月16日 日豪プレス
https://nichigopress.jp/ausnews/214912/

2 : 2022/01/16(日) 07:30:11.77 ID:61DJakxN0
遅くない?
4 : 2022/01/16(日) 07:31:23.38 ID:yCW18Zge0
トランプの集会がそんなにこわいんかなDS
嫌がらせ、話題反らしに大地震起こす予定だったのが不発に終わったのか
明日からの東京メトロのごみ箱撤去とか、新幹線の予約が出来ないとか
なんか仕込んでそうとは思ったけど
これで117に重ねて何かあったら阪神淡路大震災も人工地震確定だ
5 : 2022/01/16(日) 07:31:29.96 ID:dodmQOA00
一体何が始まるんです?
10 : 2022/01/16(日) 07:33:17.31 ID:qO+L2bT90
>>5
\(^o^)/
21 : 2022/01/16(日) 07:39:59.96 ID:n2AUMLIU0
>>5
フェイクだよ
52 : 2022/01/16(日) 07:59:46.49 ID:hIR0Fy5o0
>>5
NZの火口にリング投げこんだやつがいるなw
56 : 2022/01/16(日) 08:00:40.75 ID:5glPo39w0
>>5
第三次世界大戦だ
62 : 2022/01/16(日) 08:03:06.51 ID:fR7AMGaK0
>>56
地球規模の寒冷化する時ってマジで大規模な戦乱が起きてるんだろ?
66 : 2022/01/16(日) 08:04:23.41 ID:aiqaZHzZ0
>>62
今回も冗談抜きでその方向だね
まずは食糧確保が最優先だけど、割を食った地域がマズイ
68 : 2022/01/16(日) 08:05:04.25 ID:1XpRjws80
>>62
食料とエネルギーの奪い合いに鳴るな 住む場所さえも ロシア人が南下シテクルw
6 : 2022/01/16(日) 07:31:37.89 ID:S2Wn0f2M0
日本は津波じゃないから別の波だな
7 : 2022/01/16(日) 07:32:34.88 ID:z5GQlQAo0
津波よりも日照時間の減少や作物不作が心配やわ
8 : 2022/01/16(日) 07:32:47.37 ID:CWGZx6aW0
トンガ鉛筆の佐藤です
噴火大丈夫でしたか?
9 : 2022/01/16(日) 07:33:04.77 ID:77IXuQXE0
昨日見た津波の様子だと近いとこは大津波警報だと思うんだが…
遠い話なんでユルユルなんかな
11 : 2022/01/16(日) 07:33:25.12 ID:OBuxCqPw0
バカの安倍〜
バカの安倍〜

スマホうるせぇ

13 : 2022/01/16(日) 07:34:45.38 ID:TFNBW+sK0
トンガ壊滅したわけではないのか
30 : 2022/01/16(日) 07:43:07.60 ID:t0KITNv50
>>13
海底ケーブルが切れたのと噴煙で衛星通信が遮断されてるぽいな
アマチュア無線なら繋がるかもしれんけど
14 : 2022/01/16(日) 07:35:22.00 ID:kcPAMFYd0
まあ用心にこしたことはないが
にげて
はないわw
15 : 2022/01/16(日) 07:35:50.55 ID:q0672Z3J0
神奈川のエリアメールがまだ来るティコティコティンティコティコティン
16 : 2022/01/16(日) 07:36:39.03 ID:siYW1Vox0
誰だよパルプンテ唱えたのは!
17 : 2022/01/16(日) 07:37:17.23 ID:0Ryof6EY0
太平洋沿岸はな、アメリカでも警報が出てる。
18 : 2022/01/16(日) 07:38:20.30 ID:GhVsdsTG0
ババ・バンガの予言当たったな
57 : 2022/01/16(日) 08:01:11.74 ID:Xwc52QiU0
>>18
あいつは偶然だよ。
本物は別人だから。
19 : 2022/01/16(日) 07:38:23.45 ID:NIJek1sh0
これで温暖化防止になる
22 : 2022/01/16(日) 07:40:10.31 ID:zhbVWo740
その辺が危険なのはわかるけど、日本には何の影響もないだろ。
騒ぎすぎだわ。
47 : 2022/01/16(日) 07:58:21.27 ID:HgISKOu10
>>22
飯代にえらく影響するぞ
出したもんが福徳ちゃんの100倍だから
23 : 2022/01/16(日) 07:41:09.78 ID:tZwMJEqP0
質量保存の法則により地球のエネルギーが大量放出されたので富士山をはじめとする火山の噴火可能性は下がった
24 : 2022/01/16(日) 07:41:20.44 ID:NP7xEOVo0
温暖化の影響だな。
CO2は万物の事象の根源である。
25 : 2022/01/16(日) 07:42:18.43 ID:0Ryof6EY0
ものすごい噴火だったんだな
26 : 2022/01/16(日) 07:42:35.50 ID:32f2Ui920
津波より噴煙の影響がな
オージーどうなるやら
27 : 2022/01/16(日) 07:42:38.84 ID:rgzZhkNC0
地球が肛門破裂するくらいのオナラをしただけ
安心しろ地球は寒冷化する
34 : 2022/01/16(日) 07:47:34.09 ID:pM08MoyU0
>>27
温暖化ガスが大量に噴出したはずだから空中に撒き散らした火山灰などの粒子が数年かけて地上に落下したら温暖化に拍車が かかる可能性はある。
39 : 2022/01/16(日) 07:49:49.79 ID:NiIruvZq0
>>27
ブボボ(`;ω;´)モワッ
28 : 2022/01/16(日) 07:43:03.25 ID:aoszCaEo0
これ、津波だけで事態は収まらないな
世界規模で深刻な影響が出そう
29 : 2022/01/16(日) 07:43:07.57 ID:dDqpy5lB0
海底火山でこれだから来年夏こないな
31 : 2022/01/16(日) 07:43:39.09 ID:2BgQ1fPw0
日本でこれだとオーストラリアとかニュージーランドとか台湾はどうなってんだ
63 : 2022/01/16(日) 08:03:10.81 ID:Xwc52QiU0
>>31
オーストラリアはイギリスのおばさんが行ってた内陸へ大規模に逃げて行くというレベルにはなっていないようだ。
ただ、次回以降の噴火でどうなるかは不明。
33 : 2022/01/16(日) 07:47:08.24 ID:P2Dd8aYN0
噴煙が地球全体を覆って氷河期になるやつじゃないのこれ?
35 : 2022/01/16(日) 07:47:38.56 ID:NiIruvZq0
潮位変化騒動でどうせ大した事ないんだろ?と思わせておいて、今日あたり本当の津波が来たりして。
南海のトラフグさんはこれを見てニヤニヤしてるんだろうか?
65 : 2022/01/16(日) 08:03:43.30 ID:04ZdF7NR0
>>35
トラフグって何?
36 : 2022/01/16(日) 07:48:38.62 ID:z5GQlQAo0
古代エジプト王朝は火山噴火が原因で滅亡した
40 : 2022/01/16(日) 07:51:08.11 ID:yccY13ih0
ここらの国の状況も気になるよな
41 : 2022/01/16(日) 07:51:56.78 ID:6HP4ggrM0
まさかパゴパゴの名前が出るとは
42 : 2022/01/16(日) 07:52:20.68 ID:pSbxmQVf0
海溝型地震に比べたら
雑魚なエネルギー
43 : 2022/01/16(日) 07:57:37.91 ID:28jrxcbe0
どうみても地球的な影響が出る(出てる)件について
44 : 2022/01/16(日) 07:57:43.80 ID:MObCH+lw0
アメリカではトンガの衛星動画を見て「もっと派手な大爆発はないのか、動画つまらん」と騒いでる
50 : 2022/01/16(日) 07:59:24.21 ID:4HL9RpuQO
>>44
アメリカ海岸も地震あるのにな
震度5くらいはある。
耐震基準なんてないから倒壊するよ

震度3でワシントンは暴動が起きそうになった

55 : 2022/01/16(日) 08:00:06.29 ID:Xwc52QiU0
>>44
アメリカでも州が一個消えてもおかしくないレベルなんだけどね。
twitter.com/bosai_311/status/1482312662214012929
45 : 2022/01/16(日) 07:57:47.50 ID:BsJjoL3w0
地球温暖化してるのは、JAPのガソリン車のせい
49 : 2022/01/16(日) 07:58:40.30 ID:oUwx68QR0
CNNを見る限りは、トンガで人的被害なし。
53 : 2022/01/16(日) 07:59:56.33 ID:5glPo39w0
トンガのせいでとんだ大騒ぎ
トンガ人は世界中に謝罪しろ
54 : 2022/01/16(日) 08:00:05.73 ID:6XQzWXQR0
人が不自然にCO2を減らそうとしている事に対して
地球が自然のバランスをとろうとしているんだね
58 : 2022/01/16(日) 08:01:22.24 ID:AiyCmsx70
海底火山なの?
59 : 2022/01/16(日) 08:01:29.79 ID:TshYTWgE0
現地の情報がほとんどない…不気味で怖すぎる…
64 : 2022/01/16(日) 08:03:21.99 ID:AiyCmsx70
トンガを救うんだ岸田
71 : 2022/01/16(日) 08:05:32.89 ID:Zjrszxs00
騒ぎすぎだろ
なんでもないこったよ
アホラシ
73 : 2022/01/16(日) 08:08:26.45 ID:rbmYZ0fL0
トンガの消滅と運命を共にした人々のご冥福をお祈りします
75 : 2022/01/16(日) 08:09:03.83 ID:paIUqvpf0
無線で一応の安全は確認されてるらしい

よかったな

76 : 2022/01/16(日) 08:09:48.46 ID:dfeVc/+J0
>>75
それ1回目の後の話じゃね?
77 : 2022/01/16(日) 08:09:53.29 ID:3Vi0kHNe0
気象庁責任者無能すぎる

コメント

タイトルとURLをコピーしました