- 1 : 2021/03/20(土) 15:45:29.53 ID:hOC0owY8d
-
中国挑発「米国はもはや国際社会を代表しない」…米中外交トップが対面会談、非難の応酬
日韓歴訪の帰途にアンカレジ入りしたブリンケン氏は会談の冒頭で「取り上げる問題は、米中だけでなく地域全体に関連することだ」と指摘した。米側は沖縄県・尖閣諸島周辺での中国船の領海侵入も取り上げる予定だ。
サリバン氏も「世界中の同盟国やパートナー国から懸念を聞いている」と述べ、「我々の対中アプローチは米国民のためになり、同盟国やパートナー国の利益を守るものだ」と強調した。
これに対し、楊氏は米側が問題視する香港や台湾への威圧、新疆ウイグル自治区の少数民族迫害について、「いずれも中国の領土の一部で、米国の介入に断固反対する」と主張した。
米側が会談に先立ち、日米豪印のテレビ首脳会談や日韓歴訪で中国をけん制したことを念頭に、「中国や国際社会が守るのは、少数の国が言う『法に基づく国際秩序』ではない」とし、「米国はもはや国際社会を代表しない」と挑発した。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210319-OYT1T50148/
やはりアジアを一目置かれる存在に押し上げられるのは中国しかいない
日韓の雑魚っぷりが残念すぎるwww - 3 : 2021/03/20(土) 15:47:36.22 ID:laN/bQXvK
- それでも米帝の方が科学技術圧倒的なんだから、あと10年は米帝は安泰やろにゃ!?
- 4 : 2021/03/20(土) 15:48:29.44 ID:bSRFs++Cr
- 競争に負けそうになると他国まで巻き込んで不買の嫌がらせ
自分の国だけでやっとけクソボケ - 6 : 2021/03/20(土) 15:49:45.44 ID:/Vlidxzpr
- さすがシナ!俺たちに言えないことを平然といってのける
- 7 : 2021/03/20(土) 15:50:12.51 ID:m62thlj10
- これもう現代の松岡洋右だろ
- 8 : 2021/03/20(土) 15:50:35.10 ID:fb/H0wXLM
- ついにアジア人が白人を超える日が来るか
応援するべきだろ - 11 : 2021/03/20(土) 15:51:08.88 ID:txJNSID00
- >>8
よってくんじゃねー糞ジャップ - 22 : 2021/03/20(土) 15:56:00.61 ID:lCZNfi0P0
- >>8
白人の手先として中国にけしかけられる猿 - 9 : 2021/03/20(土) 15:50:41.81 ID:txJNSID00
- しかしバイデンの地味さは異常だよな
アメリカに新しい大統領が生まれれば、
良かれ悪しかれ色々もりあがったのにバイデンはもう空気じゃん
- 10 : 2021/03/20(土) 15:50:57.02 ID:iyFbFfSG0
- 二大超大国だなすっかり
俺たちジャップは仰ぎ見るだけですわ - 12 : 2021/03/20(土) 15:51:17.80 ID:7gRbX26v0
- 民主化したらオコシテ
- 13 : 2021/03/20(土) 15:51:40.45 ID:L+clQEFO0
- 戦争になるのかなぁ
- 14 : 2021/03/20(土) 15:52:27.85 ID:XNMoWI3Gd
- 昔からこれぐらい強気だったが今はまじでアメリカと渡り合える国力になったから洒落にならん
- 15 : 2021/03/20(土) 15:52:50.60 ID:bng8VPoIM
- アメリカの犬やめて中国の犬になります
- 16 : 2021/03/20(土) 15:53:14.56 ID:bmpT57a90
- 父さんこんなにイキって大丈夫なんか
アジアの国はみんな日本みたいに成長から長期低成長に入るコース確定してるし
バブル期の日本みたいにひたすらすいませんって頭下げてたほうがいいんやないか - 20 : 2021/03/20(土) 15:54:48.17 ID:P7iameN70
- >>16
中国がそれだけの実力をつけてきたってことなんだろう
しばらくはこんな感じだろうし
尖閣も中国に占領される可能性が高い - 17 : 2021/03/20(土) 15:53:35.13 ID:bXwDipLm0
- トランプが悪い
- 18 : 2021/03/20(土) 15:54:08.35 ID:PqM1hsgh0
- 言うてロシアもいますしね
- 19 : 2021/03/20(土) 15:54:22.85 ID:jDnonG6r0
- アメリカにここまで言えるのはシナ様だけ
- 21 : 2021/03/20(土) 15:55:32.32 ID:lImViXM2M
- 日本もアメリカより中国と同盟組んだ方が良いぞ
- 23 : 2021/03/20(土) 15:56:43.88 ID:qzeX8QNq0
- もう、アジアは習近平陛下の庇護の下で1つに集結するしかないだろ。
- 24 : 2021/03/20(土) 15:56:56.98 ID:nw1AyK6I0
- またジャップは負け組についてしまうのか
- 25 : 2021/03/20(土) 15:57:33.81 ID:DeN55RMG0
- 米国って結局軍事力という暴力で支配してるだけだから
軍事力で米国と対等になりつつある中国なら好きに言えるよ - 26 : 2021/03/20(土) 15:58:21.63 ID:c4lQV4Myd
- かっこよすぎかよ
- 27 : 2021/03/20(土) 15:58:27.05 ID:arHLzzUf0
- 急成長からの慢心傲慢っぷりが大日本ジャップ帝国そっくりなんだよな
ジャップのように大人の国にゲンコツ食らっておとなしくなるのか
このまま大きくなって世界を〆るのか
どちらにせよ戦争は近いなあという感じ - 29 : 2021/03/20(土) 15:59:19.35 ID:sQA/tSCJ0
- >>27
実力が全然違うぞ - 31 : 2021/03/20(土) 16:00:17.52 ID:P7iameN70
- >>27
日本はアメリカの属国であることを続けるか
あるいは中国の属国になるかで
日本が二分される時がいずれきそう - 38 : 2021/03/20(土) 16:02:57.52 ID:xpLGYbrT0
- >>31
マジでくる
んでまた合併して結果国力だけ吸われる
バカの国だからな - 28 : 2021/03/20(土) 15:59:00.52 ID:c4RpdySJ0
- つうかジャップランドは米軍による占領状態が継続してるのに選べる立場だと思ってる人多いのが心配
- 30 : 2021/03/20(土) 16:00:04.58 ID:2bM7s2DP0
- これからの時代は中国
中国は最高のパートナーになる - 36 : 2021/03/20(土) 16:02:35.08 ID:UMJcHRsI0
- >>30
それはどうかな
中国のような自由のない独裁体制を
日本人が受け入れるかどうか疑問
素直に受け入れるのはネトウヨだけだと思う - 32 : 2021/03/20(土) 16:00:52.29 ID:M5D8zR+50
- 太平洋半分中国のものにするんだよ
- 33 : 2021/03/20(土) 16:01:06.89 ID:Oxx80spS0
- アメップ早く死なねーかな
そういう意味でクロンボ一揆には期待している😋 - 34 : 2021/03/20(土) 16:01:24.59 ID:bXwDipLm0
- ネトウヨ国家になった日本とアメリカはもはや中国と同類
共に自国の反日、反中分子を弾圧しようではないか - 35 : 2021/03/20(土) 16:02:24.81 ID:rxNPAHaf0
- この裏で土下座して頭下げるんだろうが
バイデンの置かれた立場を理解してない同盟国に手回しした手前
引き下がれないだろw - 37 : 2021/03/20(土) 16:02:41.93 ID:qzeX8QNq0
- イスラエル、アメリカvs世界
中国「お前はもはや国際社会の代表ではない。代表面すんのいい加減やめろ」 米の面前で言い切るwwカッコヨすぎだろ…

コメント