トヨタが配偶者手当を廃止 子供手当てだけに変更 子無し夫婦は0円に

1 : 2021/03/15(月) 05:54:39.39 ID:8Tm/Y4aR0

実は既に配偶者手当廃止に踏み切った企業は多い。

トヨタ自動車はその第一人者

・月1万9,500円の配偶者手当を廃止

・子供に対する家族手当を1人当たり5,000円から2万円へと4倍に増額することにしている。

https://www.shunpon.com/entry/%E9%85%8D%E5%81%B6%E8%80%85%E6%89%8B%E5%BD%93%E5%BB%83%E6%AD%A2

2 : 2021/03/15(月) 06:00:53.54 ID:XzT/Yhm/0
家族手当てすらないうちの会社に死角なしキリッ
3 : 2021/03/15(月) 06:01:23.15 ID:qEp1ppS70
配当じゃなかった
4 : 2021/03/15(月) 06:02:30.25 ID:rymwbqTB0
正しい。
子無しおばさんや子供部屋おじさんにはいらん。
5 : 2021/03/15(月) 06:03:36.37 ID:BspV3j+r0
子供なし夫婦 19,500→0
子供一人夫婦 24,500→20,000
子供二人夫婦 29,500→40,000
子供三人夫婦 34,500→60,000
子供一人片親 5,000→20,000
こんな感じか
8 : 2021/03/15(月) 06:06:51.14 ID:ZRkSqH4n0
>>5
おお、これぞ正しい子育て支援!
10 : 2021/03/15(月) 06:07:13.04 ID:n1/z852r0
>>5
悪くないね
むしろいいんじゃない?
6 : 2021/03/15(月) 06:04:07.27 ID:4mQ7B6Pv0
いいんじゃないの
子供に対する家族手当増額してるし
子供いないなら配偶者も働いてる可能性高そうだし
7 : 2021/03/15(月) 06:04:42.56 ID:I81Zy+Kh0
今の時代、専業主婦なんて富裕層しかいないんだから
配偶者手当なんて時代遅れなものなくして当たり前だろ
9 : 2021/03/15(月) 06:06:52.39 ID:NrbArP5x0
もっとやるべき
11 : 2021/03/15(月) 06:07:17.87 ID:WRbo5RNu0
うちは嫁と子供一人で一万二千だな
12 : 2021/03/15(月) 06:08:21.12 ID:NxEgNoGC0
年間にしてみりゃ23万4千円か
まぁ子育て世帯にその金を回すべきだな
13 : 2021/03/15(月) 06:08:30.35 ID:DvBgI/p80
他の企業も追従すべきだな。
14 : 2021/03/15(月) 06:11:27.90 ID:QQ/rfeGN0
>>1
いつの話やねん
15 : 2021/03/15(月) 06:14:23.16 ID:abSMcFAv0
配偶者手当を子供手当にするのは良いと思うけど
介護家庭にも手当は出るの?
16 : 2021/03/15(月) 06:20:20.39 ID:DvBgI/p80
>>15
出ないよ
18 : 2021/03/15(月) 06:23:21.88 ID:abSMcFAv0
>>16
日本の一流企業が介護家庭に支援もないとか考えるものがあるね
28 : 2021/03/15(月) 06:37:25.68 ID:QpgUU5VI0
>>18
介護なんて将来性皆無だから
17 : 2021/03/15(月) 06:21:37.58 ID:QeHgunDG0
これは正しい
次は労働配分の適正化
トヨタの出し渋りが日本経済の足かせになってることを認識してくれ
19 : 2021/03/15(月) 06:27:43.48 ID:VM3Xhd900
いい変化だね
20 : 2021/03/15(月) 06:30:44.25 ID:rn1w+86W0
日本は衰退国だから仕方がないね!(笑)
21 : 2021/03/15(月) 06:31:30.21 ID:XeORteMG0
益々、少子化になるだけ
賃金で国民生活さえ出来ない
子供なんて、夢だよ
22 : 2021/03/15(月) 06:31:53.47 ID:ebVAsMN50
子供5人いるしきたわぁ
23 : 2021/03/15(月) 06:34:15.56 ID:TF2ME3kd0
手当てじゃなくて、基本給上げろ
24 : 2021/03/15(月) 06:34:41.75 ID:0VmpdGuP0
あまりこういうのが進むと子供に冷たい社会になりそう
25 : 2021/03/15(月) 06:35:26.15 ID:vTXq4enf0
差別!
26 : 2021/03/15(月) 06:37:04.13 ID:ZmD1Bro/0
子供欲しくても不妊の夫婦は泣くしかないな
27 : 2021/03/15(月) 06:37:15.35 ID:KEv0nX1p0
ええやん
29 : 2021/03/15(月) 06:41:01.47 ID:1qkIAAmY0
下請けには関係無い話だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました