- 1 : 2021/03/09(火) 12:41:22.10 ID:e5vMhmBZM
-
無症状者へのPCR検査拡充へ 政府が軌道修正、効果は未知数
2021年03月09日 06時00分首都圏1都3県の新型コロナウイルス緊急事態宣言は8日、2週間の再延長期間に入った。リバウンド(感染再拡大)防止を重視し、政府が新たな対策として打ち出したのが、無症状者を対象としたPCR検査などによる「モニタリング検査」の拡大など。これまで拡大に慎重だったが、宣言の長期化を受けて軌道修正した。ただ、モニタリング検査は1日1万件を目指すものの、大都市の人口規模に対する実効性は未知数。拡充の時期も遅きに失したとの指摘がある。(村上一樹、清水俊介)
菅義偉首相は宣言の再延長を受けた5日の記者会見で「市中感染を探知するため、無症状者のモニタリング検査を今後、大都市でも規模を拡大して実施する」と表明した。
モニタリング検査は、政府が自治体と協力して手掛ける。宣言が解除された地域の繁華街や事業所、大学などで無症状の人を対象に、無料でPCR検査などを実施。感染拡大の予兆をつかむのが目的だ。
緊急事態宣言が解除された栃木県では、既に2月下旬に開始。続いて解除された岐阜、愛知、大阪など6府県でも始まった。愛知県では6日、名古屋市の繁華街で、唾液のPCR検査キットが通行人に配られた。
加藤勝信官房長官は8日の記者会見で、1都3県の実施について「早期開始を目指し、検査場所の選定など自治体や事業者と連携して準備が進められる」と語った。
◆「今ごろ」と批判も
ただ、1日1万人の目標は、全国での規模。例えば人口約1400万人の東京都なら、都内のどこで何人を対象に実施するのか。本当に予兆を的確に把握できるのかは疑問符が付く。広島県は1月、広島市中心部で数十万人規模の一斉検査を行う独自の計画を発表したが、政府は規模をさらに拡充することには慎重だ。首相は2月、広島県の計画の評価を問う内閣記者会の書面質問に「かなりのコストと医療資源が必要」などと回答した。
8日の参院予算委員会で、立憲民主党の木戸口英司氏は政府の検査方針について「その内容で十分なのか」と疑問を投げかけ「こうした問題は昨年の第一波、二波のころからずっと言われてきたこと。『今ごろか』という感じもする」と批判した。
略
- 2 : 2021/03/09(火) 12:41:45.21 ID:ShxfzE3g0
- 1年遅い
- 3 : 2021/03/09(火) 12:41:59.68 ID:N4W4EbMh0
- そんな金はどこにあるんですか?といってたのに?
- 4 : 2021/03/09(火) 12:42:26.50 ID:9nnYtCAHr
- 桁おかしくない?、
- 6 : 2021/03/09(火) 12:42:35.78 ID:CGdmd/1q0
- 広島の検査に菅が介入したくせに???
- 7 : 2021/03/09(火) 12:42:39.94 ID:uXIZuXyh0
- 今度はこっちが拒否してやればいい
- 8 : 2021/03/09(火) 12:43:04.44 ID:Z+QMtg2G0
- Twitter医師団はなんて言ってるの?
- 10 : 2021/03/09(火) 12:43:32.09 ID:t9FBKLKY0
- トンキンとナメクジってどっちが早いの??
- 11 : 2021/03/09(火) 12:44:07.65 ID:juITnA82a
- タイムマシン遅報
- 12 : 2021/03/09(火) 12:44:08.65 ID:oAQ4c512M
- は?少なすぎ
- 13 : 2021/03/09(火) 12:44:14.61 ID:/eJIXzQ60
- 上級のジジイこそ下級からうつされて危ないということにやっと気づいたな
- 14 : 2021/03/09(火) 12:44:19.44 ID:obFXzD/jM
- 大阪は1日2万件検査できるって吉村さん言ってなかったっけ
- 15 : 2021/03/09(火) 12:44:32.39 ID:8AHfKQGRa
- タイムマシン速報
- 16 : 2021/03/09(火) 12:44:48.87 ID:s0mgp3qo0
- 一年前の記事貼ってんじゃねえよ
- 17 : 2021/03/09(火) 12:45:53.83 ID:pAHAdPLRa
- 凄い感染者数になってついにオリンピックが無くなるか
- 19 : 2021/03/09(火) 12:46:44.75 ID:TY7k3egFr
- モニタリングするだけなら数日のタイムラグはあるだろうが症状が現れて病院に来たやつだけ数えればいいじゃん
- 20 : 2021/03/09(火) 12:47:47.17 ID:Xi/1DvBna
- ガチで1年前の話かと思ったわ
- 22 : 2021/03/09(火) 12:49:56.92 ID:UrLIMHtf0
- いやいや、おかしいたけ
- 23 : 2021/03/09(火) 12:50:54.56 ID:HNaUGKeZ0
- 児玉や渋谷を叩いてたクソゴミ医クラどもどーすんの
- 24 : 2021/03/09(火) 12:50:55.03 ID:JaynKcPdM
- 何なんこの国
できねえ言い訳ばかりいってねえで最初からやっとけよ無能が🥺 - 26 : 2021/03/09(火) 12:51:18.61 ID:96Kxi6Xv0
- 少なすぎ
- 28 : 2021/03/09(火) 12:52:29.69 ID:D+tQEE5A0
- 後進国じゃあるまいし1日10万件の間違いじゃないの?
- 29 : 2021/03/09(火) 12:53:43.10 ID:C++vBJFT0
- 効果が知りたいなら先例は山ほどある
みたいならはろうか
感染者が爆発的に増加しているとこを見ればいいんだよ - 30 : 2021/03/09(火) 12:54:40.44 ID:Cz57HuHma
- 10月感染者増え始めた頃からやってれば第3波防げたんじゃないの
マジでなんで今更?
政府にせよ尾身にせよ今までなぜ否定的だったのかまず説明しろよ - 31 : 2021/03/09(火) 12:55:13.30 ID:Vuq7h5Eb0
- 遅すぎるし少なすぎる
- 33 : 2021/03/09(火) 12:55:43.34 ID:IAvWgvUB0
- 沈黙のスンナ派w
- 34 : 2021/03/09(火) 12:56:03.40 ID:K4AK6uEX0
- 安倍晋三が引き篭もってた時期にやることを今からやるのかよ
- 35 : 2021/03/09(火) 12:56:05.79 ID:C++vBJFT0
- コロナ配布所
- 37 : 2021/03/09(火) 12:56:53.28 ID:Rqk6v+m20
- 1年遅いんだよ後手後手政府
- 38 : 2021/03/09(火) 12:57:11.92 ID:pNlNALHfM
- 1年前からいってるだろ
もうええわ
しねハゲ - 39 : 2021/03/09(火) 12:57:22.40 ID:C++vBJFT0
- 院内感染
院内は医者の指示が一番行き届いている場所だ
なんで感染すると思う? - 42 : 2021/03/09(火) 12:58:05.83 ID:zZKZphA20
- 感染者数減ってリソース空いたからやってる感じやな
- 44 : 2021/03/09(火) 12:58:22.11 ID:2Jp3pETa0
- 「フェーズが変わった」
「必要な検査なら拡大しろと前から言ってきた」
「自費検査なら好きにすればいい」
次の言い訳は? - 46 : 2021/03/09(火) 12:59:26.88 ID:5mOaH2yK0
- 感染者を探せゲームは自腹でやれ
- 47 : 2021/03/09(火) 12:59:45.84 ID:Vuq7h5Eb0
- 五輪の選手は全員数日起きに何度もやるし、
陽性なら本人も周囲も隔離して再テストただし選手と接触する都内の日本人の感染の方が全く防げなさそうで笑える
- 48 : 2021/03/09(火) 12:59:47.72 ID:TY7k3egFr
- 街角で無症状モニタリングして何が分かるんだ?
病院に来る有症状者数えんのと何が違うの?
傾向捉えたいってんならどっちも同じでしょ
感染拡大抑止に効果があるかは別として
受けたい奴用の無償検査とかなら分かるけどさ - 49 : 2021/03/09(火) 12:59:48.83 ID:Zxv16BHTM
- 一年遅いよマジで
安倍の春節の祝いを止めて検査に集中してればオリンピックはとっくに終わってたろうな - 51 : 2021/03/09(火) 13:00:31.87 ID:96Kxi6Xv0
- 少ないコレ
少ないコレ
少なくなくなくなくなくない? - 52 : 2021/03/09(火) 13:02:36.92 ID:UkuCTj1xd
- 日本全国で1日1万人検査して市中感染の動向把握ってやってる感の極みだな
日本政府「無症状者へのPCR検査を拡大します!目指せ1日1万件」

コメント