キエフ、ガチであと一週間で陥落へ 祭り終了

1 : 2022/03/15(火) 07:57:43.57 ID:jvkoSg8T0

ウクライナの予想以上の抵抗もあり、「超大国」のイメージにそぐわない停滞が続くロシア軍。ウクライナの首都キエフを目指す戦車などの長い車列も近郊で足止めを食っている。

だが、この状態はそう長くは続かないとみられる。

「ウクライナ側は見事な粘りでキエフを守っているが、永遠に抵抗し続けられるわけではない」と、ある欧州の外交官は匿名を条件に語った。「あと1週間で包囲されるだろう」

キエフのクリチコ市長も、食料などの備蓄があと2週間ほどしか持たないと明かす。

一方、ロシア側にも不安材料はある。

先の外交官の見立てでは、キエフの完全攻略にはさらに1カ月ほどかかるという。ロシア軍の犠牲者は既に数千人に達しており、少なくとも3人の軍高官も死亡している。

特にクリミア半島併合で功績を上げたアンドレイ・スホベツキー副司令官の戦死はロシア軍に激しい動揺をもたらしており、兵士の士気にも影響しそうだ

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/x-11_1.php

2 : 2022/03/15(火) 07:58:36.70 ID:R8SogWjd0
情弱か?
さっきもう1週間伸びたぞ
3 : 2022/03/15(火) 07:58:49.55 ID:OdY357ho0
長引くと選挙とれいわの支持率に影響出てくるんですはよ終わってくれた方がいい
早く中国父さんはバチーンと介入して解決して
4 : 2022/03/15(火) 07:59:18.34 ID:rcjpnDMF0
むしろ陥落したらそこから本番じゃねーの
どうなるのか
5 : 2022/03/15(火) 07:59:23.77 ID:j8bFd1v5a
今日中で頼む
6 : 2022/03/15(火) 08:00:20.99 ID:rRxNUHqZM
ネオナチを吊るせ
7 : 2022/03/15(火) 08:00:44.87 ID:XI9ewfJX0
終わらない1週間
8 : 2022/03/15(火) 08:02:17.52 ID:ZBlq2vGL0
陥落して
で、どうするの?
ロシアは既に終わってるけど
9 : 2022/03/15(火) 08:02:17.91 ID:TfKLLC6d0
永遠の一週間
10 : 2022/03/15(火) 08:02:23.03 ID:8qhslCX+0
スレタイ速報
11 : 2022/03/15(火) 08:03:34.30 ID:ubQZUTTX0
もう飽きてるんだよなあ
各国参戦がないし
12 : 2022/03/15(火) 08:04:13.24 ID:veGCXG2TM
[ワシントン 14日 ロイター] – 中国がロシア側の要請に応じて、ウクライナでの紛争支援に向けロシアに軍事的・経済的援助を行う意思を示したと米国が北大西洋条約機構(NATO)およびアジア諸国の同盟国に伝えたことが米高官の話で分かった。

やべえ

13 : 2022/03/15(火) 08:04:22.62 ID:8qhslCX+0
欧米は火の粉が降りかかる前にはよ陥落して終われと内心思ってるよ
14 : 2022/03/15(火) 08:05:00.88 ID:rDPKkRmn0
はいウクライナ派のカルトネトウヨ号泣~。
15 : 2022/03/15(火) 08:05:16.66 ID:JJpo6GUr0
ゼレンスキーの生首が見れるのか
16 : 2022/03/15(火) 08:05:23.67 ID:xRI3fVQL0
嘘つきまくりだわ国民を肉盾にするわで同情しがいがないよな
20 : 2022/03/15(火) 08:08:50.69 ID:UmC8q0kJ0
>>16
昔の日本と同じだよ
さっさとアメリカに降伏すれば良かった
17 : 2022/03/15(火) 08:05:39.93 ID:AG7J3znq0
もう終わるだろね露助も
19 : 2022/03/15(火) 08:07:44.07 ID:UmC8q0kJ0
キエフ落ちるのも時間の問題だよ
21 : 2022/03/15(火) 08:09:33.24 ID:XnDVc115r
包囲するのに1週間、キエフの物資がそのあと2週間で切れて、ロシア軍の市内掃討でさらに1週間で合わせて1ヶ月ってところか
22 : 2022/03/15(火) 08:09:47.74 ID:adsTQKQVM
ロシア軍は壊滅状態のはずなのに…どうして…ウクさん…🥺
23 : 2022/03/15(火) 08:15:09.28 ID:prkb5USX0
正直ロシア軍の包囲より前にキエフ側の食料が底ついてなくなる問題
これ本当にどうすんのか気になる
24 : 2022/03/15(火) 08:22:33.65 ID:vFgGhYuBd
コロナと同じで来週また一週間後とか言ってそう
25 : 2022/03/15(火) 08:23:41.05 ID:4NfUOUo1a
>>24
物流ははっきりしてるからね。
26 : 2022/03/15(火) 08:24:01.53 ID:4NfUOUo1a
311で知ってるよ。
27 : 2022/03/15(火) 08:28:45.98 ID:GBZLvKkM0
戦争が始まってからニューズウィークは買って読んでるなあ
28 : 2022/03/15(火) 08:29:19.18 ID:MjhyhZdPa
「キエフ 最後の7日間 part3」
29 : 2022/03/15(火) 08:29:38.76 ID:g3Z4vafj0
何回延長しとんねんw
30 : 2022/03/15(火) 08:30:38.85 ID:HTqbcVc50
>先の外交官の見立てでは、キエフの完全攻略にはさらに1カ月ほどかかるという。ロシア軍の犠牲者は既に数千人に達しており、少なくとも3人の軍高官も死亡している。
ロシア側が最低でも一ヶ月かかる見通しなんだから実際はもっとかかるんだろ
31 : 2022/03/15(火) 08:38:22.02 ID:DTjFQBTEp
第二のスターリングラードだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました