- 1 : 2021/03/05(金) 12:10:39.393 ID:fp5HBMfnM
- なんかもう情けなくて死にたい 
 客先に納品するものじゃなくて なんか社内のスケジュール管理に使ってるexcelを見やすくしたりとか
 もう嫌だここに居たくない惨めすぎて恥ずかしいし地獄だ
- 2 : 2021/03/05(金) 12:11:47.125 ID:fp5HBMfnM
- プログラミングできなさすぎて2年目(もうちょっとで3年目)なのにやんわりとツール作ったりして基礎身に着けようかみたいなこと言われた 
 俺の後輩はどんどんやってるのに
 つーか未経験歓迎じゃねーじゃん全然…
- 3 : 2021/03/05(金) 12:12:11.311 ID:ZbifLshP0
- 楽しそうで羨ましい
- 4 : 2021/03/05(金) 12:12:53.459 ID:omCqYOv3a
- なにが情けないって自分の実力も把握できずに目の前の仕事にも集中できてないことだよ 
 自分は今はそんなもんなんだって認めて与えられた目の前の仕事に集中しなよ
 まずはそこからだよ
 情けないって何様だよ…
- 5 : 2021/03/05(金) 12:12:57.185 ID:a4/ATKOLM
- 受け身でプログラミング覚えられたやつっているのかな? 
 興味ある
- 6 : 2021/03/05(金) 12:13:15.632 ID:oOHv9m91d
- 未経験(でも1年もやりゃ一定のレベルには到達する程度には有能な方)を大歓迎だぞ
- 7 : 2021/03/05(金) 12:14:23.196 ID:UrqiUI9N0
- 死なない定期
- 8 : 2021/03/05(金) 12:14:45.026 ID:IpMYoB2Lp
- 改善は大事な仕事よ、君のおかげでみんなの作業効率がUPするんだから 
 外から収入得られなくても、社員の回転率が上がれば会社にとっては収入と同じ使える使えないはともかく、必要な仕事だわ 
 そこを疎かにしてる会社の多いこと多いこと
- 11 : 2021/03/05(金) 12:16:19.909 ID:5jmR90bG0
- >>8 
 (´;ω;`)ブワッ
 こんな上司ならいいのに…、
- 20 : 2021/03/05(金) 12:21:54.544 ID:fp5HBMfnM
- >>8 
 そういうの、実際に言われても多分あー気使われてるってなって恥ずかしくて変わらないです
- 9 : 2021/03/05(金) 12:15:35.070 ID:LHIFHUdNd
- とりあえず任された仕事頑張ろうぜ
- 10 : 2021/03/05(金) 12:16:09.408 ID:9xJ8XOb4r
- とりあえずそれをばっちりこなしてみたらスキルも磨けるし信頼も勝ち取れるだろ
- 12 : 2021/03/05(金) 12:17:06.114 ID:BkuC+bM00
- そういう人は必要。転職活動時に履歴書に書きづらいから皆やりたがらないだけ。 
 丁寧にやっていれば社内ではちゃんと評価される。
- 13 : 2021/03/05(金) 12:17:39.089 ID:eDhlnCujH
- エクセルだってマクロとか組めるんだしもっと効率的なツール作るとかすれば
- 14 : 2021/03/05(金) 12:18:26.461 ID:dJukpWDRp
- ならもうリーダー職目指してプロジェクト回す様に働きかけやれよ 
 そういう受け身な所が原因じゃないの?
- 15 : 2021/03/05(金) 12:19:08.817 ID:Q5EyzX6Xp
- もっと努力しろよ、休日もプログラムのみに打ち込めや
- 16 : 2021/03/05(金) 12:19:13.087 ID:m96gLbL80
- その作業で得られるものはあるから四の五の言わずにやれ
- 17 : 2021/03/05(金) 12:21:01.513 ID:4EWHGN0S0
- IT会社の社内SEって言えば凄そうじゃん
- 18 : 2021/03/05(金) 12:21:07.679 ID:ir7QAlHj0
- がんば!
- 19 : 2021/03/05(金) 12:21:45.559 ID:mgzUSfmva
- でも評価されてないから窓際業務に回されてんだよね
- 21 : 2021/03/05(金) 12:22:08.426 ID:ZIgRjfeMd
- 仕事中→もっと勉強しなきゃ帰ったら頑張ろ 
 帰宅後→まずはデイリー(ゲーム)こなすか→気付けば寝る時間
 休日→まずはデイリー(ry
- 23 : 2021/03/05(金) 12:23:56.092 ID:fp5HBMfnM
- >>21 
 俺だ…
 もうプログミング向いてなからネットワーク系の勉強しようとしたけど全然手につかない…
- 22 : 2021/03/05(金) 12:23:54.014 ID:xWvJXG2qM
- 開発なだけマシ 
 俺は今までのクソコードの解析作業(リファクタリングはしちゃダメ)ばかりやらされてる
- 24 : 2021/03/05(金) 12:24:13.718 ID:u+8lvqo60
- やれる事からやっていこう
- 25 : 2021/03/05(金) 12:29:59.231 ID:VzS4KrdH0
- 何が使えないだよ 
 お前はもう立派な雑用係だよ
- 26 : 2021/03/05(金) 12:30:03.969 ID:dkPbzSuQ0
- 社内用便利ツール作成を仕事ではないと言ってることから、いかに無能かがわかるな
- 27 : 2021/03/05(金) 12:31:37.694 ID:fp5HBMfnM
- いや、本当に必要ならまあ…って感じだけど、 
 話してたときにすごい悩みながらこんなのとかどう?って特に必要なさそうな感じで俺を暇にさせないために仕事与えてる感がすごかった
- 28 : 2021/03/05(金) 12:32:02.350 ID:VzS4KrdH0
- お前のできる仕事がたったそれだけだとしても 
 お前のニッチを奪うやつがいない限りは安泰
- 29 : 2021/03/05(金) 12:32:58.941 ID:MUV1a48UM
- 社内用便利ツールの作成って必要な事だと思うよ
- 30 : 2021/03/05(金) 12:32:59.054 ID:XsTJJ8p6M
- 無能って無能なのに人に対してごちゃごちゃ言うからほんと無能だよな
- 31 : 2021/03/05(金) 12:39:26.894 ID:VzS4KrdH0
- お前が、できることはたったこれしかないとかいうが 
 世の中見渡せば、お前以上に仕事の出来ない奴が云万といて、1日でクビになって電車に突っ込んでんだぞ
 しかも、募ってもそんなやつらしかやって来ない会社だ
 自分の居場所があるだけ有難いと思えよ
- 32 : 2021/03/05(金) 12:40:30.371 ID:fp5HBMfnM
- うーん…良いことなのか? 
 必要だから任されたんじゃなく何かとりあえず何かさせておこうみたいな感じなのに
【悲報】ぼくIT新卒2年目、使えなさすぎて仕事ではなく社内用便利ツール作成を任される
 
  
  
  
  

コメント