【シェアは力なり】小林化工よ、改善が確認されるまで出荷の再開は認めぬが特定の薬は製造続けてくださいおねがいします、と県と厚労省

1 : 2021/02/23(火) 14:57:14.60 ID:3xbES3gZ9

小林化工代替困難品目は停止除外

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20210223/3050007298.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

あわら市の医薬品メーカー「小林化工」は、製造した薬に睡眠導入剤の成分が混入した問題を受けて
2月、116日間の業務停止命令を受けて製造や販売が停止されていますが、
県は市場でのシェアが高い9つの医薬品は代わりの薬での対応が困難だとして、
22日、業務停止の対象から外すことを決めました。

あわら市の「小林化工」が製造・販売する水虫など真菌症の治療薬に睡眠導入剤の成分が混入した問題で、
県は2月9日、過去最長となる116日間の業務停止命令を出しました。
これを受けて、小林化工は薬の製造や販売が停止されていますが、県は
▼市場のシェアが極めて高く他社の代替品での対応が困難であったり、
▼後発医薬品は「小林化工」の薬だけとなる医薬品について、厚生労働省と協議した上で
業務停止の対象から外すことを決めました。

対象となるのは、▼脳腫瘍の治療に推奨されている抗がん剤のほか、▼感染症の治療薬、
▼抗てんかん剤など9製品で、このうち▼2つの製品は、他社の立ち会いのもと
小林化工の工場で製造され品質管理が行われるほか、
▼残りの7つの製品は他社の工場で製造や品質試験が行われるということです。

小林化工の業務停止期間は6月5日までですが、会社は3月10日までに
業務改善へ向けた計画書を県に提出することになっていて、県は改善が確認されるまで
出荷の再開を認めないとしています。

02/23 12:43

2 : 2021/02/23(火) 14:58:08.67 ID:lPBsAWxE0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
3 : 2021/02/23(火) 14:58:32.19 ID:NKjIvsVp0
意味ねえじゃん
この国はほんま・・・
5 : 2021/02/23(火) 14:58:46.73 ID:90kyfKKX0

総務省「え、衛星放送は・・・」
 
自民党マジイラネ
6 : 2021/02/23(火) 14:59:34.39 ID:/V4Hbub60
「しっかり立ち会いするニダ」
「するアル」
7 : 2021/02/23(火) 14:59:48.77 ID:xgL7qTRC0
安全より医療費削減、命より金ってこと?
8 : 2021/02/23(火) 15:00:10.18 ID:EyA5KEnJ0
無能ゴミ厚労省キター
9 : 2021/02/23(火) 15:00:10.28 ID:I4LdTQ5h0
小林製薬が引き継げばいい
10 : 2021/02/23(火) 15:01:42.79 ID:Zkqz9lQ80
化血研の時もこうだったよね
こういう強みのある会社は潰れない、潰せない
11 : 2021/02/23(火) 15:02:17.41 ID:QGsDxZuG0
これが冥土インジャパンw
12 : 2021/02/23(火) 15:02:49.82 ID:rufX09LuO
ダメじゃん
13 : 2021/02/23(火) 15:03:23.05 ID:qGDU38cn0
デパスはよ!
14 : 2021/02/23(火) 15:03:32.96 ID:FA6FkU+W0
献金をしっかり払うとこうなるんだろうね
15 : 2021/02/23(火) 15:03:57.88 ID:C/PAT+aP0
>>1
やっぱりな
処分自体が甘かったからな
裏があったのはこういうことか
16 : 2021/02/23(火) 15:05:27.65 ID:FjvsTbmn0
この会社も某息子みたいに接待してたの?
17 : 2021/02/23(火) 15:07:01.18 ID:ZsaBz/wi0
ワロタw
まぁ大企業には足向けて寝られない訳だなw
18 : 2021/02/23(火) 15:07:15.32 ID:DYtrIN+i0
立ち会いじゃなく他社からの工場買収を斡旋しろ
19 : 2021/02/23(火) 15:07:19.92 ID:D5RUd2vc0
俺の工場とレベル変わらんから、なら俺に作らせろよ
20 : 2021/02/23(火) 15:12:07.91 ID:DxVb2Zjl0
日本はデタラメすぎ
ダメなのは退場させないと
21 : 2021/02/23(火) 15:12:35.70 ID:q2z39KaE0
オリジナルの方を使えばいいだけののに
ジェネリックにこだわるなあ
22 : 2021/02/23(火) 15:13:45.86 ID:JVbLJXsG0
しょうりんかこう
23 : 2021/02/23(火) 15:15:06.10 ID:TX+wDoFX0
この前薬処方されたときジェネリックでいい?って聞かれたからジェネリックじゃやだって言ってしまったよ
こんな事件あったら怖くて使えない
24 : 2021/02/23(火) 15:19:46.57 ID:o6xf6qkf0
代替が無いならしゃーないな
25 : 2021/02/23(火) 15:20:29.02 ID:vqCdUEfQ0
>>1
まあ、代替品無いなら仕方がない
あおりを受けて患者が死んだら何のための処分かわからん
福井県にしては先を考えた決定やな
いつもは先読まずに政策するのに(笑)
それだけ真剣で優秀な人を当ててるのかな
26 : 2021/02/23(火) 15:21:14.05 ID:RWn9S/vH0
経営者から職員まで会社ぐるみで意図的に悪質な行為をしていたのに、医薬品製造の許可
が何で取り消されないのかが分からない
小林化工とか雪印とかは潰すべきだぞ
一罰百戒の意味でも
27 : 2021/02/23(火) 15:21:31.23 ID:339ScRFB0
本当に市場に無いものは仕方ないが
後発が無いだけなら普通に先発でいいだろ
甘過ぎだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました