- 1 : 2021/02/13(土) 05:41:59.11 ID:9cuFI5Nn0
- メンヘラj民教えてくれ
- 2 : 2021/02/13(土) 05:42:29.34 ID:nFPGcZRM0
- 元気なさげにしろ
- 3 : 2021/02/13(土) 05:42:38.59 ID:9cuFI5Nn0
- 頼むでぇ
- 4 : 2021/02/13(土) 05:42:54.80 ID:9cuFI5Nn0
- どういう受け答えしたらええんや?
- 5 : 2021/02/13(土) 05:43:14.40 ID:nFPGcZRM0
- やる気がでない、辛い、死にたい
このへんや - 6 : 2021/02/13(土) 05:43:22.25 ID:9cuFI5Nn0
- 何をするにもやる気が出ないって言えばええか?
- 7 : 2021/02/13(土) 05:43:23.63 ID:uwM0g+2Z0
- 2徹ぐらいしてから行ったらそれっぽくなるんやないか?
- 8 : 2021/02/13(土) 05:43:24.86 ID:OuWPK1bH0
- うつ病になって内科を受診して精神科の紹介状もらって精神科受診すればいいだけやで
- 9 : 2021/02/13(土) 05:43:47.98 ID:9cuFI5Nn0
- 二徹していくのはありやね
- 10 : 2021/02/13(土) 05:43:48.68 ID:Y0ZT4+T90
- 初めて行ったときにカルテ書かされるからそこに書いたらええよ
- 11 : 2021/02/13(土) 05:43:57.31 ID:+Nqv5BdH0
- 倦怠感がすごい
それによって好きだった趣味とかも面白く感じない
朝が起きられない
眠れないここらへん言えばいけそう
- 12 : 2021/02/13(土) 05:44:14.10 ID:9cuFI5Nn0
- よりやばそう感を出す為に親と行ってもええか?
- 13 : 2021/02/13(土) 05:44:34.54 ID:Y0ZT4+T90
- なんでうつになりたいんや?
- 14 : 2021/02/13(土) 05:44:37.04 ID:nFPGcZRM0
- うつ病の症状紹介してるサイト見て真似しよう
- 15 : 2021/02/13(土) 05:45:14.68 ID:9cuFI5Nn0
- そんな簡単にすぐ診断書もらえるもんなん?
- 16 : 2021/02/13(土) 05:45:24.73 ID:NtuJPbTs0
- カスならそのままを話すだけでええぞ
ヒキニートなら余裕や - 17 : 2021/02/13(土) 05:45:40.89 ID:9cuFI5Nn0
- ひげもそらん方がええかな
- 18 : 2021/02/13(土) 05:46:23.56 ID:9cuFI5Nn0
- あとなんか気をつけることは?
- 19 : 2021/02/13(土) 05:46:46.75 ID:NtuJPbTs0
- 重要なのは実害が出てるかどうかだから
- 20 : 2021/02/13(土) 05:46:53.48 ID:n+V7kNxyd
- 一点を見つめたりため息ついたりする
- 21 : 2021/02/13(土) 05:46:58.32 ID:fLffW8O70
- 夜寝れない
やろうと思っても身体が動かない
意欲が湧かない
食欲があまり湧かない - 22 : 2021/02/13(土) 05:47:18.86 ID:fdAW+QCV0
- まあ医者は全部見抜いとるけどな
- 23 : 2021/02/13(土) 05:47:47.57 ID:49waUrmB0
- お医者さんを騙そうって言うのかい?
- 24 : 2021/02/13(土) 05:48:16.91 ID:9cuFI5Nn0
- 絶対診断書がほしい
- 25 : 2021/02/13(土) 05:48:26.20 ID:n6l8tka70
- やる気が出ないのになんで病院にはこれたの?
- 26 : 2021/02/13(土) 05:48:31.00 ID:rKr7nuQ20
- 無職はまず除外されるから
働いてた設定考えといたほうがええ - 27 : 2021/02/13(土) 05:48:50.25 ID:9cuFI5Nn0
- ちなみに大学生や
- 49 : 2021/02/13(土) 05:55:25.91 ID:QN6DDvtF0
- >>27
なんでほしいの?卒論に追い込まれてるんか?
ストレートで卒業しとけよ - 56 : 2021/02/13(土) 05:57:08.57 ID:9+K1eUQca
- >>49
卒業して意味ある?
どうせ上級奴隷になる権利もらえるだけやで
高卒の方が弱者だから生きやすいのに - 67 : 2021/02/13(土) 06:00:01.29 ID:QN6DDvtF0
- >>56
通ってるなら卒業しとけばええやん - 71 : 2021/02/13(土) 06:01:10.54 ID:9+K1eUQca
- >>67
でも働きたくないねん - 75 : 2021/02/13(土) 06:02:01.59 ID:QN6DDvtF0
- >>71
もしかして精神病なら働かなくてもいいと思ってるの? - 81 : 2021/02/13(土) 06:03:35.09 ID:9+K1eUQca
- >>75
思ってる
実際働いてない人いるし - 28 : 2021/02/13(土) 05:49:01.59 ID:fLffW8O70
- 頭ではしないといけないと思っても身体が動かない←これ重要やで
会社のことを考えると朝起きれない、玄関から出れない、電車に乗れない、会社に入れない - 29 : 2021/02/13(土) 05:49:26.96 ID:qiBl0CIld
- 朝に希死念慮があるって言えばすぐやぞ
ちなみにもらう薬は飲むな。せっかくだし飲むかって飲んでたけど抜く時の禁断症状ほんまにきつい - 30 : 2021/02/13(土) 05:49:48.95 ID:9+K1eUQca
- 3分に一回死にたいって言うようにしろ
- 31 : 2021/02/13(土) 05:50:01.39 ID:QmNMYOO10
- 貰ってなんになる
変な薬渡されて飲んだら脳やられるぞ - 33 : 2021/02/13(土) 05:51:02.31 ID:9+K1eUQca
- >>31
休職で働かず給料もらえる
10年以上復職と休職繰り返してる先輩いるから見習いたいの - 32 : 2021/02/13(土) 05:51:00.42 ID:QdhzmxZY0
- ワイが貰ったときは受け答え中にぼーとしてよだれ垂らしたらいけた
- 34 : 2021/02/13(土) 05:51:08.74 ID:6cVYGIIR0
- なんで診断もらいたいんや?
- 35 : 2021/02/13(土) 05:52:06.74 ID:9+K1eUQca
- >>34
働かずにお金もらえるようになるからや - 36 : 2021/02/13(土) 05:52:06.82 ID:m+OajaT/0
- 手首ズタズタにしていけよ
- 37 : 2021/02/13(土) 05:52:20.35 ID:9+K1eUQca
- >>36
痛いのはダメだろ - 39 : 2021/02/13(土) 05:53:14.60 ID:PogExQhL0
- >>37
半袖で登山オススメ - 43 : 2021/02/13(土) 05:54:01.30 ID:9+K1eUQca
- >>39
風邪引くやん
却下 - 38 : 2021/02/13(土) 05:53:14.15 ID:U9VnMhA30
- 先週もらったで
別に仮病とかじゃなくてガチのやつだけど - 42 : 2021/02/13(土) 05:53:46.43 ID:9+K1eUQca
- >>38
どんな演技した? - 46 : 2021/02/13(土) 05:54:41.32 ID:U9VnMhA30
- >>42
別に演技はしとらん
怒ったこと伝えただけや - 52 : 2021/02/13(土) 05:55:44.87 ID:9+K1eUQca
- >>46
怒ってたら有利なんか - 40 : 2021/02/13(土) 05:53:22.00 ID:9cuFI5Nn0
- 逆に貰えない時ってどういう時よ
- 44 : 2021/02/13(土) 05:54:16.31 ID:9+K1eUQca
- >>40
演技ばれたらやばない? - 48 : 2021/02/13(土) 05:55:14.46 ID:9cuFI5Nn0
- >>44
バレることあるか?
普通に辛そうにしてたらいけると思うけど - 41 : 2021/02/13(土) 05:53:24.51 ID:9+K1eUQca
- 34年生きてきて世の中頑張ったら負けだと悟った
徹底的に弱者になって保護してもらう方が生きやすいんや - 45 : 2021/02/13(土) 05:54:21.47 ID:OuWPK1bH0
- ワイはうつ病って診断されたけど、薬を変えても変えても何にも効かなくてよくよく調べてもらって結局発達やったわ
- 50 : 2021/02/13(土) 05:55:26.48 ID:9+K1eUQca
- >>45
どっちにしろクズやんw
保護してもらって生きようや - 47 : 2021/02/13(土) 05:54:49.92 ID:U9VnMhA30
- 起こったこと
- 53 : 2021/02/13(土) 05:56:00.37 ID:9+K1eUQca
- >>47
誤字かよ
何が起きたん? - 68 : 2021/02/13(土) 06:00:09.64 ID:U9VnMhA30
- >>53
働きすぎで頭すかすかになって1発KO
会社向かおうにも動けなくなってしまった - 73 : 2021/02/13(土) 06:01:29.89 ID:9+K1eUQca
- >>68
かわいそう - 51 : 2021/02/13(土) 05:55:42.57 ID:fLffW8O70
- 割と簡単に貰えるぞ
病院いくつもあるしセカンドオピニオンしてけ - 57 : 2021/02/13(土) 05:57:47.70 ID:9+K1eUQca
- >>51
100個回って一カ所でも診断書もらえたらええのか
数打ちゃ当たるか - 66 : 2021/02/13(土) 05:59:45.28 ID:fLffW8O70
- >>57
割と緩いとこはすぐ貰えるやろ
血液検査
診断テスト
問診
くらいだから判断微妙なこと多いし - 69 : 2021/02/13(土) 06:00:37.54 ID:9+K1eUQca
- >>66
サンガツ
ライフプラン決まったわ - 54 : 2021/02/13(土) 05:56:41.02 ID:gAHD4Xzg0
- 何をするにも気分が乗らないだけじゃ無理だろ
- 58 : 2021/02/13(土) 05:58:14.28 ID:9+K1eUQca
- >>54
だから方法聞いてるんだろ
あすぺか - 55 : 2021/02/13(土) 05:57:03.90 ID:fLffW8O70
- 抑うつみたいな診断だろうけど心療内科とかに通うと保険とかローンとか色々アウトだから気をつけろよ
- 61 : 2021/02/13(土) 05:58:41.66 ID:9+K1eUQca
- >>55
診断もらう前に入っておけば大丈夫やろ? - 70 : 2021/02/13(土) 06:00:40.34 ID:fLffW8O70
- >>61
家買うときにもしかしたらローン組めなくなるぞ
生命保険も若いうちに入るもんじゃないし - 76 : 2021/02/13(土) 06:02:20.43 ID:9+K1eUQca
- >>70
ローン組んでから診断されたら即返済要求されたりする? - 59 : 2021/02/13(土) 05:58:14.48 ID:2dDoY2Rn0
- 簡単に行かない方がエエで
将来医療保険や生命保険
住宅ローン組めなくなるで
一度でも精神科通院歴あると厳しい
5年で入れるとこもあるけど - 63 : 2021/02/13(土) 05:59:14.53 ID:9+K1eUQca
- >>59
それマジなん?
差別やろ - 72 : 2021/02/13(土) 06:01:15.13 ID:2dDoY2Rn0
- >>63
まじ
本当に厳しいよ
損保は - 77 : 2021/02/13(土) 06:02:52.47 ID:9+K1eUQca
- >>72
これ差別じゃん
世の中に訴えようよ - 60 : 2021/02/13(土) 05:58:29.87 ID:XvpRfkwTd
- 精神科の薬は飲むな
- 64 : 2021/02/13(土) 05:59:28.79 ID:9+K1eUQca
- >>60
薬転売できんかな - 74 : 2021/02/13(土) 06:01:48.21 ID:XvpRfkwTd
- >>64
法律違反やがな
まあ売人したいなら良いんちゃう? - 79 : 2021/02/13(土) 06:03:10.62 ID:9+K1eUQca
- >>74
捕まるのはいややな - 62 : 2021/02/13(土) 05:59:05.08 ID:kNAtU71cr
- メンへラが診断書貰うところだから
遠慮しちゃいかんぞひたすら自分を可哀想だと主張しろ - 65 : 2021/02/13(土) 05:59:43.37 ID:9+K1eUQca
- >>62
練習せなあかんな - 78 : 2021/02/13(土) 06:03:08.15 ID:5+usC7Hd0
- ゆーて相手もプロなんだからなんJ民のアドバイスくらいで騙せねーだろ
百歩譲ってうつ病診断書自体は金払えば書いてくれるクズ医者居たとしても
傷病手当金とか障害年金申請の意見書とかまでは医者側のリスクも高いんだから難しいやろな - 80 : 2021/02/13(土) 06:03:25.75 ID:vF67QmfB0
- 保険も住宅ローンも無駄な金やからそもそもいらんぞ
【急募】鬱病の診断のもらいかた

コメント