現元号「令和」と最後まで争った候補たちが流石にダサすぎると話題にwww

サムネイル
1 : 2022/11/21(月) 23:06:42.11 ID:CKr+LiCW0
太英(だいえい)
九大(きゅうたい)
广子(こうし)
日良(にら)
塩甲(あんごう)
万保(まんぽ)
令和(れいわ)
2 : 2022/11/21(月) 23:06:52.67 ID:CKr+LiCW0
令和って神がかってるよな
3 : 2022/11/21(月) 23:07:02.44 ID:CKr+LiCW0
令和はまじでセンスある
4 : 2022/11/21(月) 23:07:05.41 ID:pLi4a4aL0
万保ええやん
5 : 2022/11/21(月) 23:07:26.28 ID:ClN597zp0
歯姫は?
7 : 2022/11/21(月) 23:07:32.10 ID:Wc0NiTb50
万保でよかったやん
8 : 2022/11/21(月) 23:08:12.88 ID:0fQiqXV10
明治とMが被るマンポは駄目だろ
9 : 2022/11/21(月) 23:08:14.35 ID:bxgcrtdQ0
大永ええやん
10 : 2022/11/21(月) 23:09:01.31 ID:7dGMpNUp0
安晋は?
12 : 2022/11/21(月) 23:10:03.32 ID:siLesszV0
まんぽ定期
13 : 2022/11/21(月) 23:10:20.16 ID:bubUQwPF0
广子くんやめるのだ!
14 : 2022/11/21(月) 23:10:40.28 ID:NfOfP7P20
ま●こちんぽで万保
15 : 2022/11/21(月) 23:11:40.09 ID:9sLp7bpk0
この文字って何か意味あんの?
それとも厨二病的に漢字の渋さや文字の響きとかで決めてんの?
18 : 2022/11/21(月) 23:12:45.94 ID:vR/zURzD0
>>15
中国古典からの引用
令和からは日本古典
21 : 2022/11/21(月) 23:13:35.04 ID:9sLp7bpk0
>>18
やっぱそういう資料から来てるのか
32 : 2022/11/21(月) 23:15:56.89 ID:dxx+2Lf00
>>18
令和でギリギリ合格点やん
次からどうするんやろな😅
16 : 2022/11/21(月) 23:12:19.37 ID:vR/zURzD0
賃沈(ちんちん)
17 : 2022/11/21(月) 23:12:25.90 ID:lkJfq0WN0
まんぽ54年
19 : 2022/11/21(月) 23:12:48.93 ID:Lpi8RHMu0
英弘とか誰が候補出したんだよってレベル
20 : 2022/11/21(月) 23:13:18.49 ID:vR/zURzD0
>>19
そらひでひろやろ
22 : 2022/11/21(月) 23:13:51.22 ID:Yx6Du1R+0
まんぽっぽ
ボイン
23 : 2022/11/21(月) 23:13:53.91 ID:gUOMLMWv0
わかったわかった太英!ダイナマイッ!
24 : 2022/11/21(月) 23:14:16.02 ID:oddXoKi20
九大は無理やろ九州大学あるもん
アンポも安保条約あるから無理やな
25 : 2022/11/21(月) 23:14:19.50 ID:s+p2fn+Xa
書きやすいやつにしてくれれば良い
26 : 2022/11/21(月) 23:14:22.98 ID:trjW5y1w0
ニラてwwwwwwwww
27 : 2022/11/21(月) 23:14:42.97 ID:ffog0N/z0
安晋がないやん!
なんか意図してるんか?
28 : 2022/11/21(月) 23:14:44.68 ID:E3mgMRDt0
ネタバレやけど次の元号は安倍な
29 : 2022/11/21(月) 23:14:59.44 ID:aR7Hpiqv0
お万保
30 : 2022/11/21(月) 23:15:32.44 ID:9OgLMWxyC
日良は漢字だけ見たらなかなかいいのでは
31 : 2022/11/21(月) 23:15:52.42 ID:oBn5FV4A0
珍種(ちんしゅ)
34 : 2022/11/21(月) 23:18:49.88 ID:BZNAnMZ90
广子のムズムズ感がたまらん
35 : 2022/11/21(月) 23:20:05.17 ID:dxx+2Lf00
广←これ中国語の簡体字ちゃうんか
37 : 2022/11/21(月) 23:21:54.79 ID:uw4QI6bD0
出典が万葉集だったんだっけ?
38 : 2022/11/21(月) 23:22:06.26 ID:xrqFC8+a0
安晋とか慶恩(けいおん!)もあっただろ
39 : 2022/11/21(月) 23:22:48.37 ID:hu2J4bSW0
安政がよかった
41 : 2022/11/21(月) 23:23:37.76 ID:u6XwJovj0
令和って言うほど世の中和になってるか?
42 : 2022/11/21(月) 23:25:37.71 ID:omth3QSC0
令和とかいう呪われた年号
43 : 2022/11/21(月) 23:27:55.55 ID:8hp7LV8g0
まんぽだったら大盛りあがりだったのに
44 : 2022/11/21(月) 23:29:09.87 ID:4rPM9jJK0
まんぽやったらいじられ続けたやろな
45 : 2022/11/21(月) 23:31:42.73 ID:xZm5uh8B0
まんぽすこ
46 : 2022/11/21(月) 23:34:52.75 ID:uYW+9fcEa
Q4年とか書きたかった
47 : 2022/11/21(月) 23:37:03.61 ID:wdiz6+Tj0
まんぽ生まれ
48 : 2022/11/21(月) 23:38:16.21 ID:G3xU991w0
九大は草

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669039602

コメント

タイトルとURLをコピーしました