- 1 : 2021/01/08(金) 18:05:01.91 ID:niU4NVna9
-
日本人にとっての幸せになる働き方とは?
『日本人は「移民は優秀な人」だとわかっていない』(2020年12月25日配信)、「日本の男は自分の履く『ゲタの高さ』を知らない」(2021年1月1日配信)に続いて、
出口治明さんと上野千鶴子さんが、語り合った新著『あなたの会社、その働き方は幸せですか? 』から一部を抜粋、再構成してお届けします。■日本の1人当たりGDPはシンガポールに劣る
出口 治明(以下、出口):この30年間で日本の名目GDP(国内総生産)の世界シェアは最も高かった時の半分以下になりました。
国民1人当たりの名目GDPも2000年には2位でしたが、このあとずっと下降し続けて2018年には26位まで落ちています。日本がどんどん貧しくなっていることは確かなのですが、名目GDPではまだ世界3位だから、自分たちはお金持ちだと錯覚しています。
名目GDPが大きくなるのは人口が多いからにすぎません。さらに労働生産性では、1970年に比較統計を取り始めてからずっとG7(主要7カ国)で最低です。ある友人がシンガポールに行ったら、えらい物価が高くてびっくりしたと。「ホテルでアフタヌーンティーを頼んだら、5000円以上取られたけれど、
外国人やからぼったくられたんやろか」と言うので、スマホで検索して、シンガポールの1人当たりのGDPを見せたら、すぐに納得しました。無意識にシンガポールより日本が上やと思っていたけれど、違うんやなと。上野 千鶴子(以下、上野):1人当たりGDPは、すでにシンガポールに抜かれているんですね。
出口:より実態を表わす1人当たり購買力平価GDPを見ると、シンガポールはおろか、日本は香港にも台湾にも抜かれていて、お隣りの韓国とほぼ横一線の状態です。G7では最下位です。
上野:日本は人口小国になったらシンガポール型を目指せばいいというシナリオももはや実現可能性は低くなっている。つまり貧しくなっていくしかないのでしょうか。
出口:日本経済がこのように停滞しているのは、製造業の工場モデルに過剰適応した男性の長時間労働という働き方を変えることができなかったからだと思います。
働き方が変わっていたら、日本はもっといい社会になって、生産性も上がっていたはずです。働き方がほとんど変わらなかったことが日本社会の根源的な問題ではないでしょうか。上野:言わせてください。女性にとっては、労働状況は変わっていないどころか悪化しています。
出口:その通りです。121位ショックが象徴的ですが、女性の地位は下がってきています。
上野:私と出口さんの共通認識は働き方が変わらなくては、働き方を変えなくては、です。
出口さんはかねてから、新卒一括採用、終身雇用制、年功序列給、定年制をやめることを提言しておられます。■日本型経営は人口増と高度成長なしに成り立たない
出口:このワンセットの労働慣行が日本型経営を支えたと認識しています。しかしこのガラパゴス的な慣行は、人口の増加と高度成長という2つの前提条件が揃わないと成り立たない仕組みでもあるのです。
上野:私はこれにもう1つ加えたい。企業内労働組合です。労働者を守るべき組合がそれぞれの企業内で組織されたことから、企業との共存共栄で生き残ってきました。労働者の味方というよりも企業の共犯者です。
出口:日本生命に入社した頃に、酒の席では、労働組合のことを考えすぎる会社と、会社以上に会社の経営を考えすぎる労働組合が団体交渉をしているのは、何か変ではないかとよく話していました。
(中略)
■完全に閉じた世界しか見ていない
上野:実質所得は減り続けていますよ。
出口:その通りで、前述した1人当たり購買力平価GDPでみれば、絶対額がG7最下位であるばかりではなく、伸び率も小さい。
つまりアメリカやドイツとの差は開いているのです。でも、そうしたデータを誰もみない。
加えて、物価も上がりませんから、そんなに痛みを感じないのでしょう。
経営者は、業界何位とか業界シェア、社会的地位、たとえば経団連(日本経済団体連合会)企業だとか、そういうことを見て満足しています。(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ead1569e3ecb2cf7269a13e86703e891ea57685?page=1 - 2 : 2021/01/08(金) 18:05:33.55 ID:OQswW2w30
- 竹中平蔵「ほーん、で?」
- 3 : 2021/01/08(金) 18:05:35.32 ID:ubVBNWCC0
- 誰のせいだよ
- 6 : 2021/01/08(金) 18:06:07.09 ID:UJFv9DjV0
- >>3
民主党と共産党と日教組のせい - 47 : 2021/01/08(金) 18:11:23.79 ID:0RHZqeTv0
- >>6
ガチで言えば財務省のせいだよあいつら馬鹿過ぎて話にならん。
- 52 : 2021/01/08(金) 18:11:40.43 ID:spIRic810
- >>6
自民党のせいだよ! - 116 : 2021/01/08(金) 18:18:44.05 ID:KXMjbEoO0
- >>6
これに関しては政党や政治結社ではなく、年代 - 123 : 2021/01/08(金) 18:19:31.14 ID:bRv1h8z60
- >>116
拝金主義の団塊のせいだな - 139 : 2021/01/08(金) 18:22:33.98 ID:TVSYb88l0
- >>123
本当の意味で拝金主義ならまだマシなんだけどな
利益を出すために合理的な手段を考えるとかするだろ
あいつら宗教がかってるというか、変な精神論ゴリ押してくるじゃん
ゴリ推してる本人だけ気持ちよくて、あとは誰の得にもならないというね - 148 : 2021/01/08(金) 18:24:00.55 ID:rzkXYh8h0
- >>139
中国に投資しまくって
中国からのウイルスで世界一の被害を出してる
アメリカのことかと思った - 4 : 2021/01/08(金) 18:05:46.82 ID:UJFv9DjV0
- ありがとう自民党
- 5 : 2021/01/08(金) 18:06:03.86 ID:j+QCMpoz0
- ステマにヤラれ続けた脳障害wwwwwwwwwwww
- 7 : 2021/01/08(金) 18:06:09.80 ID:HQHwDV8j0
- 俺の給料が増えないのは誰のせいだ
安倍のせいか
鳩ポッポのせいか - 8 : 2021/01/08(金) 18:06:16.01 ID:tA0ueb8G0
- 挙句の果てにコロナの真っ最中に自助で4ねって言われたよ
- 9 : 2021/01/08(金) 18:06:16.47 ID:vMidNYEB0
- 日本をトリモロス!
- 10 : 2021/01/08(金) 18:06:22.82 ID:Rq8qZZ3w0
-
_ノ乙(、ン、)_毎回毎回同じようなネタねw
- 11 : 2021/01/08(金) 18:06:50.90 ID:mqbxiCGY0
- 20年以上もデフレが続いて実質所得減り続けてる国なんて世界で日本しかないからな
- 12 : 2021/01/08(金) 18:07:13.29 ID:sdesNTwm0
- そういう豊かって意味とは違う
- 13 : 2021/01/08(金) 18:07:15.54 ID:ivkd/xhP0
- さすが俺たちの自民党!
- 14 : 2021/01/08(金) 18:07:23.69 ID:poN+DLL30
- 在日への生活保護切るしかないな
ホモコリアンいわく日本は貧しいから仕方ないねw - 15 : 2021/01/08(金) 18:07:26.32 ID:Qj9rq9Vl0
- 知ってるよ
30年前の親父の給料に同い年になっても追いつかないんだもん!
結婚、子ども、持ち家、車全部諦めてやっと同じ生活水準ってくらい希望が無い - 16 : 2021/01/08(金) 18:07:42.53 ID:9LvC34PX0
- 一人当たりのってそんな重要なのかね
資源があれば自然と上がるもんじゃねえの? - 45 : 2021/01/08(金) 18:11:03.06 ID:r3LEdJs70
- >>16
資源の無い日本は上がり目が無くてどうしようもないと - 17 : 2021/01/08(金) 18:07:43.02 ID:3lR1zmzx0
- 足るを知れ
- 18 : 2021/01/08(金) 18:07:43.42 ID:wJpnHLeK0
- 増税と低金利や。
- 19 : 2021/01/08(金) 18:07:48.69 ID:aEO+CYm70
- 無能な国民ばかりでごめんなさい
- 20 : 2021/01/08(金) 18:07:49.99 ID:VR50RTXI0
- ネトウヨ意外はみんな知ってる話じゃんw
- 21 : 2021/01/08(金) 18:07:53.75 ID:sv6WncNp0
- また新しいキャップ取ったのか 消したるわ
- 22 : 2021/01/08(金) 18:08:14.04 ID:IDHQeZ+Q0
- バカみたいに派遣増やしまくって貧乏人増やしたあげく、税金も高いからな。
- 23 : 2021/01/08(金) 18:08:34.25 ID:HGxh5pcE0
- 日本は貧しいんだから
さっさと在日朝鮮人は裕福な半島に帰ってねさっさとしろよ - 24 : 2021/01/08(金) 18:08:37.01 ID:c3WVjnFG0
- シンガポールに負けてるのに気付くの遅すぎだろ
こいつらも誤解してる奴らと似たり寄ったり - 25 : 2021/01/08(金) 18:08:39.10 ID:9qeWy9Bn0
- 上級「貧困層が死に絶えればみんな豊かになる。連中は子供を作ることもできず、いずれ居なくなるw」
- 26 : 2021/01/08(金) 18:08:52.29 ID:KF/thg0c0
- 稼いだ富をせっせと海外にばら撒き、国内の在日、留学生の生活費、遊興費に使ってるんだからしょうがない。
それが自民党のやってる事 - 27 : 2021/01/08(金) 18:09:06.78 ID:VOh0ilAj0
- 財政規律を再開で国民を粛清しよう
- 28 : 2021/01/08(金) 18:09:12.54 ID:ULKiiA3e0
- 知ってたもん
- 29 : 2021/01/08(金) 18:09:30.68 ID:oW8ZAOFm0
- 日本は貧しいよ
風俗だってアジア人に買ってもらうようになりつつあるし
- 48 : 2021/01/08(金) 18:11:24.87 ID:c3WVjnFG0
- >>29
日本に海外旅行客がたくさん来るようになった理由は
日本の物価が安くなってきたからだもんな - 106 : 2021/01/08(金) 18:17:42.10 ID:lWyrbpTT0
- >>29 風俗だってアジア人に買ってもらうようになりつつあるし
今時、風俗に行くために、日本に来るアジア人なんて居るのか?
日本人が風俗に行かない今、風俗はアジア人のクラスターだぞ! - 30 : 2021/01/08(金) 18:09:33.99 ID:YCf7LAJT0
- 日本ってもともと資源も無いし天災も多いし豊かな国ってイメージは昔から無いと思うけどな
どちらかというと厳しい環境だけど皆が頑張って生きている国って感じじゃね? - 32 : 2021/01/08(金) 18:09:37.70 ID:c3WVjnFG0
- 年収が同じでも
昔と比べて手取りがどんだけ少ないか
とかの話しろや - 33 : 2021/01/08(金) 18:09:41.45 ID:KvnqsGvA0
- そらおまえらだけだろ貧乏人w
- 34 : 2021/01/08(金) 18:09:56.68 ID:srzVIsHb0
- 日本人は保守的すぎるからね
- 35 : 2021/01/08(金) 18:10:01.45 ID:ATKgXFzo0
- シンガポールこそ稼げる者優遇で
稼げる者がこぞって集まる
稼げない者はシンガポールへ行っても
今より貧しい暮らし - 36 : 2021/01/08(金) 18:10:04.60 ID:ZP79RV0o0
- バブル崩壊後は凋落の一途だな
- 54 : 2021/01/08(金) 18:12:00.52 ID:hWQgX2v70
- >>36
ホントそれ
聖域なき構造改革とは何だったのか - 71 : 2021/01/08(金) 18:14:16.66 ID:0RHZqeTv0
- >>36
そりゃ不景気なのに増税して税収増やせば国が豊かになるみたいな、全く経済学を否定した事をずっとやってるからな経済語ってんのに経済学は否定する馬鹿国家が日本
- 37 : 2021/01/08(金) 18:10:11.01 ID:rzkXYh8h0
- シンガポール 人口 563.9万人
埼玉県 人口 733.9万
- 38 : 2021/01/08(金) 18:10:14.26 ID:xfwPFahs0
- 日本ぐらい住みやすい国はありませんよ
- 39 : 2021/01/08(金) 18:10:27.78 ID:k62Wrdi20
- 子孫を残さなかったのは正解だった
- 40 : 2021/01/08(金) 18:10:29.83 ID:8EwPJP450
- 食い物見ればわかる
どんどん小さくなってる - 41 : 2021/01/08(金) 18:10:30.66 ID:9SoP9BdC0
- そうは言っても日本から金を取ったら何も残らんよな
- 60 : 2021/01/08(金) 18:12:49.41 ID:0RHZqeTv0
- >>41
あほか、恐るべき供給能力を持ってるんだわ金なんか別に好きに作ればいいから
それが出来るのは供給能力がチートだから - 42 : 2021/01/08(金) 18:10:31.98 ID:V608rPks0
- 何だこのクソスレ意味不明wwwwww
基地外のチラシか - 43 : 2021/01/08(金) 18:10:36.04 ID:uxhgVVTs0
- 貧しいのでタカるのを止めてください
- 44 : 2021/01/08(金) 18:10:42.59 ID:iU1O69uF0
- シンガポールが日本より豊かになってもう20年以上経ってるけど
そこからアップデート出来てないのはお前なんじゃないかババア - 46 : 2021/01/08(金) 18:11:16.89 ID:7Mb4ffq00
- もう15年以上言われてることなんですが、勉強が足りないのでは
- 49 : 2021/01/08(金) 18:11:25.51 ID:+HxfSL+x0
- スレタイ見て紫BBAの発言かなと思ってスレを開いたら上野千鶴子だった
- 113 : 2021/01/08(金) 18:18:34.30 ID:GQVEhk6r0
- >>49
狂いっぷりでは似たようなもんだw - 50 : 2021/01/08(金) 18:11:25.79 ID:VWGnIDCtO
- >『日本人は「移民は優秀な人」だとわかっていない』(2020年12月25日配信)、
移民は優秀な泥棒だな
- 51 : 2021/01/08(金) 18:11:29.91 ID:TEvfCY9S0
- 水道水飲めるし四季があります
- 58 : 2021/01/08(金) 18:12:26.59 ID:rzkXYh8h0
- >>51
とりあえず2019年データだと
健康寿命世界1位が日本だったぞ - 166 : 2021/01/08(金) 18:25:50.31 ID:LfIIl14y0
- >>51
水道水と四季でお腹いっぱいで良いね。
一生ほざいてろ。 - 53 : 2021/01/08(金) 18:11:50.49 ID:QmjpQagl0
- 世帯年収1000万以下の貧困世帯だらけ
なぜ、日本はこんなに貧乏になった? - 55 : 2021/01/08(金) 18:12:08.15 ID:vqSzhi2M0
- ほっとけば木が生えて森ができるような国はあんまりないと聞いたよ。
- 56 : 2021/01/08(金) 18:12:11.92 ID:V608rPks0
- シンガポールは地形で海上通行の上前を跳ねてるだけだけどこいつバカなのかなww
しょうもねぇなあwwアホは - 57 : 2021/01/08(金) 18:12:16.25 ID:XgwSytlS0
- 大卒の初任給の推移を見れば明らか
斜陽国家、日本! - 59 : 2021/01/08(金) 18:12:33.94 ID:sJUOSKdw0
- みんな豊かな祖国に帰れば良いよ
- 61 : 2021/01/08(金) 18:13:13.43 ID:gIKnFjDJ0
- 消費税撤廃したら経済V字回復。
頭おかしい財務省のせい。 - 62 : 2021/01/08(金) 18:13:14.20 ID:ylVYYVK/0
- 消費税導入が1989年だから、当たり前
成長を取り戻すには消費税撤廃しかないのも、当たり前
- 63 : 2021/01/08(金) 18:13:19.96 ID:bK9cgidu0
- 自助を嫌うパヨクのせいだね。
- 65 : 2021/01/08(金) 18:13:45.60 ID:jg78ItNt0
- なのに祖国に帰らないパヨチョンwwwwwwwwww
- 68 : 2021/01/08(金) 18:13:51.03 ID:QmjpQagl0
- 老人優遇が酷い
カネの流れを老人から子供にしないとヤバイ
老人投資を減らして、子供と産業、研究に振り替えろ
まずは、年金30%カットから始めよう - 69 : 2021/01/08(金) 18:13:54.03 ID:puWUuW2S0
- 自民党が統計のやり方変えてうまくいってるように捏造してるだけだからな
何より少子化で滅亡まっしぐら
無能安倍の長期政権で改善するどころか子供減りまくり
外国人受け入れないともうどうしようもない脆弱国家 - 95 : 2021/01/08(金) 18:16:14.28 ID:0RHZqeTv0
- >>69
少子化の原因が緊縮財政で、それを押し付けるのが財務省でそれに乗ってるのが自民党な - 70 : 2021/01/08(金) 18:14:14.95 ID:vwiNlPY/0
- 豊かだろw
こんだけクソ緩いSS(ソーシャルセキュリティ)システムなのに手厚いセーフティネットワーク、
国民皆保険なんだからおまけにクッソ低いインフレ率と失業率、仕事を選り好みしなけりゃ幾らでも就業できる
最高じゃん - 83 : 2021/01/08(金) 18:15:27.85 ID:0RHZqeTv0
- >>70
その保険を外資に売払おうと竹中平蔵がやってんじゃん終身雇用は壊せたけどそろそろ悪人のやり方がバレて厳しいけどな
- 72 : 2021/01/08(金) 18:14:30.07 ID:+HxfSL+x0
- 日本企業が日本工場で物を作って売れば日本のGDPで
シンガポールの工場で作って売ればシンガポールのGDPになるのだからマクロ視点ばかりだと見誤ってしまう - 73 : 2021/01/08(金) 18:14:31.00 ID:2PiT+o2F0
- もともと日本人は清貧を美徳とする民族
貧乏が嫌なら日本から出て行けパヨクども - 74 : 2021/01/08(金) 18:14:33.20 ID:bQfhF7D/0
- 30年前に水や緑茶を自販機で買って飲む人なんて
殆どおらんかったよ - 140 : 2021/01/08(金) 18:22:46.46 ID:DgskfOaH0
- >>74
でも30年前は皆、CD買って音楽聴いてたんだよね - 151 : 2021/01/08(金) 18:24:21.87 ID:Q+ZxBFaV0
- >>74
貧乏人ほど茶を淹れる習慣がないと散々調査結果が出ている - 75 : 2021/01/08(金) 18:14:33.33 ID:VgrFXqft0
- 20年前は高卒でも手取り20万以下なんて誰も応募しないレベルだった
- 76 : 2021/01/08(金) 18:14:48.05 ID:lWyrbpTT0
- なんで、誰も、日本がこの30年間どんどん貧しくなって、江戸時代に戻ろうとしてるって、言わないのかな?
あんたら、出ていくなら、もう遅いくらいだ。 - 93 : 2021/01/08(金) 18:16:10.80 ID:UCrya+cy0
- >>76
豊かになっているやつもいるからな
全員が貧しいわけじゃないってことをまず理解しないと、問題は見えてこないだろうな - 108 : 2021/01/08(金) 18:17:57.56 ID:EMfrb1sI0
- >>93
上級国民様だね - 118 : 2021/01/08(金) 18:18:49.35 ID:45wy+dsX0
- >>76
江戸時代の末期は若者達が動いて世の中変えたけど、今の日本人の若者では無理だろうな - 77 : 2021/01/08(金) 18:14:52.15 ID:5QUb2XfS0
- そうなの? 気づかんかった。 生活が快適になって良いばかりだった感じしかしない。
- 79 : 2021/01/08(金) 18:14:59.02 ID:i9JIx4Zr0
- いつの時代の話だよw
- 80 : 2021/01/08(金) 18:14:59.52 ID:CaAibKMP0
- 製造業がベースになってるというけど、製造業自体が海外では高性能な機械をバンバン入れて短時間で大量生産する一方で、日本は未だに長時間ラインを動かして安い人材を長時間働かせるという、70年代のやり方から全く進歩してないんだよな。
- 81 : 2021/01/08(金) 18:15:07.00 ID:74GKZ52q0
- シンガポールなんかモロにタックスヘイブンとして金が集まってたからな
そんじょそこらの自称先進国よりかは金回りはいいよ - 82 : 2021/01/08(金) 18:15:23.13 ID:ak26yoOM0
- 1991年までの日本は楽しかったなぁ。
- 84 : 2021/01/08(金) 18:15:28.44 ID:QD0AgHZZ0
- 給料の上がらないインフレ
シュリンクフレーション - 85 : 2021/01/08(金) 18:15:30.30 ID:ISWTtp3P0
- 全部竹中平蔵のせいだ!
- 86 : 2021/01/08(金) 18:15:36.44 ID:wQDl/Mu40
- もう発展もしない後進国なのは間違いない
- 87 : 2021/01/08(金) 18:15:40.94 ID:9Ljkj2gI0
- >>1
下層の一般国民は、40年前より貧しい生活だぞ - 89 : 2021/01/08(金) 18:15:51.32 ID:800+MTC30
- もう 終わりだね 日本が 小さく見える
- 90 : 2021/01/08(金) 18:15:56.63 ID:RI8gS7wM0
- 国民が愚かだから仕方ない
自分らの舵取りに参加できるのにしないんだから - 91 : 2021/01/08(金) 18:16:06.56 ID:U/geTKS30
- という韓国人の願望
実際の日本は経済でも技術でも世界のトップを走っとるわ - 92 : 2021/01/08(金) 18:16:07.85 ID:FkRWLdWl0
- またクソソースかよ
- 94 : 2021/01/08(金) 18:16:14.02 ID:hqBviBnS0
- だって、プラザ合意で円高にされて、
あろうことか、その後、給料下げる改革だけして来たからwww
バカすwww - 137 : 2021/01/08(金) 18:22:14.94 ID:vwiNlPY/0
- >>94
人員削減っていうバカでもボンクラでも出来る事をリストラ(reconstruction)
とか呼んで国内消費をデフレスパイラルにぶち込んでドヤ顔してるアホが
エリート面してんだから萎えるわこの国 - 96 : 2021/01/08(金) 18:16:23.03 ID:SG3io9Mv0
- 土地価格で決まるGDPで比較されてもなあ
- 97 : 2021/01/08(金) 18:16:27.99 ID:flGZMntL0
- 気がついてないのは年寄りぐらいだぞ
- 98 : 2021/01/08(金) 18:16:38.08 ID:rzkXYh8h0
- 国民の健康寿命が
制裁されているキューバやイランより下で
治安も日本よりはるかに悪くて
新型コロナの被害も世界一の
アメリカに比べたら豊かなんじゃね? - 101 : 2021/01/08(金) 18:17:10.49 ID:rW2hECx80
- 好景気、経済成長は与党の手柄
不景気は庶民の努力不足、足を引っ張る野党のせい、外国の不況のあおり、コロナ禍が原因 - 103 : 2021/01/08(金) 18:17:32.42 ID:EGd3DF0/0
- アメリカの真似ばかりするから
アメリカみたいに貧困が増えて格差も広がった全て自民党政権のせい
- 104 : 2021/01/08(金) 18:17:38.99 ID:9Ljkj2gI0
- >>1
物価が上がって、消費税10%
天引きされまくりで手取りが減る
見通しが立たないから昇給もない - 105 : 2021/01/08(金) 18:17:41.55 ID:RD4Je9BQ0
- 失われた30年の損失は大きいと思うな
- 107 : 2021/01/08(金) 18:17:45.16 ID:GQVEhk6r0
- >>1
>出口治明さんと上野千鶴子さんもうこの時点で読む価値皆無
- 110 : 2021/01/08(金) 18:18:22.40 ID:zCEcdKCb0
- これまで30年衰退し続けたことよりも
年齢構成が終わってて
最重要なITで出遅れているという
未来の暗さのほうがしんどい - 112 : 2021/01/08(金) 18:18:32.91 ID:LTTEdfcN0
- 竹中のせいやんけ
- 114 : 2021/01/08(金) 18:18:34.99 ID:800+MTC30
- さよなら さよなら さよなら
もうすぐ外は白い冬
愛したのは 確かに 自民だけ
そのままの自民だけ - 115 : 2021/01/08(金) 18:18:39.02 ID:k8/7PfbF0
- 誤解もクソもしてねえよ。少子高齢化で向こう二十年は伸びる要素ねえよ。今更何言ってんだ?
- 117 : 2021/01/08(金) 18:18:45.68 ID:nZErSlvF0
- そりゃシンガポールみたいな、都市国家と比べるなよw
- 119 : 2021/01/08(金) 18:18:53.99 ID:mZts8v/E0
- 30歳までに1000万貯められない人もいるしな
- 120 : 2021/01/08(金) 18:19:10.10 ID:bs1RkiLX0
- 今世紀の終わりごろになっても脳天気に「失われた100年」とか言ってるよ、きっと
- 121 : 2021/01/08(金) 18:19:18.62 ID:ZVcfB4Eh0
- 財務省「ざまあwww」
- 122 : 2021/01/08(金) 18:19:28.99 ID:ZEPJ9uLU0
- 郵政選挙で小泉竹中に嬉々として投票した日本国民自身が悪い。
- 124 : 2021/01/08(金) 18:19:31.59 ID:5NJ9gkzS0
- ちょっと前に、安倍が日本人の年収を10年で150万円上げるって言っていたけど、その話どこいったの?
- 125 : 2021/01/08(金) 18:19:57.43 ID:4H5HR2y90
- 知ってるわ
- 126 : 2021/01/08(金) 18:20:14.02 ID:TVSYb88l0
- ま、自己責任だからなw
そう言って色んなものを切り捨てた結果、国力が下がっても切り捨ててきた連中の自己責任だしw - 128 : 2021/01/08(金) 18:20:17.53 ID:l41gMFKe0
- 円高により、国内の技術も価値も金も外国に出ていった。水と同じで価値も高いところから低い所に流れる
- 131 : 2021/01/08(金) 18:20:58.73 ID:YCf7LAJT0
- >>128
日本の労働者の給料下げたけど、工場は戻ってこないぞ - 150 : 2021/01/08(金) 18:24:16.44 ID:KCf1tJxI0
- >>131
30年前と違って技術の優位性もないから
アジアのほうが技術も高く人件費も安い。 - 129 : 2021/01/08(金) 18:20:19.81 ID:cFU0yBWM0
- 知ってた 世界一貧しい国がカンボジアと聞いたけど
日本と違ってご飯はたくさん食べれるらしいね 貧しくても気候は良いみたいね - 138 : 2021/01/08(金) 18:22:29.24 ID:rzkXYh8h0
- >>129
カンボジアはポルポトが酷すぎた - 132 : 2021/01/08(金) 18:21:02.92 ID:kIDXNgG00
- コロナまでは、ここ10年ぐらいずっと給料上がり続けてたけどな
仕事もどんどん増えてたけど - 133 : 2021/01/08(金) 18:21:20.56 ID:2HXnbt4q0
- シンガポールには超富裕層が沢山居る
もちろん貧困層も沢山居る
ホテルの茶だけで国を語るなアホ - 134 : 2021/01/08(金) 18:21:46.45 ID:vfmOjXcj0
- わかるわ
コンビニで飯買おうとすると量少ないのにすごい高い
- 135 : 2021/01/08(金) 18:22:09.38 ID:s0Tmo7Kk0
- 公務員は問題なく食っているんで、シンガポールと比較するのではなくキューバ辺りと比べるべきでは(´・ω・`)
こういう記事書くパヨパヨは頑なに公務員との比較は出さないけど - 136 : 2021/01/08(金) 18:22:11.87 ID:KaLB86fj0
- 郵政民営化で、郵便物が届かないトラブルが
多発した。 - 141 : 2021/01/08(金) 18:22:47.72 ID:tuRKI5Dz0
- ぬるま湯の驕りキターーーーー
- 142 : 2021/01/08(金) 18:22:55.84 ID:2FbgTgwU0
- ワケわからん税金多すぎるもんな
- 143 : 2021/01/08(金) 18:23:18.44 ID:QmjpQagl0
- 団塊の薬どもが、若者達・子供達から
カネを搾取している日本氷河期は未来まで搾取された🤣
- 145 : 2021/01/08(金) 18:23:39.96 ID:o2OdJJa90
- 氷河期というゴミクズが良くない
団塊の言うことに従うだけで30年近くも自分で首絞めてきたからな - 146 : 2021/01/08(金) 18:23:44.66 ID:UvUWCag/0
- 老害政治屋さんが国民より自分の利権第一だし
- 147 : 2021/01/08(金) 18:23:49.43 ID:XFhcff/Y0
- ある種の贅沢病やな
ほんとの貧しい国を知らんからこんなお花畑なことが言える
ほんとの地獄を見せたろかマジで - 149 : 2021/01/08(金) 18:24:11.69 ID:/SRVvAkh0
- チンがポールに農業やらせろよ
あっという間に落ちるで - 152 : 2021/01/08(金) 18:24:31.58 ID:uUGJ4YWR0
- 30数年前は大工のおとんの給料が65万はあった
いい時70行ってたなあ
給料日に万札数えるのが楽しかったな…(遠い目 - 153 : 2021/01/08(金) 18:25:02.22 ID:49QHdJ2F0
- もったいないとかエコキャップとか出来ないリサイクルで
嘘ばっかりやってるからだよ住民税髙いんだからゴミなんかバンバン処理しろよ
大量消費が経済を活発にするんだよ - 154 : 2021/01/08(金) 18:25:05.22 ID:NqLv9EGh0
- VRchatやってた時色んな外人と話したけど日本はやっぱ裕福だと思ったわ
シンガポール人なんてVR機器持ってる奴すらいなかった - 155 : 2021/01/08(金) 18:25:06.30 ID:O+bdT22p0
- 連日「日本は貧乏」スレ立っているけど何?
- 156 : 2021/01/08(金) 18:25:12.25 ID:KWgRfLco0
- >>1
国は潤ってるんだけどなw - 157 : 2021/01/08(金) 18:25:24.14 ID:pOjJXpa90
- ガンダムに例えるならまだソロモン
攻略戦くらいだから全然余裕 - 158 : 2021/01/08(金) 18:25:26.59 ID:vmPuvKAj0
- 労働時間とか雇用機会均等法とか
貧しくなったというよりは出来高が減ったので収入が減ったあれだけ働いてたからたくさんもらってただけで
海外だともっと楽に稼げるって話 - 159 : 2021/01/08(金) 18:25:29.24 ID:NBHdJGSE0
- 自由移民党による日本滅亡計画が進んでいるからな
あと30年もしたら日本民族居なくなって移民の国になってるよ - 160 : 2021/01/08(金) 18:25:30.07 ID:IKxoD+oE0
- 氷河期とかいうクズ世代のせい
- 162 : 2021/01/08(金) 18:25:41.07 ID:KGXaMjYG0
- むかしソニーのウォークマンにはいってたCDでもない音楽が
イスラム教の大馬鹿とか中国人、はてはイギリスのアホにまで問題になってるな - 163 : 2021/01/08(金) 18:25:43.08 ID:tJFq4dkr0
- 身近で言うと近所の国道の裏道、穴ボコだらけで放置されること数年
廃道になるのかと思うくらい
カネ無いんだな… - 164 : 2021/01/08(金) 18:25:43.51 ID:Big2BRVK0
- もう70の親父なんて株券含めて3億見せつけられた。
俺なんて40超えたのに…
全くそんな数字想像できない。 - 165 : 2021/01/08(金) 18:25:48.03 ID:5s/WGQxJ0
- このまま少子化が進めば残るは金持ちだけだからGDPも爆上がりするんだし問題なくない?
国力=人口ボーナスの時代は終わったんだよ - 167 : 2021/01/08(金) 18:25:53.77 ID:R1R6mqry0
- 日本の良い所は富豪と貧民が隔離せず共存している所
電車に乗っても繁華街に行っても良い服着た人とボロ汚い服着た人が混ざり合っている
海外なら嫉妬や嫉みで普通に襲われて殺されたりスリに会う - 168 : 2021/01/08(金) 18:26:02.83 ID:GuD2p5Cw0
- 働かないとご褒美を貰えるんたから豊かな国だろ。
死ぬまで重税に苦しむお人よしもたくさんいるしw - 169 : 2021/01/08(金) 18:26:04.62 ID:AtEQfVJk0
- >>1
売国のために売国政策しまくって移民を入れたからだろ - 170 : 2021/01/08(金) 18:26:08.86 ID:Dmwe6MdJ0
- チョッパリ見てると面白いよなw
マスコミや公務員が高給取りで、変化できないんだよw
お前らもう終わってるなw - 171 : 2021/01/08(金) 18:26:14.38 ID:q+uMxLUN0
- お題の件は知ってた
【社会】「日本は豊かな国」は大いなる誤解 この30年間どんどん貧しくなっている

コメント