
- 1 : 2023/04/18(火) 07:12:27.76 ID:eOXmj1ZA9
-
LINEは17日、プレゼントを贈るLINEギフトなどのサービスで、利用者の情報が漏洩していたと発表した。
送り主がLINEギフトのサイトでプレゼントを購入する直前にアクセスしていたページのURL情報などを、第三者が閲覧できる状態になっていた。2015年2月ごろから23年3月まで約8年間にわたり不適切なデータの取り扱いが続いていた。
住所や電話番号などの情報は含まれておらず、現時点で不正利用などの二次被害も確認されていない。《後略》
全文はソース元でご覧ください
日本経済新聞 2023年4月17日 21:10
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC179MZ0X10C23A4000000/ - 2 : 2023/04/18(火) 07:13:41.26 ID:X9iqM2rv0
-
いつもの事
- 3 : 2023/04/18(火) 07:14:01.48 ID:G5VD8FtX0
-
朝鮮企業なんで
- 4 : 2023/04/18(火) 07:17:50.55 ID:GlZiaEwQ0
-
ガバガバなLINEを使い続ける日本政府と日本の自治体と日本の企業
- 31 : 2023/04/21(金) 18:07:29.73 ID:mU8vEsvP0
-
>>4
わざとだよね - 6 : 2023/04/18(火) 07:19:00.53 ID:i48BPimz0
-
まだLINE使ってるとかw
- 7 : 2023/04/18(火) 07:19:01.90 ID:bYeYK57B0
-
LINEなら仕方ない
- 8 : 2023/04/18(火) 07:19:47.56 ID:Qfh6WK1U0
-
やっぱりチョォォォォォ~~~~ン!
ほれみろチョォォォォォ~~~~ン!
どのみちチョォォォォォ~~~~ン! - 9 : 2023/04/18(火) 07:22:20.75 ID:khlsHrmz0
-
芸能人の不倫会話スクショを我々は何度も目にしてるのはなぜ
当事者には出すメリットないでしょ - 10 : 2023/04/18(火) 07:22:38.73 ID:KjSElHKk0
-
まだLINEやってる馬鹿www
- 11 : 2023/04/18(火) 08:11:35.21 ID:WD/m4oOd0
-
LINE規制もどっか欧米の国がやれば追随するのかや?
- 12 : 2023/04/18(火) 08:22:01.88 ID:tglgGnPx0
-
意図的なのも知ってる
- 13 : 2023/04/18(火) 08:32:19.73 ID:qRGGJRoZ0
-
ほらね、やっぱりな
- 14 : 2023/04/18(火) 08:40:19.69 ID:8k9RcmQW0
-
ボクもここ3年ほどよく漏れるので困っています
- 16 : 2023/04/18(火) 09:11:22.24 ID:muCIvFxf0
-
アマの欲しいものリスト見られたらヤバい
- 17 : 2023/04/18(火) 09:12:38.31 ID:r2/2lEKI0
-
韓国発のLINEなんか使うのが悪い
- 18 : 2023/04/18(火) 09:33:32.32 ID:8GJ6D2zR0
-
>>1
情報モレモレ犯罪アプリのLINEを政府の公式で使う売国奴自民、
マイナンバーも情報モレモレ、LINEもそうだが、こんなもの申し込んだやつはバカだろ
統一教会の教義のとおりに日本を破壊して滅ぼすカルト自民だな - 19 : 2023/04/18(火) 09:33:56.27 ID:+XVNody50
-
日本製のLINEはよ!
- 26 : 2023/04/19(水) 02:28:07.57 ID:H3GL7by90
-
>>19
買収するしかねえよ - 20 : 2023/04/18(火) 10:42:04.88 ID:bcT2QbPH0
-
むしろ欠陥だらけのLINEを使ってないことを詰る頭の軽い奴ら
- 21 : 2023/04/18(火) 11:00:36.20 ID:5G5PLqjJ0
-
こんな下品な広告出るアプリなんでみんな使ってるの?
家族とか会社とかで気まずくないの? - 22 : 2023/04/18(火) 11:06:02.16 ID:I/hVsSMA0
-
LINEだから仕方がない。
どこかでトークや写真もみられているだと思っている。 - 23 : 2023/04/18(火) 11:53:05.89 ID:7++wORJz0
-
そもそも、前のページのURLを取得出来る仕様がクソなんだけどな
- 24 : 2023/04/18(火) 12:07:13.06 ID:xXrK2FMr0
-
ギフト受け取らない設定あってほしい
仲良くもないし仲良くなりたいとも思ってないのにいきなりギフト送ってくる人距離感バグってる人がいる
会社の先輩だから受け取らないと角が立つし、欲しくもないのに受け取ってお礼とお返ししないといけない - 25 : 2023/04/18(火) 12:43:03.20 ID:GPA/llUk0
-
なぜか中国人がサーバー管理している南朝鮮企業
- 27 : 2023/04/19(水) 07:15:42.56 ID:bMvThJch0
-
>>25
LINEって情報漏洩上等で使うものだと思っていたんだが…
違うのかな(笑) - 28 : 2023/04/19(水) 15:49:36.77 ID:mfYxL4XC0
-
どんだけかと思ったら当事者間だけの情報か
しかも贈ったやつの情報だけ。クレカとか本名もないしまあLINEはこういうのに厳しい目を向けられてるからな。言われてもしゃーない感はある
- 29 : 2023/04/19(水) 21:22:23.62 ID:HXxRbpPP0
-
>>1
被害はこれから起こります - 30 : 2023/04/19(水) 22:24:54.94 ID:n+H1QDbr0
-
>>28
漏れたということが大問題なんだよ
内容の軽重はこの場合関係ない
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681769547
コメント