ココイチ、すき家、日清…キッチンカー、被災地を走る 国もプッシュ

サムネイル
1 : 2024/02/03(土) 23:36:55.38 ID:J4yOE54A9

能登半島地震の被災地へ大手外食や食品企業がキッチンカーを走らせ、温かい食事を無料で提供する動きが相次いでいる。避難所への派遣や受け入れをスムーズに行えるよう、自治体と企業のマッチングに政府が乗り出してもいる。

 1月下旬、大手カレーチェーン「カレーハウスCoCo(ココ)壱(いち)番屋」のキッチンカーがやってきたのは、24人が避難する石川県七尾市の能登島地区コミュニティセンターだ。量や辛さの希望を社員が聞き取り、ご飯をよそった容器のふたの上に温かいレトルトパウチを載せて渡す。

 受け取った人々は「ありがとう」と笑顔に。「お父さんの分は山盛りで」と頼む女性もいた。近くの避難所にいる人の分も合わせ、用意した110食をすべて渡し、この日の活動を終えた。

 パウチに入ったまま渡すのは、あとで再加熱して食べることもできるからだ。かつてはルーをご飯にかけて提供したというが、東日本大震災や熊本地震などを経て、衛生面などからこの形に落ち着いたという。

アレルギー持つ子 「これなら食べられる!」
 カレーを提供した社員は普段…(以下有料版で、残り958文字)

朝日新 2024/2/3 18:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS224V6LS10ULFA01P.html?iref=sptop_Topnews2_03

2 : 2024/02/03(土) 23:38:43.37 ID:XMLIs5cc0
ココイチのカレーってレトルトパウチだったのか
3 : 2024/02/03(土) 23:39:27.75 ID:Irk7+Z1o0
>自治体と企業のマッチングに政府が乗り出してもいる。

なんか政府がって言うと利権?中抜き?って思っちゃうんだよね

4 : 2024/02/03(土) 23:39:35.53 ID:SAs/M3CH0
私もマフィン焼いていこうかな🤗
6 : 2024/02/03(土) 23:41:41.90 ID:EZteNBy30
宣伝になるからな
8 : 2024/02/03(土) 23:44:11.47 ID:zs5Fg2wf0
岸田
被災者の税金は三年間猶予します
被災者に二十万円貸します キリッ
9 : 2024/02/03(土) 23:45:19.95 ID:hzitf15C0
来るな言うてたのにか?
10 : 2024/02/03(土) 23:45:25.20 ID:AAIFUOAO0
日清が他メーカーより高いのはこういうことばっかやってるからだよ
宣伝に金かけすぎ
11 : 2024/02/03(土) 23:46:01.42 ID:BbCEwveN0
売名行為だよな
もうこんなのは逆に胡散臭く感じるわ
17 : 2024/02/03(土) 23:49:07.54 ID:ZLuRQWde0
>>11
売名、そうですよ
あなたもやったらどうですか?
18 : 2024/02/03(土) 23:50:21.33 ID:EmCwSPJ10
>>11
やらない奴より、やる売名
39 : 2024/02/04(日) 00:08:59.56 ID:wLNn6ItT0
>>11
テレビ局に下衆い金流して売名するのと比べようもないくらい素晴らしいがな
12 : 2024/02/03(土) 23:47:41.27 ID:EmCwSPJ10
もちろん食い物は無料だよな?
13 : 2024/02/03(土) 23:47:50.72 ID:UyRBKKp/0
自民党や岸田の選挙カーも走らせちゃえよ
15 : 2024/02/03(土) 23:48:14.52 ID:EmCwSPJ10
>>13
そいつらは、焼いても似ても食えないのに?
14 : 2024/02/03(土) 23:48:04.96 ID:Vj5Qe70M0
テレビが来てるメジャー所しか行かないんでしょ
ってココイチはマイナーっぽい所行ってる
19 : 2024/02/03(土) 23:50:39.82 ID:HKvuXW0Z0
>>1
便乗値上げしてるとこばっかじゃんw
20 : 2024/02/03(土) 23:52:07.40 ID:EmCwSPJ10
>>19
業者「便乗値上げ分を被災地に寄付しましたw」
21 : 2024/02/03(土) 23:55:22.06 ID:wWYxjtQX0
こういう時こそもっと健康的なものを食べたい
23 : 2024/02/03(土) 23:56:06.01 ID:EmCwSPJ10
>>21
こういうときこそ、飢餓状態にして少しやせるほうがいいよw
25 : 2024/02/03(土) 23:56:34.82 ID:adzmHO7/0
>>21
白湯飲んでお粥食っとけ
22 : 2024/02/03(土) 23:55:43.14 ID:/TUsGFZE0
食べ過ぎて肥っちゃわない?
24 : 2024/02/03(土) 23:56:21.20 ID:PkIFT8RW0
賃上げせねばデフレは終わらない
物価上昇を越える賃上げをしなければ需要が減り物価の値下げを強いられるだろう、アーメン
We are GOD children. AMEN.
26 : 2024/02/03(土) 23:56:57.82 ID:EmCwSPJ10
もうさー被災地に物資を提供するのはやめろ。
そんなんしてるから二次避難が捗らないんだよw
27 : 2024/02/03(土) 23:58:16.90 ID:gj6YVB5p0
どこの馬の骨かわからんボランティアの豚汁よりも
企業の名前を背負ったボランティアの方がありがたいかもな
28 : 2024/02/03(土) 23:59:30.58 ID:/NLBl/xD0
24人に110食を温めたレトルトで渡す
酷く効率悪いよね?
単なる企業PRになっている
ジャニーズやゲイ人の炊き出しと同じ
29 : 2024/02/04(日) 00:00:20.70 ID:JQPtXY2m0
>>28
やらない偽善より
やる炊き出し
31 : 2024/02/04(日) 00:02:09.83 ID:E8Uskrw50
>>28
お前は炊き出しに参加してるの?
何か協力した?
30 : 2024/02/04(日) 00:01:26.46 ID:mHfEO6WR0
自助、共助、公助、そして絆
32 : 2024/02/04(日) 00:03:35.96 ID:/atmuYdi0
野良猫に餌を与える行為と一緒だろ
もう一か月経ってんのに食っちゃ寝食っちゃ寝してる連中に施してやる意味なんて無い
33 : 2024/02/04(日) 00:03:55.41 ID:ki3qfDQV0
山本太郎が来るぞ(笑)
34 : 2024/02/04(日) 00:04:33.79 ID:0nUt7Q950
いいんでない
こういうのに文句つける俺ってカッコいいという人もいるだろうけど
37 : 2024/02/04(日) 00:08:11.98 ID:KJN+b5uu0
たまにココイチのカツカレーが食いたくなる。
38 : 2024/02/04(日) 00:08:35.65 ID:AAOgMUSl0
ココイチいらね
40 : 2024/02/04(日) 00:11:15.99 ID:R5isf51q0
ボンカレーのニンニク風味が最近のマイブーム(*´∀`)
41 : 2024/02/04(日) 00:15:31.70 ID:2FCXAC1p0
きちんとした会社のキッチンカーなら安心だな
ミネラル混ぜられる心配ないし
42 : 2024/02/04(日) 00:17:28.81 ID:p+2ZATTY0
ボランティアや慈善が入れるくらいには落ち着いてきたわけか
43 : 2024/02/04(日) 00:17:33.35 ID:2FCXAC1p0
あれそういやCoCo壱のバイトテロつーか陰毛騒動はどうなったん?
44 : 2024/02/04(日) 00:24:32.82 ID:4XC+0Wis0
初めて食べる人もいるんじゃねーかな?
今調べたら珠洲市から最寄りのココイチもすき家も車で1.5時間だぞ。吉野家なんて2.5時間近い

コメント

タイトルとURLをコピーしました