
- 1 : 2023/04/21(金) 17:30:02.77 ID:nlo9BchP0
-
「折り鶴」をスニーカーに再生 広島・府中市の靴メーカーが開発 サミット応援商品に認定
広島などに寄贈された「折り鶴」の再生繊維を使ったスニーカーの販売が21日から始まりました。
「府中市の靴メーカーにお邪魔しています。色んな商品が並んでいますが、きょうから販売が始まったのが、こちら折り鶴を再生した糸が使われています」
府中市の靴メーカー・スピングルカンパニーが今回、新たに開発したのがこちらのスニーカー。
広島、長崎、そして沖縄などに寄贈された折り鶴をリサイクルし蘇らせようとするプロジェクトで、靴には再生された糸が使われています。世界中から広島市に寄贈される折り鶴は年間1千万羽。こちらの会社では去年に続き第二弾の開発で、来月開催されるG7広島サミットの応援商品にも認定されています。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b5dd8db66120da0a63067b87a197bac572b7550d&preview=auto
- 2 : 2023/04/21(金) 17:30:44.84 ID:D9ti4X1T0
-
時間かけて丁寧に作られたゴミ
- 4 : 2023/04/21(金) 17:31:29.54 ID:hHS64CwF0
-
何でそんなに折り鶴に拘るのよ
- 6 : 2023/04/21(金) 17:34:43.51 ID:iHkYmKNx0
-
サミットで渡すなよ
- 7 : 2023/04/21(金) 17:37:09.59 ID:24FDJ+/d0
-
当たり前速報
- 8 : 2023/04/21(金) 17:37:17.30 ID:bT9uFFUz0
-
紙幣で作れば関税かからないとか無いの?
- 9 : 2023/04/21(金) 17:38:57.52 ID:aoNFjuNF0
-
せめて千円札で作ればなぁ
- 11 : 2023/04/21(金) 17:43:45.77 ID:dJmOqC190
-
平和というものは民衆自身によって踏みにじられているって皮肉
- 13 : 2023/04/21(金) 17:45:39.04 ID:f16/QJ770
-
規模がヤバいな
全国の小学校が組織的に送って来とるな - 14 : 2023/04/21(金) 17:46:29.48 ID:ZtLVft++0
-
由来知らんけどなくしていい文化だと思うわ
もらって困る頂き物ナンバーワンだろ - 15 : 2023/04/21(金) 17:48:12.41 ID:GAgZS4cq0
-
折り紙屋のシノギ
- 16 : 2023/04/21(金) 17:49:06.55 ID:V5zYE3T00
-
リサイクルされるだけまだマシだろう
- 17 : 2023/04/21(金) 17:50:11.03 ID:Wu/Ps8zU0
-
万札で作れば?
- 18 : 2023/04/21(金) 17:53:58.06 ID:n8t1ra9E0
-
なんで鶴なの? めでたい生き物なら亀でもいいじゃん 万匹亀
- 19 : 2023/04/21(金) 17:54:23.81 ID:XbT9Air20
-
9条厨って知的障害あるから工場で一つのことを延々とやらせるには向いてるよね
- 20 : 2023/04/21(金) 17:54:40.87 ID:Xis+SXkL0
-
すまない。正直ゴミなんだ
- 21 : 2023/04/21(金) 17:58:33.10 ID:53al9Scy0
-
学校の教育に広島利用してるだけ
- 22 : 2023/04/21(金) 17:58:45.22 ID:55f0uzML0
-
自動で鶴を折る機械とか発明すれば売れるんじゃね?
- 23 : 2023/04/21(金) 18:05:25.32 ID:luBtF3K+0
-
>>22
それが出来るならまじで設備屋にお呼び掛かるぞ
特許だけで飯食えるレベル - 24 : 2023/04/21(金) 18:19:48.77 ID:OMLrR4590
-
あえて原爆の火で燃やして天に送るとかできそうだったのに
- 25 : 2023/04/21(金) 18:22:03.05 ID:/Y5BiUIA0
-
呪いのスニーカー
- 26 : 2023/04/21(金) 18:25:01.41 ID:lbRlYl3g0
-
紙幣で折れば希望通りに喜ばれるぞ
- 27 : 2023/04/21(金) 18:26:15.38 ID:rpGk9ABt0
-
老人ホームに配れよ
- 28 : 2023/04/21(金) 18:26:51.53 ID:bh6Get/U0
-
折り鶴折るのやめて摩尼車でも回しときゃ良いんじゃないかな
- 29 : 2023/04/21(金) 18:28:22.24 ID:Qf6AVKSm0
-
ゴミを保存したらゴミ屋敷じゃねーか
- 30 : 2023/04/21(金) 18:29:30.47 ID:HYRFHTzx0
-
そら燃やすだろ
- 32 : 2023/04/21(金) 18:31:37.22 ID:eEe1vq9C0
-
>>30
ガチで燃やすことも捨てることもできないので大量に保管してある
数十年分あるんで、ものすごい量になってるそうだ - 31 : 2023/04/21(金) 18:31:01.14
-
わざわざ非経済的な再生作業までして作るのがエコだと
言えるのかねwこれ作るのにどんだけエネルギー消費したんだよ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682065802
コメント