- 1 : 2021/01/04(月) 18:05:39.14 ID:9LwKWGTQ0
-
1月9日から1カ月程度を検討 緊急事態宣言
菅首相が「緊急事態宣言の再発令」を決断した背景について、国会記者会館から中継で、フジテレビ政治部・千田淳一記者が伝える。
菅首相の本音は、経済への影響が大きい緊急事態宣言の発令は避けたかったが、感染者が減少すると見込んでいた年末年始に急増したことで、一気に宣言の再発令にかじを切った。
政府は、感染拡大防止には、緊急事態宣言よりも飲食店の営業時間短縮が有効だと考えていて、2020年12月中旬、東京都の小池知事に対し、午後8時までのさらなる時短要請を求めていた。
しかし小池知事が、これに難色を示す中、大みそかには、東京の新規感染者数が1,300人を超えた。
今回、東京都は、時短要請を行う方向で調整に入ったが、政府高官が「先月、小池知事が時短要請に応じていたら、こんなことになっていなかった」と不満を吐露するなど、政府と東京都の連携不足が感じられる。
政府は、18日に召集予定の通常国会で、緊急事態宣言などを定めた新型コロナ特措法を改正する方針だが、菅首相は周辺に対し、「それまで待ってはいられない」と話している。
菅首相は週内にも、専門家らの諮問委員会を開いたうえで決定する方針。
首相周辺は、宣言の発令期間は、9日午前0時から1カ月程度を検討しているとしている。
ただ、前回の緊急事態宣言が経済に深刻な影響を与えたことから、政府は、要請する対象を絞ることも検討している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b398254eeab25ef5e3b463f958ff52c096b1f97
- 2 : 2021/01/04(月) 18:06:25.36 ID:rUNl/ZUx0
- 給付金はいつ貰えるの?早くちょうだいね。
- 47 : 2021/01/04(月) 18:15:24.87 ID:7XpFLpan0
- >>2
あっても飲食店のみ - 3 : 2021/01/04(月) 18:07:01.74 ID:OvFmsdc90
- もう新作コロナに感染したやつの氏名、住所、行動履歴を公開してくれよ
そして、要請を守らずに感染したやつを加害者として扱ってくれよ死にたくないよ
おちんちんかゆいよ - 4 : 2021/01/04(月) 18:07:02.47 ID:++6EmaoD0
- 暇やからパチ屋はあけといてくれよ
- 20 : 2021/01/04(月) 18:09:49.30 ID:q3DhUFvV0
- >>4
そのままくたばれや社会のゴミw - 5 : 2021/01/04(月) 18:07:06.92 ID:qJLkWGDt0
- クラスターが発生するパターンが分かってきたんだろ
どこを取り締まれば効果が高いか - 42 : 2021/01/04(月) 18:14:10.25 ID:spJ6CxZ30
- >>5
それなら二階を逮捕、議員辞職させるのが一番いいな - 73 : 2021/01/04(月) 18:22:55.59 ID:qJLkWGDt0
- >>42
そういうのはプラスでやれよ - 6 : 2021/01/04(月) 18:07:15.77 ID:rUNl/ZUx0
- 佳山三花
- 7 : 2021/01/04(月) 18:07:40.53 ID:FtbJIU+c0
- 1ヶ月もやるんだな
- 8 : 2021/01/04(月) 18:07:45.70 ID:lRmGVCB/0
- 一発目でよっぽど経済やられたんだろうな
- 16 : 2021/01/04(月) 18:09:02.41 ID:4HhLvLAf0
- >>8
失業8万人
経済損失12兆円 - 70 : 2021/01/04(月) 18:21:51.84 ID:WBOeu7Iv0
- >>16
それを首都圏でまたやるの?コロナなんかほっときゃいいやん、老人が死んでも誰も困らんし病院もコロナ患者受け入り拒否すればいい - 72 : 2021/01/04(月) 18:22:53.65 ID:BWbvlssG0
- >>70
本当これな
放置でいいんだよ放置で
インフルエンザで緊急事態出さないのになんでコロナだと出すんだよな - 59 : 2021/01/04(月) 18:18:46.26 ID:bbMgD6Z10
- >>8
一発目で収束させられなかった無能 - 9 : 2021/01/04(月) 18:07:45.89 ID:DPwSzj2w0
- ここでロックダウンだろ。
コロナは、飲食8時までなら感染しないらしいな。 - 10 : 2021/01/04(月) 18:07:57.19 ID:3oI7GrEk0
- >>1
大ヒット映画見に行こうぜ
2週間後にはシンエヴァも始まるしな - 11 : 2021/01/04(月) 18:08:04.92 ID:xoIzY/TX0
- 海外からの渡航者もシャットアウトせな
- 18 : 2021/01/04(月) 18:09:13.08 ID:KzwzCmJi0
- >>11
絶対しないやんけ - 52 : 2021/01/04(月) 18:16:35.50 ID:kQa3ywPf0
- >>11
それはもうやってる - 12 : 2021/01/04(月) 18:08:27.11 ID:eucTQNt60
- 大丈夫、株価はどんどん上昇中。ロックダウンしてもいいよ。
- 26 : 2021/01/04(月) 18:10:48.73 ID:9LwKWGTQ0
- >>12
俺も株トレードしてるが、今は壮大なババ抜きだと思ってる。
大津波の前の引き潮のような。 - 13 : 2021/01/04(月) 18:08:42.78 ID:OyVTpoMO0
- 1回目の緊急事態宣言は半ばパニックでとりあえずの宣言だったからな
- 14 : 2021/01/04(月) 18:08:59.24 ID:+5xtBKfY0
- そらそうだ
緊急事態なんてやる必要無い - 15 : 2021/01/04(月) 18:09:02.25 ID:G8w/6NsX0
- 何の宣言なんだよそれ
- 17 : 2021/01/04(月) 18:09:08.79 ID:BFTtNwRX0
- 言う事を聞かない飲食店が絶対出てくるから特措法改正を最優先に。
- 19 : 2021/01/04(月) 18:09:32.19 ID:vIHOI+iU0
- 不要不急の外出のお願いしといて遊技場は開いてるって面白すぎんだろ
- 21 : 2021/01/04(月) 18:09:57.33 ID:6U38f1oq0
- 鎖国
電車止める
休校これ2ヶ月やれば0になる
- 31 : 2021/01/04(月) 18:12:08.01 ID:N3HAZj460
- >>21
高速道路を商業車のみにすればもっと良さそうだよ - 22 : 2021/01/04(月) 18:10:11.31 ID:4HhLvLAf0
- 本当にそれで効果あるのか、これまでどうだったのか数字でメディアに公表しろ。それからだ
- 24 : 2021/01/04(月) 18:10:26.24 ID:2WTS+Me/0
- 舞台とかクラスター結構出てなかった?
- 25 : 2021/01/04(月) 18:10:41.16 ID:A66UsHfn0
- それだけ飲み会がやばいんだろ
- 27 : 2021/01/04(月) 18:11:00.44 ID:N3HAZj460
- まずは学校止めろよ
- 28 : 2021/01/04(月) 18:11:04.20 ID:pSMYraIF0
- 中国人を旧正月終わるまで入国禁止にしろ
ってか武漢ウィルスの賠償金払うまで入国させるな - 36 : 2021/01/04(月) 18:13:09.46 ID:8AFPR7xG0
- >>28
ほんとそれよな。あと強制帰国もセットで。
- 29 : 2021/01/04(月) 18:11:44.33 ID:/4H/C5jY0
- >>1
まーた「みかじめ」撲滅キャンペーン始まったなw - 30 : 2021/01/04(月) 18:12:01.26 ID:yqP7Nlfa0
- 女なんかトップにするから場当たり対応になる
バカな有権者のせいだよ - 32 : 2021/01/04(月) 18:12:10.89 ID:NjMvussp0
- やってる感
- 33 : 2021/01/04(月) 18:12:23.51 ID:BWbvlssG0
- コロナは放置でいいのに
去年より遥かに死んでないんだからさ
前年比で10%くらい多く死んでから対策し始めたらいいよ - 38 : 2021/01/04(月) 18:13:15.33 ID:FdPDPgTX0
- >>33
在日4ねゴミ - 40 : 2021/01/04(月) 18:13:55.00 ID:BWbvlssG0
- >>38
マトモじゃないなお前w - 50 : 2021/01/04(月) 18:16:24.04 ID:KIu7wD+g0
- >>33
それよく言うやつおるけど、その論理だと経済止めても
自殺者そんなでもないから問題無いんだよね。 - 34 : 2021/01/04(月) 18:13:00.80 ID:JYvAfCAU0
- え?これ何も意味ないやんGOTOトラベルも春節ウェルカムもやる気やん
だいたい満員電車が感染源やろが - 35 : 2021/01/04(月) 18:13:09.40 ID:kkPwBR3s0
- 普通の日本人ならこれで効果が出る
これで効果が見えないならトンカスは日本人じゃないな
- 46 : 2021/01/04(月) 18:15:05.17 ID:JS+x5rGs0
- >>35
変異種対策として考えてないから余計悪化するよ
イギリスみたいに完全外出禁止にしないと無理 - 37 : 2021/01/04(月) 18:13:14.41 ID:MD8AKk+X0
- 都民の行動次第なんだよ
なんで命令されないとできないわけ? - 39 : 2021/01/04(月) 18:13:41.78 ID:fnb58Hb10
- 学校も通常通りやるらしいけど、部活や行事はなくしていいと思うんだがな
学力ガーって言うんだったら授業優先でしょ - 56 : 2021/01/04(月) 18:18:00.26 ID:imhivOxl0
- >>39
ていうか、学校なくても学力下がらなくいて、それだとバカ教師が困るからだと思ってる
リモートの普及を阻止してるのもそういう無能を隠したい連中だと - 69 : 2021/01/04(月) 18:21:26.19 ID:wRIW6JIk0
- >>56
リモート授業の準備は全国で着々と進んでいるよ
全ての公立校の各教室に通信設備工事してる最中 - 43 : 2021/01/04(月) 18:14:31.41 ID:fVzlRJ0a0
- カラオケ屋は一斉休業要請で
昼カラなんて言語道断 - 44 : 2021/01/04(月) 18:14:52.57 ID:JkACVVQQ0
- 完全外出禁止
スーパー・コンビニ閉店
食料は住民票あるやつに配布とやったら、色々潜伏者をあぶり出せそうだよね
それやれ - 45 : 2021/01/04(月) 18:14:59.00 ID:wRIW6JIk0
- この状況でもホスキャバ通うバカを止めたいだけなんだろうけどね
普通の飲食やってる人はコイツら締め上げていいよ - 48 : 2021/01/04(月) 18:16:12.86 ID:WPosvcJe0
- いや、飲食店は閉めた方が良い
- 49 : 2021/01/04(月) 18:16:14.09 ID:HQcFGcSa0
- 支持率下がったからという理由でのやってますアピールの緊急事態宣言なんてしなくていい
なんの制限もなく今まで通りでよかろう - 54 : 2021/01/04(月) 18:17:26.90 ID:vhIGMyXv0
- >>49
福岡はカンケーねーよ
今まで通りやってろ - 51 : 2021/01/04(月) 18:16:27.85 ID:u4XWSDOz0
- 飲食店で長居するから叩かれてるだけで、実際はいろんな場所で感染してるw
- 53 : 2021/01/04(月) 18:17:20.24 ID:fVzlRJ0a0
- 現在感染経路の旬は
昼間のランチとカラオケ - 61 : 2021/01/04(月) 18:19:40.48 ID:imhivOxl0
- >>53
感染経路って6割がた不明だろ?
もう何やっても手遅れじゃね?
飲食は利権絡んでねえだけだろ、とばっちり感半端ねえ、お気の毒 - 83 : 2021/01/04(月) 18:25:46.86 ID:fVzlRJ0a0
- >>61
広島は12月17日から夜8時までの時短営業要請かけてるんだけど
年明けからじわじわと減り始めてる
大阪もじわじわだし
増えるのはすぐだけど
減るのはなかなか減らないね - 55 : 2021/01/04(月) 18:17:44.22 ID:+3qTuDH90
- ゴミみたいな居酒屋が潰れる程度に規制していいぞ
- 57 : 2021/01/04(月) 18:18:14.72 ID:7t4qNvxh0
- go toからの緊急事態宣言はなにがしたいんだ
- 58 : 2021/01/04(月) 18:18:19.33 ID:G531fy2T0
- 春節があるんだからあまり大げさにしたくないんだろ
日本人より中国人優先なのは今までのすっとこどっこいっぷりを見てればわかる - 65 : 2021/01/04(月) 18:20:52.26 ID:Iz5iTXJr0
- いや、俺の会社も規制してくれ。
- 66 : 2021/01/04(月) 18:21:09.81 ID:6cv+SZ7f0
- 旧日本軍の負けから何も学んでないこの国
まじで泣けるわ
やる時は楽観を一切捨てて一気にやらないと
まじでバカしかいないの? - 74 : 2021/01/04(月) 18:23:08.82 ID:klvQTCyM0
- >>66
はい、馬鹿の一つ覚えで旧日本軍w - 67 : 2021/01/04(月) 18:21:14.10 ID:KV3hhitd0
- バヨチョン怒りの感染拡大
- 68 : 2021/01/04(月) 18:21:17.79 ID:Wlgcsucv0
- 店の酒提供が19時まででもコンビニやスーパーではいつでも買える
その気になればパーティーだって可能
やる事の焦点がズレまくりでアタマおかしいわ - 79 : 2021/01/04(月) 18:24:52.76 ID:BFTtNwRX0
- >>68
今回の規制で感染者が減らなかったら対象を広げていくだろ。 - 71 : 2021/01/04(月) 18:22:33.58 ID:2/D/1uwa0
- そもそもやるほど怖いウイルスなのか?
- 85 : 2021/01/04(月) 18:25:58.39 ID:WoN9OVOn0
- >>71
怖いだろ
100人に1人くらいは軽い症状出るし、1000に1人くらいは2~3日出歩けないほど体調崩す
10000人に一人くらいは重症化するし、50000人に一人くらい死ぬんだぞ?
下手したら水疱瘡や麻疹並みに怖いウイルスだ - 75 : 2021/01/04(月) 18:23:56.40 ID:tE8KEgVD0
- やるにしても中途半端すぎね?
あまり意味がないような - 76 : 2021/01/04(月) 18:23:58.97 ID:RSjEQ2hE0
- 医療崩壊すれば良いのに、
旅行業界、飲食店も崩壊寸前なのに、
医師会のせいで。
ヒゲさんは、休んでんのかな、いけないよな休んで、
旅行業界、飲食店を崩壊させたくせにな。 - 77 : 2021/01/04(月) 18:24:12.24 ID:PPt+iOD10
- 一部の地域では自宅療養者や調整中の者が多い
不要不急の外出を控えよ
テレワークを推し進めよ - 78 : 2021/01/04(月) 18:24:17.89 ID:UUiQ2Sm40
- ガキ共は感染したって平気なんだろうw
学校行ってこいw - 84 : 2021/01/04(月) 18:25:52.04 ID:TQ6WUZD90
- >>78
で、子供を媒介して両親や同居老人に感染するっと - 80 : 2021/01/04(月) 18:25:16.95 ID:wexxAvbp0
- キャバクラやホストクラブが営業強行する陰で小さな定食屋が潰れるんだろ
締め上げるなら夜の街関係だけにしとけよ - 81 : 2021/01/04(月) 18:25:37.26 ID:HhTE4fYo0
- マスコミも営業やめさせろよ
あいつらが一番害悪だろうが - 82 : 2021/01/04(月) 18:25:38.78 ID:DC9vSxKJ0
- スレタイ、それじゃぁ全然減らないよ
トコトンやるんならさ、この世の中から喋るという行為を消し去って
手話でやり取りする世界を構築しなきゃ - 86 : 2021/01/04(月) 18:26:00.60 ID:OegHXkzh0
- 結局gotoトラベルは関係なかった訳だよな。
飲食店だからイートが問題だっただけで。
移動規制なんて複数名の団体行動は接触時間増やすからリスクだけど、一人旅なんて受付に券を置いて博物館とか風景見るだけなら何の問題もないんだよな - 87 : 2021/01/04(月) 18:26:05.09 ID:u1rLYXYc0
- 自民党どうしちゃったんだろ
こんな有事に弱かったのか
緊急時だけでも政権交代したほうがいいのか?
緊急事態宣言→飲食店のみ対象、電車止めない、学校・会社は通常、買い物普通にできる。減らす気なし

コメント