「早めのアビガン」でコロナ死亡者「ゼロ人」だという事実… 厚労省と製薬業界とワクチンの闇は深い

1 : 2021/01/04(月) 18:09:51.19 ID:lNoiHnR20

新型コロナウイルスの重症化をどう防ぐかが課題となるなか、ANNではいまだ死亡者がゼロという都内の大学病院を取材しました。重症者病床にヒントがありました。

重症者を診る昭和大学病。看護師に付けたカメラが捉えた最前線の映像です。こちらの病院ではいまだ新型コロナによる死者がゼロです。
アビガンの治験登録を早めに行い、ステロイドなどと組み合わせるなどで患者が死亡する事態を回避してきたそうです。

そして、医療従事者の団結です。
看護師:「チーム医療ができているということは、頼りにしているし、そこが大きな鍵になっているのではないか」

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000202185.html

2 : 2021/01/04(月) 18:10:04.14 ID:lNoiHnR20
闇は深い
3 : 2021/01/04(月) 18:10:29.71 ID:I2lgi7VW0
よほど都合が悪いようだ
57 : 2021/01/04(月) 18:22:02.48 ID:z2q7ccaS0
>>3
最初に優先されるのはな。より大勢に打たなきゃ意味ないよ
4 : 2021/01/04(月) 18:10:50.21 ID:9VxoSQhv0
クドカンがアビガン投与だっけ
5 : 2021/01/04(月) 18:10:53.04 ID:lNoiHnR20
全国民にアビガン配布するのが正解じゃね?
6 : 2021/01/04(月) 18:11:11.05 ID:JhtA7En50
アビガン一斉に飲めば解決しね?
8 : 2021/01/04(月) 18:11:13.65 ID:xOmHTS3K0
なんで遺伝子組み換え的なワクチンを打たなきゃいけないのさ?
50 : 2021/01/04(月) 18:20:08.15 ID:oF8xAm6Z0
>>8
ワクチンは医療介護関係者と高齢者が対象よ
9 : 2021/01/04(月) 18:11:32.69 ID:t1BZ0gR40
日常決めて一斉にアビガンを飲めば終息しそう
10 : 2021/01/04(月) 18:11:48.14 ID:wRIW6JIk0
みんなアビガン飲んでステーキ会食しようず
11 : 2021/01/04(月) 18:11:57.83 ID:dy38Cmia0
無症状のうちにアビガンが正解なんだろうね
12 : 2021/01/04(月) 18:11:58.38 ID:ErlysK870
なんでアビガン厚生省から足引っ張られてるの?
13 : 2021/01/04(月) 18:12:15.17 ID:mRVmv+dB0
>>12
新参者だから
15 : 2021/01/04(月) 18:12:38.59 ID:qIcpzV+F0
>>12
アビガン以外はジェネリック薬品の会社だから
14 : 2021/01/04(月) 18:12:22.62 ID:v30uHJUz0
パ「副作用があるアビガンなんて使うな!利権ガー!」

パ「なぜアビガンを使わない!ワクチン利権ガー!」
16 : 2021/01/04(月) 18:12:50.31 ID:p1Frp8uP0
アビガンのスレに必ず出てきて必死にアビガン叩く愛知県
17 : 2021/01/04(月) 18:13:19.71 ID:OvFmsdc90
でも、ハゲになるんでしょ?
18 : 2021/01/04(月) 18:13:26.53 ID:SsFyD/Qo0
闇が深いとか言うとる場合か
効くならハナから承認しとけや
緊急事態とかくだらん事せんでよかったかもしれんのに
19 : 2021/01/04(月) 18:13:36.93 ID:1AtOjULC0
もう検査せず濃厚接触者にアビガン投与でいいだろ
26 : 2021/01/04(月) 18:15:16.11 ID:zFEn/TYZ0
>>19
それな
20 : 2021/01/04(月) 18:13:46.26 ID:L2oEduMh0
天下り役人のクズといえば前川助平
21 : 2021/01/04(月) 18:14:09.97 ID:M4vdaRKJ0
聴いたよね早めのアビガン
22 : 2021/01/04(月) 18:14:15.46 ID:xzFpyoqi0
内部監査だ
23 : 2021/01/04(月) 18:14:32.64 ID:eHiMipg00
風邪だな
24 : 2021/01/04(月) 18:15:00.44 ID:ysWODnsG0
SACの村井ワクチン思い出した
25 : 2021/01/04(月) 18:15:04.22 ID:3gqy0lmo0
福岡はアビガン打ちまくってるけど重症まじですくねえぞ
27 : 2021/01/04(月) 18:15:30.26 ID:WPosvcJe0
厚労省の官僚は天下り先の事しか考えてないの?
28 : 2021/01/04(月) 18:15:45.26 ID:wwWJoe2u0
レムデシビルのために日陰でいないといけないんだよアビガンは
アメリカもまだ承認してなかったのに、日本はソッコー承認させられ、高額で売り付けられ

レムデシビルの方が副作用もあるのに、全く叩かないパヨクが気持ち悪い

アメリカと日本のパヨクのアビガンを救世主にしたくない思惑が一致している

29 : 2021/01/04(月) 18:15:49.11 ID:8W6JDT/E0
ボクのアそこもどうぞ!
30 : 2021/01/04(月) 18:16:02.61 ID:61dT9Qlg0
アビガンの代表的な副作用ってどんなん?
47 : 2021/01/04(月) 18:19:22.93 ID:rb4+v3yV0
>>30
動物実験では催奇形があった(再現性は低め)
なので妊婦や性行前に投与する場合は注意が必要
54 : 2021/01/04(月) 18:21:12.41 ID:M4vdaRKJ0
>>47
コロナになっちまった…
こうなったらアビガン飲んでセックスするか!

なんて奴いるのだろうか

31 : 2021/01/04(月) 18:16:04.26 ID:ECcVYVxl0
ところで東京の人に聞きたい。
周りでコロナいる?
こちらは今のところそんな人に出会ったことない。
Twitterでも東京の人がコロナ陽性者聞いたことないって。
逆に20代同僚が死んだとか50件以上書いているひといるけど、公式では20代の死者2名?とかだから普通に嘘。
38 : 2021/01/04(月) 18:17:45.58 ID:3gqy0lmo0
>>31
>20代以上死んだ

Twitterソースなどあてにならんぞ

71 : 2021/01/04(月) 18:24:26.71 ID:4FZkOB8s0
>>31
見かけはする
医療関係者じゃないけど現場は近いから
32 : 2021/01/04(月) 18:16:08.05 ID:LMQGRMFk0
「予防」接種じゃなくて「治療薬」のアビガンは世界的にリードしてるだろ
何故それを国が後押ししない?
49 : 2021/01/04(月) 18:19:31.36 ID:mdZmuxie0
>>32
アビガンの開発元が厚労省の天下りを受け入れないから
58 : 2021/01/04(月) 18:22:07.58 ID:/tbOL+iz0
>>32
アメリカの薬ワクチン買って金流す為なんだな
日本はアメリカの植民地だから
34 : 2021/01/04(月) 18:16:25.57 ID:SsFyD/Qo0
ほんと渡航にしても拡げたいのかと思ってしまう
40 : 2021/01/04(月) 18:18:49.16 ID:8AFPR7xG0
>>34
アレが中国の手先だとすると
まあ感染拡大させたいだろうな。

中国にとって一番の脅威は生物兵器攻略しつつある日本だjから。

35 : 2021/01/04(月) 18:17:15.37 ID:61dT9Qlg0
治療法の確立とワクチンの完成両方必要なのにな
36 : 2021/01/04(月) 18:17:24.95 ID:uEhW8FyD0
アビガン
イベルメクチン
ハイドロキシクロロキン

ワクチンいらんからさっさと承認しろ

37 : 2021/01/04(月) 18:17:33.96 ID:glpZFBG+0
疑惑はますます深まったと言わざるを得ない
39 : 2021/01/04(月) 18:17:55.78 ID:N3HAZj460
海外のアビガン類似品、個人でもうかえるだろ?もともと安い薬だから皆海外から買えばいいやん
41 : 2021/01/04(月) 18:18:56.35 ID:euLGknUl0
以降怒りのアビガン禁止
43 : 2021/01/04(月) 18:19:01.79 ID:9boC5vQP0
国民の健康より利権
44 : 2021/01/04(月) 18:19:07.03 ID:rwQ2U1dD0
ランボー 怒りの
45 : 2021/01/04(月) 18:19:10.99 ID:sNKKYEFX0
志村けんも最初の段階でさっさとアビガン投与してウイルス増殖を抑えておけば助かったって言われてたからなぁ。
厚労省と役人達が彼を殺したようなもんだわ。
46 : 2021/01/04(月) 18:19:22.52 ID:Ftv5QGzO0
「早めのアビガン♩」
48 : 2021/01/04(月) 18:19:26.31 ID:YehT9vO50
先勝国優先だから
51 : 2021/01/04(月) 18:20:24.80 ID:/4kwqkaM0
万が一自分が罹った場合はアビガンうってほしい
ほかは嫌だ
74 : 2021/01/04(月) 18:25:16.28 ID:vi3auL9P0
>>51
アビガンは錠剤だろ

おまけに薬単価が安い。
下手したら他の薬が全部アビガンによって死ぬ可能性があるがそんなもん生きてこそだろ

52 : 2021/01/04(月) 18:20:54.60 ID:rgsJyg190
効果がないって厚労省が発表してたけど効果あるじゃん
基本、風邪で人によって治りが違うから数値に出せないだけなんじゃないの
59 : 2021/01/04(月) 18:22:10.86 ID:n1AhB6ye0
>>52
アビガンは重症化した後だと効果が薄い
もう臓器ぐちゃぐちゃだからね
63 : 2021/01/04(月) 18:22:43.90 ID:oF8xAm6Z0
>>52
効果を確認するには天下り官僚が必要だし
そもそもパブリックエネミーの安倍が後押ししてたから採用するのは正義に反する行為
53 : 2021/01/04(月) 18:21:03.85 ID:ClJKEuiB0
日本の役人は本当にクソ揃い
55 : 2021/01/04(月) 18:21:16.21 ID:U+PWzA250
効いたよね

って誰も書いてないやん

56 : 2021/01/04(月) 18:21:46.84 ID:hfr8evD20
そうだね。 早めのパブ論1~2錠でおおかた風邪治ってるわ。 最近騙されて正露丸も1錠飲んでがな。
60 : 2021/01/04(月) 18:22:17.13 ID:MCOahUGi0
ちょっと中出し我慢してアビガン処方が一番な気がする
61 : 2021/01/04(月) 18:22:33.36 ID:6dcCBbfU0
副作用の催奇形性も重症化するのが生殖能力のないジジババで都合が良いってのに、本当に利権でダメになっていくなこの国
62 : 2021/01/04(月) 18:22:37.94 ID:TM2a8sCA0
早めって言ったら役人がどうとか行政がどうとかよりパブロンだろうが!
65 : 2021/01/04(月) 18:22:55.20 ID:cFE/dEm+0
インフルエンザの薬は何種類かあるけど、日本製のはあるのかな
67 : 2021/01/04(月) 18:23:48.80 ID:gV70LMg80
アビたん駄目でもイベルメクチンが3月にデータ揃うそうなので急いで欲しいわ
ってか、今の状態で効くとは誰も言えねーよな
後世の奴らに何言われるか分からんし
68 : 2021/01/04(月) 18:24:05.22 ID:to+YgcLA0
白人様を蔑ろにするべからず
69 : 2021/01/04(月) 18:24:07.75 ID:dUDB6neB0
てて
70 : 2021/01/04(月) 18:24:22.38 ID:lRmGVCB/0
日本のリスク回避はやりすぎ
72 : 2021/01/04(月) 18:24:55.83 ID:uTKS2M0V0
アビガン、海外に大量に送ってなかった?
当然アビガンが最初のコロナ治療薬として承認されると思ってたらなぜかレムデシビルに。
どう考えても大人の都合。
73 : 2021/01/04(月) 18:25:07.81 ID:sNKKYEFX0
ちなみに厚労省は中国に買収されたWHOの発表鵜呑みにして、去年の2月まで「新型コロナはヒトヒト感染しない」と言い張ってたw
75 : 2021/01/04(月) 18:25:16.33 ID:/tbOL+iz0
知っておけ
コロナになったらアビガン打つ様に頼め
未承認だが自己責任で打つ事は出来るんだぞ
76 : 2021/01/04(月) 18:25:37.30 ID:emLsDJks0
特例に認可するとどうせ副作用とかで叩かれるんだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました