【サッカー】<本田圭佑(ボタフォゴ)>電撃退団報道にブラジル人記者が苦言!サポーターからも嘆きの声が殺到【現地発】

1 : 2020/12/29(火) 17:43:08.43 ID:CAP_USER9

契約は2月まで。早期退団する理由は?

12月28日、ボタフォゴはホームでコリンチャンスに0-2で敗れ、19位となった。1部残留の可能性は試合ごとに少なくなっている。
これまでは「共にチームを救おう」などと言っていた最もお人よしの部類のサポーターでさえ、今はチームに怒りを覚えている。

エドゥアルド・バロッカ監督の言う「毎試合をワールドカップの決勝のような気持ちで戦っている」というのも、今ではむなしく響くだけだ。
ブラジルでは「悪いニュースは一人ではやってこない」というが、まさにその通りだ。

試合当日の夜、チームの二人の選手がリオのナイトクラブで遊んでいるのを目撃されて非難される(ブラジルは再びロックダウン状態に入っている)。しかし決定打は21時、ブラジルの『ラジオTUPI』で放送されたニュースだった。
「本田の代理人マルコス・レイテがボタフォゴの新幹部(来年の1月1日から交代)のところに話に行き、本田の契約解除を依頼したようだ」

パーソナリティのクラウディオ・トゥピはその理由を「家族の問題」と「ヨーロッパのチームからのオファーがある」からだとした。このニュースはその後『FOX』や『ESPN』でも取り上げられているので、どうやら信ぴょう性は高そうだ。
次のボタフォゴの試合は1月6日のアトレティコ・パラナエンセ戦だが、本田は今怪我をしており、あと15日から20日くらい治療にかかる。もしこのニュースが本当だとしたら、もうプレーするところをブラジルで見ることはないだろう。
彼が最後に公の場に姿を現わしたのは3日前、難病の子供を助けるために自分のサイン入りのユニホームを寄付した時である。
 
とにかくこのニュースにボタフォゴのサポーターは今怒り心頭だ。ボタフォゴのオフィシャルサイトには「本田でていけ」「日本人の恥」「期待して損した」などのコメントが次々に寄せられている。
10月までに契約を2月までに延ばしたのは本田側からの申し出だった。また12月の頭に「僕はチームを離れない。この状況を変えるために最大の努力を尽くす」と言っていたのは本心ではなかったのか。

私はがっかりしている。本田は何でもできたはずだった。大変な状況であるのはわかるが、それでも契約が終わる2月末まで、黙ってボタフォゴのために戦ってほしかった。それでこそ真のプロというものだ。そんな姿にブラジル人も拍手を送ったはずだ。
かつてイタリアのユベントスがセリエBに落ちた時、ジャンルイジ・ブッフォンはそのまま2部でプレーしたではないか。大変な状態のチームを見捨ててさっさと出て行ってしまう本田は、ボタフォゴに本当の愛着を持ったことは一度もなかったのだろう。

もしこの先、翻意して移籍を取りやめても、もう遅い。ブラジル人の心はすっかり本田から離れてしまった。

文●リカルド・セティオン
翻訳●利根川晶子

【著者プロフィール】
リカルド・セティオン(Ricardo SETYON)/ブラジル・サンパウロ出身のフリージャーナリスト。8か国語を操り、世界のサッカーの生の現場を取材して回る。FIFAの役員も長らく勤め、ジーコ、ドゥンガ、カフーなど元選手の知己も多い。
現在はスポーツ運営学、心理学の教授としても大学で教鞭をとる。

2/29(火) 17:18配信 サッカーダイジェスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c9f1b3434b3dbd4e08a5e92553149479258a56f

写真
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/12/29(火) 17:45:15.66 ID:UHOpRptI0
2ならコロナ収束
3 : 2020/12/29(火) 17:50:34.78 ID:E+kBpGdW0
ヨーロッパからのオファーってどこ?
6 : 2020/12/29(火) 17:52:41.69 ID:FvzRmRZc0
>>3
ポルトガルリーグ最下位のポルティモネンセってとこ
4 : 2020/12/29(火) 17:51:27.65 ID:Nc/6j8Rd0
さすらいびと
5 : 2020/12/29(火) 17:51:40.35 ID:FvzRmRZc0
フィテッセに続いてこれだからな
もうファンですら見放すレベル
8 : 2020/12/29(火) 17:53:51.87 ID:7oQKA0Vf0
まさに疫病神
9 : 2020/12/29(火) 17:54:18.83 ID:MPwm4Ajg0
現実的な移籍すればプレーはできるだろう
実力に見合わないリーグ選ぶとスペイン2部から追放された香川さんみたいになっちゃうけど
10 : 2020/12/29(火) 17:54:47.42 ID:FvzRmRZc0
SNSで罵詈雑言が大変なことになってるな
11 : 2020/12/29(火) 17:55:00.94 ID:16FBRIhU0
>>1
むしろよく我慢した方
12 : 2020/12/29(火) 17:55:05.85 ID:+IAGHcnn0
まーた逃げ出すのか
13 : 2020/12/29(火) 17:55:36.69 ID:RoA2/bPN0
ウチの本田がすいません
15 : 2020/12/29(火) 17:57:21.58 ID:kFZOuXOv0
あとはどこだ
アメリカとアフリカでやれば全体陸のプロリーグでやったことになるのか
これからの自分のプロフィールに書くハッタリにはなる、か?
16 : 2020/12/29(火) 17:58:44.31 ID:I636GM8f0
こんな終わったポンコツに欧州からオファーあるわけねーだろ
33 : 2020/12/29(火) 18:14:48.28 ID:U+UI09Wn0
>>16
ポルトガルリーグの現在最下位からのオファーは本物っぽいぞw
まあ2部落ちも考えて少しでもいいからジャパマネー目当てだろ
17 : 2020/12/29(火) 17:58:51.17 ID:x13PoMgy0
本田に代わって謝る。申し訳ない。
だから本田と日本人を一緒にしないでくれ。
本田は日本人にも謝らないで逃亡してるんだ。
18 : 2020/12/29(火) 17:59:49.82 ID:bXUucR9h0
ブラジルからの逃亡(6年ぶり2回目)
19 : 2020/12/29(火) 18:00:11.10 ID:EKDHAO4m0
代理人は兄貴以外にも複数いたんだな
20 : 2020/12/29(火) 18:02:31.88 ID:gc6ZssM70
これは本田が悪いんじゃなくチーム運営側が悪いだろ
コロコロ日替わり定食並みに監督変えて継続性が全くない上に無駄なストレスだけ選手に与え続ける
20年前までなら個人技で試合を支配できても今のサッカーは洋の東西問わず今まで以上にチームプレイと戦術が重要になってる
そんな中本田は決して低パフォーマンスでチームの足を引っ張っていたわけではないしむしろコンスタントにチームプレイでは高パフォーマンスを見せていた
敗戦やドローから得られる上積みを監督交代、選手起用に注文つけてってやってりゃこの結果はそりゃ妥当
21 : 2020/12/29(火) 18:03:12.57 ID:OP5VmJ8RO
ニッポン放送のレギュラーは続くんか?
22 : 2020/12/29(火) 18:03:50.45 ID:RiFOgNY70
ヤフコメで一人だけ異常に擁護するやついるよなw
23 : 2020/12/29(火) 18:07:36.43 ID:NYBHeFqF0
最初から本田なんかに期待するなって
これまでのキャリアを見れば、大口叩いて何もできずの繰り返し
24 : 2020/12/29(火) 18:11:00.51 ID:0ue7EHsw0
本格的にただの「口だけ」の厄介者になってきたな
25 : 2020/12/29(火) 18:11:10.13 ID:rWkNTsRk0
家族の問題なら清武みたいに日本に帰るべきでは?
家族の問題と言えばサポが納得すると思ったのか

2月まで契約延長したとはなんだったのか

27 : 2020/12/29(火) 18:12:38.28 ID:yo3s3qHA0
本田関係なくチーム状況が無茶苦茶だっただろ
普通に戦力として働いたんだから一年契約の選手が文句言われる筋合いなんてない
28 : 2020/12/29(火) 18:13:26.41 ID:KkRjwKEu0
こいつ毎回これやなw
29 : 2020/12/29(火) 18:13:40.35 ID:lwTfopsJ0
肩書きコレクター
30 : 2020/12/29(火) 18:13:56.57 ID:sNtl8l4U0
コリンチャンスはスポーツ仲裁裁判所の判決次第ではジョーを首にするかも
31 : 2020/12/29(火) 18:14:17.55 ID:+omcT8oY0
どこに行っても嫌われる男
頼みの綱はカンボジアかな
34 : 2020/12/29(火) 18:17:51.73 ID:00+7/Afn0
こいつ2014年のワールドカップの時もだけど、都合悪くなるとコッソリ逃げるよな
仮想通貨のホンダコインでも何かやらかすだろうね
35 : 2020/12/29(火) 18:18:45.08 ID:QPSmVQx80
本田さんは日本代表監督をやりたいんだろうね
36 : 2020/12/29(火) 18:23:09.56 ID:KDVb57/s0
ッメッキが剥がれる前にしれっと逃亡して何か凄い選手だったという印象を残すのは天才的だな
次もベッルギーとかオランダあたりの欧州クラブに移籍して「欧州で現役バリバリの選手!」というイメージを維持するんだろう
37 : 2020/12/29(火) 18:25:30.91 ID:UM/X879L0
>>1
オランダのフィテッセでの敵前逃亡はまだ記憶に新しいけどブラジルでもまーた逃亡したのかよ
先人がコツコツと積み上げてきたものをコイツは全て台無しにしてるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました