【グッとラック!】ひろゆき氏、GoToキャンペーンに疑問「金持ちの人ばっかり得するような、旅行の支援策」

1 : 2020/09/30(水) 16:16:47.24 ID:CAP_USER9

9/30(水) 13:19
スポーツ報知

ひろゆき氏、GoToキャンペーンに疑問「金持ちの人ばっかり得するような、旅行の支援策」
西村博之氏
 TBS系情報番組「グッとラック!」(月~金曜・朝8時)は30日の放送で、GoToトラベルキャンペーンについて取り上げた。10月1日から東京も解禁となり、東京都民優遇サービスが行われているケースがあることを紹介した。

 たまった郵便を整理するためにパリから帰国したというインターネット掲示板「2ちゃんねる」開設者・西村博之(ひろゆき)氏(43)は「優遇はいらないとは思うんですけどね。そもそも論、なんで東京外れたの?というのが、GoToキャンペーン7月の時の(1日の新規)感染者数が、200人とかだったんですよ。今も200人じゃないですか。なんも変わってないのに、今OKになった理由が全然わからない」とコメントした。

 さらに「結局20万円のスイート(ルーム)が10万円になって、商品券が2万円もらえますって、ずっとお金持ち向けの話で。今、コロナの失業って6万人超えたんですよね。日本中で失業者がいる中で4万円のが2万円になって、2万円払っても2万円のディナーが食えるから実質無料って。いやいや2万円払える人って金持ちでしょうみたいな。なんか金持ちの人ばっかり得するような、旅行の支援策な気がして、本当に生活苦しい6万人の失業者なんて旅行なんていけるような状態じゃない。どうなのかなという風な気がしますけど」と疑問を呈した。

 また、フランスでは同様のキャンペーン以降に感染者が増加している現状にも触れ「経済を回そうというので人を動かすと感染が広がって、じゃあ営業できないって経済止まるとなるので。経済を回そうの前に、まず感染対策を完全にやるの方がいいんじゃないかなと思うんですけど」とした。

レス1番の画像サムネイル

https://news.yahoo.co.jp/articles/665abca81ffad50dc16b29e2bd9b2ab827cb738b

2 : 2020/09/30(水) 16:17:21.43 ID:Ajtb3uuW0
上限決まってなかったっけ?
3 : 2020/09/30(水) 16:17:41.76 ID:Nk+d+x5B0
せやで
4 : 2020/09/30(水) 16:18:25.48 ID:9+OErOGt0
>>1
あれ?フランスは検査しまくってるんじゃなかったの?
6 : 2020/09/30(水) 16:19:14.97 ID:Wv+eWObx0
こいつは馬鹿だろ(笑)
7 : 2020/09/30(水) 16:19:46.72 ID:arciOlCG0
少数の貧乏人が旅行しても経済回らないってのw
8 : 2020/09/30(水) 16:21:59.28 ID:6GdFw+mv0
金持ちに金を使ってもらって経済を回すんだよ
日本脳炎わかったか?
9 : 2020/09/30(水) 16:22:16.09 ID:BCC5glOJ0
金のあるヤツに現地でホテル代以外も使ってもらって、貧乏な人はコロナを拡散しないようにステイホーム

何が悪いの?

10 : 2020/09/30(水) 16:22:26.32 ID:JodTomR40
>>1

おまえは日本脳炎のくせにww

11 : 2020/09/30(水) 16:22:56.49 ID:4LUS5udD0
中抜きバカ政策
12 : 2020/09/30(水) 16:22:59.59 ID:x3A3wQtW0
それ以前にコロナまき散らすようなもんだろ
経済のためにコロナにかかろうとかアフォかと
コロナにかかると肺が線維化してカチコチになってしまうんだよ
治った後も後遺症で地獄の苦しみが続く
13 : 2020/09/30(水) 16:23:06.47 ID:dJy0Myqn0
旅行業界shine!ってことか
14 : 2020/09/30(水) 16:23:45.86 ID:YipqexXI0
この手の逆張りおじさんはオールドメディアのご意見番が似合ってる
15 : 2020/09/30(水) 16:24:26.21 ID:/6eqd3U40
べつにみんなで公平に得をするためのキャンペーンじゃないのに。
16 : 2020/09/30(水) 16:24:54.15 ID:JKUj9sDV0
共産くせーことばっか言ってんなこの賠償金バックレ
18 : 2020/09/30(水) 16:25:21.60 ID:arciOlCG0
フランスから逃げてきたチキン
19 : 2020/09/30(水) 16:25:51.24 ID:iL2sjxiG0
GOTOって金持ちを散財させるためのキャンペーンだったんだ
29 : 2020/09/30(水) 16:33:33.14 ID:TmOPmpVX0
>>19
金持ちは放っておいても勝手に旅行へ行く
普段旅行をしない貧乏人に補助を与えてこそ経済対策になる
33 : 2020/09/30(水) 16:38:04.04 ID:9+OErOGt0
>>29
20 : 2020/09/30(水) 16:26:52.20 ID:gwHqvyk40
旅行いけない貧乏人だけど、たしかに不公平感はあるよね
GOTO利用しなかった人に5000円くらいのマイナポイント配ってほしい
21 : 2020/09/30(水) 16:28:16.66 ID:EeVSnFzD0
番組でも触れてたけど、先にフランスでGoToみたいなのをやって感染者が増えたのを分かってて日本はその失敗例とかを余り報道とかせずに日本もやりだしたんだよな
で、東京も追加と
金持ち云々もまぁそうなんだけど、とにかくコロナ対策で利権三昧なのがこの国の闇
24 : 2020/09/30(水) 16:31:49.11 ID:9+OErOGt0
>>21
?
22 : 2020/09/30(水) 16:28:47.99 ID:lJSraSi20
感染対策を完全にやるってどういう事?

また緊急事態宣言出すって事か

23 : 2020/09/30(水) 16:30:17.04 ID:jwWxRNiq0
>>1
宿泊業には他の業種もぶら下がってるから良いと思うよ。
それよりフランスとの比較がなるほどなぁ。
おそらく違う結果になると思うよ。

つかフランス人 マスクしないでカフェ楽しんでたやろ。

25 : 2020/09/30(水) 16:32:16.37 ID:9epD+4Jd0
中間層でも数万円くらい出せるわい😡
26 : 2020/09/30(水) 16:32:20.77 ID:WJUzPcNh0
金持ちが旅行に行くことで貧乏人の露天商が儲かるんだよ
27 : 2020/09/30(水) 16:32:46.65 ID:P3255d2S0
うちの県には安宿用の割引補助もあるらしい
各都道府県もやってるんでは
というか高い宿行ける層が得するってワイドショーやバラエティーで高い宿経営のところとタイアップして宣伝みたいなのしてるからたろ
28 : 2020/09/30(水) 16:33:01.08 ID:/0xn1EAU0
犯罪者が口をはさむな
31 : 2020/09/30(水) 16:34:29.14 ID:vHZDidDe0
貧乏人は生活保護もらいやがって
32 : 2020/09/30(水) 16:35:30.07 ID:xZAnQGsF0
上限2万だろ
金持ちはGo to 使わんだろ
34 : 2020/09/30(水) 16:38:59.62 ID:l+MGwcrN0
ボーナス出なくてローンどうするかマジ悩む小金持ちが得する企画なんて要らない
35 : 2020/09/30(水) 16:39:18.12 ID:lpdaFfi40
そこかよツッコミ
36 : 2020/09/30(水) 16:39:58.22 ID:3StJR4+l0
最初から金持ち優遇策いわれてたじゃん
37 : 2020/09/30(水) 16:40:01.68 ID:8/h4NO/S0
貧乏人は金使わねーからだろ
もらうだけ
お前がばら撒けよ
38 : 2020/09/30(水) 16:40:12.68 ID:/wkbVw++0
金持ちにばらまいてどうすんだっていう話
40 : 2020/09/30(水) 16:40:15.24 ID:Mgn+QYyW0
そりゃそうだよ
金持ちの政治家が金持ち仲間だけ得する様に考えただけの政策だからな
貧富の差広げたくてたまらないんだろう
41 : 2020/09/30(水) 16:40:16.82 ID:82TBzBbU0
金持ちが金使うための政策なんだよ。貧乏人は生活保護だ。
42 : 2020/09/30(水) 16:40:30.46 ID:3StJR4+l0
金持ちは支援しなくても旅行行くから意味がない
43 : 2020/09/30(水) 16:40:39.89 ID:aJYP3Nu00
Go to eatも金持ち用

どこも楽天ポイントとかTポイントはもらえない
次にメシ食いに行くポイントしかもらえないので
結局、高い飯を何度も食いにいかないといけない

44 : 2020/09/30(水) 16:41:40.28 ID:z3/2siSa0
前年の納税額で上限とか決めれたらいいけど
めんどくさすぎて無理だな
45 : 2020/09/30(水) 16:42:37.52 ID:hR24iuJ20
なんだかなぁ「
46 : 2020/09/30(水) 16:44:17.54 ID:plrplcfL0
これは正論
47 : 2020/09/30(水) 16:45:06.95 ID:xDot8Acs0
1万や2万円分の定額の旅行券配られても貧乏はその額の範囲でしか使わないもんね
48 : 2020/09/30(水) 16:45:30.54 ID:GdkhnqZt0
そもそも旅行なんて金持ち行くもんだろwww
49 : 2020/09/30(水) 16:45:44.64 ID:9+OErOGt0
欧米でも似たようなことやってるなら、
感染拡大云々は置いといて経済対策としては正しいのでは?
その部分まで批判するから間抜けなことになるのと、
検査体制についてフランスデワーって言ってたのを忘れてるってのと、
gotoはずっとやってるのに感染拡大(増加率)は1.0以下に収束してることはどうとらえてるんだろ?
50 : 2020/09/30(水) 16:46:21.20 ID:/YNViCLr0
そりゃ金持ちが金使わないと
貧乏人は娯楽に使う余分なお金無いからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました