【グッとラック!】ひろゆき氏、加藤紗里の離乳食論争に「どちらかというと手作りの方がよくないんですよね、体には」

1 : 2020/09/30(水) 16:14:45.23 ID:CAP_USER9

9/30(水) 13:57
スポーツ報知

ひろゆき氏、加藤紗里の離乳食論争に「どちらかというと手作りの方がよくないんですよね、体には」
ひろゆき氏
 TBS系情報番組「グッとラック!」(月~金曜・朝8時)は30日の放送で、タレントの加藤紗里(30)が離乳食は手作りしないとSNSで投稿し、炎上していることを取り上げた。

 加藤はシングルマザーとして5か月の娘を育てているが、ゲスト出演したインターネット掲示板「2ちゃんねる」開設者の西村博之(ひろゆき)氏(43)は、「結局5種類の野菜を使って離乳食を作りましょうというのを、毎日というのは無理なんですよね。5種類の野菜を毎日買ってきて、ちょっとずつ作るなんてできないじゃないですか。作り置きすると、そこで雑菌がわくわけですよ。どちらかというと手作りの方がよくないんですよね、体には」とコメント。

 さらに「時間があるならいいですけれど、離乳食が始まりましたという子供って、1日に4回とか下手したら5回とか飯食うわけですよ。で、専業主婦で余裕があって1日8時間以上寝れている奥さんなら全然いいと思いますけど、睡眠時間まで削ってやるとストレスがたまって子供にあたる人がいたり、何かミスがあってケガをさせちゃうとかあるので、よっぽど余裕のある人が好きでやるのならいいと思いますけれど、市販で十分だと思うんですよね」と語った。

 一方、MCの落語家・立川志らく(57)は、加藤の「お母さん(おふくろ)の味? それ昭和ですか? 今、令和ですよ」という言葉に不快感を示していたが、これには「昭和のおじさんって昭和といわれると怒るんだなって」と笑った。

レス1番の画像サムネイル

https://news.yahoo.co.jp/articles/4a4a250d075f7190836ae3149dccccf6bb80699a

3 : 2020/09/30(水) 16:15:16.50 ID:Utian6g40
いっちょかみおじさんが。
いいから賠償金を支払え
4 : 2020/09/30(水) 16:16:15.49 ID:jw9UDfoa0
逆張りおじさん
5 : 2020/09/30(水) 16:16:17.40 ID:arciOlCG0
おまえは家事と離乳食の何を知ってんだよww
6 : 2020/09/30(水) 16:17:31.54 ID:g/rScpIP0
いつから離乳食専門家に
7 : 2020/09/30(水) 16:17:55.73 ID:vgYSKfvm0
なんかムカつくな、まろゆき。
8 : 2020/09/30(水) 16:18:03.80 ID:XQujHlc50
>>1
「2ちゃんねる」開設者w
その後実質の運営者に追い出されたんですけどね
9 : 2020/09/30(水) 16:18:29.81 ID:jlLmI9Og0
今さらタラコひろゆきの需要なんてないのに
パヨク<`Д´>寄りになって評論家ヅラするようになったな
10 : 2020/09/30(水) 16:18:30.30 ID:N+JjV6Tf0
メッキポロポロ
11 : 2020/09/30(水) 16:21:06.60 ID:arciOlCG0
ネットで調べたことドヤ顔でしゃべるって恥ずかしいw
12 : 2020/09/30(水) 16:21:52.87 ID:nKtrsQh90
まあでも、離乳食にお袋の味はないわ
13 : 2020/09/30(水) 16:21:56.22 ID:URq1QWEn0
あの頃先端ぶってた
ひろゆきもすっかりテレビおじさんだな
14 : 2020/09/30(水) 16:23:33.95 ID:Pg+g/B8b0
離乳食作りは父親の仕事にした方が良くないか?
栄養のバランスや、使われる食材の吟味や、味の組立まで男性の方が緻密な仕事をできるように思う。
17 : 2020/09/30(水) 16:26:55.33 ID:ytgidYR50
>>14
やったんだけど、自分が作ると味がしっかりしちゃうんだよな。
嫁が作った方が一味足りない感じなんだけど、離乳食には相応しそうであった。
15 : 2020/09/30(水) 16:25:22.04 ID:9BoWMCWI0
それ、お前の感想だろ?
16 : 2020/09/30(水) 16:26:00.03 ID:SfkYXb5q0
いや断言する知識はヤフーやろおまえww
ヤフーで調べたんやけどて前置きしろw
素人が断言すな
18 : 2020/09/30(水) 16:28:50.29 ID:C3KZMjO10
>1
猫のえさだって栄養は市販品の方がバランスいい
人間の子供の場合は情操教育という面で手作り食わせた方がいいというだけだろう
19 : 2020/09/30(水) 16:30:59.49 ID:ANcyOnn20
市販の方がよくないに決まってるじゃねーか
添加物の影響は大人よりあるに決まってる
20 : 2020/09/30(水) 16:32:40.84 ID:oCodbaTh0
3回食っていう言葉があるくらいなのに離乳食4回も5回も食べるのか
兼業の人の方が保育園で1食は食べてたり最初から割りきって市販品つかうから
専業主婦の方が作らないとってプレッシャー感じて離乳食きつそうだけど海外の話なのかな
21 : 2020/09/30(水) 16:38:58.25 ID:9gwOi6Mv0
離乳食4回5回とか意味わからんのだけど
知ったかで適当ぶっこいてんの?
22 : 2020/09/30(水) 16:39:00.43 ID:/CbBkBoz0
離乳食市販品すごく楽なんだけど食べてくれるように味付け濃いし
あの長い賞味期限が乳幼児にいいわけがないだろ
うちも市販品たまにお世話になったけど
23 : 2020/09/30(水) 16:40:42.83 ID:QNTh0F4c0
市販品に手作りの食材をミックスすれば丸く収まるな(´・ω・`)
コロッケは惣菜売場で買ってくるけどキャベツは自宅で千切りにしたりするだろ?(´・ω・`)
24 : 2020/09/30(水) 16:43:56.86 ID:WHrLf7Hz0
こいつの話しっていつも否定からだからつまらんのよ
25 : 2020/09/30(水) 16:44:30.76 ID:2BSqzwd10
離乳食手づくりする人は、冷凍保存するでしょ。
28 : 2020/09/30(水) 16:45:20.76 ID:JgeneBIP0
>>25
これな
26 : 2020/09/30(水) 16:44:49.80 ID:J9LrNv/Z0
すきにすりゃあいい
27 : 2020/09/30(水) 16:45:05.23 ID:JgeneBIP0
離乳食始めたては1回から一品ずつなんだけどこの子無しジジイに離乳食のなにが分かるんだ?
29 : 2020/09/30(水) 16:45:51.91 ID:eUJXPc7t0
こいつやホリエモンは人の心が無いね
合理性だけで物事を考える
30 : 2020/09/30(水) 16:46:27.13 ID:GdkhnqZt0
知ったかぶりばっか

コメント

タイトルとURLをコピーしました