- 1 : 2021/08/10(火) 23:11:12.99 ID:CAP_USER9
-
8/10(火) 21:49配信
デイリースポーツ生見愛瑠
めるることタレントの生見愛瑠(19)が10日、日本テレビ系で放送された「ザ!世界仰天ニュース」に出演。MCの中居正広らを仰天させた。
食べ物で危険な目にあったこと、というテーマでのトーク。めるるは、「冷凍のたこ焼き食べようと思って」と話し始めた。
一緒についているソースを解凍するよう書かれていたが、「解凍、ってどうやってするんだろ、イマイチ分からなくて」というめるるは、目の前に置いてあった電気ケトルに水を入れ、「(一緒に)ソースを入れて沸かしたら、爆発しちゃって。え、コワ~と思いました」とあっけらかんと告白。スタジオの共演者を驚かせ、中居からは「当たり前でしょ」と指摘され、苦笑していた。
(※危険なためマネしないでください)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a77a11bfcd3cc02e79fa7237a769d21aa5b73c0 - 2 : 2021/08/10(火) 23:12:53.64 ID:P0813ueY0
-
ポンコツかわいいかよ
- 3 : 2021/08/10(火) 23:12:56.07 ID:o0skbaiu0
-
ソースビーム!
- 4 : 2021/08/10(火) 23:13:07.12 ID:xC64NR8b0
-
脇に挟むんだよ
- 5 : 2021/08/10(火) 23:13:13.67 ID:r99TFQjZ0
-
そうなの?
お湯で冷凍解凍はいいんじゃね - 6 : 2021/08/10(火) 23:13:14.62 ID:fNd0/xcV0
-
なんで嘘つくん?
- 7 : 2021/08/10(火) 23:13:26.62 ID:OLP/Ws0d0
-
コワイのはお前の頭だよって感じのツッコミでいいですかー
- 8 : 2021/08/10(火) 23:14:05.07 ID:K9YfWeoN0
-
マ●コなめさせてくれ
- 9 : 2021/08/10(火) 23:14:34.68 ID:IJiFmfoF0
-
これは爆発しなくない?
- 10 : 2021/08/10(火) 23:14:38.05 ID:KAPZFbO/0
-
19にしておばったまかあさんよのお
- 11 : 2021/08/10(火) 23:15:04.70 ID:YgjvnmxQ0
-
レンジなら破裂しそうだけど電気ケトルもそうなんだ
- 12 : 2021/08/10(火) 23:15:16.75 ID:2+Skf/660
-
帰宅して部屋がガス臭い!
ってなったら平気で即換気扇回しそう - 13 : 2021/08/10(火) 23:15:17.84 ID:JNIPH7lp0
-
蒟蒻ゼリーにチソコ突っ込む!
- 14 : 2021/08/10(火) 23:15:54.76 ID:KAPZFbO/0
-
ヒダヒダ無いと気持ちよくなくね?
- 16 : 2021/08/10(火) 23:16:48.13 ID:jJqwMbBk0
-
でも他の人が「レンジでチンすりゃええのに」って言ってたのもあれアウト
お湯出してコップとかに入れておけばいいだけでは - 17 : 2021/08/10(火) 23:17:12.41 ID:lFu1icLA0
-
レンジでやれよとか言ってたけど、お湯につけるのが正解でしょ
- 18 : 2021/08/10(火) 23:18:14.94 ID:mff39aYf0
-
湯煎が一番安心安全
- 19 : 2021/08/10(火) 23:18:43.02 ID:vv8G0DBW0
-
かわいいのでなにをしても許されるんだyo
- 20 : 2021/08/10(火) 23:19:03.16 ID:0XcpMcNR0
-
この年齢でこれは厳しいな
- 21 : 2021/08/10(火) 23:19:35.08 ID:R8bUX+Dx0
-
小袋のソースくらいなら手で温めれば解凍できる
- 22 : 2021/08/10(火) 23:19:35.32 ID:tCqLSO7i0
-
普通に電気ケトルでお湯沸かしたらいいんじゃないの?
- 23 : 2021/08/10(火) 23:20:02.85 ID:IsFNhnNB0
-
なんで爆発したんだ?
- 24 : 2021/08/10(火) 23:20:09.14 ID:iZLtaiTH0
-
袋の中のソースが沸騰状態になったって事?
湯煎でそんなになるの? - 26 : 2021/08/10(火) 23:21:10.03 ID:Bnf2VKjM0
-
>>24
ケトルの中に入れるってことは、直接金属の熱源に触れる。 - 29 : 2021/08/10(火) 23:21:43.64 ID:iZLtaiTH0
-
>>26
じゃ袋溶けるよね - 38 : 2021/08/10(火) 23:25:58.57 ID:Bnf2VKjM0
-
>>29
液体の沸点より袋の融点の方が高いので、溶ける前に中身が沸騰する。
逆に袋は「冷却」されているのですぐには溶けない。物は違うけど、例えば紙コップに水入れて下から火で炙っても、紙コップは燃えずに水が沸騰する。
- 43 : 2021/08/10(火) 23:26:57.59 ID:iZLtaiTH0
-
>>38
なるほど、納得したわ - 69 : 2021/08/10(火) 23:36:23.48 ID:JRTNv3le0
-
>>38
おい、試してみたら紙コップ焼けて穴あいたぞ - 89 : 2021/08/10(火) 23:45:40.70 ID:Bnf2VKjM0
-
>>69
火力や火の当たる場所によっては失敗することもある。
紙コップでお湯を沸かす、とかで検索すれば成功例の動画も色々あるよ。
蝋燭、固形燃料、キャンプ用バーナーの火力絞ったのならいける。
逆にガスレンジとかターボライターとかだとアウト。冷却が間に合わない。 - 95 : 2021/08/10(火) 23:47:19.34 ID:JRTNv3le0
-
>>89
インチキ - 25 : 2021/08/10(火) 23:20:38.14 ID:UYjkBTO70
-
説明不足だわな
子どもなら間違えてもしゃーない - 31 : 2021/08/10(火) 23:22:23.69 ID:dXRD4/tJ0
-
>>25
もう大人やろ - 39 : 2021/08/10(火) 23:26:06.13 ID:UYjkBTO70
-
>>31
19じゃん - 27 : 2021/08/10(火) 23:21:26.60 ID:dXRD4/tJ0
-
ぬるま湯でやれ
- 28 : 2021/08/10(火) 23:21:34.51 ID:wEBNeTcD0
-
常温の水道水でも解凍できる
- 30 : 2021/08/10(火) 23:21:47.88 ID:uKVS/DQx0
-
ソースの袋が発熱部に直接当たってたんだろ
- 32 : 2021/08/10(火) 23:22:34.61 ID:E5MpkXlG0
-
湯煎で解凍そのものは普通なんでわからんでもない
まあレトルトのノリでやっちゃったんだろうね - 33 : 2021/08/10(火) 23:23:22.34 ID:Q6T8U3py0
-
可愛いwww
- 34 : 2021/08/10(火) 23:23:29.94 ID:rLlL1Xi40
-
そんな事で爆発しない。100度で袋が破れるぐらいだろ。
- 35 : 2021/08/10(火) 23:24:22.27 ID:NNRU1MJU0
-
こいつもサラダ油にライターで火が付くと思ってそう
- 36 : 2021/08/10(火) 23:24:35.51 ID:E5MpkXlG0
-
爆発はしないわな
袋は耐熱温度が低いから普通に溶けて敗れる - 66 : 2021/08/10(火) 23:35:00.03 ID:1tIwsUXsO
-
>>36
自分で試したのか?
試してから書き込めや小僧 - 37 : 2021/08/10(火) 23:25:37.98 ID:0Gx6FSDn0
-
ケメ子顔だよね
- 40 : 2021/08/10(火) 23:26:10.08 ID:6HHuPjh30
-
この子可愛いんだけどジャージーズのCM見てると表情の作り方とかとりあえずポーズ取ってる様が子供みたいに見えるから、こういうおバカな話が凄くリアルに感じる。
- 41 : 2021/08/10(火) 23:26:29.21 ID:Lc3pbUCH0
-
爆発?袋が破裂じゃなくて
アレ入れたくらいでそんなことある - 42 : 2021/08/10(火) 23:26:48.34 ID:YtEubMsB0
-
>めるる
頭悪そう。
- 44 : 2021/08/10(火) 23:27:07.34 ID:5XeqEupeO
-
かわいいから何でも許される典型例
ニヤニヤ - 45 : 2021/08/10(火) 23:27:09.59 ID:GJblMbTM0
-
ケトルにパウチ入れても爆発しないが爆発ってか漏れたのを爆発って言ってるだけじゃ
- 46 : 2021/08/10(火) 23:27:18.81 ID:fevt8Ll10
-
この先ずっと薄っすらソース味のお湯が出来るのか
- 47 : 2021/08/10(火) 23:28:12.70 ID:1kMFdwlx0
-
ゾンビになったんだっけ?
- 48 : 2021/08/10(火) 23:28:15.90 ID:7AgcPrKk0
-
銀歯ひどいな
- 49 : 2021/08/10(火) 23:28:43.81 ID:nSPNUZmg0
-
電子レンジで爆発したの記憶違いしてるか
ウソかw電気ケトルでソースの小袋は爆発しないだろw
- 50 : 2021/08/10(火) 23:29:13.49 ID:4IXHCURo0
-
名古屋っ子やな(´・ω・`)
- 51 : 2021/08/10(火) 23:29:13.74 ID:7JCZ6JKd0
-
コンビニバイトで弁当と一緒に入れて爆発させました!っていう定番のドジ話か
- 52 : 2021/08/10(火) 23:29:33.02 ID:8ENu2XNc0
-
爆発といえばナイトスクープの爆発卵だな
あれは笑った - 53 : 2021/08/10(火) 23:29:59.59 ID:GLB1mTCA0
-
やべっ可愛っ色々教えてあげたい
- 54 : 2021/08/10(火) 23:30:09.48 ID:A5E0PohN0
-
ソースを解凍したいけどパスワードが間違っていて解けなかった
- 55 : 2021/08/10(火) 23:30:34.81 ID:EK4rqLgp0
-
爆発しないやろ(^_^;)
低沸点のシンナーとか入った袋ちゃうんか? - 56 : 2021/08/10(火) 23:30:43.20 ID:GJblMbTM0
-
ラーメンケトルとかは使わんだろうし
安全装置付いてる注ぎ型のケトルで爆発すんのかな - 57 : 2021/08/10(火) 23:30:59.73 ID:c0WAOaNw0
-
湯煎で爆発なんてするか?
鍋の底によく沈んでるよ 冷凍ラーメンのタレ
一度も爆発したことないや - 58 : 2021/08/10(火) 23:31:31.73 ID:u8GJyjhUO
-
実はケトルが爆発
- 59 : 2021/08/10(火) 23:32:01.77 ID:tt39nJUW0
-
めるるは風呂上がりに父親に髪をとかしてもらってる。豆
- 60 : 2021/08/10(火) 23:32:29.22 ID:gu4aTRoP0
-
水より沸点高いソースが爆発するかなぁ?
水少なくて直接加熱部に接したとか? - 61 : 2021/08/10(火) 23:32:41.76 ID:wqk8fNAF0
-
冷凍たこ焼きのソースなら尻に挟んどけばたこ焼きチンしてる間に溶けるわ
- 63 : 2021/08/10(火) 23:34:15.15 ID:XKDYNbFh0
-
> 中居からは「当たり前でしょ」と指摘され
言うほど当たり前か? - 64 : 2021/08/10(火) 23:34:27.30 ID:GJblMbTM0
-
そんで解凍だろうがレンジも危ないからアホならやめとけ
- 65 : 2021/08/10(火) 23:34:32.68 ID:WKWGwz570
-
19歳にしてはおばさん
- 67 : 2021/08/10(火) 23:35:13.05 ID:F428jT+x0
-
こいつそんなに可愛いか??
変な顔じゃね?? - 72 : 2021/08/10(火) 23:37:30.36 ID:JRTNv3le0
-
>>67
夏目さんですか!? - 74 : 2021/08/10(火) 23:38:01.02 ID:7Mfrlsuq0
-
>>67
可愛くない - 77 : 2021/08/10(火) 23:39:44.20 ID:tt39nJUW0
-
>>67
ゴリ押しのフワやくっきーのように不快な顔ではない - 68 : 2021/08/10(火) 23:35:35.02 ID:C0LWdeh10
-
早く結婚しないと死ぬぞ
- 70 : 2021/08/10(火) 23:36:53.36 ID:lLRmZmym0
-
爆発するかなあ
水が沸騰したらスイッチ切れるから100度以上にはならないでしょ - 71 : 2021/08/10(火) 23:36:56.44 ID:YAmgammx0
-
めるるは俺の中でクンニしたい女ベスト3に入る
- 73 : 2021/08/10(火) 23:37:39.96 ID:i6ChO7n10
-
コップに水入れてレンチンしてそのお湯につけとけばいいんじゃね
- 75 : 2021/08/10(火) 23:38:22.67 ID:OUaKolUO0
-
キャラクリ上手くいった前田敦子
- 76 : 2021/08/10(火) 23:38:52.91 ID:kNSgcGcY0
-
湯煎で爆発すんの?
- 92 : 2021/08/10(火) 23:46:31.17 ID:yA3P3tcU0
-
>>76
99%爆発しない
考えられるのは沸騰しいるの気付かなくて沸騰十分ぐらいしてて袋が膨張するケースだけだろうな - 78 : 2021/08/10(火) 23:39:51.01 ID:4wkrmcdn0
-
電子レンジでチンしたら爆発ならわかるけど電気ケトルで爆発ってよくわからん
- 79 : 2021/08/10(火) 23:40:30.98 ID:AeLFyVyR0
-
ケトルの中に袋入れたの?
爆発しなくてもケトルの中が汚れるじゃん。
熱湯消毒してるからいいって発想なのかなw - 86 : 2021/08/10(火) 23:43:54.27 ID:cmjx/SS70
-
>>79
なべに沸騰したレトルトカレーの袋入れる感覚で入れたんだと思われる - 80 : 2021/08/10(火) 23:40:46.61 ID:EK4rqLgp0
-
台本には電子レンジて書いてたんちゃうか?(^_^;)
- 85 : 2021/08/10(火) 23:43:36.78 ID:iZLtaiTH0
-
>>80
ああ、それが一番しっくりくるなあ
中居の「当たり前でしょ」も - 81 : 2021/08/10(火) 23:40:58.21 ID:rokbttDU0
-
実際はレンジで爆発させちゃったけどマネされたら危険だから電気ケトルってことにしたんだと思う
湯煎で爆発にスタッフ誰も疑問に思わなそう - 93 : 2021/08/10(火) 23:46:42.94 ID:GJblMbTM0
-
>>81
番組内では「レンジで解凍しなよ」って周りにアドバイスされて終わったと思う - 97 : 2021/08/10(火) 23:48:54.58 ID:iZLtaiTH0
-
>>93
さすがに嘘だよねw - 82 : 2021/08/10(火) 23:42:11.79 ID:cmjx/SS70
-
普通冷水でも解凍いけるよ。ソースなら尚更。
- 83 : 2021/08/10(火) 23:43:16.22 ID:nBSZM+Ma0
-
一年前はここにいるおじさんは全員、めるるのことをただ若いだけの女だと思ってた
でも、今はどうだ?かわいいよなあ - 94 : 2021/08/10(火) 23:46:44.68 ID:tt39nJUW0
-
>>83
2年くらい前は「めるる?だれそれ」だったぞw - 84 : 2021/08/10(火) 23:43:34.91 ID:yA3P3tcU0
-
電子レンジ派の俺は中身容器に移して暖めるわ
袋が破裂する現場をいろいろ見てきたから - 87 : 2021/08/10(火) 23:44:51.38 ID:l5Lcooao0
-
めちゃくちゃ可愛いと思ってたけど、よーく見たら鼻おかしいよな あと鼻と口の間の線に違和感
- 88 : 2021/08/10(火) 23:45:20.61 ID:cmjx/SS70
-
めるるってなんで急にテレビ出始めたん?枕?
- 90 : 2021/08/10(火) 23:46:18.36 ID:jwBDUXCS0
-
ババアそろそろそのキャラキツイよ
- 91 : 2021/08/10(火) 23:46:23.44 ID:lp7coHQ80
-
たこ焼き温め終わったら出してその下に30秒ほど入れておけばええやん
- 96 : 2021/08/10(火) 23:48:01.08 ID:62fVbyOd0
-
おれはLhaplusを使っている
- 98 : 2021/08/10(火) 23:49:48.41 ID:HprX08KAO
-
俺はしばらく握って溶かしてるが
めるる ソース解凍したくて「ケトルに水と入れて沸かしたら、爆発」と仰天告白

コメント