
- 1 : 2023/12/06(水) 20:13:37.14 ID:KgApBfAp9
-
中澤星児2日前
気づいたらユーキャン新語・流行語大賞が発表されていた。年末を実感すると共に、2023年12月1日に発表されていたことを全く知らなかった自分にも衝撃である。みんな知ってた?
流行語と言えば、「蛙化現象」や「なぁぜなぁぜ」は若い世代の言葉でも私(中澤)まで届いていたので、流行っていたと言えるだろう。あと個人的には「み俺恥」だが、これはホロリスしか分からない言葉なので置いておくとして……数々の流行語の中から大賞を受賞した言葉は「アレ」らしい。
・アレ
アレって何? 代名詞を使って引っ張らずにハッキリ結論から言えよ? いや、だからアレ! アレなんですって!! そう、流行語大賞は「アレ(A.R.E.)」。・編集部メンバーに聞いてみた
な・ん・じゃ・そ・りゃァァァアアア!? ガチで1度も聞いたことがない。え、みんな知ってるのこの言葉? 「あー、なるほどA.R.E.ね、納得納得!」ってなるの?そこで編集部メンバーにこの言葉を知っているか聞いてみると……
佐藤英典「知ってる」
あひるねこ「知ってます」
Yoshio「知ってる」
御花畑マリコ「知ってます」
田代大一朗「知ってます」
和才雄一郎「知ってます」
GO羽鳥「知ってるぞ」
砂子間正貫「聞いたことはありますね」
原田たかし「知ってます。岡田監督ですね」・野球の言葉
嘘だろ震えるわ。1ミリも聞いたことがない言葉を私以外の全員が知ってるって、さすがに自分の乗り遅れっぷりが怖くなる。どうやら、野球の言葉らしいので、野球ファンである原田たかしと砂子間正貫に話を聞いてみた。
原田たかし「阪神が38年ぶりに日本一になったからっていうのもあると思いますが、実感としてはあんまり浸透していないような気がします。というのも、野球、そしてテレビから離れている層は分からなくてもおかしくないかと。
「なんとなく知ってる」って人が多いのかなと感じている言葉です。それなら、WBCの「ペッパーミル」パフォーマンスの方が広く認知されているような……? あくまで個人的な意見ですが」
砂子間正貫「『アレ』が優勝を意味する言葉というのは、野球関連のニュースを見てなんとなく知っていたが、誰が言い始めた言葉なのか、また、なぜ『アレ』というのかまでは知らなかった。
たぶん選手たちにプレッシャーを与えないという意味だけでなく、阪神が過去に「優勝」という言葉を使って失敗したことがあったのだろう。流行語になるくらいだから、マスコミやファンの皆さんも含めて「優勝」を封印していたのかな。来年以降もアレに期待ですね」
──確かに阪神が38年ぶりに日本一になったことは野球を見ない私でも知っている。ジンクス的なものを打ち破る原動力になったのなら良い言葉だと思った。
- 2 : 2023/12/06(水) 20:14:46.94 ID:4riA+gn90
-
そらそうよ
- 3 : 2023/12/06(水) 20:14:56.48 ID:LnnTrGPt0
-
そりゃ阪神ファンいなけりゃ聞かないだろ
村神やトリプルスリーの時はもっと酷かったぞぶっちほん - 5 : 2023/12/06(水) 20:16:59.67 ID:x5juHODq0
-
野球あんまり見ないけどテレビやネット記事で普通に聞いたり見たりしたから
これは言い過ぎ - 6 : 2023/12/06(水) 20:17:04.01 ID:dKGfEUlq0
-
関西では流行ってたよ
- 7 : 2023/12/06(水) 20:17:05.22 ID:ZgBJzjSi0
-
テレビのごり押し宣伝報道に影響
- 8 : 2023/12/06(水) 20:17:32.84 ID:ZgBJzjSi0
-
テレビに影響された頭の悪い人
- 10 : 2023/12/06(水) 20:18:02.73 ID:9vq2Tepd0
-
板名変わったか
- 11 : 2023/12/06(水) 20:18:07.01 ID:uGsnfKc70
-
>野球、そしてテレビから離れている層は分からなくてもおかしくないかと
トリプルスリーも神ってるも村神様もコレよな。
自分がそうだからって「テレビから離れてる」を普通と思い込む方がおかしいという結論にしかならんかと。 - 15 : 2023/12/06(水) 20:20:04.02 ID:GdtA2NNW0
-
>>11
トリプルスリーも神ってるも村神様も知らなかったけどアレは聞いたことある - 12 : 2023/12/06(水) 20:18:55.76 ID:DPw7nqCX0
-
阪神知ってても知らなくても会話の中で使えるんよな、アレ
そういう意味ならなぁぜなぁぜも使える
そしてひき肉は意味知らないと使えない - 14 : 2023/12/06(水) 20:19:46.42 ID:ax9v36+Q0
-
ロケットニュースってアマゾンのアホ商品を真面目にレビューしてるお笑いサイトだぞ
- 16 : 2023/12/06(水) 20:20:09.56 ID:J3+BVsyh0
-
ジャニーさんのアレ
山川のアレ
宝塚のアレ
色んなアレがあったよ - 17 : 2023/12/06(水) 20:20:12.97 ID:B8SV8vps0
-
老人がよく言ってる
アレだよアレって - 18 : 2023/12/06(水) 20:21:21.51 ID:/f8pMYLe0
-
選考委員の野球偏向が酷過ぎて幻滅する
19時のNHKのラジオで選考委員の女が「あれ」が出てこなければ、「憧れるのはやめましょう」か「ぺッパー
ミル」が有力だったと発言したとき、普通の感覚から全くずれた人間が選考委員だと改めて思った - 19 : 2023/12/06(水) 20:21:46.61 ID:wnhDsho40
-
・知っている
・今知った - 20 : 2023/12/06(水) 20:21:54.71 ID:j8f/dVlK0
-
そりゃ腐ってもメディアなんだから従業員は知ってるだろ
何この記事 - 21 : 2023/12/06(水) 20:22:12.47 ID:JPFtot920
-
まあ優勝してなきゃ流行語大賞になることもなかったろ
- 22 : 2023/12/06(水) 20:22:23.53 ID:5a6AjjLD0
-
おーん
- 24 : 2023/12/06(水) 20:22:37.73 ID:xRbhKnuN0
-
優勝の隠語をアレという感覚が理解できない、というかダサい
メディアが面白がる感覚もズレてる - 25 : 2023/12/06(水) 20:22:49.21 ID:uQYNDdu30
-
挽肉なんてもっと聞いたことないわ
- 26 : 2023/12/06(水) 20:23:15.60 ID:K6MKr2D/0
-
こんなん、どのワード選んでもそうなるやろ
そんで来年もこういうこと言う奴がわんさか出てくる
来年も再来年も - 27 : 2023/12/06(水) 20:23:21.81 ID:2EgQFJcn0
-
近年の流行語大賞で野球ネタので実際流行ってたっぽいのは6~7年前の「神ってる」くらいだった記憶
- 28 : 2023/12/06(水) 20:23:51.85 ID:j8f/dVlK0
-
ジジババなんか毎日アレアレ言ってるだろ
「あーあのほら、アレ、アレなんだっけ」
『宇和島じゃこ天?』
「あーそうそう宇和島じゃこ天」 - 30 : 2023/12/06(水) 20:25:11.72 ID:hj1XcRv00
-
めちゃくちゃ流行ってたよ
おーん - 31 : 2023/12/06(水) 20:25:56.68 ID:63IdVtDl0
-
アレアレ浦和
- 32 : 2023/12/06(水) 20:26:09.28 ID:GMo/CjpS0
-
俺も野球の話は芸スポでしか見ないから
ここに来てなかったら多分知らなかった - 34 : 2023/12/06(水) 20:27:06.56 ID:ojlLhJjX0
-
サッカー界がパクるくらいに人気はあったよ
- 35 : 2023/12/06(水) 20:27:09.75 ID:wi1mEy/U0
-
まぁニュースくらい見てればスポーツ枠で
野球のシーズン終わり辺りからチラホラ取り上げられてた
けど使う人は居ない - 36 : 2023/12/06(水) 20:27:24.97 ID:zkPpW2er0
-
俺のソーセージ
コメント