- 1 : 2021/08/30(月) 18:24:12.57 ID:CAP_USER9
-
8/30(月) 16:56配信 夕刊フジ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1709f856ad8086f340b61b21dab86a461e97cee229日に行われた自動車レースのF1第12戦ベルギーGP(スパ・フランコルシャン)は大雨の影響でセーフティーカーが先導する中、3周目に赤旗が振られて終了。規定によりレースは成立したが、ネットでは「F1史上最悪の4時間」などと大きな物議を醸している。
決勝レースはスタート前から激しい雨が路面を叩きつけ、予定より30分遅れでフォーメーションラップを開始するも、視界不良のためスタートせず。その後、3時間近い中断を挟み、セーフティーカー先導で追い抜きが禁止された状況下でレースはスタートしたが、コンディションは改善されず、3周目に入ったところで赤旗終了となった。この結果、1991年に豪雨のため14周で打ち切りとなったオーストラリアGP(アデレード)を更新する“F1史上最短レース”となった。
規定では2周以上走行すればレース成立となるが、規定周回数の75%以下の場合は、1~10位に与えられるポイントはそれぞれ半分となる。その結果、今季6勝目を挙げたマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)は12.5ポイント、自身初の表彰台となった2位のジョージ・ラッセル(ウイリアムズ)は9ポイント、3位のルイス・ハミルトン(メルセデス)は7.5ポイントを獲得した。
予測が難しいことで知られる“スパ・ウェザー”に翻弄され、見通しが立たない状況下でレースを決行したことに、ドライバーからはさまざまな意見が集まっている。
ハミルトンは自身のインスタグラムのストーリーズで「ファンに申し訳ない」と、レース開始を待ち続けた観客に謝罪。続けて「最初からやるべきではなかった。ドライバーの安全が第一だ。そして、このスポーツの中心的存在である観客に返金すべきだ」と主張し、英スカイスポーツとのインタビューでも「商業的な理由で(レースを成立させるために)2周を走らされた。今日は悪い判断をした」と運営サイドを批判した。
フェルスタッペンは「ファンにレースを見せることができず申し訳ない気持ちでいっぱいだ」、ラッセルは「自分の前にはマックス(フェルスタッペン)しかいないのに、それでも彼のマシンが見えないときがあった」、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)は「今日は前が何も見えなくてレースは不可能だった。FIA(国際自動車連盟)は正しい判断をした」、フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)は「赤旗終了は正しい判断だが、セーフティーカーの後ろを走っただけでポイントを与えるのはどうなのか。レースもしていないのに」などと、ドライバーたちは自身のSNSやチームの公式サイトを通じてそれぞれの意見を寄せている。
ファンからは「中止の判断自体は間違って無いと思う」「あの状況では仕方がない。(2014年の豪雨の日本GPでマシンのコントロールを失いクレーン車に激突、のちに亡くなったジュール・)ビアンキのような事故はもう見たくない」「ショーとして観客のことを考えるとどうなんだろう。無理矢理レース成立させたということは、返金なしということでしょうか?」「流石に開始時間が長引くと思い録画しながら寝てしまった」「雨のレース見たかったのに残念でした」などと、中止に理解を示すコメントや観客の気持ちを思いやる声が多く寄せられている。
海外のファンからは、F1の公式インスタグラムなどに「もっと早く中止の判断を下せただろう。おれの4時間を返してくれ」「今日は最高のレースハイライトが観られそうだ」「F1史上最悪の4時間」「最短レースを見るのに最長の時間がかかったんじゃないか?」「返金を求む」「今日の『ドライバー・オブ・ザ・デイ』はセーフティーカーだな」などと、皮肉交じりの厳しいコメントが殺到。その矛先は表彰台で歓喜するラッセルに対しても向けられており、「よく後ろのクルマを抑えて逃げ切った!」「あれだけのレースをしたのだから表彰台に値する」「この状況下でろくにレースもしていないのに大はしゃぎするなんて論外だ」「追い抜き禁止の状況で2周走って表彰台を喜ぶなんて…茶番だ」といった声が相次いでいる。
- 3 : 2021/08/30(月) 18:26:01.22 ID:bUC5n7Kh0
-
ベスモの筑波バトル並みだったな。
- 4 : 2021/08/30(月) 18:26:29.20 ID:hFUkkeR80
-
ウィリアムズ2位って何年ぶりだろ
- 5 : 2021/08/30(月) 18:27:04.62 ID:88wluu4M0
-
スパ・ウェザーじゃなくて、普通に大雨だったわけか。
- 6 : 2021/08/30(月) 18:27:09.17 ID:JpqpL4S/0
-
ワッフルでも食ってろデブ
- 7 : 2021/08/30(月) 18:28:29.82 ID:P0VBDCld0
-
角田のゴボウ抜きが見たかったのに
- 8 : 2021/08/30(月) 18:28:55.43 ID:tWbG8P3b0
-
最悪なのはタイヤ問題で大半出走できなかったアメリカグランプリだろ
- 9 : 2021/08/30(月) 18:29:19.10 ID:3X5s0QOu0
-
F1って本当に中止や延期ってないね。
- 10 : 2021/08/30(月) 18:29:20.31 ID:nqC57dUs0
-
ハミルトン「レース続行だったらまたどさくさ紛れに潰そうと思ってたのに(・д・)チッ」
- 11 : 2021/08/30(月) 18:30:02.24 ID:jCYSDAv40
-
嫌われ者ハミルトン、ざまあ
- 12 : 2021/08/30(月) 18:30:42.49 ID:+DDze3RJ0
-
払い戻しが嫌だったからという誰もが知ってる理由
- 13 : 2021/08/30(月) 18:30:54.19 ID:88wluu4M0
-
しかし雨で中止(に近い)なんて記憶にないな。
- 14 : 2021/08/30(月) 18:31:18.89 ID:kW+BBp7G0
-
大雨でもやれよ
そういうスリルないからF1は人気落ちてるんだよ - 15 : 2021/08/30(月) 18:31:45.72 ID:6rbG21fx0
-
もう見る価値もない興行
- 16 : 2021/08/30(月) 18:32:09.85 ID:bPbCSM720
-
予備日を設けておくべきだな。
- 17 : 2021/08/30(月) 18:33:17.69 ID:AiAI/be70
-
大坂なおみさんをスペシャルアンバサダーに就任させては?
- 18 : 2021/08/30(月) 18:33:53.95 ID:5x8MYb6I0
-
山の天気は変わりやすいしな。
- 19 : 2021/08/30(月) 18:33:57.82 ID:VgR1V86T0
-
>ジュール・)ビアンキのような事故はもう見たくない
いや、たしか豪雨なのに運営がレース続行して、ギアが3速以上に入らず
何台もスピンして
セナかなんかが、ホームストレート通過するたびに手を上げて抗議して
結果マンセルかなんかが壁に激突して怪我した
とかいう酷いレースがあったような気が・・・ - 20 : 2021/08/30(月) 18:34:31.50 ID:iEXL6iMs0
-
アホみたいに高いチケ代取ってんだから返金しろよ
こんな事ばっかやってっから人気なくなったんだよF1は
ゲロウ●コ日本GPとか - 21 : 2021/08/30(月) 18:34:51.58 ID:p5CFoZcm0
-
F1の何が面白いのか9文字で伝えてくれ
- 22 : 2021/08/30(月) 18:34:51.88 ID:6AgUXyIT0
-
ただでさえスパウェザーは気まぐれだと言われてるのに
異常気象でこれ以降の開催も難しいんじゃないのかな - 23 : 2021/08/30(月) 18:35:48.37 ID:fBzCNa3A0
-
普通に泥除け付けてアイサイト乗っければ?
ラッセルのメルセデスとアルボンのアルファタウリ復帰が発表された
カクダバイバイ - 24 : 2021/08/30(月) 18:35:56.98 ID:uUKg3VUF0
-
レインタイヤ履いて車高上げてラリーモードにチェンジすればええやん
- 25 : 2021/08/30(月) 18:35:59.49 ID:88wluu4M0
-
阪神園芸の人呼んで来いよ。
- 26 : 2021/08/30(月) 18:36:28.39 ID:Am4RZ1tV0
-
ホンダが半分勝ってるのかよ
全然話題にならないな
- 36 : 2021/08/30(月) 18:42:03.90 ID:87vmMidY0
-
>>26
市販車で1位取る方がF1の優勝より価値あるからな。 - 27 : 2021/08/30(月) 18:36:52.38 ID:F/0DTz1Y0
-
というかなんで雨くらいで中止?
車の運転くらい雨でもできるでしょ。
300キロとか出さなければいいだけだ。 - 31 : 2021/08/30(月) 18:39:53.60 ID:eNtf6JKF0
-
>>27
オープンカーしかないから - 38 : 2021/08/30(月) 18:42:29.35 ID:bPbCSM720
-
>>27
前の車の水飛沫で視界がほぼゼロ。
だから深い水溜りがあっても避けられないし、前で車が減速やスピンして止まっても避けられない。速度の速いF1でその状況でレースをするのは自殺行為
- 28 : 2021/08/30(月) 18:38:35.83 ID:87vmMidY0
-
野球より見られていないのがF1wwww
- 29 : 2021/08/30(月) 18:39:11.21 ID:uUKg3VUF0
-
セナvsプロスト
雨が降り出してタイヤ交換合戦になって
最後に勝ったのはレインマスターのセナ
あれは面白かった - 35 : 2021/08/30(月) 18:41:48.37 ID:88wluu4M0
-
>>29
そういやプロストって雨でフォーメーションラップでコースアウト
してた事あったな。そのままリタイアしてたけど。 - 30 : 2021/08/30(月) 18:39:37.15 ID:FZT2XtzN0
-
雨の中嶋。電気系統の亜久里。
- 32 : 2021/08/30(月) 18:39:59.54 ID:U3B6NPCW0
-
最悪は2005アメリカGPだろ
- 33 : 2021/08/30(月) 18:40:49.61 ID:amvz77Cb0
-
昔、二輪のレースで多くのワークスレーサーが雨でボイコットしたのにピエールフランチェスコキリが優勝したのは懐かしい思い出
- 34 : 2021/08/30(月) 18:41:08.57 ID:xRPe05VV0
-
ラッセルミサイル期待してたのに残念
- 37 : 2021/08/30(月) 18:42:08.05 ID:iCp8zYFx0
-
線上降水帯みたいにずっと降ってたし、ただでさえ霧で前は見えないし
あとペレスは結局出れる予定だったのかね? - 39 : 2021/08/30(月) 18:42:32.84 ID:qBDpzH+80
-
8耐は台風来てもやったなあ
- 40 : 2021/08/30(月) 18:42:43.21 ID:uznakmYr0
-
数年前に事故死してるし
直前にCEOが殺されるし
スパの神様の涙だろう - 41 : 2021/08/30(月) 18:42:45.04 ID:cW10RBuG0
-
ラッセルがあの場所に立てたのは前日の必死の頑張りがあってこそなんだから非難するのはおかしいだろ
彼はルール通りやってルール通りにポイント貰っただけだろ - 43 : 2021/08/30(月) 18:42:52.02 ID:1njcq2M90
-
フェラーリとジョーダンの4台でレースしたアメリカGPとどっちが酷い?
- 46 : 2021/08/30(月) 18:45:33.35 ID:4U99xU+30
-
>>43
ミナルディ「💢」 - 44 : 2021/08/30(月) 18:43:11.56 ID:p0JiSXfL0
-
大雨じゃなぁ
- 45 : 2021/08/30(月) 18:44:56.51 ID:6lrhOIo60
-
9割返金するべき
- 47 : 2021/08/30(月) 18:46:38.28 ID:bPbCSM720
-
てか、タイヤに水飛沫が後方に飛ばない様なカバーをタイヤ後方に付けりゃ良いだろ。
- 48 : 2021/08/30(月) 18:46:50.48 ID:8fovcPX40
-
見所は、メディカルカーの攻めた走りとマゼピン最速だけだった
- 51 : 2021/08/30(月) 18:49:14.28 ID:cW10RBuG0
-
>>48
トランプするアルピーヌ女子とモグモグガスリーも良かったぞ
あとサンドイッチ食べてご機嫌の角田くん - 49 : 2021/08/30(月) 18:47:01.25 ID:ZzOvLY0b0
-
F1の事はよく分からんが、片山右京が表彰台に上がったのか上がってなかったのかだけ気になる
- 53 : 2021/08/30(月) 18:50:16.97 ID:NciXg//Z0
-
>>49
富士山にすら上がった事ない - 50 : 2021/08/30(月) 18:47:04.26 ID:cW10RBuG0
-
ハミルトンは次のオランダで酷い目に遭いそうだからマトモにレース出来るのここが最後だったんじゃ…
- 52 : 2021/08/30(月) 18:49:59.13 ID:uI0EVfF40
-
中止する判断は何も間違ってない
だがセーフティカー先導のスロー走行を3周やったからレース成立で従って観客への返金いっさい無しってのがね
【F1】ベルギーGP、たった3周で終了…史上最短レースで物議「中止の判断は間違って無い」「おれの4時間を返してくれ」

コメント