【鳥インフルエンザ】自衛隊「毎日1000人24時間体制で殺処分を進める」24日10時開始 116万匹

1 : 2020/12/25(金) 05:08:58.04 ID:FSxUg40B9

この養鶏場は全国2番目の飼育羽数(2019年時点)で、県内の採卵鶏の約10分の1を飼育している。鳥インフルによる殺処分数は、今月に岡山県であった約52万7千羽がこれまで最多だったが、今回はその2倍超の規模になる。

 県は自衛隊の災害派遣を要請し、24日午前10時から殺処分を開始。連日約1千人を動員して24時間体制で進めるが、2週間かかる見込みだ。森田健作知事は対策本部会議で、「ウイルスがまんえんした場合、農業に大変な打撃になる」と述べた。

 この養鶏場では23日、鶏舎6棟のうち1棟で220羽が死んでいるのが見つかり、県に連絡した。県の簡易検査で陽性が判明。農林水産省の遺伝子検査で24日、陽性が確定した。(今泉奏)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNDS3Q7TNDSUDCB009.html

2 : 2020/12/25(金) 05:10:39.63 ID:/MhmUuUi0
鶏つみれ鍋をつつきながら法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう
3 : 2020/12/25(金) 05:12:21.85 ID:EJDW3ywR0
ついでにパヨクも殺処分してけ
4 : 2020/12/25(金) 05:12:48.30 ID:U41+jG6N0
さすが便利屋
5 : 2020/12/25(金) 05:12:53.64 ID:0RwebDFG0
鳥まで終わりかよ
どうするんだよ
6 : 2020/12/25(金) 05:13:57.56 ID:5Do8Ea2R0
鳥さんかわいそう😢
34 : 2020/12/25(金) 05:35:57.77 ID:dgIZ0tai0
>>6
引き取れば?
7 : 2020/12/25(金) 05:14:37.40 ID:NLXyxPLDO
人間は酷いな
コロナも即処分しろよ。
人間にだけ甘いな
17 : 2020/12/25(金) 05:22:03.97 ID:+IcZ9/2+0
>>7
将来鳥が地球を支配したときは・・
28 : 2020/12/25(金) 05:31:28.85 ID:u6OeHCOP0
>>7
その分何かをうみ出せばええんや
8 : 2020/12/25(金) 05:14:55.57 ID:zvLuWC2S0
>>1
なんでスレタイに千葉県であることを隠蔽してるんだ?
10 : 2020/12/25(金) 05:16:09.85 ID:FSxUg40B0
>>8
既出
9 : 2020/12/25(金) 05:16:00.89 ID:+5Ah+2Z80
自衛隊は便利屋ではないだろう
自然災害などに対応するための別の仕組みを作る必要がある
特に、長期にわたるとか、頻繁に起こる事象に対してはそうすべきだ
11 : 2020/12/25(金) 05:16:55.17 ID:43rQxwaO0
全国レベルで広がってるな。
12 : 2020/12/25(金) 05:17:35.37 ID:TtqYGAkr0
鳥の数え方は匹ではなく『羽』

無能すぎるだろこの記者

36 : 2020/12/25(金) 05:37:39.69 ID:JlhphQbX0
>>12
日本語が、通じてないのかも
13 : 2020/12/25(金) 05:17:38.27 ID:ZYAtcmQg0
ついでにチョンも
14 : 2020/12/25(金) 05:19:30.56 ID:6Cxm481G0
関東の人どうするの
肉なくなるよ
15 : 2020/12/25(金) 05:20:30.76 ID:wtGLrgzM0
自衛隊って日本の生活を支えているな。
もっと予算を増やして給料上げてやってほしい。
財源は国会議員の歳費でいいだろ?
18 : 2020/12/25(金) 05:22:16.73 ID:pQxlCtwI0
>>15
政党交付金も
16 : 2020/12/25(金) 05:21:17.81 ID:+IcZ9/2+0
まさかこんんあ形で卵が食べられなくなるとは・・
19 : 2020/12/25(金) 05:22:34.20 ID:KZpd2AfD0
自衛隊員にやらすなよこんなん
養鶏場経営者と千葉県職員がやれよ
22 : 2020/12/25(金) 05:24:47.53 ID:6Cxm481G0
>>19
やるわけない
自衛隊がやってくなければ地方からボランティアを寄越せとか言うだろう
23 : 2020/12/25(金) 05:26:53.71 ID:GzNVbwXs0
>>22
他の県はてんやわんやしつつも自治体が頑張って処理してますよ
やり方として適切かどうかはわからないにしても
千葉県ちょっと貧弱すぎるような気もする、出動費用は誰が出すんだろうね
24 : 2020/12/25(金) 05:27:15.99 ID:iiDcXyEr0
>>19
アホかよ
時間との戦いだぞ
20 : 2020/12/25(金) 05:23:04.36 ID:RxWMVSdJ0
鳥インフルも元はと言えば世界に広めたのはチャンコロ

コロナと同じくチャンコロ

21 : 2020/12/25(金) 05:24:21.85 ID:GzNVbwXs0
千葉県ですかこれ、他の県では自衛隊までは頼ってないのに
県職員が派遣されたりせずにすぐに助けてもらうんだね
25 : 2020/12/25(金) 05:28:08.27 ID:4BAB3wGW0
なんで自衛隊なの?
県職員にやらせろよ
26 : 2020/12/25(金) 05:28:11.65 ID:m/v/k7vI0
自衛隊の皆様、お疲れさまです
いつも有り難うございます
27 : 2020/12/25(金) 05:31:22.16 ID:5Do8Ea2R0
匹でもおかしくないぞ
29 : 2020/12/25(金) 05:32:13.65 ID:4BdMb5dR0
1か所でそんなに多くの鳥を集団で育てること自体が間違いだろ
せいぜい数万羽くらいにしとけ
30 : 2020/12/25(金) 05:33:14.25 ID:2Ozq6pFt0
鶏「ぐんくつの音が聴こえる…」
31 : 2020/12/25(金) 05:33:14.37 ID:4BdMb5dR0
元の記事には匹なんて書いてないよ
32 : 2020/12/25(金) 05:33:59.91 ID:d3P0WK3g0
千葉には習志野の空挺団と、即応集団がいる。
33 : 2020/12/25(金) 05:35:25.53 ID:5vttvVaS0
>>1
スレタイ改変に記事の引用も途中からって、何やってんだこいつ
35 : 2020/12/25(金) 05:36:34.67 ID:JlhphQbX0
>>33
捏造と隠蔽
37 : 2020/12/25(金) 05:38:15.28 ID:9n8WP21xO
アウシュビッツ
38 : 2020/12/25(金) 05:40:40.68 ID:Aw+lO6ua0
卵高騰来るな
39 : 2020/12/25(金) 05:41:31.92 ID:WkQ8sglk0
自衛隊にはほんと頭が下がる
つーかいいかげん災害派遣部隊とか防疫部隊とか、自衛隊とは別に作れよ
こんななんでもかんでもやらされてたら、ますます自衛隊になりたがる若者減るだろ
ただでさえ給料もそこまで高くないのに
40 : 2020/12/25(金) 05:42:23.93 ID:VHShVL2F0
人間にかかったら致死率60%ってまじなん
41 : 2020/12/25(金) 05:44:10.60 ID:5z5DEGTn0
首チョンパするのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました