- 1 : 2021/05/21(金) 11:35:52.40 ID:AoiCEwAO9
-
https://www.sankei.com/smp/politics/news/210521/plt2105210005-s1.html
河野氏、首長のキャンセル分接種「私が責任を取る。どうぞ遠慮せず」河野太郎ワクチン担当相は21日午前の記者会見で、新型コロナウイルスのワクチンに関し、自治体の首長らがキャンセル分を接種し、批判を集める事案が全国各地で相次いでいることを念頭に「批判を恐れて廃棄することがないように自治体の裁量で廃棄しないで有効活用してほしい。自治体がやったことで批判があれば、それは私が責任を取る。どうぞ遠慮せず貴重なワクチンを使ってほしい」と語った。
河野氏はまた、「いくつかの自治体や保健所などで接種券がない人には打てないという誤った指導を行っていたところがある」と指摘。その上で「誤った指導で貴重なワクチンが廃棄されるのは極めて許しがたい状況だ。保険所や自治体は認識を新たにしてほしい」と述べた。
接種券を持っていない人への接種については「しっかりと接種記録を取って、後日(接種記録の管理システムに)入れていただければいいだけの話だ」と説明した。
2021.5.21 11:05
産経新聞 - 2 : 2021/05/21(金) 11:36:55.12 ID:jXRzW30T0
-
はあ?厚労省の手引がそうなってるんだけど?
なら厚労省に訂正させろ - 8 : 2021/05/21(金) 11:40:25.27 ID:vC4UsMFW0
-
>>2
まじかよ、指導通りにやって怒られるとはやってられんなw
河野太郎もダメなトップだとバレてきたなあ - 28 : 2021/05/21(金) 11:50:18.57 ID:wGeWtt6Z0
-
>>2
あーあ
そもそも二重行政になっちゃってるしな… - 4 : 2021/05/21(金) 11:37:57.76 ID:5N6C32oQ0
-
これが普通の考え
でも、言うのがおせえよ
さっさとやることやれ - 5 : 2021/05/21(金) 11:38:20.86 ID:nNQR1xgj0
-
辞めるだけでしょ?後は国民の税金使います。
- 6 : 2021/05/21(金) 11:39:58.55 ID:VwQsSZZz0
-
キレてやんのwwww
- 7 : 2021/05/21(金) 11:40:11.12 ID:Vmv1FRRO0
-
責任って具体的になんですかね、言えよオイコラ
- 9 : 2021/05/21(金) 11:40:59.67 ID:G3fmA9fP0
-
よーしじゃあパパ打ちまくっちゃうぞ
- 10 : 2021/05/21(金) 11:41:37.92 ID:7N4CUZ370
-
接種券持たない者が大挙して徹夜で並ぶぞw
- 11 : 2021/05/21(金) 11:42:03.52 ID:do/qEt/C0
-
はよ責任とれ
- 12 : 2021/05/21(金) 11:42:43.75 ID:YaH5GW5R0
-
これは明快。
いいリーダーシップ。 - 13 : 2021/05/21(金) 11:43:01.65 ID:hBLVkn4X0
-
最初に言っといてやればよかったのに
日本の糞マスゴミや基地外が騒ぐのわかってた事なのに - 14 : 2021/05/21(金) 11:43:05.42 ID:/boPTxkG0
-
マスコミがいちいちそれが悪であるかのように報道するから悪い
- 15 : 2021/05/21(金) 11:44:01.34 ID:2GVcaDAY0
-
欠陥だらけの予約システムなんて必要ないよ、朝から並べ
- 16 : 2021/05/21(金) 11:44:10.09 ID:MNRQ+Waj0
-
予約もマトモに出来ないのに余った余ったて自分達が打つから批判されるんだろ
- 17 : 2021/05/21(金) 11:44:14.04 ID:mvQWuOLX0
-
責任とるってどうするの?
減俸? - 18 : 2021/05/21(金) 11:44:31.41 ID:7qz39WeH0
-
キャンセル分を他の人に打ったらイチャモンつけてたマスコミのせいだな
- 19 : 2021/05/21(金) 11:45:19.92 ID:/boPTxkG0
-
あんな報道で血祭りに上げられて叩かれまくられるくらいなら捨てたほうがマシだし楽だと誰でも思う
- 20 : 2021/05/21(金) 11:45:35.37 ID:jXRzW30T0
-
手引どおりに答えたら怒られた保健所は人間不信になるだろこの言い方
- 21 : 2021/05/21(金) 11:47:26.45 ID:hyVt9Pps0
-
本当に責任をとる気があるのかとか、具体的な責任として何をするのかは分からないが、責任者と
言える大臣の立場としては、そういうのが正しい。というか当たり前。 - 22 : 2021/05/21(金) 11:47:46.63 ID:zgl7Lcct0
-
かっこいいー
- 23 : 2021/05/21(金) 11:48:03.26 ID:RUJbLvxV0
-
口だけ大臣
- 24 : 2021/05/21(金) 11:48:48.64 ID:ELNhb+fl0
-
河野太郎は二言目には自分が責任を取るというが
一切責任を取らないであろう、というのが官僚の見解らしいがな - 25 : 2021/05/21(金) 11:49:07.31 ID:iYQQ+xN00
-
そうだそうだ
打たずに廃棄したら罰するぐらい言え! - 26 : 2021/05/21(金) 11:49:47.05 ID:jxeYDwXF0
-
ジジババなんて並ばせときゃいいじゃん。去年のマスク騒動より遥かに楽でしょ
- 27 : 2021/05/21(金) 11:50:04.48 ID:zBULuOY30
-
責任って言葉使って
ちゃんと責任取った人っているの? - 29 : 2021/05/21(金) 11:50:19.60 ID:kAu9aLlZ0
-
>>1
お前のせいで混乱してんだろーが。はよ、責任とれよ - 30 : 2021/05/21(金) 11:50:21.77 ID:sR54xZY30
-
甘利とかこいつとかツイッターで下級国民と馴れ合ってたら評価が甘くなるんだろいつからできた風潮なのかな
おそらくローゼン麻生を作り出した何者かの差し金だろうが - 31 : 2021/05/21(金) 11:50:34.10 ID:LEHfBeMx0
-
簡単に責任取る言う奴は信用出来ん
実際は責任取らんしw - 32 : 2021/05/21(金) 11:50:56.93 ID:TiqvixYW0
-
責任なんて取りようがないのに面白いゴミだな、この屑
【河野太郎大臣】自治体がやったことで批判があれば、それは私が責任を取る。どうぞ遠慮せず貴重なワクチンを使ってほしい

コメント